トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】Netflixランキング、地獄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0
アニメと韓国ドラマしかない模様
https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0534風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:42.67ID:epbTl4tKd
韓国ドラマって日本のドラマの倍以上予算あるからしょうがないよ
0535風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:43.75ID:K4JRW6X5a
>>514
残念ながら日本のドラマはほぼアニメ以下なんやで
0536風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:45.04ID:wcCvNKwd0
>>459
そのアベンジャーズより遥かにゴミなのが邦画やで
0537風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:52.75ID:G1C3z0pp0
韓国ドラマとか韓弁してくれ
0538風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:54.04ID:eSHrtqffp
>>527
ロードオブスローンズ面白いやろ
0539風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:55.03ID:INmvQfFa0
>>521
あーもしかして宇宙世紀以外は認めないタイプの人かな?
もっと視野を広げたほうがいいよ
0540風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:58.21ID:zy9Amyu1d
>>498
公民権運動とか書きたいならヒーローとか出さず普通の人間ドラマやればいいよね
何で幼稚なヒーロー(笑)出す必要あるの?
0541風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:00.38ID:ERKtvatir
トリプルフロンティアって知っとるか?ベンアフの
あれおもろかったからまた観るために入会しようか悩んどるわ
0542風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:04.88ID:KHXF1dEKM
>>515
中卒が苛ついてて草
エンドゲームの斬新な時間泥棒理論とか理解出来ず
一人だけ劇場に取り残されちゃったんやろな
可愛そう
0543風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:13.26ID:CBOvXERp0
>>492
戦隊モノとか役者の演技からして大根やで
子役かよアレ
0544風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:16.46ID:L/JCf8wTd
>>463
見なくてもテーマくらいわかるからな
今ポリコレというテーマを取り扱うことの陳腐さよ
流行ってるからやってるだけだからね
0545風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:19.31ID:zSykCh4Cd
>>489
ネトフリはマジでかさましクソ映画多すぎだわ
量少ないけどアマプラの方が名作多そう
0546風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:28.49ID:JrnAniNH0
>>469
いつの時代でもその時代に即したメッセージを込めた作品が作られるのは当たり前やろ
お前が勝手にポリコレを敵視して気に入らん映画を全部ポリコレの箱に入れてるだけやん
0547風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:29.31ID:RoiZusG3r
ネトフリ側も日本の実写コンテンツにほとんど投資しなくなってんのが笑える
いや笑えない
0548風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:37.99ID:c1gl5lKeM
>>525
何かしらの属性でモノ語りたいタイプの人らやろ
そんな人らが反差別や反ヘイトなりWokeな仕草でもの語ろうとするから滑稽やけど
0549風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:43.03ID:EO40sK5D0
ネトフリオリジナルでにゲームオブスローンズやブレイキングバッドみたいな面白いのないよな
ゴミを量産するだけ
0550風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:44.52ID:QSn/04JY0
>>468
偽半島って何?
統失か?
0551風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:48.52ID:Sajiz55ea
>>458
でも漫画はそうでもないよな
漫画原作のアニメでも漫画だけやったらぜんぜん騒がれへん
0552風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:49.26ID:HMrxXYUa0
MCUは監督・役者のレベルがもう違うし、あれを特撮レベルとかいうのは無理がある
0553風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:52.36ID:gqppbiXT0
ワイもいま悪霊狩猟団カウンターズとかいう韓国ドラマ見てるわ
結構おもろい
0554風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:54.88ID:k3N27sNcp
マフィア系ばっか見てボーイズのシーズン2見て次何みよって段階や
0555風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:56.58ID:wcCvNKwd0
>>525
叩かれる邦画とかドラマに問題がある
0556風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:58.24ID:SL938zP80
>>532
1シーズン長いわ
0557風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:04.58ID:zxq4w9sVM
マジでゴミみたいなライナップで草

アマプラレベルやんけ
0558風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:04.79ID:BMLxt/NWa
インド映画タグ作って欲しいわ
0559風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:08.08ID:agJCA3/x0
ポリコレいやなやつはホームランド見ろ
シーズン4以降黒人とアジア人出てこんから
0560風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:13.19ID:zy9Amyu1d
>>522
だからストーリー書きたいなら全身タイツのダサおじ出さずに普通の人間ドラマ書けばいいじゃん
結局ヒーロー卒業できないこどおじが言い訳するためにストーリーを付け足してるんだろ
0561風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:14.91ID:KHXF1dEKM
>>540
ヒーローはただのメタファーやからやろ
スターウォーズに対して何で親子の話を描くのにSFやる必要があるの?って
難癖つけてるようなもん
0562風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:24.51ID:E7OKL3OJr
>>525
だって嫌カスって元ネトウヨやもん
本質的に何も成長してない存在
0563風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:26.63ID:7YcI4XQ7a
無職転生ワイのマッマが見てて草
0564風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:30.31ID:S+XllFtN0
>>560
ダサおじで草
0565風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:31.93ID:mohNrdfW0
昔は韓国ドラマが人気あった頃ゴリ押しゴリ押しギャーギャーうるさいやつらいたけど
今はこういうランキング出るから何も言えず消えたな
0566風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:38.94ID:eSHrtqffp
>>558
インド映画面白いは草
0567風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:48.80ID:vdhJQkxMr
天下統一ひたすら垂れ流してる
地上波のドラマよりVシネの方がよっぽど面白いってどうなん
0568風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:49.01ID:L/JCf8wTd
>>546
にしても多すぎる
飽きた
0569風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:49.24ID:28qwFnQt0
サマーオブ84とかいうスタンドバイミーの感じ出しときながら胸糞edにした映画許さない
0570風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:00.10ID:u+/cVvHH0
誰が何見ようが自由なのに強要するとか中国でも行けや
0571風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:03.72ID:1Lf3fQJm0
>>533
世界の時価総額ランクで30位くらいに入ってるぞ
0572風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:09.01ID:6ruEwi/F0
>>556
それでも内容おもろいしヲチをさきにみせて後から謎解いてくスタイルのおかげで飽きずに見れる
0573風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:14.70ID:zy9Amyu1d
>>536
邦画が面白いとは一言も言ってないぞ
論点ずらすなアベ豚
0574風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:17.27ID:7/H6+0OH0
日本のドラマは見てないから面白いかどうかわからんし見たいとも思わん
0575風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:17.33ID:PbCuaNWS0
>>558
みんなアーミル・カーン作品以外見なさそう
0576風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:18.23ID:qsbfFGg50
で、お前らは何見てんの?
それ教えて
めちゃくちゃバカにしたるから
0577風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:21.54ID:mJ2tcoHoa
テレビ買ったらリモコンにねとふりボタンついとったしせっかくやから契約したわ
見たくなるようなのないし全然見てないわもったいない
0578風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:21.86ID:Yw54W23P0
日本のドラマの不甲斐なさよ
0579風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:24.35ID:JXgz3m0ed
>>560
おまえの負けや
0580風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.86ID:c1gl5lKeM
>>566
バーフバリ民はおるから
0581風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.95ID:l9GpZXyTd
韓国ドラマは分かるんだがこのアニメなら他でも見れるだろうに
0582風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.98ID:tc8Av7p50
今はサブスクでマウント取り合う時代なんか
頭おかしくて草
0583風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:35.87ID:xsG9vTvyd
ずっとフルハウス見てる
めちゃくちゃあるから全然見終わらない
0584風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:41.63ID:wwX9vjJrM
>>489
ワイもそれで入った口やけど昔の映画全然ないよな
ほんまの人気所しかおいてない
有料でこれとか終わってるやろ
0585風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:43.00ID:23Tkj+aU0
たまにアベンジャーズ引き合いに出して国産コンテンツ必死に上げようとするなんJ民おるよな?
あれなんなん?
0586風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:43.84ID:DXVo26Gq0
ウィッチャーとマインドハンターの続編ずっと待ってんだけど
0587風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:43.89ID:wv6/n/WI0
ネトフリはHBOの放映権獲得したら見直すわ
0588風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:45.16ID:M3X1J5hKa
音楽は知らんがドラマは圧倒的に韓国の方がおもろいわ
0589風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:48.43ID:WOI3dP1/0
悲報 コブラ会、ワイ以外誰も見てない
0590風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:51.74ID:INmvQfFa0
>>576
君と同じの見てる😘
0591風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:55.50ID:3hOUKFB10
ベターコールソウルの新シーズンあくしろ
0592風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:59.93ID:zy9Amyu1d
>>539
宇宙正規も何もロボ出てる時点で論外だわ
大人になれよ
0593風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:03.22ID:wcCvNKwd0
>>566
邦画よりは格段に面白いで
0594風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:04.87ID:amSFNF9a0
セックスエデュケーション シーズン3いつからか知ってるやつおらん?
0595風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:05.62ID:KHXF1dEKM
>>560
だからそうやってヒーローと一括してる所が中卒なんだよ
もうアメコミやKドラマはSFやラブコメと同じ一種のジャンルになってる
0596風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:07.15ID:/C6/U+n9M
>>582
ネトウヨ発狂がおもしろくてみんなからかってるだけやで
0597風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:11.57ID:uVZLwWu60
>>587
絶対ないやん
0598風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:14.22ID:T2Tce5MYM
ランキングクソやから適当に洋ドラ見ていってるんやけどおすすめあるか?
ここ最近見たんはdark、スノーピアサー、ペーパーハウス、ブレイキング・バッド、クイーンズギャンビットとかやあとは忘れた
恋愛以外ならなんでも好きや
0599風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:16.26ID:gcup4MRMa
タイラーレイクの続編あくしろ
0600風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:20.29ID:7rz8gXVb0
水増しできなくなるからなのはわかるけどいい加減にまともなフィルタ用意しろよ
0601風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:27.58ID:rwUVrvBm0
ヴァイキングのやつみたわ
0602風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:30.14ID:28qwFnQt0
>>586
マインドハンターおもろいよね
相棒のおっさんがいい味出してるわ
0603風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:31.51ID:K4JRW6X5a
>>587
HBO自体がサブスク持ってるし無理やろ
0604風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:32.70ID:cx4JtQBPM
トゥルーマン・ショーある?
0605風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:32.83ID:KnCk+HYU0
>>555
輸出までされるレベルの物と輸出すらしてないレベルの作品比べて糞糞言うんはちゃうんやないのって思うんや
叩かれるとか言うけどほなら他国の話題になってないドラマとかも見てたりするんか?
自国だけ色々情報入ってきてバイアス掛かり過ぎちゃう?
0606風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:33.50ID:23Tkj+aU0
HBOmax日本にいつ来るんや?
ドゥームパトロール見たいんやが
0607風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:37.87ID:vy7+Jgn50
Netflix韓国押しかよ嫌いになった
0608風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:40.40ID:wk5Ud5sc0
リラックマとカオルさんやぞ
0609風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:42.95ID:2hMhJgbN0
ドキュメンタリーのワイルドワイルドカントリーおもろかったわ
オウムのアメリカ版みたいな組織の話やからおもろいで
0610風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:45.32ID:zy9Amyu1d
>>561
メタファーなんて出さずに直接書けばいいだけじゃん
素直に大人になってもヒーロー卒業できないんですって言えよ
0611風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:47.25ID:amSFNF9a0
>>47
マジで?
0612風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:48.86ID:5vjHkveZd
邦ドラマならWOWOWオリジナルの渋めのがまともなんちゃう?
見たことないから知らんけど
0613風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:48.97ID:hrBhCcmmF
ナルコス見ようや
ゲームオブスローンズのオベロンの俳優がメイン張ってるで
0614風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:49.75ID:l4RLZeQga
ワオワオって好きなタイミングで見れたりすんの?
リアルタイム逃したらもう無理?
ちょっと気になっとんやが
0615風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:50.31ID:1Lf3fQJm0
>>565

ID:5VFpzMUs0
このガイジみたいにまだ工作ガーとか言ってる奴居る模様
0616風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:53.82ID:wv6/n/WI0
>>586
コロナで遅れてるだけやろ
どっちも撮り始めてるって聞いたで
なおソースはなんJ
0617風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:55.09ID:y7daRlrGM
ボージャックホースマン見てると泣けてくるわ
0618風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:56.63ID:6ruEwi/F0
グッドプレイスのs1も面白いな
全部みたけどs1は良かった
0619風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:01.60ID:SL938zP80
>>572
どこまでみたんや?
0620風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:02.02ID:/upJsl9+a
>>604
あるよ
0621風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:03.15ID:KHXF1dEKM
>>565
やめたれw
もう世界ランキングにも入り込んでるし
0622風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:04.84ID:T2Tce5MYM
>>510
シーズン2までで完結でよかったよな
0623風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:09.04ID:eSHrtqffp
>>593
邦画実写最近見たやつだとコンフィデンスマンは面白かったろ。福田映画はつまらんかったけども
0624風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:11.70ID:rpXaMKkoM
>>25
youtubeで観れるで
0625風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:17.63ID:28qwFnQt0
>>598
ストレンジャーシングス一択や
0626風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:22.38ID:K4JRW6X5a
ルッソ兄弟のアップルtvの映画見たやつおるか?
0627風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:25.33ID:HMrxXYUa0
MCUの監督チョイスってシネフィルこそ「この人にそれ撮らせるとか分かってるなあ〜」ってなる人選やろ
エドガーライト版アントマン観たかった
0628風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:25.44ID:agJCA3/x0
>>594
撮影開始がコロナで伸びたから1年は来なそうやね
0629風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:26.48ID:zy9Amyu1d
>>595
それ萌えポルノアニメは文化って言い張ってるアニ豚と同レベルに無理ある思考やぞ
0630風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:32.29ID:wGHSYe4jr
結局ワーナーどうなったん
サブスク参戦は失敗やったんか?
0631風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:35.43ID:amSFNF9a0
>>260
ペーパーハウス常に何かに対してイライラしながら見てた記憶がある
0632風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:39.11ID:1Lf3fQJm0
>>598
ルパン
0633風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:40.80ID:cE1oBHqar
マインドハンターは語られるのにマンハントは全く語られない悲劇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています