【悲報】Netflixランキング、地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0611風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:27:47.25ID:amSFNF9a0マジで?
0612風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:27:48.86ID:5vjHkveZd見たことないから知らんけど
0613風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:27:48.97ID:hrBhCcmmFゲームオブスローンズのオベロンの俳優がメイン張ってるで
0614風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:27:49.75ID:l4RLZeQgaリアルタイム逃したらもう無理?
ちょっと気になっとんやが
0615風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:27:50.31ID:1Lf3fQJm0ID:5VFpzMUs0
このガイジみたいにまだ工作ガーとか言ってる奴居る模様
0617風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:27:55.09ID:y7daRlrGM0618風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:27:56.63ID:6ruEwi/F0全部みたけどs1は良かった
0619風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:01.60ID:SL938zP80どこまでみたんや?
0620風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:02.02ID:/upJsl9+aあるよ
0621風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:03.15ID:KHXF1dEKMやめたれw
もう世界ランキングにも入り込んでるし
0623風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:09.04ID:eSHrtqffp邦画実写最近見たやつだとコンフィデンスマンは面白かったろ。福田映画はつまらんかったけども
0624風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:11.70ID:rpXaMKkoMyoutubeで観れるで
0625風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:17.63ID:28qwFnQt0ストレンジャーシングス一択や
0626風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:22.38ID:K4JRW6X5a0627風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:25.33ID:HMrxXYUa0エドガーライト版アントマン観たかった
0628風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:25.44ID:agJCA3/x0撮影開始がコロナで伸びたから1年は来なそうやね
0630風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:32.29ID:wGHSYe4jrサブスク参戦は失敗やったんか?
0631風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:35.43ID:amSFNF9a0ペーパーハウス常に何かに対してイライラしながら見てた記憶がある
0632風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:39.11ID:1Lf3fQJm0ルパン
0633風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:40.80ID:cE1oBHqar0634風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:42.39ID:wcCvNKwd0邦画叩きたいだけや
すまんな
0635風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:44.64ID:QZeCxKlQ00636風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:45.48ID:7/H6+0OH0面白いのか?
0637風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:50.63ID:6ruEwi/F0s4の5話で放置してますわ
0638風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:28:55.15ID:agJCA3/x0ナルコス、MR.ROBOT
0639風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:05.33ID:E7OKL3OJr毎日数秒分しか撮影できないとか禿げそうだよな
0640風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:06.22ID:1NuCx39td0641風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:10.98ID:70AZjca200642風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:11.59ID:SsNwIvjIa0643風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:15.03ID:KHXF1dEKM人間関係が満たされてる奴は
ファミリードラマを卒業するべきだよね?SFを卒業すべきだよね?
これと同じくらいの暴挙だろ
ちょっとは頭働かせてくれよ中卒くん
0645風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:18.35ID:gqppbiXT0面白いから人気なんやで
0647風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:27.16ID:vYKe1TSudアニメよりおもろいもん作りな〜?
0648風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:27.47ID:uBofrQMX00649風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:31.04ID:5vjHkveZdこま?
税金でやってたの?
0650風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:33.26ID:ecr54pxIdそれら見たんやったらストレンジャーシングス見ようぜ
0651風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:36.24ID:cqQzlV/ka0652風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:39.37ID:nrYszh9z0これブレイキングバッド超えたよね
0653風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:45.12ID:eSHrtqffpそのjapanってなんでその文字がついてるか知ってるか?
0655風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:49.21ID:vy7+Jgn500656風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:50.21ID:DGDWmMISr邦ドラが つ ま ら な い ←🙆
0657風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:56.40ID:wcCvNKwd0つまらんわ
0659風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:57.41ID:L32QznMXr日本 フクシマ50
泣きたくなりますよ
0660風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:29:59.41ID:E7OKL3OJrメッセージ性なんてそこら辺のしょうもない邦画にも込められてるわな
0662風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:09.55ID:dZmQTQQx0うるせえw
0664風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:13.68ID:l9GpZXyTd0665風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:13.76ID:HMrxXYUa0日本アニメ部門の2トップが元ゴンゾ&元IGという地獄だから
企画からセンスがな
0666風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:15.85ID:uVZLwWu60エターナルズはノマドランドの監督やしな
有能超えて未来が見えてるレベル
0667風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:18.61ID:KHXF1dEKMうわぁ頭悪い癖に無理に張り合おうとしなくて良いから
いつ萌えアニメが大衆性を帯びてアカデミックな見地から評価されたんだよ
0668風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:22.28ID:P0O1qmv70直近ではデヴィッド・フィンチャー監督自ら手がけたドラマ『マインドハンター』の新シーズンキャンセルを示唆。
SNSはファンたちの悲しみの声で溢れた。
0670風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:25.56ID:fgsM2e/E0グレートプリテンダーはまぁまぁ良かった
0671風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:29.92ID:SdS5SGyM00672風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:30.60ID:PbCuaNWS0少女漫画チックなドラマは多い
でも愛の不時着はバランスがいいから楽しめた
0673風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:30.96ID:zy9Amyu1dファミリードラマとヒーロー物を同じカテゴリーで語ってる時点でもう頭おかしいわ
ファミリードラマは家族で見るものだけど
ヒーローものは子供とこどおじが見る物じゃん
AVとラブコメを同じカテゴリーとして語るようなもの
0674風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:35.39ID:JR+i9hCN0そう考えると内容よりもアメリカ発で人気俳優使って金かけてることがウケた要因としてデカいと思うわ
仮面ライダーやら特撮と内容は大差ないやろたぶん
0675風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:40.02ID:amSFNF9a0はーマジでクソ
あれがネトフリで1番おもろいのに
0677風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:46.47ID:1HvV9CJM00678風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:47.50ID:u0noOLLF0ほのぼのしててすこ
0679風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:48.11ID:buDGIfKu00680風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:49.91ID:28qwFnQt0ファーゴは見た?おもろいで
0681風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:50.70ID:cqQzlV/kaベターコールソウルみとらんの?
あとdark見たあとやとストレンジャーシングスはアメリカの異国情緒にはまらんかったら無理やろ
0683風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:53.64ID:CBOvXERp0ネトフリ映画は9割ハズレだしなぁ…
0684風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:30:58.02ID:ldpmg6PA00685風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:02.30ID:tc8Av7p505本位見たけどイマイチやったわ
この2本抜けてるわ
0686風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:08.07ID:R1sjO6cBr1ヶ月買ってええか?😂
0687風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:14.32ID:F8b9P2Jsp0689風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:16.46ID:806ME94u0わざわざ恋愛ドラマ見ようと思わないわ
0690風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:25.69ID:5okM3cc+0梨泰院クラスとか愛の不時着とかよりおもろい
0693風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:38.96ID:EWV/YAfGMなんで日本ではああいうの作れないんやろ
0694風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:40.56ID:uz6ybovOdここ10年で大ヒットしたの半沢とミタくらいしかないし
0695風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:43.71ID:INmvQfFa0面白いもんは面白い、以上
自分の理解できないものに対して頭から否定するようなことをしているから
君の周りからは人が離れていくのです😒
0696風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:44.89ID:ldpmg6PA00697風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:50.03ID:KHXF1dEKM音楽・美術、その総合点なのに一言で言えるわけ無いだろ
そいつが黙ったのは単にお前が気持ち悪かっただけ
0698風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:31:50.49ID:2hMhJgbN0あれ序盤がクソつまらんのほんまもったいないわ
そこ過ぎたらどんどんエンジンかかってくるけど
0701風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:01.62ID:wcCvNKwd00702風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:01.70ID:sQnihaNx00703風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:03.13ID:fgsM2e/E0あれ見たら日本のドラマが敵うのむり
0704風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:05.47ID:HMrxXYUa0https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=24229
ネトフリの韓国コンテンツへの投資額
2016〜2020年までの合計→700億円
2021年→500億円
結果出し続けたので巨額投資を勝ち取ったのが韓国ネトフリ
0705風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:22.16ID:QZeCxKlQ00706風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:22.97ID:7usatgN40ワイ「よく見たら東南アジアだけやん」
0707風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:25.02ID:O+PiAN1c0どこが?どの映画も国もバラバラで共通点が見えないけれど。共通点としては、女の人生を描いているくらいかな......
自分の感性に合わなかった作品、好きでないジャンルをポリコレと言ってるだけにしか見えないんだが...
0708風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:30.36ID:zy9Amyu1dもしかしてガイジ施設から書き込んでたりして
0710風吹けば名無し
2021/03/17(水) 13:32:45.12ID:sQnihaNx0百田尚樹ですら韓ドラにハマってたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています