トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】Netflixランキング、地獄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0
アニメと韓国ドラマしかない模様
https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0486風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:38.82ID:5VFpzMUs0
>>471
アメリカはゴキブリの工作にうんざりしてるぞ知的障害
0487風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:39.39ID:Sajiz55ea
何でここまでキモい国民性になってもうたんやろ
日陰の文化は日陰やからこそ輝くと思うんやけどな
0488風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:40.87ID:TSBEy4uXp
>>456
基本的にはNetflix制作のオリジナルのドラマや映画観るもんやろ
0489風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:43.19ID:l4RLZeQga
ネトフリ映画数ナンバーワンとか聞いたのに見たい映画全然ないわ
マジでクソ解約するからおすすめの動画配信サイト教えてくれ
1990〜2000年あたりのサスペンス映画沢山見れるコンテンツない?
0490風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:44.15ID:AchOP41ea
有料アニメ配信サイトのクランチロールが会員1億人いるんやろ
全人類の1/70が金を払ってもアニメをみたいと思うならわりとまだポテンシャルがあるんちゃうかアニメ
0491風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:45.64ID:uVZLwWu60
ネトフリは見たいオリジナルのドラマや映画が溜まったら期間限定で契約するもんやろ
アカデミー賞が近いから1年ぶりに契約したわ
0492風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.01ID:zy9Amyu1d
>>476
金かけてるだけで中身は同レベルって言ってるのがわかんねぇのかガイジ
0493風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.16ID:6RauihvC0
金曜のF1シーズン3クッソ楽しみ
0494風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.94ID:zSykCh4Cd
>>464
B級クソ映画見ればええんか?
0495風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:03.18ID:5VFpzMUs0
>>485
知的障害悔しいのうww
0496風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:04.60ID:d73RaukTd
攻殻独占するのやめろ
0497風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:05.97ID:INmvQfFa0
>>478
「ガンダムと同じ」←?
まるで君がガンダムをディスってるように見えるからやめたほうがいいよ
0498風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:09.97ID:KHXF1dEKM
>>459
特撮と同レベルに考えてるの草
「自分は南北戦争や公民権運動の知識がない中卒です
生きててゴメンナサイ」
って自白してるようなもんや
0499風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:10.52ID:+omJjnKR0
>>484
佐藤二朗が出てる時点でね…
0500風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:10.51ID:7Jo6iPtma
韓国の時代劇見てると2018あたりからいきなり撮影技術上がっててびっくりするわ
日本の大河ドラマも金かけとるんなら色調くらい気にして欲しいわ
0501風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:12.89ID:OHdl9d6r0
>>483
アニメ版のポケモンならアマプラにあるんちゃう
0502風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:20.80ID:5VFpzMUs0
>>476
ゴキブリぶちギレww
0503風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:21.03ID:X6aqXTJCd
>>459
べつにアヴェンジャーズを高尚だというつもりはないけど、日本のニチアサ特撮と同じっていうのは流石にやべーよ
ナルニアとゾット帝国が同じっていってるようなもんだぞ
0504風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:21.76ID:N2ImKyc+M
ネトフリ製作アニメ珍作おおいけどLOVEデスロボットはめっちゃ面白いからみれ
0505風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:27.96ID:vou47ANrM
>>489
Huluで刑事コロンボ見るンゴ
0506風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:28.43ID:1+2Pw5sAa
最後あれやけどウィンクルサーガおもろかったわ
0507風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:28.82ID:HMrxXYUa0
日本のアニメのダメなところ

本編(45秒くらいから)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1358049162013667328/pu/vid/1280x720/rH45PvKSQGnwJM5z.mp4

音無しver
https://sakugabooru.com/data/d21045ae98f151f6d465d5ad20cefdf4.mp4

音無しverの方が圧倒的にいい
黙って戦え
0508風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:30.89ID:PbCuaNWS0
>>489
UNEXT
とりあえず無料体験してみろ
0509風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:31.82ID:1Lf3fQJm0
>>464
韓流はネトフリ独占の奴でも面白いやつ多いし
オリジナルアニメは打率低いが
0510風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:34.88ID:L3bgZeVb0
ペーパーハウスまじおもろい
シーズン3から要らんけどおもろいから別にええわ
0511風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:38.46ID:QrZG4/mt0
>>478
小遣いもらって生活してる大学生が大人語るなよ
0512風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:41.73ID:PrFXXOqQ0
>>499
失笑&失笑やった
0513風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:42.24ID:9BqNlNpzd
いうて外国ップはポリコレ&ポリコレでもうわけわかんなくなっとるやん
0514風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:42.22ID:dZmQTQQx0
アニメはきしょいなと思う
日本のドラマがランクインすればいいのにね
0515風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:45.41ID:5VFpzMUs0
>>498
全部お前で草
0516風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:47.04ID:MHlm7V6G0
>>481
それは子供が見てたんとちゃうのか
子供が見るんだったらそら普通よ
0517風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:58.15ID:b+ErX5Ma0
>>484
生で見てたけど1.2話で切ったやで
0518風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:07.80ID:a3DDNBUUr
>>7
いい意味で単純だからやろ
ベタを堂々とやるからウケがいいし
0519風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:08.63ID:yxze0orM0
無職転生結構見られてるんやな
0520風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:09.95ID:5VFpzMUs0
>>514
するわけねーだろ知的障害
0521風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:10.97ID:zy9Amyu1d
>>497
ガンダムもついでにディスってるんやが理解できなかったんか?
いい年してロボット(笑)とか言ってるガンおじ痛いやろ
0522風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:16.92ID:KHXF1dEKM
>>478
全身タイツだけ見て幼稚とか思ってそう
でも複雑に入り組んだ脚本を理解出来ないから
コンプ炸裂してMCUのネガキャンしてしまうんやね
0523風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:18.11ID:9nbKln+Ur
>>478
邦画に比べて映像がすごいとかにしとけば 納得するのにな
0524風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:19.26ID:5tp3h4yZp
進撃て全然人気ないのやな
0525風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:19.51ID:KnCk+HYU0
妄信的に自国褒めるのもガイジやけど
それ以上に延々自国叩いてる奴もガイジ過ぎるスレやな
色々幅広く見ないで分かったつもりのガイジ多すぎんか
0526風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:23.43ID:hLZG53EJM
今際の国のアリスはかくれんぼが良かった
なおその後
0527風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:31.64ID:fgsM2e/E0
海外ドラマ意外とつまらんの多いからな
0528風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:34.29ID:5VFpzMUs0
>>509
お前らゴキブリの工作に騙される馬鹿がおるからな
0529風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:39.72ID:23Tkj+aU0
>>459
別に高尚な作品とはおもっとらんがここまで世界中で流行ったのには理由ちゃんとあるやろ
普通にただのエンタメとして見るだけならあれほど質高いのなかなか無いやろ
0530風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:40.36ID:SWoQtl1Yr
鬼滅より愛の不時着の方が人気なん?
0531風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:41.04ID:S+XllFtN0
アニ豚は攻殻が海外で評価されてるのに対してあんな硬派アニメ楽しむなんて凄いなって言ってるけど逆に
ロリロリ売春婦が風俗嬢みたいな売女声であっはんうっふんしてお色気してるアニメを喜んで見れるお前らのが凄いわw
まともな人間ならキモすぎて1分も見てらんねえよwwwwwww
0532風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:41.58ID:6ruEwi/F0
殺人を無罪にする方法っていうのタイトルとサムネと法廷モノ感あってつまんなそうやがめっっちゃ面白いわ
0533風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:41.58ID:OjaASwJUr
海外で本当にNetflixって見られてるんか?
もっと良質なケーブルテレビたくさんあるやろ
0534風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:42.67ID:epbTl4tKd
韓国ドラマって日本のドラマの倍以上予算あるからしょうがないよ
0535風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:43.75ID:K4JRW6X5a
>>514
残念ながら日本のドラマはほぼアニメ以下なんやで
0536風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:45.04ID:wcCvNKwd0
>>459
そのアベンジャーズより遥かにゴミなのが邦画やで
0537風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:52.75ID:G1C3z0pp0
韓国ドラマとか韓弁してくれ
0538風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:54.04ID:eSHrtqffp
>>527
ロードオブスローンズ面白いやろ
0539風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:55.03ID:INmvQfFa0
>>521
あーもしかして宇宙世紀以外は認めないタイプの人かな?
もっと視野を広げたほうがいいよ
0540風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:58.21ID:zy9Amyu1d
>>498
公民権運動とか書きたいならヒーローとか出さず普通の人間ドラマやればいいよね
何で幼稚なヒーロー(笑)出す必要あるの?
0541風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:00.38ID:ERKtvatir
トリプルフロンティアって知っとるか?ベンアフの
あれおもろかったからまた観るために入会しようか悩んどるわ
0542風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:04.88ID:KHXF1dEKM
>>515
中卒が苛ついてて草
エンドゲームの斬新な時間泥棒理論とか理解出来ず
一人だけ劇場に取り残されちゃったんやろな
可愛そう
0543風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:13.26ID:CBOvXERp0
>>492
戦隊モノとか役者の演技からして大根やで
子役かよアレ
0544風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:16.46ID:L/JCf8wTd
>>463
見なくてもテーマくらいわかるからな
今ポリコレというテーマを取り扱うことの陳腐さよ
流行ってるからやってるだけだからね
0545風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:19.31ID:zSykCh4Cd
>>489
ネトフリはマジでかさましクソ映画多すぎだわ
量少ないけどアマプラの方が名作多そう
0546風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:28.49ID:JrnAniNH0
>>469
いつの時代でもその時代に即したメッセージを込めた作品が作られるのは当たり前やろ
お前が勝手にポリコレを敵視して気に入らん映画を全部ポリコレの箱に入れてるだけやん
0547風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:29.31ID:RoiZusG3r
ネトフリ側も日本の実写コンテンツにほとんど投資しなくなってんのが笑える
いや笑えない
0548風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:37.99ID:c1gl5lKeM
>>525
何かしらの属性でモノ語りたいタイプの人らやろ
そんな人らが反差別や反ヘイトなりWokeな仕草でもの語ろうとするから滑稽やけど
0549風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:43.03ID:EO40sK5D0
ネトフリオリジナルでにゲームオブスローンズやブレイキングバッドみたいな面白いのないよな
ゴミを量産するだけ
0550風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:44.52ID:QSn/04JY0
>>468
偽半島って何?
統失か?
0551風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:48.52ID:Sajiz55ea
>>458
でも漫画はそうでもないよな
漫画原作のアニメでも漫画だけやったらぜんぜん騒がれへん
0552風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:49.26ID:HMrxXYUa0
MCUは監督・役者のレベルがもう違うし、あれを特撮レベルとかいうのは無理がある
0553風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:52.36ID:gqppbiXT0
ワイもいま悪霊狩猟団カウンターズとかいう韓国ドラマ見てるわ
結構おもろい
0554風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:54.88ID:k3N27sNcp
マフィア系ばっか見てボーイズのシーズン2見て次何みよって段階や
0555風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:56.58ID:wcCvNKwd0
>>525
叩かれる邦画とかドラマに問題がある
0556風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:58.24ID:SL938zP80
>>532
1シーズン長いわ
0557風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:04.58ID:zxq4w9sVM
マジでゴミみたいなライナップで草

アマプラレベルやんけ
0558風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:04.79ID:BMLxt/NWa
インド映画タグ作って欲しいわ
0559風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:08.08ID:agJCA3/x0
ポリコレいやなやつはホームランド見ろ
シーズン4以降黒人とアジア人出てこんから
0560風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:13.19ID:zy9Amyu1d
>>522
だからストーリー書きたいなら全身タイツのダサおじ出さずに普通の人間ドラマ書けばいいじゃん
結局ヒーロー卒業できないこどおじが言い訳するためにストーリーを付け足してるんだろ
0561風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:14.91ID:KHXF1dEKM
>>540
ヒーローはただのメタファーやからやろ
スターウォーズに対して何で親子の話を描くのにSFやる必要があるの?って
難癖つけてるようなもん
0562風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:24.51ID:E7OKL3OJr
>>525
だって嫌カスって元ネトウヨやもん
本質的に何も成長してない存在
0563風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:26.63ID:7YcI4XQ7a
無職転生ワイのマッマが見てて草
0564風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:30.31ID:S+XllFtN0
>>560
ダサおじで草
0565風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:31.93ID:mohNrdfW0
昔は韓国ドラマが人気あった頃ゴリ押しゴリ押しギャーギャーうるさいやつらいたけど
今はこういうランキング出るから何も言えず消えたな
0566風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:38.94ID:eSHrtqffp
>>558
インド映画面白いは草
0567風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:48.80ID:vdhJQkxMr
天下統一ひたすら垂れ流してる
地上波のドラマよりVシネの方がよっぽど面白いってどうなん
0568風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:49.01ID:L/JCf8wTd
>>546
にしても多すぎる
飽きた
0569風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:49.24ID:28qwFnQt0
サマーオブ84とかいうスタンドバイミーの感じ出しときながら胸糞edにした映画許さない
0570風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:00.10ID:u+/cVvHH0
誰が何見ようが自由なのに強要するとか中国でも行けや
0571風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:03.72ID:1Lf3fQJm0
>>533
世界の時価総額ランクで30位くらいに入ってるぞ
0572風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:09.01ID:6ruEwi/F0
>>556
それでも内容おもろいしヲチをさきにみせて後から謎解いてくスタイルのおかげで飽きずに見れる
0573風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:14.70ID:zy9Amyu1d
>>536
邦画が面白いとは一言も言ってないぞ
論点ずらすなアベ豚
0574風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:17.27ID:7/H6+0OH0
日本のドラマは見てないから面白いかどうかわからんし見たいとも思わん
0575風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:17.33ID:PbCuaNWS0
>>558
みんなアーミル・カーン作品以外見なさそう
0576風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:18.23ID:qsbfFGg50
で、お前らは何見てんの?
それ教えて
めちゃくちゃバカにしたるから
0577風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:21.54ID:mJ2tcoHoa
テレビ買ったらリモコンにねとふりボタンついとったしせっかくやから契約したわ
見たくなるようなのないし全然見てないわもったいない
0578風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:21.86ID:Yw54W23P0
日本のドラマの不甲斐なさよ
0579風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:24.35ID:JXgz3m0ed
>>560
おまえの負けや
0580風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.86ID:c1gl5lKeM
>>566
バーフバリ民はおるから
0581風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.95ID:l9GpZXyTd
韓国ドラマは分かるんだがこのアニメなら他でも見れるだろうに
0582風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.98ID:tc8Av7p50
今はサブスクでマウント取り合う時代なんか
頭おかしくて草
0583風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:35.87ID:xsG9vTvyd
ずっとフルハウス見てる
めちゃくちゃあるから全然見終わらない
0584風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:41.63ID:wwX9vjJrM
>>489
ワイもそれで入った口やけど昔の映画全然ないよな
ほんまの人気所しかおいてない
有料でこれとか終わってるやろ
0585風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:43.00ID:23Tkj+aU0
たまにアベンジャーズ引き合いに出して国産コンテンツ必死に上げようとするなんJ民おるよな?
あれなんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています