トップページlivejupiter
554コメント114KB

Switchさん、モンハン発売間近だというのに売ってない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:12:25.51ID:cUZJ8aKWF
0173風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:27:57.57ID:guFnyUAv0
年末年始辺りは定価で誰でも買えたのにアホやなあ
0174風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:03.24ID:s8+Jaayc0
Wiiとかって品切れなかったよな
最近のゲーム機って品切れさせんのがなんか作戦とかあんの?
0175風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:15.02ID:QQTgf0jP0
入学祝い需要きてるわ
0176風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:21.75ID:wBrdMVgwd
>>78
誰かこれの何がここまで出来てるのか教えてくれ
何も出来てないように見えるんだが
0177風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:22.72ID:KkMZvbPs0
転売やで
0178風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:26.80ID:0+kjSJzCM
>>168
一応自由な文も書けるし使えるキーボード
0179風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:49.91ID:u0EhyE9d0
リアル店舗行かずにネットしか見てないとガチで売ってないように見えるわな
通販って美味いうちはbotに荒らされるし、その時期が終わっても底辺転売屋との競争になるから
0180風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:50.28ID:5qtUuGzr0
>>172
APEX飽きたしやりたい😤
0181風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:50.88ID:Fh3fTNrxa
PC版まで待つわ
流石にスイッチは性能低すぎる
0182風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:53.15ID:Y7OPHIr6d
Switch発売日に買わなかった雑魚おりゅ?��
0183風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:55.25ID:0+kjSJzCM
>>174
メルカリがなかったからなぁ
0184風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:58.92ID:YdgHRwhRa
>>172
ワールドの劣化なら一生ワールドやっときゃええやん
0185風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:28:59.33ID:O2qENCO2p
>>174
Wiiの時って転売屋ツールのメルカリあったっけ?
0186風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:03.81ID:9tv27Mi2M
新型出るまで待ってるんやがまだか
もう噂じゃないレベルで話動いてるやろ
0187風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:08.76ID:q/bnZEaoa
Switchはもう転売で買うのが正しい商流だと認識を改めた方がええで
0188風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:10.29ID:Q5DbyQcx0
>>178
サンガツ〜 キーボードで長文カタカタするわ
0189風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:15.25ID:Wiu1LOMf0
転売カスしね
貧乏学生だろうと転売に手を染める奴はしね
0190風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:20.66ID:7vC7YgWUp
受験も終わって春休みで入学祝いもあるしモンハン出るしで買えるわけねえだろタコ��
0191風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:24.43ID:pYdVGBZ80
>>17
>>88
末尾r2人揃ってバカやん
0192風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:25.59ID:Y7OPHIr6d
>>172
マップも全然複雑じゃなくなってるしな
0193風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:43.30ID:yp+1lzPV0
>>176
https://i.imgur.com/hOA2REp.jpg
これと合わせて有線でやってる
0194風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:44.16ID:sn7poUrkM
つかプロコン使ってるやつって肩凝らないんか?

思い返すとワイWiiから左右分割コントローラーしか触っとらんわPC含め
0195風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:49.27ID:xeNkneqA0
>>174
PS5とかは部品の問題やけどSwitchに関しては前のハードがね…
在庫大量は損しかせん
0196風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:29:54.17ID:s8+Jaayc0
>>183>>185
嗚呼メルカリみたいな転送しやすいサービスとかなかったからか
0197風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:01.06ID:/JwK8biyd
帰るタイミングあったのに持ってないってどういうことや…
0198風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:02.07ID:O2qENCO2p
しばらくValheimやるからモンハンは後回しやわ
0199風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:11.80ID:s58Zkyey0
ワイが買った時は普通に店で買えたけどそんなに売ってないものなの?
0200風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:12.05ID:h2muWkuJ0
とりあえずメタスコア待ちやな

90以上なら神ゲー確定や

88くらいならまあまあ
0201風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:16.86ID:xUTtkDaOa
ゲームなんかやってるやつwwww
0202風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:26.46ID:Q5DbyQcx0
>>193
なんで4ポートの買わんかったんや…
0203風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:40.50ID:JMOzQZTY0
嫌いなやつが一緒にやろう言うてたから買えなかったことにしたわ
0204風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:46.70ID:yDGXX1Mc0
携帯用はホリのジョイコンみたいなのがええやろ
あれ裏側にボタン仕込めるし
0205風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:30:51.85ID:q8Wh5wmlM
>>174
第1波品薄は完全に任天堂の読み間違いやけど今回のはコロナで生産ガタ落ちやけど頑張って作り続けてこれやからまた違うわ

PS5は知らん
0206風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:06.42ID:Rma3h2n40
>>200
買う買わないの基準じゃないのか
0207風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:06.85ID:O2qENCO2p
年末には4kバージョン出るんやろ?
0208風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:13.12ID:JbxXiINRa
>>193
USB四つの角度調整もできるやつあるやん
そっちのがええやろ
0209風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:22.05ID:sn7poUrkM
>>174
故岩田「Wiiは売れるから量産しろ!」

任天堂「いやいや採算が...😥」

故岩田「しろっ!😡」

任天堂「はい...😔」
0210風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:24.78ID:QYqU/Yg6a
>>176
今Switchのプロコンとモンハン予約しにきたんやがプロコンってこれでええんか?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616566542/

このスレ見ればわかる
0211風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:26.37ID:+alJsSeP0
普通ダウンロード版買うよね?
0212風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:33.65ID:jbqMd8KdM
末尾F定期
0213風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:37.68ID:FW5EDGRm0
正直ある程度の速度出る光回線ならモンハンは無線で行けるで
0214風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:40.38ID:8nk1DDaoa
炭治郎ワイ無線ライトで電撃参戦震えて待て
0215風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:44.03ID:3MXJWahba
ゴミっちいらんのやけどいくらで売れるん?
0216風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:31:56.04ID:0+kjSJzCM
>>213
テザリングは?
0217風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:06.68ID:RchZqW630
>>78
ワイこれを普通のスイッチでやってるわ
0218風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:14.83ID:q8Wh5wmlM
割と真面目にワールドの劣化やからやらない!ってゲーム性やないのにいつまでワールド言い続けるんやって思ったけどこれもモンハンシリーズの伝統ネガキャンやったな
0219風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:17.09ID:wBrdMVgwd
>>193
ええ…
0220風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:21.33ID:h2muWkuJ0
>>206
モンハン絶対買うマンじゃないし
8000円+オンライン代もかかるからなあ
0221風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:25.33ID:xeNkneqA0
>>209
任天堂「前作のノウハウ活かしてWiiU生産するぞ😘」
0222風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:38.78ID:Q5DbyQcx0
>>208
ほんまそれ ちょっと値段ははるけれど
0223風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:40.09ID:FW5EDGRm0
>>216
やったことないけど格安simじゃ無理だろ
0224風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:47.87ID:JbxXiINRa
>>217
ワイも
0225風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:59.55ID:23xcV4Rad
>>211
Switch本体のDL版ってなんや?
0226風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:32:59.92ID:1H73yUBsa
>>78
馬鹿にされまくってて草
やっぱダセーよな
https://i.imgur.com/lwnxJS3.png
0227風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:13.60ID:mOZbwbqm0
>>217
テレビに刺すのダルいわよな
0228風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:25.24ID:ZmPSVNXbd
もうDL版買ったわ
体験版で久しぶりにモンハンやった方モーション全然変わってなくて笑った
0229風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:25.89ID:RchZqW630
>>91
中華の2500円くらいのパチモンで十分だぞおじさん「中華の2500円くらいのパチモンで十分だぞ」
0230風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:29.58ID:h1Dhxxqi0
モンハンは格ゲーみたいに厳密な同期求められないからテザリングでも問題ないで
速度制限かかってるときは流石に厳しいかもしれんが…
0231風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:39.28ID:vksMJ/yt0
今日行ったハードオフに売ってたわ
44000円だった
0232風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:45.61ID:sn7poUrkM
>>227
普通モニターに刺しっぱだよね😤
0233風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:51.09ID:y/qN5t1gd
>>209
岩田とかいうWiiWiiUSwitch作って有能か無能かわからないやつ
0234風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:55.36ID:xeNkneqA0
普通のSwitchは単体で立つようになっとるからなぁ
ライトでやるのは虚しいやろ
0235風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:57.08ID:BsrJKE5j0
>>218
毎回前作と比較して下げるやつと上げるやつでバトリ出すよな
0236風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:33:57.46ID:/yV3z/QU0
>>78
まさかコントローラー使ってやってるってこと?
0237風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:34:00.63ID:xcSvrs7X0
ライズエディション当たったからメルカリに出品してやるわ
6万で良いやろ
0238風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:34:09.27ID:GMdWjvCja
>>230
クソ回線無線マンと当たるとモンスターワープしまくりでゲームにならんぞ
0239風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:34:30.51ID:Y7OPHIr6d
>>226
黄色はガイジという風潮
0240風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:34:46.67ID:sn7poUrkM
>>238
ホスト取ってりゃセーフや
0241風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:34:54.66ID:JavgcCoB0
>>229
3000円の中華コン買ったら1ヶ月で不具合連発ですよ悪魔
コントローラーは消耗品とは言うけどこれはひどい
0242風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:34:56.90ID:Gg9PvG1S0
>>237
9マンでも売れる
0243風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:07.84ID:yp+1lzPV0
>>237
やっす
0244風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:08.25ID:wBrdMVgwd
>>210
ボコボコにされてて草
0245風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:08.49ID:XdWRX8qM0
田舎やから中古で32000で2台余ってたぞ
エディオンや
0246風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:19.63ID:u/XB3po7M
そんなに面白いんか?
0247風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:19.89ID:DBvtQpZZM
お前らワイと狩りに行ってくれるんか?
0248風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:32.68ID:a39Oe35yM
買えんからライトとかいうゴミ2万で買ったわ
そしたら翌日新型報道
任天堂ガチで嫌いになったわ
0249風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:34.61ID:A8gprzIo0
>>200
ポリコレに支配されたメタスコアを未だにありがたがってんのか
0250風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:41.98ID:94PVIGPj0
>>236
ライトにプロコン繋いでプレイするんやで
0251風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:50.80ID:UJr91xhF0
ワイ家は兄弟の分あわせて3台持ちや
田舎は普通に売ってるんだよなぁ
0252風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:56.77ID:mAvWjMaad
公式のマイニンテンドーストアは入荷と品切れを繰り返してるみたいだから何日か張り付けば買えるはず
0253風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:35:58.93ID:vB8agDVX0
ライトなんであかんの?
0254風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:04.53ID:tliUevxkM
モンハンやってる層は既にswitch持ってるやろ
あつもりの時はまあ分かるけど
0255風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:04.71ID:YI40zfX00
昨日ドンキにLiteあったで
0256風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:05.80ID:c6V2LNFg0
売ってるやんけ
デマ流しておもろいんか?
0257風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:15.82ID:K6uK86nYM
同梱版の生産で忙しかったからこれからまた市場に出回るようになるやろ
0258風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:21.92ID:scAqLbMWa
ブロックは上限何人なんやろな
複数人にブロックされてるやつは共有ngみたいにしてほしいわ
0259風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:25.86ID:HaUG597Ya
>>192
改善定期
0260風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:35.87ID:yp+1lzPV0
体験版スルーしといて直前に欲しがるなんてガイジすぎんだわ
0261風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:45.71ID:jyKn4tyi0
>>249
安倍晋三でも崇めるゲームやって目鼻閉じてここに来んな
0262風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:36:48.17ID:BcGIOzEG0
売ってなさすぎて修理用のパーツ集めて自作したやついたよな
0263風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:11.57ID:y+s2ObdN0
ライトなら山積みだぞ
0264風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:12.00ID:sJqAyIr8r
多分発売日に貯めてた在庫ドカンと出すで
あつ森週はその前の週5万台ぐらいの売上だったのが38万台まで伸びたで
0265風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:23.83ID:FW5EDGRm0
>>200
こういうの気にしてる奴ほんまなんjって感じやね
0266風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:25.83ID:/yV3z/QU0
>>250
えぇ…😰
PSPよりちょいでかいくらいの画面でようやるわ
0267風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:30.85ID:sJqAyIr8r
>>200
86や
0268風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:34.53ID:DBvtQpZZM
ライトってUSBから有線LAN繋げたら接続できるんか?
0269風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:38.14ID:RNRWyhyo0
>>28
5月までやりたいゲームなさすぎて買うことにしたわ
0270風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:57.93ID:yp+1lzPV0
ライトでやる奴はプロコンでやるなんていう惨めなことやめるんやで
0271風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:37:58.23ID:94PVIGPj0
>>253
画面が据え置きの携帯モードより一回り小さい
ジョイコンの取り外しができないので故障すると本体ごと送付でデータも初期化される上に修理代も1万超え
バッテリーもうんち
0272風吹けば名無し2021/03/24(水) 18:38:14.85ID:RchZqW630
>>247
ええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています