「T→U→V」 わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:12:33.56ID:vIBWRmTZ00031風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:25:09.81ID:vIBWRmTZ00032風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:25:14.72ID:nKSVX3200わかる
0033風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:25:47.26ID:xhOYlqiD0Why Japanese people?
0034風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:26:33.62ID:nsKcaIwq00035風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:26:57.80ID:vIBWRmTZ0こっちは4と9のつく数字だけガイジ
0036風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:27:12.29ID:7WGtXsS00いやそんなことはわかってると思うぞ
0037風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:27:25.63ID:KVs7/STf0II→♭II7→I
ファッ?!
0038風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:27:57.21ID:rKK1f++Jpそういう記法の時もあるけど時計はIIIIでいいらしい
理由はよく分からんけど作るのが楽だからとか
0039風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:29:11.89ID:2U8hG2zn0[←いやもう違うのに変わろうや
0040風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:29:32.38ID:5WbbK/Iva成り立ち聞いてはえーってなったわ
曲がってる数なんやな
0041風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:30:55.34ID:5WbbK/Ivahttps://i.imgur.com/BRFk2EI.jpg
0042風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:31:11.26ID:ip4/BEAZ00043風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:31:30.21ID:t8/jR+2j0これは成り立ちやなくてただのこじつけやぞ
0044風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:31:36.56ID:abHbWktba10本アニメかよ
0045風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:31:42.19ID:XdmKUwPP00046風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:31:50.80ID:poC+5cHH0文字作ったひとそこまで考えてなさそう
0047風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:32:06.83ID:5WbbK/Iva学年上がる度にマッマが1に書き足してくの思い出したわ
0048風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:32:27.26ID:vIBWRmTZ0これマジ?
0049風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:32:31.48ID:5WbbK/Ivaそうなんか
じゃあクソどうでもいいな
0050風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:32:40.44ID:fRCC/JuGpロならわかる
0051風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:33:04.65ID:ea+Ub4Pb0無理がある
0052風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:33:26.99ID:fxtb7IFf00053風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:33:53.58ID:MtLnuIuSM0054風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:34:15.31ID:5WbbK/Iva0055風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:34:38.85ID:5WbbK/Ivaなつい
0056風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:35:14.87ID:5MP1OEv200057風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:35:22.76ID:zZhwcZ4U0外人「四 ←おいおい…」
0058風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:35:54.06ID:3VbMq/Pk0https://i.imgur.com/o2C5guj.jpg
0059風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:36:14.65ID:h3LGg3aF0W W Y Z [
\ ] XI XII XIII
XIV XV XVI XVII XVIII
理論はわかるけどなんかモヤモヤするな
0060風吹けば名無し
2021/03/25(木) 01:36:33.59ID:R7CYhrZF04→5→6 TX→X→XT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています