トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】Netflixランキング、地獄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0
アニメと韓国ドラマしかない模様
https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0641風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:10.98ID:70AZjca20
紅伝説おもろいよな
0642風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:11.59ID:SsNwIvjIa
まんランキングじゃんもう
0643風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:15.03ID:KHXF1dEKM
>>610
人間関係が満たされてる奴は
ファミリードラマを卒業するべきだよね?SFを卒業すべきだよね?
これと同じくらいの暴挙だろ
ちょっとは頭働かせてくれよ中卒くん
0644風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:17.85ID:T2Tce5MYM
>>591
おもろいよな
大抵シーズン重ねるとグダグダなるけどソウルはシーズン長くてもおもろい
0645風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:18.35ID:gqppbiXT0
>>636
面白いから人気なんやで
0646風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:20.74ID:/C6/U+n9M
>>565
ネトウヨの脳内じゃ未だに





日本アカデミー賞のほうが核は上だからな
0647風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:27.16ID:vYKe1TSud
アニメ如きに負けるクソ雑魚コンテンツを恥じろよ
アニメよりおもろいもん作りな〜?
0648風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:27.47ID:uBofrQMX0
オリジナルドラマはだいたい面白いのにオリジナルアニメは一つも良いのが無いのは何でや?
0649風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:31.04ID:5vjHkveZd
>>397
こま?
税金でやってたの?
0650風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:33.26ID:ecr54pxId
>>598
それら見たんやったらストレンジャーシングス見ようぜ
0651風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:36.24ID:cqQzlV/ka
韓国ドラマって日本やとネトフリに集中しとるからランキング高くなるらしいやん
0652風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:39.37ID:nrYszh9z0
>>591
これブレイキングバッド超えたよね
0653風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:45.12ID:eSHrtqffp
>>640
そのjapanってなんでその文字がついてるか知ってるか?
0654風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:46.05ID:T2Tce5MYM
>>625
すまんストレンジャーシングスも見てたわ
0655風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:49.21ID:vy7+Jgn50
やっぱネトフリとは価値観合わないね
0656風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:50.21ID:DGDWmMISr
韓国ドラマが出張っている←🙅

邦ドラが つ ま ら な い ←🙆
0657風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:56.40ID:wcCvNKwd0
>>623
つまらんわ
0658風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:56.67ID:JXgz3m0ed
>>604
あるで
先週みたけどやっぱ名作やわ
0659風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:57.41ID:L32QznMXr
海外 チェルノブイリ
日本 フクシマ50

泣きたくなりますよ
0660風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:59.41ID:E7OKL3OJr
>>610
メッセージ性なんてそこら辺のしょうもない邦画にも込められてるわな
0661風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:08.27ID:T2Tce5MYM
>>650
悪い書き忘れてたそれ見たんや🥰
0662風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:09.55ID:dZmQTQQx0
>>507
うるせえw
0663風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:11.55ID:/C6/U+n9M
>>656
やめ






たれw
0664風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:13.68ID:l9GpZXyTd
ネトフリ契約したならオリジナルや独占見ないとな
0665風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:13.76ID:HMrxXYUa0
>>648
日本アニメ部門の2トップが元ゴンゾ&元IGという地獄だから
企画からセンスがな
0666風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:15.85ID:uVZLwWu60
>>627
エターナルズはノマドランドの監督やしな
有能超えて未来が見えてるレベル
0667風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:18.61ID:KHXF1dEKM
>>629
うわぁ頭悪い癖に無理に張り合おうとしなくて良いから
いつ萌えアニメが大衆性を帯びてアカデミックな見地から評価されたんだよ
0668風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:22.28ID:P0O1qmv70
>>616
直近ではデヴィッド・フィンチャー監督自ら手がけたドラマ『マインドハンター』の新シーズンキャンセルを示唆。
SNSはファンたちの悲しみの声で溢れた。
0669風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:24.24ID:T2Tce5MYM
>>632
>>638
それ見てないわ
見てみるで
0670風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:25.56ID:fgsM2e/E0
>>648
グレートプリテンダーはまぁまぁ良かった
0671風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:29.92ID:SdS5SGyM0
バカに限ってクイーンズギャビットは面白い!!って言って何が面白いのかって質問に対してバカだから何も答えられねーのな
0672風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:30.60ID:PbCuaNWS0
>>636
少女漫画チックなドラマは多い
でも愛の不時着はバランスがいいから楽しめた
0673風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:30.96ID:zy9Amyu1d
>>643
ファミリードラマとヒーロー物を同じカテゴリーで語ってる時点でもう頭おかしいわ
ファミリードラマは家族で見るものだけど
ヒーローものは子供とこどおじが見る物じゃん
AVとラブコメを同じカテゴリーとして語るようなもの
0674風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:35.39ID:JR+i9hCN0
アベンジャーズって前提知識多過ぎて見る気起きないやつかなり多いと思うんよな
そう考えると内容よりもアメリカ発で人気俳優使って金かけてることがウケた要因としてデカいと思うわ
仮面ライダーやら特撮と内容は大差ないやろたぶん
0675風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:40.02ID:amSFNF9a0
>>628
はーマジでクソ
あれがネトフリで1番おもろいのに
0676風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:43.95ID:wv6/n/WI0
>>397
AKBにすら金落とさず天下り先作っただけやぞ
0677風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:46.47ID:1HvV9CJM0
ペーパーハウスええぞ
0678風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:47.50ID:u0noOLLF0
>>608
ほのぼのしててすこ
0679風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:48.11ID:buDGIfKu0
ボージャックホースマンは実写含めてもネトフリオリジナルの最高傑作だと思うわ
0680風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:49.91ID:28qwFnQt0
>>654
ファーゴは見た?おもろいで
0681風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:50.70ID:cqQzlV/ka
>>598
ベターコールソウルみとらんの?
あとdark見たあとやとストレンジャーシングスはアメリカの異国情緒にはまらんかったら無理やろ
0682風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:51.95ID:6cOerFOq0
>>651
おいバラすなクソガキ
0683風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:53.64ID:CBOvXERp0
>>664
ネトフリ映画は9割ハズレだしなぁ…
0684風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:58.02ID:ldpmg6PA0
進撃そんなもんか
0685風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:02.30ID:tc8Av7p50
イテオンと愛の不時着以外でおもろい韓流ドラマある?
5本位見たけどイマイチやったわ
この2本抜けてるわ
0686風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:08.07ID:R1sjO6cBr
昨日のスレのせいでaliexpressでネトフリのアカウント買いそうやわ
1ヶ月買ってええか?😂
0687風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:14.32ID:F8b9P2Jsp
刑務所体験する奴中々面白いで
0688風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:14.41ID:zy9Amyu1d
>>667
と、普通思うだろ
周囲の健常者がアメコミに対して同じこと思ってるんやぞ
0689風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:16.46ID:806ME94u0
韓国映画で面白いのもノワール系だけだろ
わざわざ恋愛ドラマ見ようと思わないわ
0690風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:25.69ID:5okM3cc+0
韓国ドラマは「カウンターズ 悪霊狩猟団」オススメやで

梨泰院クラスとか愛の不時着とかよりおもろい
0691風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:25.91ID:wv6/n/WI0
>>668
ふぁっ!?
マジかよ…
0692風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:33.89ID:JXgz3m0ed
>>629
さっきからぜんぜん反論になってなくて草
あきらめろ
0693風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:38.96ID:EWV/YAfGM
韓国ドラマは普通におもろい
なんで日本ではああいうの作れないんやろ
0694風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:40.56ID:uz6ybovOd
ジャップドラマとかクオリティ低いしつまらんからしゃーない
ここ10年で大ヒットしたの半沢とミタくらいしかないし
0695風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:43.71ID:INmvQfFa0
>>671
面白いもんは面白い、以上
自分の理解できないものに対して頭から否定するようなことをしているから
君の周りからは人が離れていくのです😒
0696風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:44.89ID:ldpmg6PA0
配信サービスの影響で今1番韓国ドラマブーム来てるん?
0697風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:50.03ID:KHXF1dEKM
>>671
音楽・美術、その総合点なのに一言で言えるわけ無いだろ
そいつが黙ったのは単にお前が気持ち悪かっただけ
0698風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:50.49ID:2hMhJgbN0
>>679
あれ序盤がクソつまらんのほんまもったいないわ
そこ過ぎたらどんどんエンジンかかってくるけど
0699風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:57.73ID:/C6/U+n9M
>>686
なんぼ?
0700風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:01.40ID:zy9Amyu1d
>>692
どこが反論になってないのか具体的にどうぞアベ豚君
0701風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:01.62ID:wcCvNKwd0
去年ヤフコメでパラサイト称賛されたのを見てネトウヨから見ても邦画は終わってるんやと感じたわ
0702風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:01.70ID:sQnihaNx0
マスターオブゼロ続編まだかよ
0703風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:03.13ID:fgsM2e/E0
韓どらはキングダムおもろかったな
あれ見たら日本のドラマが敵うのむり
0704風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:05.47ID:HMrxXYUa0
Netflixが韓国コンテンツに5億ドルを投資へ、「韓国作品の“ネクストステージ”を見守ってほしい」
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=24229

ネトフリの韓国コンテンツへの投資額
2016〜2020年までの合計→700億円
2021年→500億円


結果出し続けたので巨額投資を勝ち取ったのが韓国ネトフリ
0705風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:22.16ID:QZeCxKlQ0
梨泰院クラスは序盤面白かったのに話が進んでいくごとにギャグみたいな展開で時間無駄にした
0706風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:22.97ID:7usatgN40
???「韓流が全世界で流行ってるで!」
ワイ「よく見たら東南アジアだけやん」
0707風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:25.02ID:O+PiAN1c0
>>469
どこが?どの映画も国もバラバラで共通点が見えないけれど。共通点としては、女の人生を描いているくらいかな......
自分の感性に合わなかった作品、好きでないジャンルをポリコレと言ってるだけにしか見えないんだが...
0708風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:30.36ID:zy9Amyu1d
いい年してヒーロー(笑)とか人として恥ずかしくないのかね
もしかしてガイジ施設から書き込んでたりして
0709風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:32.83ID:JXgz3m0ed
>>648
BLAME!ってネトフリだったっけ?
そこそこよかった気がするわ
0710風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:45.12ID:sQnihaNx0
>>701
百田尚樹ですら韓ドラにハマってたしな
0711風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:45.62ID:or8Z6nh5H
>>671
アニャテイラージョイがエロい
0712風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:49.27ID:T2Tce5MYM
>>681
後出しばっかですまんベターコールソールも見た
ワイ本編よりソールのほうが好きやわ
あと順番的にはストレンジャーシングス見てからdark見たで
出だし見た感じ国が違うだけで似たような話かと思ってたけどdarkはくそ難解でビビったわワイはおもろかったけど
0713風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:51.05ID:c1gl5lKeM
>>693
作る側が既に言い訳だらけしてる状況やし無理ちゃう
撮影に理解が無い協力が無い事務所の関係がとかとか
見る側からしたら知らんがなやし
0714風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:52.48ID:K60e+Jfba
金曜日に解禁されるF1のドキュメンタリーが楽しみや
0715風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:55.46ID:CAJ2NaJ8r
ジャップの実写って黴臭いんだよな演出と訳者のやり取りが
監督やる過程で叩き込まれるらしいが悪習やわ
0716風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:57.51ID:P0O1qmv70
>>691
フィンチャーはシーズン3について話し合ったことはあり、『マンク』の撮影が終了して様子を見ようと思っていたという。
しかし、『マインドハンター』は非常に製作費が高いシリーズで、シーズン2に掛けたよりも短い時間で新シーズンを製作できるとはとても思えず
「予算のことを考えて現実的になったら、シーズン3はないだろう」との結論に至った模様だ。

まあ当分来ないのは間違いない
0717風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:57.63ID:KHXF1dEKM
>>688
お前の中ではそうなんなろな
MCUはアカデミー賞ノミネート
スパイダーバースはアカデミー受賞
既に映画の重鎮もアメコミの存在を無視できなくなってる
0718風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:58.86ID:gqppbiXT0
>>690
結構おもろいよなワイも今見てるわ
0719風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:59.21ID:1zx0uXmt0
テレビみたいにイケメン人気俳優使えば日本のドラマも日本のランキングにはのるんちゃう
0720風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:00.84ID:AJ0joH+L0
宇宙とかサバイバルものが全然ない
0721風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:01.14ID:wT0kyXJ8d
>>709
言うほどオリジナルか?
0722風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:06.10ID:28qwFnQt0
>>685
サイコだけど大丈夫とスタートアップ
0723風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:06.29ID:23Tkj+aU0
>>671
7話で軽く見れてアニャテイラージョイがいいってだけやなぶっちゃけ
ストーリーはちょっとレベル高いなろうみたいなもんやな
0724風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:10.21ID:wv6/n/WI0
>>395
中々良かったよな
ヒストリーチャンネルでやりそうな感じで好きやったわ
0725風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:15.09ID:JXgz3m0ed
>>700
それさえわからんやつに何言っても無駄だわ
おれは残念ながら日本語しか使えないから、日本語理解してないやつに語る言葉はないよ
0726風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:15.32ID:d5AnH/tLr
>>699
ワイが見てるのはHDで約600円や
1ヶ月刻みで買え言われた
0727風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:19.03ID:6ruEwi/F0
梨泰院クラスも愛の不時着も10話くらいまでみてやめたわ
韓国ドラマのファッションは見飽きないからええけど
0728風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:31.67ID:yNuRjHhE0
ネットフリックスの検索クソ過ぎて意味わからん
0729風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:34.86ID:JXgz3m0ed
>>721
原作とはかけ離れてたし…
0730風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:35.30ID:50xMQW+C0
そらヲタク以外は映画館たまに行けば十分だと思ってるし
0731風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:46.60ID:8LLIoo52p
日本のドラマって絵面がバカっぽい
それが人のせいなのか演出のせいなのかはわからんがとにかくバカっぽい
0732風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:50.05ID:SdS5SGyM0
>>652
なんでこんなにキャラクターを魅力的に書けるんだろうな。ほんますげーわ
0733風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:51.66ID:IOS4E4diH
韓国ドラマってアジア以外でも日本のアニメくらいのポジションだったりするんかな?
0734風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:53.30ID:5okM3cc+0
>>718
season2も放送予定やし、最後まで面白いまんま突っ切るから安心してええで
0735風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:55.99ID:KHXF1dEKM
>>704
逆に日本アニメの出資額はたった数億程度なんだよな
誰も見ないししょうがないよね
ネトフリ日本支部ももう機能してない見ない
0736風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:06.89ID:CBOvXERp0
るろ剣ファイナルだけは正直期待してるわ
0737風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:11.38ID:sQnihaNx0
>>685
イマイチやったのは何?
0738風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:11.65ID:ITh8DtoU0
>>716
はー
0739風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:13.63ID:EO40sK5D0
>>706
ゾンビとかモンスターに追っかけまわされる系だけは東南アジア以外でもそこそこ受けてる
貧相なアジア人が苦しんでるのを見る動物園感覚だろうけど
0740風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:13.63ID:gqppbiXT0
>>734
はえー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています