トップページlivejupiter
526コメント93KB

【悲報】ゲームボーイアドバンスの思い出、よく考えたらルビサファしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/21(日) 19:34:12.00ID:HfE2D+Bh0
20周年らしいけど
0171風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:00:42.11ID:topKb7NU0
ロックマンとスタフィーとゼルダがあるやん
0172風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:00:54.33ID:8z28jZOsa
SPが登場した瞬間不便なゴミと化したハード
0173風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:00:57.21ID:iWI/lxIgM
サンサーラ・ナーガ1×2
0174風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:00.31ID:jWfTxXIDa
>>8
あれ4人でやるのに通信ケーブル3本必要なのきつかった
0175風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:04.37ID:oHkBZ6QXa
クラフトソード物語忘れてたわ
あれも名作やな続編やりたい
0176風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:09.33ID:c6biR3fEd
スタフィ1と2
夢の泉
パワポケ3〜6
ロックマンゼロ1〜3
ロックマン&フォルテ
DB武空なんとか
DB悟空が小さい頃のやつ
学校を作ろう
ワンピース七つ島
遊戯王6
FFタクティクス
ハリーポッター
スパロボ
マジカルバケーション
FZERO

パッと浮かぶだけでも沢山やってたな..
0177風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:13.10ID:BlFfYMmCd
マリオ&ルイージ氷の城が敵も強いし怖くてめっちゃ時間かかったわ
0178風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:13.38ID:q8tKT79q0
トルネコ23
0179風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:17.76ID:LwczCFSA0
>>160
マリカがおるやん
0180風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:20.81ID:ZHvoh0570
>>173
ラスボス演出カットとか許されることやないよね
0181風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:22.02ID:g1gEs3ko0
マザー3…
0182風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:23.74ID:pIMRf83d0
幻水のカードゲームやったわ
幻水の中で1番影薄いゲームやろ
0183風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:30.91ID:niVJowY/0
ルビサファのテンポの良さに飼いならされたワイにはダイパの遅さは無理やった
0184風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:33.16ID:T6l7/eCNd
ルビサファよりFRLGやりまくったわ
0185風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:33.87ID:iWI/lxIgM
FE封印烈火聖魔
0186風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:41.42ID:q8tKT79q0
くるくるくるりんの人気に草生えた
0187風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:44.73ID:c6biR3fEd
>>29
それはGBCやろ
0188風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:01:50.39ID:mwcZ7fiM0
黄金の太陽リメイクしてくれや
0189風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:02:05.19ID:nKSYu/Av0
TO外伝がまさかのターン制だったことに当時衝撃を受けたわ
0190風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:02:10.59ID:ZeMYTdSMM
通信ケーブル持ってるとリーダーになれるとかいうけどそんなに通信ケーブル高かったか?
0191風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:02:20.91ID:/TJoUw2G0
>>21
めちゃくちゃやり込んだわ
コロコロカービィと合わせてワイを楽しませ苦しめた数少ないゲーム
0192風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:02:30.04ID:C9XvYHsCp
クソガキワイ「布団の中で親に隠れてゲーム出来るやんけ!!」
0193風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:02:49.52ID:Z4E4BA4a0
スパロボD
0194風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:02:53.80ID:8xm96P+PM
クルクルくるりん5000円でもええから新作出してくれんかな

switchと相性抜群やろ
0195風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:02:59.37ID:1W1xQ5qrd
テイルズオブファンタジア
0196風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:01.02ID:ZHvoh0570
>>192
SPやなかったらゲームボーイより暗くて見えないんだよなぁ…
0197風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:11.48ID:yAng6zAw0
ファイアーエムブレム聖魔の光石
0198風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:17.18ID:qTDMn9Rx0
>>192
SPとかいう神
0199風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:40.14ID:6kroHWIU0
ロックマンエグゼのバトルチップGPってやつ当時はクソゲーやなあと思ったけど今スマホアプリとかで出したらおもろいんとちゃうかな
0200風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:44.93ID:y7OmYUyF0
こいつ
https://i.imgur.com/DecJzO6.jpg
0201風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:48.93ID:8xm96P+PM
クソガキわいヘッドライトから解放されてご満悦
0202風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:50.46ID:BlFfYMmCd
マリオの星形のステージにあるお楽しみコースが最後までクリアできんかった
0203風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:51.38ID:LwczCFSA0
GBAの移植ってことごとくダメだな
FF456にファンタジアに
0204風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:52.69ID:s2PiFNRH0
ハガレンやってたやつおる?錬成システム結構好きやった
0205風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:53.09ID:jWfTxXIDa
>>190
こづかいでやりくりしてたし相対的に高いやろ
誕生日プレゼントとかにわざわざケーブル選ぶのもアホらしいし
0206風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:03:53.15ID:OBcI2Lib0
でじ
0207風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:04.42ID:DC+CQP5h0
アンチ乙、くるくるくるりんもあるから
0208風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:05.29ID:tIOcGuCb0
>>76
わかる
あれは衝撃的やったな
0209風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:12.15ID:cJE2mmvba
ムシキング
0210風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:13.02ID:8z28jZOsa
ゲームボーイライトの時点でバックライトあったのにアドバンスにはなぜ付けなかったのか
0211風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:14.18ID:5IgJIjMt0
>>160
>>163
言われてみればワイもストーリー全然覚えてないな
ルーテくらいしか覚えてなかった
0212風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:18.73ID:ZHvoh0570
>>203
マザーは音質以外ええやん
0213風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:28.55ID:FGmix62Cd
遊戯王6はめちゃくちゃやったわ
海馬と遊戯が1キル仕掛けてくるやつ
0214風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:37.32ID:pIMRf83d0
ベッキーが歌うたってたゲームあったな
0215風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:39.13ID:fE4Um3LPM
>>179
マリカとか可愛くてエッチなだけじゃん
全然力伸びんし
0216風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:43.81ID:ib9sKjvR0
公園でエレミックスっての拾ったけどクッソつまんなくてわけわからんかったな
0217風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:44.57ID:T6l7/eCNd
今考えると周辺機器バリエーションあって面白いな
SPない頃は布団の中でやるためにライト買ったし通信ケーブルも無線化されたり特定のゲーム専用の機器もあったし
0218風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:52.38ID:q8tKT79q0
くるくるくるりん気になって動画観てるわ
面白そう
0219風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:04:57.84ID:xz0aWk1Q0
>>161
どこで抜くんだよ
0220風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:04.64ID:LwczCFSA0
>>212
それダメってことじゃん...
0221風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:04.75ID:ZhKPMG4q0
どうぶつの森GCで島に行った記憶がある
0222風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:12.73ID:8xm96P+PM
聖魔はちゃんとストーリー覚えてるくらいやりこんだわ

まぁ、20周くらいしたからやけど
0223風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:15.02ID:6kroHWIU0
ゲームボーイアドバンスSPは最初ええやん!と思ったけどゾクタイとかやる時に下向きにソフトがあるから不便やったわ
0224風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:17.69ID:UszYxT/60
>>203
FF5ってあかんか?
追加要素もあるし、未だにやる時あるわ
4はあかんけど
0225風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:24.05ID:P0t1V4Xd0
クラフトソードめっちゃハマってたわ
0226風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:30.18ID:DC+CQP5h0
ベイブレードのゲームやりまくってたの、わいだけか?
0227風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:34.33ID:jWfTxXIDa
>>217
ポケモンのワイヤレスアダプタがすごい画期的やったの覚えてるわ
0228風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:35.10ID:L2642/Ar0
黄金の太陽とかいうゼルダとドラクエ合わせたみたいなゲーム面白くなかった?
0229風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:35.53ID:qTDMn9Rx0
>>203
FF5やった事無いんか?BGM劣化してる以外神やぞ
0230風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:41.22ID:Y4JGp4P6d
今のスマホゲームでGB以下だよな
0231風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:50.28ID:dNYZMZPvd
電池切れたらテレビのリモコンと入れ替えてたわ
バレて親に怒られてた
0232風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:05:52.96ID:ZHvoh0570
>>220
1にダッシュあるからダメとまでは思わん
0233風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:00.07ID:MLmfW4to0
ナルトの横スクのゲームやってた
0234風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:08.45ID:BlFfYMmCd
>>230
有料ゲーはGBA並みのあるやろ
0235風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:10.87ID:LwczCFSA0
>>215
フリーマップのおかげでどのユニットでも勝てるゲームなんだからかわいくてスリットがエロいことが強さやぞ
0236風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:20.23ID:q2B4UTZb0
FFタクティクスアドバンスとスパロボAとDかな
0237風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:20.85ID:4HRQe+DT0
バトローラーX
0238風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:23.44ID:8xm96P+PM
>>230
そもそも楽しませる目的で作られてないんやからGBどころかファミコン以下ちゃう?
0239風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:26.08ID:A7QzHPKv0
小学生の時にルビープレイ時間カンストするまでやってたわ
努力値やら個体値やら知ってしまったから厳選しまくってたわ
冷静に考えて小学生がひたすら十字キー左右にする作業してたって我ながらr頭おかしいよな
0240風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:32.31ID:nyC8ph6R0
キャラバンハートとかいうゴミ
0241風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:39.72ID:tIOcGuCb0
>>228
やりたかったけどもってなかったわ
0242風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:42.46ID:ib9sKjvR0
FEクッソやってたわ
封印はギネヴィアまで出したし烈火も10周クリアで見れる後日談も見たし聖魔もリオンまで出したわ
0243風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:49.79ID:BpPpOmVz0
ルビサファ
まわるメイドインワリオ
ロックマンEXE
ベイブレード
コロッケ
パワポケ
0244風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:06:50.57ID:/TJoUw2G0
>>213
表遊戯と木馬がたまに闇遊戯と海馬になる隠し要素全く嬉しくなくて草
0245風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:00.21ID:T6l7/eCNd
>>227
映画の特典配布もワイヤレスアダプタになることで進化したんやっけ
0246風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:01.31ID:LwczCFSA0
>>229
耳が受け付けんからダメじゃん
それより糞のスマホ版とかが出てきたせいで再評価されてるけど
0247風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:07.79ID:oHkBZ6QXa
>>235
じゃあもうドロシーの価値ないじゃん…
0248風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:22.77ID:cCLtqCs50
パワポケ3
パワポケ4
カービィ夢の泉DX

しかなかった
0249風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:29.39ID:g5X5JLjl0
ワリオランドアドバンス好き
何回もミニゲームやったわ
0250風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:44.97ID:tIOcGuCb0
>>240
強いキャラを探し回ってたわ
0251風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:55.30ID:8xm96P+PM
GCのアドバンスできるやつつけてコロコロカービィか回すメイドインやれ

ヨッシーは知らん
0252風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:07:59.61ID:/q688ZXu0
デビチルとスナップキッズやぞ
0253風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:08:25.14ID:BpPpOmVz0
遊戯王ダンジョンダイスモンスターズもしてたわ
0254風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:08:30.43ID:6kroHWIU0
>>251
あれで回るメイドインワリオやる動画は爆笑した
0255風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:08:31.61ID:ZHvoh0570
>>251
RTAほんま草生える
0256風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:08:35.98ID:klrJuUP+0
くるくるくるりん
0257風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:08:36.53ID:8z28jZOsa
>>240
テリワン、イルルカとやってたからあれで落胆したわ
0258風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:08:37.38ID:oHkBZ6QXa
SPは地味に充電式になったのもめちゃくちゃ良かった
今考えたら毎週数百円の電池買ってたってヤバいな
0259風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:08:50.34ID:ssGTHy8v0
哲学ニュース定期
0260風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:03.02ID:C9XvYHsCp
>>246
ゲーム性フル無視してBGMだけで糞ゲー良ゲー判別してんのかお前?
0261風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:05.61ID:fE4Um3LPM
>>258
普通充電池買うよね
0262風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:14.05ID:LwczCFSA0
>>247
もともと遊牧民のせいで死んでるから...
0263風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:17.34ID:sVVOc7Bpa
ここまでエメラルドなし
0264風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:17.90ID:xujuiZNHp
FEクッソやったわ
リメイクはよ
0265風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:18.40ID:niVJowY/0
今日でエグゼ発売から20年という事実
そらワイもアラサーオッサンなるわけやわ
0266風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:22.45ID:zwXe8tNV0
パワポケ3,4しかない
0267風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:25.59ID:YHFci9wcp
https://i.imgur.com/Uwd1KlJ.jpg
これやぞ
0268風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:37.47ID:RHi4Ngg70
なんでエグゼは久々にやったらセーブ出来んバグになるんや
3も5もできんやないかい
0269風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:42.13ID:xiDVYJ4z0
電池だけはなぜか買ってくれた親
カードはあかんのに
0270風吹けば名無し2021/03/21(日) 20:09:43.88ID:8xm96P+PM
聖魔は終盤まではちゃんとFEやぞ

正体表した後のよくわからん魔法使いのやつとリオンがアレなだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています