トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】Netflixランキング、地獄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0
アニメと韓国ドラマしかない模様
https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0404風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:23.81ID:vfDfPFXj0
韓流やアニメごり押しが嫌で有料のはいってるのにマジでなんでこんなことに
0405風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:26.11ID:FZBrOLXZ0
>>387
ていうかなんJでさえもうネトウヨバカにされてんのにその芸風辛くない?
0406風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:27.04ID:7Jo6iPtma
>>397
もう答え出てるじゃん
0407風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:40.02ID:m1YS0xwEa
>>54
最近見始めたけど面白いわ
0408風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:40.96ID:HMrxXYUa0
>>392
ネトフリの項目だけみろよ
0409風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:41.04ID:tnhOZgpip
>>270
今週末見に行くで
0410風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:42.55ID:c1gl5lKeM
WOKE仕草ばかりが評価されるのもそれはそれで食傷気味にもなる
0411風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:46.27ID:eSHrtqffp
日本興行収入ランキング
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/

100億越えは殆ど洋画かアニメで邦画実写は踊る大捜査線と南極物語しかない。ドラマと同じくして映画もオワコンのもよう。ジャップさぁ…
0412風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:50.47ID:1Lf3fQJm0
アニメでも日常系はランク外が定位置な模様
0413風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:55.29ID:dZmQTQQx0
このままだとhuluみたいになるんじゃないの?
0414風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:57.04ID:zy9Amyu1d
>>389
単なる特撮ヒーロー持ち上げすぎやろ
仮面ライダーや戦隊物と変わらんヒーローを本当にいいもの(笑)とか
ライダーベルト付けてそう
0415風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:04.91ID:FzsemTMn0
ホラー映画見始めたけど想像以上にラインナップなくて困るわネトフリ
0416風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:08.11ID:VXQM+lVU0
>>395
これ気になってるわ
0417風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:12.38ID:0fFYX2Hq0
今はブラックリストみとるけど有名所はほぼ消化してもうたな
0418風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:18.04ID:23Tkj+aU0
>>351
MARVELとかスターウォーズしか映画見てなさそうやな
0419風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:17.97ID:xH9P3erl0
>>408
ああすまん年代別ランキングと勘違いしたわ
0420風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:18.47ID:fh2WE6ZHr
>>197
やっぱそうか
恋愛ドラマばっかやから刺激的なやつを見たいわ
0421風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:26.90ID:6Dhf3WAy0
>>54
ネトフリドラマで1番好きや
主人公に感情移入するとずっと脳破壊されないかんけど
0422風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:35.05ID:nrYszh9z0
Netflix制作デスノートはおもんなかったな
頭脳戦がデスノートの面白みなのに、ハリウッド的アクション映画やったわ
0423風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:36.95ID:GPvsRdz1a
>>347
大げさなのがええんか?
なんか邦画のだめなところで大げさって見たような気がするが
0424風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:41.95ID:gZ15l08lr
>>351
元々映画やドラマってそういうもんやろ
0425風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:54.92ID:uVZLwWu60
>>309
パシリムだけが目的なら1ヶ月で十分やろ
ネトフリはお試し無料期間が無くなった代わりに一番安い1000円のプランでも初月はHDで見られるぞ
0426風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:56.78ID:X6aqXTJCd
ダークジェントリーのドラマをみたけどおもろかったわ
ただ原作小説とは別物やんな
0427風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:58.06ID:waAu0vhSa
日本の作品に限定したらアニメが一番出来がいい部類やろ
実写ドラマ映画がつまらなすぎるわ
0428風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:05.88ID:KHXF1dEKM
>>384
ほんとこれ
外人「日本ってハイハイ侍だろ(笑) 」
外人「ん?韓国?凄いよね!一度行ってみたけど最高にクールだったよ!まさに若者文化の発信地って感じ!!」

これくらい熱量が違うわ
0429風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:08.57ID:agJCA3/x0
>>369
テーマが人を選ぶのはあるけどストーリーはそこまで難解でもないやろ
謎が多いから疑問が残るだけで全部後から説明されるし
0430風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:11.46ID:DXVo26Gq0
アニ豚は日本以上に各国で日本アニメが人気あると思ってそう
オタクしか見てないニッチなジャンルなのに
0431風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:14.01ID:5VFpzMUs0
>>389
アベンジャーズ(笑)って
知的障害丸出しやなお前ww
0432風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:23.22ID:pJhYzPOhp
マインドハンターーおもろいやんけ😳
→続編制作完全凍結
しね
0433風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:27.76ID:QSn/04JY0
>>403
だからってどういう事?
韓国ドラマ見てるのは老人というデータへの反論にはなってないぞ
0434風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:29.63ID:SQX6Ackaa
いつものことやん
0435風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:35.92ID:tc8Av7p50
今何話題なってるんや?
ラストダンスはおもしろくなかった
コブラ会はまあまあやった
0436風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:38.08ID:K4JRW6X5a
>>416
なんかアメリカが捉えた日本感が強いけど解説自体はしっかりしてておもろいで
日本の学者も解説におるし
ただまあまあ端折られてる
0437風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:38.93ID:S+XllFtN0
創作物以外にもジャップは世界一弱者に冷たく女性差別がいまだに蔓延り労働環境は最悪で報道の自由がなく動物愛護の精神もない国家やからな
ジャップはジャップだから分かんないだけでペットショップは外国人ドン引きやし男女で給料違うのもありえねえ事だからな
マジで未開の土人のジャップ島だよ
0438風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:40.20ID:5VFpzMUs0
>>430
知的障害必死で草
0439風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:47.30ID:HmDJCVsK0
ペーパーハウスs5はまだけ?
0440風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:01.88ID:y2hTkd670
ジャンプアニメはまだいいけどなろうアニメが人気の国は嫌だわ
0441風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:02.42ID:TSBEy4uXp
>>268
同じことしてたけどつい最近共有してるやつ締め出すでーってニュースになってたからやめたわ
0442風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:02.71ID:1+2Pw5sAa
ネトリフ入って見るものがアニメって日本人どうなってんねん
0443風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:10.78ID:M+5nHZYT0
ナルコスとブラックミラー気になってるんやがどっちも面白いんか?
0444風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:10.98ID:5VFpzMUs0
>>428
ゴキブリの脳内外人馬鹿すぎて草
0445風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:11.54ID:PbCuaNWS0
>>423
邦画はまず映像がしょぼすぎる
是枝が韓国スタッフと本気の作品出すみたいやから楽しみや
0446風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:18.23ID:X/6Megxy0
ネトフリってスタートレックシリーズある?
0447風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:19.60ID:vou47ANrM
海外の奴で
セックスするンゴ!
銃撃戦するンゴ!
ドラッグ依存症辛いンゴ!
この辺書かずにおもろいやつあるんか?テーマからいちいち逸れるの鬱陶しいんじゃ
0448風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:20.83ID:oVb37/Uma
Netflixは湯を沸かすほどの熱い愛見れるからおすすめやで
0449風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:22.29ID:4WFzSyqv0
>>386
地盤が無さすぎる
0450風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:25.15ID:KHXF1dEKM
>>414
アベンジャーズは大人こそハマるぞ
公民権運動や南北戦争のような一般教養があればな
まあ日本の特撮なんて見てるような幼稚な人間には理解できまい
0451風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:25.82ID:23Tkj+aU0
>>389
まぁエンドゲームが本当にいいものかどうかは置いといて世界のエンタメの台風の目がMCUやからな
ワンダヴィジョンとかあんなに盛り上がってるのに見てる日本人ぜんぜんおらんしディズニー+すら入ってないやつばっかなんちゃうか
0452風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:35.28ID:7kf6dwgP0
瞳の奥にめっちゃよかったわ
0453風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:44.90ID:5VFpzMUs0
>>437
お前みたいなゴキブリは生きづらいだろうなww
0454風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:50.60ID:S+XllFtN0
>>386
いや一番マシなの漫画やガチで
逆に一番ゴミなのがアニメ
0455風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:56.66ID:BMLxt/NWa
日本はアニメが世界一凄いとかじゃなくてそれ以外がクソすぎるだけやからな
ゴリ押される隙を与えてるのはアーティスト(笑)連中がだらしないせいだわ
0456風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:57.18ID:fH+9gCyG0
エヴァのために入ったけど映画のラインナップたけえ割には少ないわ
0457風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:05.02ID:lbCPqqaXd
ポージャックホースマン好きやけど悲しくなる
0458風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:05.03ID:MHlm7V6G0
アマプラもアニメばっかやしアニメ見る奴ほんと多くなったな
なぜ世間がそんなにアニメを見たいと思うのかちょっとわからない
0459風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:07.30ID:zy9Amyu1d
アベンジャーズとか未だに持ち上げてる奴久しぶりに見たわ
仮面ライダーや戦隊と同レベルの幼稚園の子達が見るようなコンテンツ未だに見てるのを誇ってる奴等ってどういう脳みそしてるんだろうな
部屋でライダーベルト締めてポーズ取ってそう
0460風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:20.67ID:3GdC3NMN0
ジャップってガイジなんやね
0461風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:23.41ID:c1gl5lKeM
如何にWOKEであるかを語るために映画ドラマ見てる人もいそうやな
もっと適当に楽しんでもええと思うで
0462風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:26.40ID:N2ImKyc+M
スウィートホーム面白かったけどあんまり話動かなかったね…
0463風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:31.60ID:GYRtYBfG0
>>351
良作があるかどうかは知らんのにほぼ全ての作品の内容は知ってるのか…
0464風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:38.21ID:YH1fz2+e0
俺マジで日本人の感性が低すぎると思ってるわ
わざわざNetflix入って見るのがアニメと韓流かよ
0465風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:39.68ID:nrYszh9z0
>>427
ドラマなんて最近は劣化版半沢直樹しかないよな
0466風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:40.14ID:23Tkj+aU0
>>454
漫画とアニメってわりと地続きなジャンルなんちゃうの?
人気の進撃とか鬼滅とかはマンガ原作やし
美少女アニメとかは知らんけど
0467風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:42.24ID:PbCuaNWS0
>>456
映画見たいならUNEXTや
クソ高いが
0468風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:47.72ID:ApAgAwNcM
>>433
たかだか一週間の数値出して喜ぶとかそれ韓流と同じやん偽半島君
0469風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:51.54ID:L/JCf8wTd
>>370
ブックスマート、ハスラーズ、若草物語、スキャンダル、ハーレークインのなんたら、はちどり、キムジヨン

などなど
0470風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:55.20ID:qtKZA92m0
アニメ見るなら?アニメで良いやん?
ネットフリックスでアニメ見るってある意味贅沢な使い方やな
0471風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:58.34ID:KHXF1dEKM
マジで韓国ドラマの功績で
アメリカの韓国熱が偉いことになってるからな
あのアマンダパチェコも娘の名前に韓国系の名前をつけたり
アメリカの若者の間では韓国旅行が一種のステータスになってる
0472風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:01.61ID:gPLXXBHXd
クイーンズギャンビットなんて雰囲気だけのクソストーリーやん
一話だけは面白かったけどそこからなんの意外性もない惰性が延々と続くだけや
あんなん面白がってんなら海外ドラマなんでも雰囲気で楽しめるやろ
0473風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:03.28ID:OHdl9d6r0
ナルコススペイン語が多くて吹き替え機能してないの草
0474風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:03.36ID:DMlpg3L20
転スラみろ!😡
0475風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:03.79ID:EO40sK5D0
なんつーかスレの流れ見てもネトフリ見てるとやっぱ変な思想はいるよな
ポリコレとか植え付けられるし早めに退会しといたほうがええで
0476風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:05.43ID:CBOvXERp0
>>459
仮面ライダーと戦隊モノも金かけて見ろよジャップ
0477風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:15.22ID:9nbKln+Ur
>>389
レス古事記しね
0478風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:15.71ID:zy9Amyu1d
>>450
見たことあるけどガンダムと同じ子供向けコンテンツに無理矢理大人向けのストーリーをくっ付けて幼稚なコンテンツが好きな言い訳したいだけのコンテンツにしか見えなかったわ
どこまで言っても所詮はヒーロー(笑)やろ?
いい加減大人になれよ
0479風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:23.39ID:0fFYX2Hq0
>>441
えっプランで決まってるのに?やめるのか
0480風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:23.57ID:tc8Av7p50
>>464
何見ればええんや?
韓流もおもろいわ
0481風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:25.22ID:0+H74qEnd
>>458
いうて昔は昔でアニメの視聴率20%とかザラだったからな
日本人はずっとアニメ好きじゃね
0482風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:28.29ID:7v9fbqCL0
そもそも日本のドラマって海外配信してんの?テレビでやってるやつ
0483風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:31.65ID:rHdVg3kY0
ポケモンのオレンジ諸島編見たいんやけどある?
0484風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:31.72ID:PrFXXOqQ0
浦安鉄筋家族ドラマ版ひどすぎや
見た人おる?
0485風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:38.62ID:S+XllFtN0
>>464
アニメもアメリカのは良質やし韓流なんかジャップ実写の10倍おもろい
ジャップアニメは障害者用のAVだけどw
0486風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:38.82ID:5VFpzMUs0
>>471
アメリカはゴキブリの工作にうんざりしてるぞ知的障害
0487風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:39.39ID:Sajiz55ea
何でここまでキモい国民性になってもうたんやろ
日陰の文化は日陰やからこそ輝くと思うんやけどな
0488風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:40.87ID:TSBEy4uXp
>>456
基本的にはNetflix制作のオリジナルのドラマや映画観るもんやろ
0489風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:43.19ID:l4RLZeQga
ネトフリ映画数ナンバーワンとか聞いたのに見たい映画全然ないわ
マジでクソ解約するからおすすめの動画配信サイト教えてくれ
1990〜2000年あたりのサスペンス映画沢山見れるコンテンツない?
0490風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:44.15ID:AchOP41ea
有料アニメ配信サイトのクランチロールが会員1億人いるんやろ
全人類の1/70が金を払ってもアニメをみたいと思うならわりとまだポテンシャルがあるんちゃうかアニメ
0491風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:45.64ID:uVZLwWu60
ネトフリは見たいオリジナルのドラマや映画が溜まったら期間限定で契約するもんやろ
アカデミー賞が近いから1年ぶりに契約したわ
0492風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.01ID:zy9Amyu1d
>>476
金かけてるだけで中身は同レベルって言ってるのがわかんねぇのかガイジ
0493風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.16ID:6RauihvC0
金曜のF1シーズン3クッソ楽しみ
0494風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.94ID:zSykCh4Cd
>>464
B級クソ映画見ればええんか?
0495風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:03.18ID:5VFpzMUs0
>>485
知的障害悔しいのうww
0496風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:04.60ID:d73RaukTd
攻殻独占するのやめろ
0497風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:05.97ID:INmvQfFa0
>>478
「ガンダムと同じ」←?
まるで君がガンダムをディスってるように見えるからやめたほうがいいよ
0498風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:09.97ID:KHXF1dEKM
>>459
特撮と同レベルに考えてるの草
「自分は南北戦争や公民権運動の知識がない中卒です
生きててゴメンナサイ」
って自白してるようなもんや
0499風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:10.52ID:+omJjnKR0
>>484
佐藤二朗が出てる時点でね…
0500風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:10.51ID:7Jo6iPtma
韓国の時代劇見てると2018あたりからいきなり撮影技術上がっててびっくりするわ
日本の大河ドラマも金かけとるんなら色調くらい気にして欲しいわ
0501風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:12.89ID:OHdl9d6r0
>>483
アニメ版のポケモンならアマプラにあるんちゃう
0502風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:20.80ID:5VFpzMUs0
>>476
ゴキブリぶちギレww
0503風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:21.03ID:X6aqXTJCd
>>459
べつにアヴェンジャーズを高尚だというつもりはないけど、日本のニチアサ特撮と同じっていうのは流石にやべーよ
ナルニアとゾット帝国が同じっていってるようなもんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています