トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】Netflixランキング、地獄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0
アニメと韓国ドラマしかない模様
https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0755風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:14.22ID:zy9Amyu1d
>>725
言えずに逃げたw
滑稽だねぇ
0756風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:34.65ID:xc56yHEHr
ジャジャジャジャwwwwwwジャアアアアァーップwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/5Ajcay6.png
0757風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:35.46ID:uz6ybovOd
てかジャップドラマって短すぎなんよな
大体40分×10話とかやし
そらクオリティ高いの作れないわ
0758風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:37.77ID:PbCuaNWS0
>>733
愛の不時着はアメリカのnetflixのランキングにも入ってた
0759風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:40.27ID:rkevu64u0
ドリワのオリジナルアニメ結構好きなんやがバタ臭い!クソ!って言われるの悲しいわ
0760風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:43.84ID:5okM3cc+0
>>685
カウンターズおもろいで
最初は子供向けっぽいドラマかと思うけど回が進むとかなり凝ってる事がわかる
0761風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:48.45ID:06i3r1gnd
ベターコールソウルは兄死ぬまで退屈だったけどそこから面白くなってきて凄いわ
0762風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:48.88ID:zy9Amyu1d
>>746
どこが負けてるのか一言も語れないからIDコロコロで草
離陸失敗するなよ
0763風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:48.97ID:5z21Zpafr
ネトフリのおかげで日本も予算さえあればいい作品が作れるというのが幻想だったのがバレたよな
予算かけても出てくるのは全裸監督みたいなポリコレに喧嘩売るくらいしか面白みのない露悪作品だけ
0764風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:50.23ID:tZz9zX5mr
>>704
韓国に完全敗北したジャップ
ネトウヨ冷えてるか〜?
0765風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:50.47ID:vfDfPFXj0
マインドハンターのエド・ケンパーめちゃすこ
0766風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:53.38ID:OTQeMATha
ちな年代別
https://prtimes.jp/i/13190/42/resize/d13190-42-189187-2.png

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2102/24/kh_2102gem02.jpg
0767風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:54.51ID:SdS5SGyM0
>>695
面白いものにも面白い理由ってあるだろ。薄っぺらいストーリーとあまりに描けていい人物描写に疑問持ったわ
0768風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:55.88ID:eSHrtqffp
>>749
全部当たりはアニメやんw
0769風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:58.00ID:tXN4ofW20
ネトフリ期待はずれやった 映画もアニメも全然なかった
0770風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:01.88ID:S+XllFtN0
>>748
ダサおじといいバカデミー賞といいお前の言語センスワイは大好き
0771風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:11.10ID:23Tkj+aU0
>>769
オリジナル見ろよ
0772風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:13.53ID:amSFNF9a0
ベター・コール・ソウルってブレイキング・バッド楽しめなかったワイでも楽しめる?
0773風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:15.32ID:/C6/U+n9M
>>726
いうほど安くないんやなサンガツ
0774風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:21.45ID:WEvl0LSDr
未だにドラマや映画見てる人って昭和で生きてるのかなw
ゲームとyoutuberみてたらそんなもん見てる暇ないっしょw
0775風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:23.11ID:KHXF1dEKM
>>748
じゃあまずジャップアニメがアカデミー賞受賞してから言おっか?

本当に頭悪い奴は何やっても駄目だな
アメコミ映画に恨みがあるようだけど何されたんや?
0776風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:23.30ID:wYnyd4iir
ベターコールソウルはブレキングバッドの本編と時系列は合流したんか?
0777風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:36.04ID:puXYCfcna
韓国ドラマって定期的に日本で流行るな
0778風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:40.48ID:23Tkj+aU0
>>748
キモオタ以外も見てなかったらここまでMCU売れてへんやろ笑
0779風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:40.73ID:hhF3ABGqd
馬鹿にしてたけど愛の不時着クッソおもろいな
コメディとして一級品
北朝鮮の部下達のキャラがええねん
0780風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:42.89ID:50xMQW+C0
じゃっぷのまんさんは韓流かジャニ以外たいして興味ないし
ちんこと腐女子はアニメみておなるだけだし
0781風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:44.75ID:mLFWTt8b0
マインドハンター次はまだか?
0782風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:47.36ID:RMjSfJn4r
>>772
ブレイキング・バッド無理なら無理や
0783風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:55.66ID:tXN4ofW20
>>771
攻殻機動隊はみた くっそつまらんかった
0784風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:56.40ID:kk5MRFiLa
なお韓国兄さん
https://i.imgur.com/ukzC76R.jpg
0785風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:04.09ID:cqQzlV/ka
darkって登場人物どいつもこいつもクソ野郎ばっかで笑ってしまうわ
0786風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:09.69ID:PbCuaNWS0
>>763
あんな駄作作ったのはnetflixが投資してくれない原因でもありそうやな
0787風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:13.47ID:23Tkj+aU0
マインドハンター見ようと思うんやが中途半端なとこで終わってるんか?
0788風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:15.30ID:CBOvXERp0
ベターコールソウルってブレイキングバッドの後日談あんの?前日談なら興味ねーな
0789風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:16.92ID:28qwFnQt0
ネトフリの面白い作品語るようなスレでなんでそんな喧嘩するんや
面白い作品教え合えばそれでええやろ
0790風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:22.25ID:YH/adRUpd
呪術廻戦ってそんなおもろいか?
ノリ寒いしテンポ悪いし盛り上がりに欠けるし何がええんや
0791風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:22.76ID:OHdl9d6r0
アリエクのはいつ垢停止されるかわからんから1番期間が短いのにせえよ
0792風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:25.43ID:nrYszh9z0
>>776
近づいてる
次シーズンでファイナルらしい
0793風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:28.29ID:T2Tce5MYM
>>680
それは見てない
見てみるで
0794風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:35.55ID:E7OKL3OJr
>>789
なんjなんだからレスバだろ
0795風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:40.09ID:hhF3ABGqd
クイーンズギャンビットは短くて見やすいのがええわ
0796風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:40.84ID:tc8Av7p50
>>760
サムネの画像だけで敬遠してたわ
0797風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:53.61ID:LGfOWRel0
攻殻機動隊はおもろい?
0798風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:54.74ID:23Tkj+aU0
>>783
なんでそこ見るねん笑
ネトフリオジナルのアニメはゴミばっかや
海外アニメは面白いけどな
0799風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:57.76ID:l43wvGyN0
そういう奴しか見とらんのやから当たり前や
0800風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:59.66ID:SdS5SGyM0
>>697
いや、わかるで美術と音楽で評価されてるのは。だけどあまりにも話つまらなくてびびったわ。それにああいうまんさんウケする美術よりベターコールソウルの感情に合わせた衣装や時代考証を重ねたであろう小道具の使い方の方好きなんやわ
0801風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:03.33ID:MWjhKBqG0
bsも韓国中国ドラマと時代劇だらけ
どの層を狙ってるんだろうね🤔
0802風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:16.06ID:yH1gxjQYM
今日の世界ランキングだけど、言うほど韓国ドラマ人気か?

https://netofuli.com/ranking-top10/
0803風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:19.18ID:zy9Amyu1d
>>775
バカデミー賞受賞に価値があると思ってるのがそもそもの間違いだろ
萌えアニメがアニメ賞を取ってもほーん、キモってなるだろ、それと同じ
あと叩く理由は単純に気持ち悪いからだよ
お前もアニ豚がいたら気持ち悪いから叩くだろ、それと同じ
0804風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:19.28ID:amSFNF9a0
>>598
ブラックリスト
0805風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:22.39ID:gqppbiXT0
>>790
内容はあれやがなんかオシャレやから暇つぶしに見てるわ
0806風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:34.77ID:mLFWTt8b0
>>797
おもろいで
またトグサ巻き込まれる
0807風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:35.34ID:cqQzlV/ka
>>790
異能バトルアニメみたいのに最近あんまないからあれみとるって感じや
0808風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:40.45ID:KHXF1dEKM
>>801
ネトウヨおじさん以外の全員やろ
0809風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:43.62ID:vq3Fx0E60
そもそもネトフリがマイナーやん
日本ではアマプラがダントツ
0810風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:49.16ID:KB+CcEN70
>>788
後日談を一番最初にやるぞ
0811風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:49.96ID:EO40sK5D0
>>793
見るのはシーズン1だけでいいよ
2はつまらんし別物だから
0812風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:51.98ID:vVgb4pVu0
韓ドラはイ・サンと製パン王キム・タックだけ見た事あるけどどっちもおもろかったわ
0813風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:53.96ID:xqRacN3Y0
ネトフリオリジナルのダーク見てる奴ワイしかいなさそう
おもろいけど登場人物把握できんし難しくてすぐ眠くなっちゃう��
0814風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:57.23ID:KHXF1dEKM
>>802
おもクソ人気で草
0815風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:01.64ID:wcCvNKwd0
>>749
アニメは当たり多かったな
アニメは
0816風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:06.19ID:nrYszh9z0
>>763
地上波では放送できないドラマ!って言うから突っ込んだブラックジョークや政治風刺でもするかと思ったら日本の場合はポリコレ無視エロ満載やからな
0817風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:08.11ID:Gx+1WuSYd
>>778
そいつは自分自身がこどおじで他人との関わり少ないから世間のことがわからない可哀想なやつなんだろ
ほっといてやれよ
0818風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:12.22ID:POTmEbZGH
ストレンジャーシングスDBDコラボして警察のおっさん使えると思ってワクワクしてたのになんでナンシーなんや……
0819風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:14.27ID:amSFNF9a0
G2Aでギフトカード買ってトルコ人になれば月450円でNetflix見れるんやろ?
0820風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:14.93ID:ZsLfYrApd
クイーンズギャンビットの主人公の女の顔嫌い
0821風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:17.03ID:hcQww15br
>>763
そんなの等の昔にバブルで分かりきってたことだろ…何考えて生きてたんだ
0822風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:20.50ID:tc8Av7p50
>>813
すぐ挫折したわ
0823風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:21.41ID:sQnihaNx0
>>754
好きかどうかはわからんけどミセンと賢い医師生活は見たほうがええで
あとワイが個人的に好きなのはそれでも僕らは走り続ける
0824風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:30.84ID:QOd7J9io0
Netflixって神すぎんか?
冗談抜きでこんなサービス月1000円でええんか?
0825風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:33.51ID:PcmYfYE6r
>>812
ペク・ドンスは?
0826風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:35.04ID:KB+CcEN70
攻殻機動隊の続きあくしろって思ったけどあれ去年配信やっけ
0827風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:37.56ID:LIr2UrpJ0
>>257
完全論破やめたれ
0828風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:40.40ID:amSFNF9a0
>>813
ワイは全部見たぞ
0829風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:40.57ID:zy9Amyu1d
特撮ヒーローが萌えアニ豚と同じくらいキモいって理解できないとか特ガライダーベルト君ヤバイな
健常者じゃなさそう
0830風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:41.82ID:stUlHOdr0
ドラマ「1話30分です最低でもシーズン5くらいあります」←これで新規とか無理やろ
0831風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:42.24ID:pnXpxEuG0
ピーキーブラインダースの新作まだか
0832風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:44.79ID:vZh7HRE+0
リミテッドシリーズは基本当たりが多いし短いから助かる
0833風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:46.77ID:arnCN9ah0
>>788
前日譚というか弁護士ソウルの物語や
0834風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:52.44ID:S7zkCtW3d
>>100
Twitterで電車とかアイコンにしてそうな口調
0835風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:52.91ID:dBkBvTeLM
ルパンおもろいやん
0836風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:53.00ID:HuRRpPSd0
映画好きJ民御用達のサブスクってどれなん?
0837風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:04.07ID:28qwFnQt0
>>788
エルカミーノで我慢せえ
0838風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:06.90ID:/QZv3i4/0
今ってアニメブームなのか?
0839風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:14.16ID:u0noOLLF0
>>804
新シーズンの最終話頑張ってたな
0840風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:14.91ID:c/oHWYO6a
>>809
アマプラの動画はおまけやん
0841風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:17.09ID:0KR+vtKY0
旧劇エヴァないやん
0842風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:19.86ID:dBkBvTeLM
>>648
キャッスルヴァニアはくそおもろかったろ
0843風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:21.18ID:xqRacN3Y0
>>822
間違いないわ
ちょっとポケ〜っとしようものなら浦島太郎や
0844風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:22.22ID:S+XllFtN0
>>829
いやアニ豚アニメライダーに比べりゃマーベル好きは全然許される
0845風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:23.92ID:QuUeO/lqd
MCUの熱烈アンチってそもそも最近の洋画や洋ドラ殆ど見とらん奴ばっかなイメージあるわ
Twitterやとアニメアイコンほどニチアサやん(笑)みたいな雑な話しとる
0846風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:24.20ID:lJoXCsY50
クイーンズ・ギャンビット短いからええよね
今見てる
0847風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:27.42ID:nrYszh9z0
ファーゴシーズン4はよしろ
0848風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:27.80ID:KB+CcEN70
>>836
U-NEXT
0849風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:43.19ID:KHXF1dEKM
>>803
流石は中卒
反知性主義に走りやがった
自分が理解出来ないもんが高い評価受けたからってヒスるなよ
中卒なら今までそういう経験あるやろに
何でアメコミだけ頑なに否定するんや?
0850風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:46.32ID:arnCN9ah0
トップボーイってやつ、前作あるしストーリーもちょこまか焦点変わってわかりにくない?
0851風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:46.47ID:wcCvNKwd0
>>801
時代劇より面白い日本のドラマとか今ないやろ
0852風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:57.23ID:SMT8DNjXd
韓国ネトフリ
・スタジオドラゴンという韓国最大の制作スタジオの株を買って独占配信権を獲得
・韓国最大の撮影スタジオを買収&増築
・キングダム等、企画段階で自国コンテンツの需要が分かってる


日本ネトフリ
・誰も映画監督として評価してない蜷川実花に投資
・アニメ部門は上の方が無能揃い
・オリジナルアニメ制作のために呼んできたメンツが以下の通りでズレてる
CLAMP、樹林伸太、田垣康男、乙一、冲方丁、ヤマザキマリ
・Twitterは度々炎上
0853風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:01.46ID:8UBElJamr
>>775
>>778
アヴェンジャーズおじさん発狂し過ぎやろ
落ち着いて全身タイツでも被っとけw
0854風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:03.04ID:CBOvXERp0
>>837
1回目おもんなかったけど2回目みたらおもろかったわアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています