トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】Netflixランキング、地獄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0
アニメと韓国ドラマしかない模様
https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0798風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:54.74ID:23Tkj+aU0
>>783
なんでそこ見るねん笑
ネトフリオジナルのアニメはゴミばっかや
海外アニメは面白いけどな
0799風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:57.76ID:l43wvGyN0
そういう奴しか見とらんのやから当たり前や
0800風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:59.66ID:SdS5SGyM0
>>697
いや、わかるで美術と音楽で評価されてるのは。だけどあまりにも話つまらなくてびびったわ。それにああいうまんさんウケする美術よりベターコールソウルの感情に合わせた衣装や時代考証を重ねたであろう小道具の使い方の方好きなんやわ
0801風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:03.33ID:MWjhKBqG0
bsも韓国中国ドラマと時代劇だらけ
どの層を狙ってるんだろうね🤔
0802風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:16.06ID:yH1gxjQYM
今日の世界ランキングだけど、言うほど韓国ドラマ人気か?

https://netofuli.com/ranking-top10/
0803風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:19.18ID:zy9Amyu1d
>>775
バカデミー賞受賞に価値があると思ってるのがそもそもの間違いだろ
萌えアニメがアニメ賞を取ってもほーん、キモってなるだろ、それと同じ
あと叩く理由は単純に気持ち悪いからだよ
お前もアニ豚がいたら気持ち悪いから叩くだろ、それと同じ
0804風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:19.28ID:amSFNF9a0
>>598
ブラックリスト
0805風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:22.39ID:gqppbiXT0
>>790
内容はあれやがなんかオシャレやから暇つぶしに見てるわ
0806風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:34.77ID:mLFWTt8b0
>>797
おもろいで
またトグサ巻き込まれる
0807風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:35.34ID:cqQzlV/ka
>>790
異能バトルアニメみたいのに最近あんまないからあれみとるって感じや
0808風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:40.45ID:KHXF1dEKM
>>801
ネトウヨおじさん以外の全員やろ
0809風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:43.62ID:vq3Fx0E60
そもそもネトフリがマイナーやん
日本ではアマプラがダントツ
0810風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:49.16ID:KB+CcEN70
>>788
後日談を一番最初にやるぞ
0811風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:49.96ID:EO40sK5D0
>>793
見るのはシーズン1だけでいいよ
2はつまらんし別物だから
0812風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:51.98ID:vVgb4pVu0
韓ドラはイ・サンと製パン王キム・タックだけ見た事あるけどどっちもおもろかったわ
0813風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:53.96ID:xqRacN3Y0
ネトフリオリジナルのダーク見てる奴ワイしかいなさそう
おもろいけど登場人物把握できんし難しくてすぐ眠くなっちゃう��
0814風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:57.23ID:KHXF1dEKM
>>802
おもクソ人気で草
0815風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:01.64ID:wcCvNKwd0
>>749
アニメは当たり多かったな
アニメは
0816風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:06.19ID:nrYszh9z0
>>763
地上波では放送できないドラマ!って言うから突っ込んだブラックジョークや政治風刺でもするかと思ったら日本の場合はポリコレ無視エロ満載やからな
0817風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:08.11ID:Gx+1WuSYd
>>778
そいつは自分自身がこどおじで他人との関わり少ないから世間のことがわからない可哀想なやつなんだろ
ほっといてやれよ
0818風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:12.22ID:POTmEbZGH
ストレンジャーシングスDBDコラボして警察のおっさん使えると思ってワクワクしてたのになんでナンシーなんや……
0819風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:14.27ID:amSFNF9a0
G2Aでギフトカード買ってトルコ人になれば月450円でNetflix見れるんやろ?
0820風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:14.93ID:ZsLfYrApd
クイーンズギャンビットの主人公の女の顔嫌い
0821風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:17.03ID:hcQww15br
>>763
そんなの等の昔にバブルで分かりきってたことだろ…何考えて生きてたんだ
0822風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:20.50ID:tc8Av7p50
>>813
すぐ挫折したわ
0823風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:21.41ID:sQnihaNx0
>>754
好きかどうかはわからんけどミセンと賢い医師生活は見たほうがええで
あとワイが個人的に好きなのはそれでも僕らは走り続ける
0824風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:30.84ID:QOd7J9io0
Netflixって神すぎんか?
冗談抜きでこんなサービス月1000円でええんか?
0825風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:33.51ID:PcmYfYE6r
>>812
ペク・ドンスは?
0826風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:35.04ID:KB+CcEN70
攻殻機動隊の続きあくしろって思ったけどあれ去年配信やっけ
0827風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:37.56ID:LIr2UrpJ0
>>257
完全論破やめたれ
0828風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:40.40ID:amSFNF9a0
>>813
ワイは全部見たぞ
0829風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:40.57ID:zy9Amyu1d
特撮ヒーローが萌えアニ豚と同じくらいキモいって理解できないとか特ガライダーベルト君ヤバイな
健常者じゃなさそう
0830風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:41.82ID:stUlHOdr0
ドラマ「1話30分です最低でもシーズン5くらいあります」←これで新規とか無理やろ
0831風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:42.24ID:pnXpxEuG0
ピーキーブラインダースの新作まだか
0832風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:44.79ID:vZh7HRE+0
リミテッドシリーズは基本当たりが多いし短いから助かる
0833風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:46.77ID:arnCN9ah0
>>788
前日譚というか弁護士ソウルの物語や
0834風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:52.44ID:S7zkCtW3d
>>100
Twitterで電車とかアイコンにしてそうな口調
0835風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:52.91ID:dBkBvTeLM
ルパンおもろいやん
0836風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:53.00ID:HuRRpPSd0
映画好きJ民御用達のサブスクってどれなん?
0837風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:04.07ID:28qwFnQt0
>>788
エルカミーノで我慢せえ
0838風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:06.90ID:/QZv3i4/0
今ってアニメブームなのか?
0839風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:14.16ID:u0noOLLF0
>>804
新シーズンの最終話頑張ってたな
0840風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:14.91ID:c/oHWYO6a
>>809
アマプラの動画はおまけやん
0841風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:17.09ID:0KR+vtKY0
旧劇エヴァないやん
0842風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:19.86ID:dBkBvTeLM
>>648
キャッスルヴァニアはくそおもろかったろ
0843風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:21.18ID:xqRacN3Y0
>>822
間違いないわ
ちょっとポケ〜っとしようものなら浦島太郎や
0844風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:22.22ID:S+XllFtN0
>>829
いやアニ豚アニメライダーに比べりゃマーベル好きは全然許される
0845風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:23.92ID:QuUeO/lqd
MCUの熱烈アンチってそもそも最近の洋画や洋ドラ殆ど見とらん奴ばっかなイメージあるわ
Twitterやとアニメアイコンほどニチアサやん(笑)みたいな雑な話しとる
0846風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:24.20ID:lJoXCsY50
クイーンズ・ギャンビット短いからええよね
今見てる
0847風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:27.42ID:nrYszh9z0
ファーゴシーズン4はよしろ
0848風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:27.80ID:KB+CcEN70
>>836
U-NEXT
0849風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:43.19ID:KHXF1dEKM
>>803
流石は中卒
反知性主義に走りやがった
自分が理解出来ないもんが高い評価受けたからってヒスるなよ
中卒なら今までそういう経験あるやろに
何でアメコミだけ頑なに否定するんや?
0850風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:46.32ID:arnCN9ah0
トップボーイってやつ、前作あるしストーリーもちょこまか焦点変わってわかりにくない?
0851風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:46.47ID:wcCvNKwd0
>>801
時代劇より面白い日本のドラマとか今ないやろ
0852風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:57.23ID:SMT8DNjXd
韓国ネトフリ
・スタジオドラゴンという韓国最大の制作スタジオの株を買って独占配信権を獲得
・韓国最大の撮影スタジオを買収&増築
・キングダム等、企画段階で自国コンテンツの需要が分かってる


日本ネトフリ
・誰も映画監督として評価してない蜷川実花に投資
・アニメ部門は上の方が無能揃い
・オリジナルアニメ制作のために呼んできたメンツが以下の通りでズレてる
CLAMP、樹林伸太、田垣康男、乙一、冲方丁、ヤマザキマリ
・Twitterは度々炎上
0853風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:01.46ID:8UBElJamr
>>775
>>778
アヴェンジャーズおじさん発狂し過ぎやろ
落ち着いて全身タイツでも被っとけw
0854風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:03.04ID:CBOvXERp0
>>837
1回目おもんなかったけど2回目みたらおもろかったわアレ
0855風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:05.50ID:Dj8uEabBd
え?アメコミ映画見て本気で面白いと思ったり夢中になったりするんw?
全身タイツのおっさんやん
そんなの未だに好きとか😅
0856風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:06.57ID:uVZLwWu60
>>841
DEATH(TRUE)2とEOEがあるやろ
0857風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:06.62ID:amSFNF9a0
>>839
結社倒すまでのドラマや
あとは惰性で見てる
0858風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:07.14ID:MFC5dY3/M
スシ
テンプラ
ゲイシャ




アニメ(!!?)

※これ以降特色なし


ジャップさぁ
情報化時代の特色無いの?
0859風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:08.67ID:pnXpxEuG0
ベタコはラロが出てきてからなろう感強くて冷める
0860風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:14.86ID:xqRacN3Y0
>>828
やるやん天才か?
0861風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:16.49ID:zm3hHiI1r
>>844
これもう無自覚信者風アンチだろw
0862風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:17.77ID:PcmYfYE6r
クイーンズギャンビットが世界中でウケるならヒカルの碁実写化したらいけるんちゃうん?
0863風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:19.94ID:zy9Amyu1d
>>844
そういう所だぞキモオタ
0864風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:21.73ID:xICDBrOUa
百田先生にこんなことさせるチョン汚いわ


http://imgur.com/ePyq4fu.jpg
http://imgur.com/EfTNz3e.jpg
http://imgur.com/IABs4Xo.jpg
http://imgur.com/dgkVgPA.jpg
http://imgur.com/wSGkOGJ.jpg
0865風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:22.69ID:AJ0joH+L0
孤独のグルメみたいにおっさんが飯食ってるだけのグルメ番組ないんか
0866風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:29.31ID:HwGd8fHi0
ベイカー街の探偵団で面白そうだけどコナン好きな人なら楽しめるかな
0867風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:29.73ID:eUnr/CZG0
海外のランキングと比較すると全然違うの面白いよな
0868風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:29.96ID:Gx+1WuSYd
>>845
自分の好きなアニメは気持ちわるがられるのに、同じく二次元からの派生のあれが許されてるのは気にくわない!って感じなんだろ
0869風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:30.09ID:mLFWTt8b0
ウィッチャー次シーズン楽しみなやつおる?
0870風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:31.31ID:POTmEbZGH
>>824
アマプラ崇めてたのが馬鹿みたいやったわ
0871風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:41.86ID:vYKe1TSud
当時ヨン様〜とか言って空港に詰めかけたババア共が韓ドラageしてると思ったら地獄すぎるな
0872風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:44.61ID:3b+t9Kizd
ネトフリとか年齢層高そうなのにこんなアニメ入るんかよ
0873風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:44.98ID:VTYk0hOHa
ネットフリックスって何?
0874風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:47.30ID:+omJjnKR0
エルカミーノは傑作
0875風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:49.67ID:QuUeO/lqd
ナルコスはメキシコのステレオイメージコテコテすぎて何であれが今平然とやれる上に怒られないのか不思議やわ

アメリカ様が実情を無視して描く他国のステレオタイプって差別街道ど真ん中の奴やんか
0876風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:51.06ID:bcDq0mqD0
ここ1,2年邦画は豊作やのに邦画ダメみたいな扱いなのかなC
そらエンタメ的にはアニメには勝てないけどようやっとるで
0877風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:55.90ID:YIPa05mI0
ベターコールソウルのキムどうなるか不安やわ
0878風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:58.29ID:PbCuaNWS0
>>836
UNEXT一択
0879風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:59.85ID:KHXF1dEKM
>>845
そもそも前提となる義務教育すらサボってる傾向あると思うわ
だから小難しい会話挟んで大人向け装った特撮映画なんて評価するんやろな
0880風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:02.54ID:tc8Av7p50
>>823
ミセンは見た結構シビアな展開だよな
他2つは見た事ない
0881風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:03.96ID:0KR+vtKY0
>>856
新劇がないんやったわ
旧劇はdeathからでええんやな?
0882風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:08.39ID:SdS5SGyM0
全裸監督って日本の勧善懲悪物しか作れない悪いところほんま全部出てるよな。ほんま昼ドラ見てるみたいでなんもおもんないんだけど
0883風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:09.24ID:/C6/U+n9M
結局ネトウヨが金持ってない世間に影響力ないのが全てなんだよな
社会的に死んでる層 だから徹底的に無視されてお金を落とす健全な韓国文化好きな層が優遇される
0884風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:10.33ID:XC6V7wZ00
だって日本のドラマってジャニーズやakbみたいなやつらのお遊戯会でしょ
0885風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:22.56ID:arnCN9ah0
>>874
え😨
0886風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:30.07ID:zy9Amyu1d
>>849
いや、じゃお前萌えアニメがキモオタ雑誌で高い評価受けたからって評価する?しないだろ
エヴァンゲリオンとかオタクに絶賛されまくってるけどキモいし意味不明じゃん
それと同じよ
一部のキモオタが騒いでてもは?としか思わない
0887風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:33.67ID:S+XllFtN0
>>861
いや内容はマーベルも仮面ライダーと同じだけど世間一般では大の男が俺マーベル好きって言ってもへえで終わるじゃん
仮面ライダー好きって言ったら内心引かれるけど
0888風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:36.79ID:66l2iwDB0
>>763
日本は子どもっぽいのがウケるからってのはあると思う
あと演技が大げさっていうのもよく言われるよね
アニメとかも同じで凄い演技してる喋り方が持て囃される

馬鹿にされることも多いけど
なるべく当てる声に声優は使いたくないって言ってるパヤオくらいだねそういうの気にしてるの
0889風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:41.53ID:KB+CcEN70
>>841
あれカットしまくりで評判悪かったやろ
0890風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:43.54ID:QSlknU76a
>>876
例えば?
0891風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:43.72ID:sJXhau7Cr
ウィッチャーの吹き替えはゲームか?スーパーマンか?どっちや
0892風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:46.30ID:HuRRpPSd0
>>848
2000超えは高ない?
0893風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:46.64ID:zy9Amyu1d
>>855
だよな、気持ち悪すぎるわ
0894風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:49.27ID:uVZLwWu60
>>881
旧劇はせやな ほぼTV版の総集編やが
新劇はアマプラ独占なんかな
0895風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:58.06ID:xgBj5ywWa
ペーパーハウスのイキり妊婦きらい
0896風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:01.26ID:SdS5SGyM0
>>852
ネトフリジャパンの上層部が無能なのはほんまよく聞く話やで
0897風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:08.80ID:KHXF1dEKM
>>852
ぶっちゃけ日本に金渡しても無意味やろ
まともなクリエイターは韓国行ってるんやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています