トップページlivejupiter
1002コメント244KB

【悲報】Netflixランキング、地獄

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:48:44.47ID:VXQM+lVU0
アニメと韓国ドラマしかない模様
https://i.imgur.com/hnUir7x.jpg
0002風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:49:16.36ID:VXQM+lVU0
日本終了や
0003風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:49:24.91ID:zJsHTh0fd
目障りやから見えないようにしたわ
0004風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:50:04.05ID:W/eNJwFq0
クイーンズギャンビットめっちゃ王道だからおすすめやで
0005風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:50:25.36ID:9j4W2JXSd
アニメ版のエヴァ見れる?
0006風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:50:32.16ID:ymbkwxz6a
ジャップ幼稚すぎ
0007風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:50:32.99ID:75JFtUrMa
なんで韓国のドラマってあんな面白いんやろな
0008風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:50:38.13ID:4Z0/qXkRr
何の参考にもならんよなこのランキング
0009風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:50:47.22ID:PbCuaNWS0
韓国人は愛の不時着をまだ見てることに驚いてるらしい
0010風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:03.06ID:leX/azEu0
>>4
後半がクソすぎるのがな
なろうやん
0011風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:11.78ID:QrgUAv0Cr
じゃあなんなら満足なんだよ?
0012風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:13.58ID:EfQRBUAeM
アンブレラアカデミー見るやで〜
0013風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:14.57ID:HOpY18RcM
アニメ韓国ドラマは時間の無駄
アメリカ英国のランキング入ってるのだけ見てる
0014風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:21.34ID:PbCuaNWS0
>>4
あれは過大評価
0015風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:24.06ID:QQ2x8395d
>>5
見れるで
0016風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:32.50ID:VXQM+lVU0
海外のランキングには社会派ドラマや歴史ドラマがあるのに
0017風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:32.87ID:28dJBEYLa
パラダイス警察見ろ😡
0018風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:32.97ID:u6lK7LYF0
韓国ドラマとか見たこともない
エロ映画ならあるけど
0019風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:35.88ID:FqUPIgP10
日本のドラマとかあるほうが不自然やろ
0020風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:51:53.31ID:41UQkfMA0
金払う層は既に日本の幼稚なドラマにお金払わないんや…
0021風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:01.17ID:zceywXb2r
愛の不時着面白かったけど1話長すぎやろ
90分あらへんか
0022風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:05.85ID:QQ2x8395d
ジャップさぁ...w
0023風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:10.99ID:Lsi78qdY0
ブラックリストおもろいで
0024風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:15.25ID:9j4W2JXSd
>>15
サンガツ!26話全部見れる?
0025風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:16.82ID:FqUPIgP10
>>5
むしろ実写版のエヴァ見れるとこあるんか
0026風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:39.99ID:W/eNJwFq0
>>10
子供時代がピークみたいなとこあるよなたしかに
0027風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:45.80ID:PbCuaNWS0
そもそもNetflixが韓国推しで投資してるから嫌ならネトフリ辞めるしかないな
これからどんどんオリジナルの映画も出してくるやろし
0028風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:51.46ID:QQ2x8395d
>>24
真心を君にまで見れるで
0029風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:57.40ID:JrnAniNH0
日本の映画や音楽のレベルが低いのって見る側のレベルが低いからなんだよな
0030碓氷ホロケウ ◆FpaRZlRUCU 2021/03/17(水) 12:52:57.55ID:jrAJJso00
なんで伏黒なん?
0031風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:58.01ID:W/eNJwFq0
>>14
鬼滅と同じで普通に面白いって意味ではまぁおすすめや
0032風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:52:59.90ID:5VFpzMUs0
>>6
>>7
気持ち悪いんじゃゴキブリ
0033風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:53:01.74ID:VXQM+lVU0
>>23
ブラックミラーなら見たで
0034風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:53:03.94ID:ZqBjETm4M
終わってるのはイッチ
0035風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:53:10.50ID:S+XllFtN0
ガチでアニ豚国家で草
0036風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:53:19.37ID:4ByA1l5xM
梨泰院って最近人気ないん?
0037風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:53:35.46ID:S+XllFtN0
>>29
真面目にこれ
アニメはその象徴やろ
0038風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:53:52.93ID:5VFpzMUs0
>>29
ゴキブリの工作にすぐ騙されるしな
0039風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:53:59.09ID:28dJBEYLa
ワイもネトフリでアニメばっか見てる
パラダイス警察
魔法が解けて
ビッグマウス
FはファミリーのF
0040風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:07.44ID:peIilNGxM
AVの現場監督シーズン2まだなんか
0041風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:13.37ID:VXQM+lVU0
愛の不時着と梨泰院クラスは観たけど、それ以上見る気はおきんわ
0042風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:15.87ID:FqUPIgP10
ネトフリやアマプラが出資してもろくなドラマ作れんやん日本
0043風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:16.74ID:5VFpzMUs0
>>27
ゴキブリほんま鬱陶しいわ
0044風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:18.99ID:ZtHhKV8rM
ネトフリ意外と観るもんない
0045風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:19.04ID:0UIA136DM
愛の不時着も梨泰院クラスもブームの時見たけど
さすがに今はもう旬じゃない
0046風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:20.16ID:7Ku+0Lc70
シカゴ7裁判おもろい?
0047風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:23.06ID:m0b2Y4QU0
ブラックリスト見るために入ったけどアマプラでも見れるようになったから解約した
0048風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:30.20ID:28dJBEYLa
>>40
引っ張って引っ張って契約解除させないぞ😡
0049風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:30.58ID:T0BLze93a
ネトフリ民度低くなり過ぎ問題
0050風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:37.19ID:HMrxXYUa0
>>14
どう過大評価?
0051風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:39.49ID:xlnWqabh0
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www. jiji.c om/sp/article?k=2
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.c om/sp/article?k=2


 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.co m/sp/article?k=2


 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ps://www.jij i.co m/sp/article?k=2

 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.co m/sp/article?k=2
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.j iji.co m/sp/article?k=2













 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.j iji.com /sp/article?k=2





 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.ji ji.c o m/sp/article?k=2
>1-888
0052風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:44.10ID:QrgUAv0Cr
>>39
パラダイス警察ほんまおもろい
0053風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:52.72ID:hq/MnlVq0
無職転生人気で草
気持ち悪くて見れんかったわ
0054風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:54.43ID:W/eNJwFq0
ワイが本当にオススメなのはセックスエデュケーションやな
1話短くて見やすいしおもろい
0055風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:55.69ID:P/5mjp5Rp
なんで10位にこのすば入っとるんや?
他に見るもんないんか?
0056風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:54:56.17ID:QrgUAv0Cr
>>43
失せろゴキブリ
0057風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:02.67ID:xlnWqabh0
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www. jiji.c om/sp/article?k=2
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.c om/sp/article?k=2


 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.co m/sp/article?k=2


 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ps://www.jij i.co m/sp/article?k=2

 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.co m/sp/article?k=2
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.j iji.co m/sp/article?k=2













 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.j iji.com /sp/article?k=2





 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.ji ji.c o m/sp/article?k=2
>1-888
0058風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:05.38ID:9j4W2JXSd
>>25
アマプラは劇場版しか見れないんや
0059風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:05.67ID:gvSnKx030
ネトフリオリジナル映画目当てで入ったばっかりやけどほんまつまらん
0060風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:05.77ID:yHpwezH/d
右翼の津川や百田も韓国の映画ドラマを絶賛しとるからな
右ですら認めざるをえないのが韓国作品なんや
0061風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:05.83ID:0UIA136DM
最近GyaOとTverでも十分だと言うことに気付いた
0062風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:08.82ID:oEhZcZMA0
NHKで放送された新しい赤毛のアンの奴1話途中まで見て放置してる
0063風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:09.87ID:5VFpzMUs0
>>56
ゴキブリ効いてて草
0064風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:10.18ID:GnvskABW0
4位のヴィンチェンツォ面白いで
0065風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:13.11ID:sv2Dfg0G0
バーベキューの腕前競い合う奴とガラス工芸の腕前競い合う奴好き

あれテレビチャンピオンやろ
0066風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:16.98ID:Pi0lpEHKM
ドキュメンタリーとかでおもろいのある?
History101とか好きなんやけど
0067風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:17.14ID:28dJBEYLa
>>52
新シーズンのアナルの怪物で草生え散らかした
0068風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:17.45ID:xlnWqabh0
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www. jiji.c om/sp/article?k=2
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.c om/sp/article?k=2


 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.co m/sp/article?k=2


 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ps://www.jij i.co m/sp/article?k=2

 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

tps://www.ji ji.co m/sp/article?k=2
 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.j iji.co m/sp/article?k=2













 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.j iji.com /sp/article?k=2





 政党支持率は自民党が23.0%、立憲民主党4.8%。公明党3.5%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最高を記録した。以下、日本維新の会2.4%、共産党1.7%、国民民主党0.4%、社民党0.2%、れいわ新選組0.2%、NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)0.1%。「支持政党なし」は62.4%だった。

ttps://www.ji ji.c o m/sp/article?k=2
>1-888
0069風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:23.61ID:PbCuaNWS0
>>29
韓国のチャート見てるとweekndとかポストマローンが普通に入っててビビるわ
国民が耳超えてるからレベル上がったんやろな
0070風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:24.10ID:9j4W2JXSd
>>28
サンガツ!1ヶ月だけ契約するか
0071風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:25.01ID:5VFpzMUs0
>>60
ゴキブリの工作気持ち悪い
0072風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:26.12ID:6o7D2UQbM
過去の甲子園とか都大路を全試合全レース見れるようにしてくれんかな
0073風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:26.39ID:b7vqlTZV0
女の方が見てそうよなネトフリて
0074風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:30.80ID:/nz8v0+30
アニメにしてもネトフリ独占ちゃうやん
なんで契約してんだ
0075風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:32.61ID:XE1qJEP/0
ネトフリの執拗に同じジャンルのお勧めしか出してこないの嫌い
見た事無いジャンルの名作とか見たいんじゃボケ
0076風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:40.08ID:eF0tjlQjM
このすばの映画配信されたんか
見るわサンガツ
0077風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:47.30ID:5VFpzMUs0
>>69
知的障害あるだろお前ww
0078風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:49.71ID:Qc0xsPOv0
>>55
映画やからやろ
0079風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:55:55.89ID:O/pVzgWaM
こんなんなら圧倒的に欧米の映画ドラマが多いNetflixよりアニメと韓国ドラマだけのサービス立ち上げた方が安くできるだろ
0080風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:12.47ID:xl2ITuz90
愛の不時着と梨泰院クラスって現地での評価どうなん
0081風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:14.53ID:OHdl9d6r0
主婦しか見てなさそう
0082風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:17.31ID:APJ6OKVl0
VODの普及で本格的にドラマとアニメの人気逆転した感じあるよな
0083風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:21.96ID:DXVo26Gq0
日本は利用者が暇な主婦叔母さんとアニ豚ばっかなんだろうな
0084風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:22.28ID:28dJBEYLa
来月は水原希子とゲスの極み乙女。のドラマーの乳首見れるレズ映画やるから楽しみ
0085風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:29.25ID:VXQM+lVU0
>>66
Fyreってやつとイカロスってやつおもろいで
0086風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:53.94ID:PbCuaNWS0
>>50
なろう系やし
特に突出したものはないやろ
0087風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:55.52ID:J8Uzy/to0
ストレンジャーシングスの新シーズン待ってる
0088風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:56.56ID:uVgvc9Qg0
>>29
ほんそれ
0089風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:56:58.78ID:yge+BkUS0
日本のドラマ韓国とかハリウッドに作って貰えばええんちゃう
0090風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:09.49ID:HMrxXYUa0
>>86
ガイジか?
0091風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:14.65ID:b0razHIQ0
男代表アニメが無職転生とか悲しいわ
まんこのほうがいくらかマシやん
0092風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:15.78ID:xl2ITuz90
>>84
ほないこかの乳首みられるんか!?
0093風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:15.86ID:mLb8npoVM
ヨーロッパのドラマ面白いわ
アメドラはお腹いっぱい
0094風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:16.02ID:P0O1qmv70
ワイ、大好評のdarkを見るも3期の途中でわけわからなくなり詰む
0095風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:16.58ID:T0BLze93a
>>81
ニートと専業主婦が見とるんやぞ?
0096風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:23.74ID:Gxj0vHmq0
>>23
FBI側無能すぎて見るのやめたわ
0097風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:24.77ID:qxJuCobRa
ナルコスとかエルチャポてもう続編ないの?
0098風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:25.51ID:oEhZcZMA0
ストレンジャーシングスs3あれ酷くね
s2に登場した親父に虐待されとるイキリ兄がなんか救済されないまま妹にキモがられて
退場しそうだしキャラの扱いが酷というか
あとs1に出たジョックがs2でヒールターンするのは良いけど過度なお茶らけキャラになんのも
0099風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:35.85ID:28dJBEYLa
>>92
たぶん
ちんちんビンビンにして待っとけ!
0100風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:38.37ID:Ab8QhqzJM
>>69
韓国はマジで文化教養あるからな
日本なら5000円は確実に超える本も余裕で500円程度で手に入る
需要があるから安くできるわけだ
何で需要があるかというと哲学書だろうが皆読むから
0101風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:48.54ID:9YALaj7mM
>>50
ただのサクセスストーリー
意外性なし平坦
0102風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:56.80ID:HH3pG2o40
韓国ドラマは普通におもろいで
0103風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:57:57.61ID:ZXPWuIlLH
vikingsのシーズン2いつや
0104風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:01.79ID:0UIA136DM
スマホの画面がデカくなったから
主婦と年寄りが見とるんやろな
0105風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:08.64ID:dIXc0TPGd
ネトフリドキュメンタリー面白いからもっとみろ
0106風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:10.05ID:F1ffDhGhM
このすば!
0107風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:12.05ID:e/YKCFF7p
地味にバーベキューとか紹介してるグルメ系ダラダラ見るの楽しい
0108風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:14.89ID:VXQM+lVU0
>>93
ペーパーハウスは見たで
他ええのある?
0109風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:19.63ID:28dJBEYLa
全裸監督より今際の国のアリスの方が面白かったわ
0110風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:20.93ID:NTBfQqC7a
月1800円とか草
絶対入らんわ
0111風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:21.59ID:HMrxXYUa0
無双してたらなろう系!

まあなろうが劣悪と思ってる時点でギリギリ良心はあるね
0112風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:23.11ID:QSn/04JY0
韓国ドラマ見てるの老人ばっかりってバレたよな
https://i.imgur.com/SLjBHBh.jpg
0113風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:27.21ID:k6dGApy3a
梨泰院クラス普通におもろかったわ
0114風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:30.03ID:Rm1tErwYd
>>29
韓国ドラマdisってんのか?
0115風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:31.12ID:JRZ092cda
ワートリ高くてワイニッコリ
0116風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:35.77ID:PbCuaNWS0
韓国は今年もアカデミー作品賞候補やしな
監督賞、女優賞、男優賞にも韓国人がノミネートされてる
0117風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:38.44ID:p8pUE5Tsd
家で暇してるパッパにネトフリ与えたら毎日韓国ドラマ見てるわ
0118風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:39.38ID:Q3rogaXJ0
>>29
アメコミやジャスティン・ビーバーよりはマシだろw
0119風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:42.35ID:C/4bP3UrM
金曜の栄光のグランプリ楽しみ��
0120風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:42.61ID:0UIA136DM
>>110
そんなに掛からない定期
0121風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:44.36ID:agJCA3/x0
ベターコールソウル、ナルコスは面白かったわ
0122風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:46.52ID:P0O1qmv70
>>98
S3最後まで見たか?
0123風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:47.09ID:DXVo26Gq0
アニ豚「日本アニメは海外で大人気!!」

なおTOP10内に日本アニメがランクインしてるのは日本だけな模様
0124風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:58:48.81ID:g7yGo5x50
ネトフリって9割糞の詰め合わせサブスクなのによく天下取れたな
UIもゴミだしさ
0125風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:00.03ID:LD6O/4iX0
ランキングに上がってるアニメってアマプラで見た方が安上がりなのに何でわざわざネトフリで観るんやろな
0126風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:00.20ID:hWp89xE+a
ネトフリは値上げしたからゴミ
0127風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:00.60ID:8YQ26msf0
オザークへようこそほんますき
0128風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:01.22ID:HMrxXYUa0
>>112
このサイトの調査
ガバガバもいいところやぞ
ネトフリランキングとの剥離がでかすぎる
0129風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:03.28ID:oEhZcZMA0
>>33
ブラックミラー面白いよな
殺意の追憶とか好きやわ
s2e1のシロクマとか皮肉効いてて好き
0130風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:07.19ID:Ab8QhqzJM
>>80
世界的にも評価されてて
あのアマンダパチェコも娘の名前に韓国系の名前つけたくらい
0131風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:29.39ID:MkQZJtUW0
まじの地獄で草
0132風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:34.62ID:+omJjnKR0
>>117
youtube与えるよりよっぽど健全や
0133風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:35.17ID:oEhZcZMA0
>>67
ボージャックホースマンもすこって
0134風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:35.17ID:b5tJ1mwXM
今際の国のアリスめっちゃ推されてたから見たけど全然面白くなかったわ
頭脳戦みたいなのもレベル低いし
エログロ好きな高校生くらいしか楽しめんやろあれ
0135風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:44.84ID:6YgC5OYW0
マイナーな海外ドラマはそもそも見れないのがつらい
シカゴファイアもシカゴpdも新作が見れるのはDVDしか無いのアホなんちゃうか
AmazonビデオとかでHD画質で有料の買い切りとかレンタル出せよなんで今どきDVDしか選択肢ないねん
0136風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:47.45ID:Q3rogaXJ0
ワンパンマン>>>>>>全アメコミ
米津玄師>>>>>>>>>ジャスティンビーバー
0137風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:49.89ID:EO40sK5D0
アマプラでええわ
オリジナルが全然おもんない
0138風吹けば名無し2021/03/17(水) 12:59:51.42ID:gztz6ygH0
cure観ろ
0139風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:03.42ID:aHGIFETMp
英語勉強にストレンジャーシングス見てるけど飽きてきたわ
これいつから面白くなる?
0140風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:03.78ID:P0O1qmv70
>>134
元がエログロ好き高校生向け漫画やししゃーない
0141風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:05.16ID:PbCuaNWS0
>>90
お前は教養がないからなろう系にハマるんだよ
タルコフスキーとかベルイマンみたいなアート映画見てみろ
0142風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:11.90ID:agJCA3/x0
>>46
面白い
重い内容だけど軽く見られる
0143風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:15.06ID:28dJBEYLa
>>133
あれはあんまり好きじゃない…
FはファミリーのF面白いで
0144風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:17.24ID:pYAVvmmM0
THE MYTH: シューシュポスが最近見た中だと面白かった
0145風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:18.89ID:APJ6OKVl0
>>128
ネトフリに限らんランキングやし剥離やなくて乖離やし
0146風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:22.28ID:kysmkiEGM
>>125
何でってアマプラで見るくらいなら
ニコニコの一週間無料配信で見たほうがマシやからやろ
何が悲しくて有料体験版入らなあかんねん
0147風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:23.35ID:yhomU04+r
ネトフリのエイジオブサムライっていう歴史番組面白いで
なぜ日本であれが作れないのか
0148風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:24.95ID:QSn/04JY0
>>128
根拠は?
むしろネトフリランキングの方が基準公開されてないしガバガバやろ
0149風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:25.45ID:/C6/U+n9M
>>1
ネトウヨ







発狂w
0150風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:29.78ID:YN6hbfcsa
別に韓国ドラマランク入りしてるのはいいけどまだ愛の不時着ってのがおかしい
0151風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:30.25ID:mLb8npoVM
>>94
「登場人物多くて覚えるの大変や…」

「えぇ…○○とかまた覚えるの大変や」

「えぇ…○○とかまた覚えるの大変や」

「えぇ…○○とかまた覚えるの大変や」

「えぇ…○○とかまた覚えるの大変や」
0152風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:31.28ID:T0BLze93a
やっぱAmazonてすげえわ
0153風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:36.02ID:RtpMUllvd
値上げやめろや
0154風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:40.81ID:HMrxXYUa0
>>141
去年のナンバーワンドラマだと評価されてるんだが?
0155風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:45.63ID:OHdl9d6r0
韓ドラは吹き替え版少ないからながら見できんわ
0156風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:49.46ID:hX+mBIU50
子供と主婦層が見るから当然やろ
0157風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:51.71ID:GY24DJOqp
ベタコの過大評価感
0158風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:54.85ID:fh2WE6ZHr
韓国ドラマって映画のチェイサーみたいなスリラー作品あるの?
スリラーとは違うけどシグナルは割とおもろかったが
0159風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:00:57.71ID:CTLJzmit0
ID:5VFpzMUs0 真面目にこいつみたいなのが増えたから日本のレベルが落ちたんだよ
0160風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:03.53ID:m/SkruxTM
>>112
そんなん恣意的なランキングやろ
今の若い子は皆不時着の話してるで
0161風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:04.72ID:z5UxcuZFd
>>12
クラウスとベンが良いキャラ過ぎる
0162風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:13.20ID:LD6O/4iX0
>>146
ニコニコだとまとめて見れんやん
0163風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:14.75ID:YFrMXyVI0
韓国映画はいいけどドラマってどうなの?
0164風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:19.03ID:oEhZcZMA0
>>122
s1で行方不明になった子が変なのに洗脳されてるとこまで見たわ
0165風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:20.67ID:9j4W2JXSd
60インチでみる場合スタンダードコースじゃないと画質クソですか?
0166風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:27.80ID:S+XllFtN0
アニメだけじゃなくて実写もジャップのは
分かりやすいお涙頂戴 分かりやすい演出 くっだらないギャグばっか
欧米のは演出が大人向けやしストーリーも社会派のちゃんとしたの多いのに
ほんまジャップ自体が幼稚な民族やわ
0167風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:31.23ID:PbCuaNWS0
>>154
他人の評価に惑わされるからバカなんだよお前は
0168風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:33.44ID:HMrxXYUa0
>>148
ネトフリはデイリーランキング毎日公開してるじゃん
そもそもネトフリは自分達のそのデータを参考に作品作ってるんやで
このサイトが信用できるという評価は?
0169風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:42.82ID:+omJjnKR0
ピーキーブラインダーズ見ろ
0170風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:44.75ID:eUgX5UoDd
>>124
HuluプライムビデオU-NEXTと比較しても格段に見やすいんやがネトフリより優れたUIのサブスクあるんか?
0171風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:46.98ID:p8pUE5Tsd
てかネトフリオリジナル韓国ドラマめちゃくちゃ多いけど
なんで日本はやらないんや
0172風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:47.62ID:wdX8dz2k0
>>29
これ
0173風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:49.03ID:0UjqZU/td
>>4
なろうじゃん
孤児の私はチェスレベルカンストしてましたって感じや
0174風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:50.36ID:JsPFaNPca
ドラマは面倒くさくて手が出ない
0175風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:51.51ID:28dJBEYLa
攻殻機動隊全部見れるのネトフリだけ
0176風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:53.00ID:m/SkruxTM
>>162
どうせ放送終了したらすぐに消えるんやから同じやろ
0177風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:01:56.03ID:P0O1qmv70
>>151
なんでこいつこの時代におるんやっけ…とか一々把握してらんねえわ
0178風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:03.46ID:23Tkj+aU0
>>39
ミッドナイトゴスペルええで
神や
0179風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:07.25ID:KkI0cY+80
加入してるけど何か新しいの観るのがしんどい
何度も観たのをBGM代わりに延々流してる
0180風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:10.64ID:sxndFoQ+d
韓国ドラマって後進国でも人気なんだね
0181風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:10.70ID:hyIJMqoyM
ドラマ長過ぎて観る気がしないのよ
ダークとかおもろいけど長いし似たような事の繰り返しになってきてるわ
0182風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:11.83ID:VXQM+lVU0
今はアンブレラファミリー観てる
0183風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:12.93ID:Kb+HEWVx0
>>163
1にも載ってる愛の不時着は世界でも人気あるで
ちなワイはネトフリ契約してるけど未視聴 アニメもほとんど見ないわ
0184風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:22.72ID:9YALaj7mM
>>98
もう予定調和なっちゃったよな
0185風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:25.36ID:5OLOYKRZ0
そういえば進撃未だに更新されとらんな
0186風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:27.53ID:agJCA3/x0
>>134
わいは4話まで楽しめたわ
ビーチついてから嫌な予感してたけど回想バトル始まったとこで無理だった
0187風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:29.49ID:NohP2US40
進撃より無職のほうが人気なのか
0188風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:35.07ID:L7LB8QXqa
攻殻新作2期がきたらひと月入るから教えて
0189風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:36.60ID:EO40sK5D0
>>180
むしろ後進国でしか人気ない
0190風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:41.65ID:7v9fbqCL0
いつも呪術廻戦が1位だよね
0191風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:44.81ID:YFrMXyVI0
>>163
奮発して4kやって親とか友達と折半しろよ
0192風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:48.78ID:23Tkj+aU0
このサイテーな世界の終わりとかノットオーケーみたいな雰囲気のドラマ見たいんやがなんかあるか?
0193風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:53.68ID:28dJBEYLa
>>178
1話しか見てないけど内容電波すぎるやろ
0194風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:54.00ID:6Dhf3WAy0
>>10
いや前半からなろうやろ
0195風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:56.32ID:su137rIba
ネットフリックス契約してるような暇な層だとそうなるやろ
0196風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:02:58.94ID:ITh8DtoU0
>>179
わかる
0197風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:04.05ID:OHdl9d6r0
>>158
あの手の暴力的なのは映画がメインやないか
悪魔を見たとかVIPやら
0198風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:04.16ID:tp+dCt+gr
>>29
邦画も最近復調傾向やけど韓国はクオリティ高い作品がちゃんと興行的にも成功してるのがすごいわ
0199風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:06.52ID:INmvQfFa0
LDK〜ひとつ屋根の下、スキがふたつ〜とか
溺れるナイフとか
羊と鋼の森とかいいのあるけどな
0200風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:07.08ID:tIBhab11M
キッズとババアだらけやな
0201風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:09.15ID:qZ2rX2Eea
韓国ドラマ毛嫌いしてたけど見たら面白いんだよ
日本のドラマは3周くらい遅れてる
0202風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:09.42ID:C8vtFBym0
無職以外クソしかないなこれ
0203風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:19.10ID:agJCA3/x0
>>139
シーズン2は1より話面白いけどシーズン1の6話まで見て微妙ならもうダメや
0204風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:22.40ID:KnCk+HYU0
自分から色々見て判断するんやなくトレンドや流行りだけで見る奴ばっかやしな
自分の意見より他人がどう見てるかって方を気にする民族性や
ステマやアフィなんかが無くならないのも当たり前やなってランキングや
0205風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:31.89ID:M9AM794E0
ルパン映画きとるやん
0206風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:36.85ID:/LF+s8zga
>>187
進撃は日本での人気はかなり落ちてる
海外では過去の全アニメのトップの人気
0207風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:44.17ID:HMrxXYUa0
クイーンズギャンビットを褒めないのは無理がある
まずカメラも確かredの4k使ってて撮影が凝りまくってるし
演出も言葉に限らず、カメラワーク1つでキャラの心情を演出できてる
シナリオ(主人公の生き方)とチェスの譜面が一致してたり
とにかくフィンチャーが言ってた10本の映画を体現してるわ
0208風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:44.33ID:aHGIFETMp
アニメで英語勉強したいけど字幕と喋ってる言葉が一致してなくてイライラする
0209風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:48.36ID:6QyJFsOt0
ペーパーハウスすきや
0210風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:48.76ID:9YALaj7mM
>>191
アカウント共有厳しくなるで
0211風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:03:52.63ID:L7LB8QXqa
>>202
それタイトルがもう見る気失せるんやけど
0212風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:01.65ID:y6WbDU7M0
韓国ドラマ好きの主婦が加入し、ついでに子供にアニメ見せてるって感じやな

女子高生は恋ものがあるAbema
独身男はアマプラ
J民はdアニメ
0213風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:01.64ID:PV/nem/ld
ネトフリでTVエバーがこんな鮮やかだとは想わなかったわ
0214風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:01.74ID:+bS5iirOr
ネトフリは日本の作品でも字幕付けれるしそれだけで価値あるわ
0215風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:12.23ID:GqTbF8xyM
すまん死ぬほど韓国ドラマ見とるからランキングに貢献しとるわ
0216風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:17.78ID:D5O8XGaA0
1980円とか高すぎやろ
スタンダードでも1500円とか草


https://i.imgur.com/RTuqDN1.jpg
0217風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:21.18ID:3GdC3NMN0
>>167
お前の個人的オナニー評価より大衆の評価のほうがよっぽど信頼できるよ
0218風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:21.39ID:23Tkj+aU0
>>193
ゴリゴリの電波やであれ
てか作ってるやつLSDかマリファナかなんかキメまくっとるやろな
0219風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:22.08ID:cBtHQIet0
呪術なんてよそでも見れるやん
0220風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:27.32ID:5A/+WvC40
アメリカのドラマとか難しいテーマなのによくあんな予算ぶち込めるなって思うわ
日本だったら小難しいテーマとか視聴されないからそもそも作れんしな
0221風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:28.32ID:2Xl02Es50
U-NEXTとか邦画のエロいやつばっかやったで
0222風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:32.35ID:S+XllFtN0
>>206
ジャップには難しすぎたわ
いや真面目に
0223風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:38.02ID:DKSzzC030
幼稚なジャップ
0224風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:38.47ID:YnwKHiwL0
クイーンズギャンビットがランクインしない国があるらしい
https://i.imgur.com/tecgcdB.jpg
https://i.imgur.com/YX8TYWN.jpg
0225風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:40.91ID:y6WbDU7M0
今際の国のアリスもうランク外なんか…
0226風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:51.38ID:D39g8tQb0
朝鮮バカドラマってどんな層が見てるの?
0227風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:04:59.50ID:INmvQfFa0
>>216
ファッ!?1000円ちょっとやろ
いつの間にそんな上がったんじゃ
0228風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:01.48ID:IkpxDd8C0
>>207
肝心の話が後半がなろうっぽ過ぎてきついわ
そういうの耐性ある奴には大丈夫なんやろけど
0229風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:11.98ID:+omJjnKR0
韓国映画は好きやけどドラマは見る気になれん
0230風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:13.47ID:S+XllFtN0
ジャップ島のジャップランド
未開の蛮族さ
0231風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:16.21ID:aHGIFETMp
>>203
何話か分からんけど陽キャが盗撮陰キャに彼女NTRれたのを窓から目撃したところまで見た
0232風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:21.95ID:y6WbDU7M0
>>226
主婦
0233風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:22.11ID:0UIA136DM
>>216
ベーシックで十分なんだけど
何に拘ってるんだ?
0234風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:28.04ID:g7yGo5x50
クイーンズギャンビットは美術とか背景を見るだけの映画だよな
チェスである必要性がまるでない
0235風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:28.22ID:YFrMXyVI0
アトランタ緩くて気軽に見れて好きだったんだが続編出ないのか?
あとブラックミラーの続きは?
0236風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:32.72ID:HMrxXYUa0
>>192
テーマ的なところなら、アメリカを荒らす者達S1
映像的にはエドガーライト作品ちゃう?
0237風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:34.44ID:DXVo26Gq0
ゲームスローンズが全く人気出ない国だからな

もしゲームオブスローンズがアニメだったら
海外で大人気の超大作とか変に持ち上げられそうな気持ち悪さが日本にはある
0238風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:36.75ID:Q3rogaXJ0
>>216
フルHD以上いらんやろ
0239風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:42.78ID:bZKRgavh0
愛の不時着強すぎるやろ
0240風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:45.07ID:j9qgIMiC0
なろう系をドラマで見てもシラける
0241風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:47.26ID:OHdl9d6r0
中国ドラマもおもろいで日本とは制作費の桁が違うわ
0242風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:47.38ID:tnhOZgpip
この国イカれてるだろ
0243風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:48.66ID:PV/nem/ld
運営「割り勘探知して追い出すやで」(キレ気味)
0244風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:57.12ID:VXQM+lVU0
>>220
最近のアメリカのドラマはポリコレ要素絶対入ってるけど、アメリカ人はそれがええんやろうか
0245風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:05:57.70ID:FZBrOLXZ0
良いドラマと映画を作れないジャップが悪い
電通「ジャニーズ!橋本環奈!泣ける!見に来い!www」
だもん
0246風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:00.80ID:6Dhf3WAy0
ディズニー+ちゃんもサーバー強化してせめて画質向上には努めてほしいわ
0247風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:09.50ID:Wg+Rv5+Gd
>>234
すまん、これテンプレ?
この文章見た事あるんだけど…デジャブこわい…
0248風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:17.34ID:GqTbF8xyM
>>233
480pはキツないか
スマホならいけそうやけど
0249風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:22.79ID:a626IAZWd
日本には大人が映画やドラマを楽しむ土壌がないんだよな
女子供やオタクがキャッキャ言って消費していくだけ
0250風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:25.53ID:6MM5fVls0
今際の国のアリスっておもろい?
0251風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:25.56ID:tnhOZgpip
>>246
金曜やばそう
0252風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:25.80ID:HMrxXYUa0
>>228
どの辺が?
0253風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:26.57ID:APJ6OKVl0
>>216
ベーシックとか500円でも高いやろ
0254風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:29.44ID:FZBrOLXZ0
ドラマだけでなく映画とか文学まで韓国の影響力拡大しててワロタ
0255風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:35.15ID:AoUH1zTjd
ディズニー作品あればだいふ食い込んでくるやろ
0256風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:35.87ID:D5O8XGaA0
>>233
いまどきこの画質で1000円近くしてんのにゴミみたいな感覚だな笑
お前みたいなカスが騙されるんだろうな
0257風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:43.67ID:QSn/04JY0
>>168
こうやって調査方法を公開してるからやで
ネトフリのランキングはどうやって決まってるかお前は説明できる?

定額制動画配信サービス タイトル別 調査概要
【調査方法】インターネットアンケート
【調査対象】日本在住の15〜69歳の男女
【回答者数】約7,000人
【数値重みづけ】総務省発表の人口統計を参考に回答者を性年代別に重みづけ
【集計方法】視聴したタイトルについては自由回答方式で聴取。 これをGEM Partners開発によるエンタメコンテンツ辞書を用いて名寄せ・集計を実施。 タイトルごとの視聴したシーズン数やエピソード数等は区別せず一部でも観たと回答した人を視聴者としてカウント。 複数回みても1カウントとしている。
0258風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:47.09ID:kz6eTOE5M
こういうNetflixみたいの加入すると見るのが義務みたいになっていきそう
0259風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:50.04ID:L7LB8QXqa
>>243
1番安いの以外もとから複数端末いけるやろ?そんなID使い回しおおいんか
0260風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:55.15ID:agJCA3/x0
>>209
展開早くてええな
ベルリンのこと好きなホモが意味わからん理由で警備逃がしたのはめちゃくちゃイライラしたけど
0261風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:06:58.36ID:JsPFaNPca
スパイダーバースは演出がオシャレで面白かったわ
スクリーンで見たかった
0262風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:12.78ID:mzz4NYx70
怪物事変面白いのになんjだとあんま語られんのなんでやろ
0263風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:12.90ID:KnCk+HYU0
>>244
あれいつか爆発するやろ
アジア人もとりあえず入れとくかって感じの要素やったり変なところで入ってきてたり違和感しかないわ
0264風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:14.63ID:vZh7HRE+0
>>250
ガチでクソだったわ
0265風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:16.39ID:izlc/uJf0
>>245
ジャニカス主演でまともに数字取れる奴少ないからな
全盛期キムタクレベルはもう一生ないで
0266風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:18.30ID:1vTTaTzm0
進撃やるやん
0267風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:19.32ID:bigNkH7u0
sexeducation シーズン3はよ
0268風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:22.09ID:0fFYX2Hq0
彼女と垢共有してるわ
まぁ結局ワイが払うから額は変わらんけども
0269風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:33.63ID:HMvxaU3Wr
>>244
ポリコレなんて別に大したもんちゃうやろ
そんなん言ったらウォーキング・デッドもまともに見れんし
作品の面白さとほとんど関係ない
0270風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:34.23ID:FZBrOLXZ0
キムジヨンも良かったけどミナリも楽しみ
まーたアカデミー賞最有力候補やで
0271風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:41.45ID:S+XllFtN0
ネトウヨって中国の戦争ドラマバカにしてるけど
日本の戦争映画も同レベルやぞ 日本人だから分かんないだけ
完全被害者ヅラでお涙頂戴ナルシズム丸出しの映画
海外じゃ何じゃこりゃって評価よ
0272風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:51.58ID:tnhOZgpip
クイーンズギャンビットは確かランクインしてたな
あのクオリティならランクに入るという救い
0273風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:51.99ID:XIUsEnV0p
アマプラと言いNetflixといいHOMEに出てくるお勧めがゴミみたいなもんしか出ないの何とかしてくれんかな
0274風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:07:52.50ID:2sbDactH0
鬼滅も修正入った韓国版が世界に配信される模様
0275風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:06.51ID:OZcKqXwza
役者とも呼べんような奴らのお遊戯会やってる日本じゃ勝負にならんのはしゃーない
0276風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:08.66ID:0fFYX2Hq0
ベーシックが1番割高やとおもうで
0277風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:08.73ID:0UIA136DM
>>256
何この契約したことないの丸出しの恥ずかしいレス
0278風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:10.35ID:2hMhJgbN0
韓国兄さんアニ豚に負けてるやん
かわいそ
0279風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:18.21ID:eSHrtqffp
>>274
パクリか?ゆるさんぞお」はあ
0280風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:19.75ID:FZBrOLXZ0
ジャニーズと一緒に映画やらされてる役者達は何とか思わないのか?
屈辱的やろ
0281風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:22.26ID:agJCA3/x0
>>231
まだ序盤やしもうちょっとだけ見てみてもいいかも
話が評価されてるってよりは雰囲気ドラマだから面白い話に期待してるなら合わんかもな
0282風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:23.10ID:APJ6OKVl0
>>271
バカにするいうてもなぜか日本軍がやたら強化されてて笑えるって方面やろ
0283風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:26.81ID:c1gl5lKeM
好きなモノ見て楽しめばええのに
0284風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:37.14ID:D5O8XGaA0
>>277
会話にならんからNGしとくわ
じゃあなジジイ
0285風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:41.64ID:BWTPP+Qsa
>>187
デイリーやと思うから最新話来たらまた上がるんちゃう?
アニメは見逃しとかで見る人多いし
0286風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:43.82ID:PbCuaNWS0
>>270
ミナリは楽しみやなあ
はちどりキムジヨン1917とか最近傑作多いわ
0287風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:52.88ID:KHXF1dEKM
>>224
韓流ドラマやべえな
世界中で見られてるじゃん
進撃(笑)
0288風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:08:58.79ID:tqCNKkGO0
>>20
韓国ドラマも大概やんけ
0289風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:00.53ID:ar+Ge3W+0
>>269
アメドラってひたすら引き伸ばして綺麗に完結しないイメージなんやが
そういうドラマを見たくないんよな
0290風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:04.62ID:7Jo6iPtma
アマプラもHuluもネトフリも検索機能がしょぼいわ
どうにかならんのか
0291風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:06.77ID:SL938zP80
猫イジメに断固NO
0292風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:17.68ID:41UQkfMA0
海外ドラマはもう映画作りと代わらんからな
日本は大手に配信独占契約で大金貰っても出来上がるのは面白ゴーレムや😭
0293風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:20.73ID:+omJjnKR0
ポリコレまみれのアメドラよりポリコレのない日本の作品の方がよっぽどワンパターンやしなあ
0294風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:27.43ID:aHGIFETMp
>>281
サンガツ
0295風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:28.99ID:xH9P3erl0
>>224
進撃なくね?
0296風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:30.91ID:agJCA3/x0
>>250
前半は面白い後半はめちゃくちゃ
どうせ8話しかないから暇なら見てもいいと思う
0297風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:36.94ID:eSHrtqffp
>>287
チョン死
0298風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:37.55ID:ahwvRBzca
ジニー&ジョージアめっちゃ面白いのにランキングに入ってないの納得できんな。
0299風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:38.67ID:DKSzzC030
アニ豚国家
0300風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:43.74ID:EO40sK5D0
ミナリは畑作り始めたところまで見た
つまんなくて飽きたわ
0301風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:44.72ID:dn3/nXv6M
Netflixなんか見とるやつおるん?
0302風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:09:52.56ID:c1gl5lKeM
キムチビンタとかすごいなと思う
0303風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:03.63ID:FZBrOLXZ0
躍進する大韓民国「K-POP!ドラマ!映画!メイク!ファッション!モッパン!生身の人間で世界を魅了!」
衰退するジャップ「アニメでシコシコシコッ!www」
0304風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:06.25ID:4WFzSyqv0
>>224
カートゥーンはいってる欧米も大概やん
0305風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:07.05ID:f7kgaQ5qM
>>295
そもそも海外はネトフリで進撃配信されてないし
0306風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:10.78ID:HMrxXYUa0
>>288
韓国ドラマは普通のドラマでも日本の民放ドラマの倍ぐらい払ってるし
そこにネトフリが絡んでくると1話あたりの製作費も億越えてくるんやで
0307風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:13.57ID:iRlczWKXM
実際480ピクセルってpcで見た時どうなん?
0308風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:18.29ID:bhKDMt6Wa
韓国普通に嫌いやけどドラマと音楽は韓国の方が勝ってると思う
0309風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:19.86ID:CMZpjxhYp
パシフィックリムのアニメ見ようかと思ったが一ヶ月の料金高めじゃね?
0310風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:22.04ID:b7N5Nweha
ヴィンチェンツォってGTAのキャラで居たよな
0311風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:23.83ID:nrYszh9z0
パラサイトきっかけで韓国ドラマ観たが意外とおもろいぞ
ワンパターンなアメリカドラマに飽きたらオススメ
0312風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:25.69ID:BCcsTQqT0
親から勧められたからクイーンズギャンビットは背景金かけてんなぁって感じはした
少女期はおもろかったけど成長したあとがちょっと…
0313風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:29.81ID:S+XllFtN0
>>303
草ァ!
0314風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:37.92ID:y6WbDU7M0
>>289
沢山見られたら困るじゃないですか
0315風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:40.86ID:eSHrtqffp
>>287
チョン死
0316風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:41.70ID:8wZlAM7ua
>>167
お前の評価全くあてにならないってことやん
0317風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:41.82ID:PbCuaNWS0
>>300
日本で公開されてないのにどこで見たんや
0318風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:45.32ID:9YALaj7mM
>>291
これおもろかったね
0319風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:48.47ID:Qw+RUC9s0
日本はスポンサーの金でドラマ作ってきたから最近の不況でドラマ全滅やな
韓国は不況でもドラマ製作資金かたっぷりあるみたいだけど何処が出してるんやろな
0320風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:50.04ID:lrllfCC+d
https://i.imgur.com/U8kl97C.jpg

鬼滅は飽きられたようだな
10代10位にまで落ちてる
0321風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:54.46ID:L/JCf8wTd
ポリコレブームはかなりウザいんやけど中には良作もあるんやろ?
ワイは知らんけど
0322風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:58.51ID:E4mwfrUv0
>>224
各国のランキング見れるんか?
国内のランキングから見たいもんないから切り替えて探したい
0323風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:10:58.53ID:EO40sK5D0
>>301
あんまにおらんな登録者500万くらいはいるけど
0324風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:00.33ID:rkevu64u0
進撃更新無いんか
0325風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:01.43ID:KHXF1dEKM
いくらネトウヨなアニメが世界で人気なんて言っても
やっぱり世界で求めてるのは韓国なんだよな
0326風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:04.99ID:XZZ7KbB5a
日本のドラマや映画は役者の台詞回しやら表情に違和感あり過ぎで見てられんくなるんやが異端か?
0327風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:09.07ID:xH9P3erl0
>>305
今日のやつ見てきたら韓国とベトナムの下位に入ってたぞ
なんで嘘つくん?
0328風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:14.60ID:UC1P/56sa
普通の感性持ってる奴は韓国ドラマ
ガイジは日本ドラマやアニメ
こうやって住み分け出来てるのになんで未だに日本ドラマにクオリティを願う奴がいるのか
0329風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:15.35ID:75CeW3ZJ0
>>177
ワイは2週目やがいまだにごっちゃになるで
0330風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:20.06ID:ynI0r8H+M
>>217
どこがどう面白いのか具体的に教えてくれるか?
0331風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:27.27ID:bssX9E0j0
どうしてこうなった
0332風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:31.59ID:rQvo6UATd
>>308
アイドルじゃなくて?音楽業界全てが勝ってるの?
0333風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:40.05ID:qZ2rX2Eea
ポリコレはポリコレで上手く使って面白いの作ってくれればええよもう
でも80年代のアクションみたいなマッチョメンが美女を助けるみたいなコテコテなのも見たいんよ
0334風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:43.76ID:tTxQ8tV10
ネトフリはベターコールソウルの続きまだかよ
0335風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:44.99ID:izlc/uJf0
>>303>>313
???「英一郎ー!ハロワいきなさーい!」
0336風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:45.93ID:nrYszh9z0
>>321
ポリコレどうでもええやろ
ストーリー改変なんて昔からある話やし
0337風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:47.67ID:TdqRHrUN0
>>30
ネトフリはサムネがコロコロ変わる
0338風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:48.72ID:FZBrOLXZ0
愛の不時着は百田でさえ絶賛してたからしゃーない
0339風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:55.44ID:L/JCf8wTd
ブックスマートとかいうポリコレ映画は内容のないプロパガンダ映画だったわ
0340風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:11:57.80ID:5A/+WvC40
大衆って表層的なエンタメしか理解できないからな
その意図とか裏とか心情とか考えず表に出ている表層的なモノしか理解できなかったりする
例えば恋愛リアリティーショーとかで悪態ついて大炎上とかも台本とか考えもしない大衆向けだから起きうること
モニタリングがガチだと思っているくらいに大衆ってピュアでバカだから作る側も金稼ぐためにはそれに合わせないといけないんだよね
0341風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:11.99ID:K336U0dFa
ぐーたら見やすいからアニメが上に来るのは分かるわ
ヴァイオレットエヴァーガーデンは別
0342風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:15.21ID:0rx96oW+p
韓国ドラマってアニメみたいなめちゃくちゃ展開でも許される感あるよな 字幕だからかね
0343風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:20.98ID:6Dhf3WAy0
大衆のせいにするのは勝手やけど韓国と日本のエンタメの大きな違いは国がちゃんと推進して補助しとるかどうかやろ
0344風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:25.66ID:S+XllFtN0
結局ジャップエンタメがゴミなのジャップが幼稚すぎるからだろ
おっぱいデカイ裸体の売春婦があっはんうっふんやってるジャップアニメに金出すアニ豚ジャップ
安っぽいドラマに毎回決まりきったくっさい幼稚な演出ストーリーのジャップドラマジャップ映画に喜ぶ一般ジャップ
もう終わりやね
0345風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:29.27ID:eSHrtqffp
>>328
日本ドラマアニメ見てるやつはガイジはわかるけど韓国ドラマ観てるやつもガイジだぞ。つまり日本人はガイジしかいない
0346風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:36.56ID:KHXF1dEKM
>>319
今WBもユニバーサルも札束叩きあって
韓流ドラマの版権買い叩いてるからだろ
0347風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:42.30ID:xH9P3erl0
>>342
演技が大げさなのもあると思う
ある意味日本のドラマの進化版感
0348風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:46.95ID:INmvQfFa0
>>340
君が都合よく見下して悦に入ってる大衆なんてもんは存在せんで
ここを間違えると地獄を見る
0349風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:47.27ID:agJCA3/x0
進撃の巨人はもっと評価されてもいいわ
終わり方次第だけど序盤から終盤までずっと展開読めなくて面白いのはすごい
0350風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:12:51.30ID:c1gl5lKeM
>>333
いい加減属性で是非問う時代はおわらせて過去の良作もイイねと言える時代になって欲しいわな
なんかもう今のムーブもズレてる感じがするわ
0351風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:03.85ID:L/JCf8wTd
>>336
改変とかいうレベルの話してるわけちゃうで
ほぼ全ての映画ドラマのテーマがポリコレになってプロパガンダ的であるということやで
0352風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:04.56ID:P0O1qmv70
>>324
とにかくNHKできちんと放送終了するまでは他も流せんみたいやね
0353風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:05.57ID:oIuc4F/20
ゲームオブスローンズないんか
0354風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:07.19ID:O+PiAN1c0
韓国製だからて見ないヤツいるのか。
食わず嫌いってヤツだな。
ヒドくなると見てるヤツに対してマウント取るのか...
0355風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:12.00ID:nrYszh9z0
韓国ドラマ殆ど英語や他言語の字幕ついてて明らかに日本のドラマより輸出成功してるぞ
0356風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:24.69ID:mohNrdfW0
アニメが世界で人気ってたまに聞くけど、日本で韓国ドラマが人気って言うようなもんやろ
0357風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:26.52ID:Lcc94ftqa
>>332
極端に言い過ぎたなアイドルや
邦楽ロックや3夜は好きやけど日本ってジャニーズ秋元を擦りすぎや
0358風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:31.14ID:AJ0joH+L0
犯罪実録ものはだいたい面白いな
0359風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:36.70ID:0rx96oW+p
>>347
藤原竜也の実写化人気が強いのもそれが理由なんかなあ
0360風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:36.85ID:/Y/wyjK2a
関係ないけどNetflixのトップページくそじゃね
勝手に再生されてくそうざいんじゃ
0361風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:42.24ID:vVgb4pVud
韓国ドラマはミセンとマアディアミスターがすき
0362風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:53.82ID:tTxQ8tV10
>>360
設定で変えられるぞ
0363風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:13:55.11ID:PbCuaNWS0
>>343
日本もクールジャパン言うてやってたやん
0364風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:00.29ID:FZBrOLXZ0
国がエンタメに莫大な援助をしてくれるのも国民性やろな
そして承認欲求と向上心の強い国民性が生きてる
0365風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:04.69ID:c1gl5lKeM
>>355
韓国の場合舞台でも日本語英語中国語対応してたりまでするで
エンタメにはマジで力入れてるわ
0366風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:10.78ID:qtKZA92m0
ネトフリの新作最近吹き替え無いドラマ多すぎやろ
2回も値上げしたんだからちゃんとしなさい
0367風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:14.32ID:L/JCf8wTd
ポリコレに反対してるわけちゃうけどもブームになった時点でクソ
なんであれブームになった瞬間に陳腐になるからな
0368風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:19.18ID:7JMBxqWEM
サブリナみてるのワイだけやろ
0369風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:22.34ID:S+XllFtN0
>>349
お前ガイジやな
お色気もない 話も難しいし政治や人種差別がテーマの複雑なストーリー
ジャップにウケるわけないやん
0370風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:22.78ID:O+PiAN1c0
>>351
ポリコレ作品って具体的になんだよ......
0371風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:27.30ID:TDoUhAmjr
日本人さん、なろうが大好きだった
0372風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:28.26ID:agJCA3/x0
>>353
HBOはネトフリで配信されんやろ
0373風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:29.46ID:BMLxt/NWa
>>356
その事実言うと発狂するからやめたれ
0374風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:29.76ID:/Y/wyjK2a
>>362
まじ?
0375風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:38.25ID:vZh7HRE+0
>>354
ほんこれ。それだけで毛嫌いして観てないのほんま勿体無いわ
0376風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:38.73ID:c1gl5lKeM
NetFlixもU-NEXTもアプリがイマイチな気はする
0377風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:41.71ID:OHdl9d6r0
サンタクラリータ・ダイエットってまだ続いとるん?
0378風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:42.12ID:nrYszh9z0
>>351
具体的には?
0379風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:49.70ID:zy9Amyu1d
なろうばっかなのかと思ったらまともな作品ばっかで拍子抜けしたわ
1〜10位全部なろうで占められてから呼んでこい
0380風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:51.28ID:rDXMpmTRM
>>1
もうガキしか見てないよな
0381風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:53.98ID:6vcREpJhd
ネトフリにあるドラマでこれ見とけってのある?
0382風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:56.23ID:uzS6Imbu0
ブルックリンナインナインをだらだら見てたらもう残りが数話しかないわ…
0383風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:56.47ID:6Dhf3WAy0
>>363
やってる(やってない)なんだよなぁ…
0384風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:14:57.23ID:mohNrdfW0
韓国はドラマが人気だから、韓国人が美形みたいなイメージになってるんだよな
これ上手いことやってるわ
アニメとかなんでキャラが白人ばかりなのって言われて日本人が発狂してるしな
0385風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:02.41ID:HMrxXYUa0
https://i1.wp.com/gemranking.club/wp-content/uploads/2021/03/grc_20210302-2.png

例えばこのサイトのネトフリランキング
鬼滅なんて2月はデイリーランキングトップ10に1度も入ってないのに4位
0386風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:03.54ID:23Tkj+aU0
日本のエンタメもうハッキリ言ってオワコンよな
アニメが一番マシやん
日本もゲースロとかウォーキングデッドみたいなの作れやはよ
0387風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:05.72ID:QSn/04JY0
ジャップ連呼してる奴が見れない現実
やっぱりブサヨって老人だらけなんやね
https://i.imgur.com/SLjBHBh.jpg
0388風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:08.25ID:4W8i870D0
ダイの大冒険更新しろ😡
0389風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:12.32ID:KHXF1dEKM
>>343
アベンジャーズが1位になれん国やからな
良い物を正当に評価出来ない国が良い物作れる訳ないし
仮に大金与えた所で有能なクリエイターは日本アニメなんていかんやろ
0390風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:13.01ID:23Tkj+aU0
>>236
サンガツ
0391風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:21.80ID:INmvQfFa0
>>375
でもシルミドとかブラザーフッドとか配信してないのは寂しいぞ
ラブラブチュッチュだけが韓国じゃないのにな
0392風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:27.30ID:xH9P3erl0
>>385
アマプラとかもあるやん
0393風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:27.48ID:FZBrOLXZ0
最近の韓国映画は人種とか経済格差とか社会問題も取り上げるから20世紀を生きる変われないジャップは付いていけなくなりそうw
0394風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:38.80ID:tc8Av7p50
>>224
古くねどうやって見るんや?
0395風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:40.09ID:K4JRW6X5a
これまあまあおもろいわ
https://i.imgur.com/N5ElcfM.png
0396風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:47.02ID:9c9E/R3E0
ジャップの感性幼稚すぎやろ
0397風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:48.08ID:/1V7ia5Nr
>>383
普通にAKBやらに金ジャブジャブ使って東南アジアで宣伝してたぞ
0398風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:54.27ID:zy9Amyu1d
>>371
なろうはランキングに一つしかないやん
むしろなろうは父さん人気で支えられとるぞ
0399風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:15:56.24ID:KHXF1dEKM
>>351
こういうアニメ声でキャンキャン喘いでるだけの萌えアニメ見てる人間には
等身大のアメドラとか見れんのやろな
0400風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:07.46ID:HMrxXYUa0
>>384
韓国の映像作品っていなたい顔の役者勢揃いやんけ
むしろ日本の方がそういうの排除しすぎて安っぽいわ
0401風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:09.76ID:23Tkj+aU0
韓国版ガーディアンズオブギャラクシーみたいなのどうなん?
あれ気になっとるんやがおもろい?
0402風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:10.43ID:rkevu64u0
アンブレラアカデミーS3はいつ来るんや
0403風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:11.20ID:FZBrOLXZ0
>>387
だからジャップ製のドラマや映画はどこ?
0404風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:23.81ID:vfDfPFXj0
韓流やアニメごり押しが嫌で有料のはいってるのにマジでなんでこんなことに
0405風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:26.11ID:FZBrOLXZ0
>>387
ていうかなんJでさえもうネトウヨバカにされてんのにその芸風辛くない?
0406風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:27.04ID:7Jo6iPtma
>>397
もう答え出てるじゃん
0407風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:40.02ID:m1YS0xwEa
>>54
最近見始めたけど面白いわ
0408風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:40.96ID:HMrxXYUa0
>>392
ネトフリの項目だけみろよ
0409風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:41.04ID:tnhOZgpip
>>270
今週末見に行くで
0410風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:42.55ID:c1gl5lKeM
WOKE仕草ばかりが評価されるのもそれはそれで食傷気味にもなる
0411風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:46.27ID:eSHrtqffp
日本興行収入ランキング
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/

100億越えは殆ど洋画かアニメで邦画実写は踊る大捜査線と南極物語しかない。ドラマと同じくして映画もオワコンのもよう。ジャップさぁ…
0412風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:50.47ID:1Lf3fQJm0
アニメでも日常系はランク外が定位置な模様
0413風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:55.29ID:dZmQTQQx0
このままだとhuluみたいになるんじゃないの?
0414風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:16:57.04ID:zy9Amyu1d
>>389
単なる特撮ヒーロー持ち上げすぎやろ
仮面ライダーや戦隊物と変わらんヒーローを本当にいいもの(笑)とか
ライダーベルト付けてそう
0415風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:04.91ID:FzsemTMn0
ホラー映画見始めたけど想像以上にラインナップなくて困るわネトフリ
0416風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:08.11ID:VXQM+lVU0
>>395
これ気になってるわ
0417風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:12.38ID:0fFYX2Hq0
今はブラックリストみとるけど有名所はほぼ消化してもうたな
0418風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:18.04ID:23Tkj+aU0
>>351
MARVELとかスターウォーズしか映画見てなさそうやな
0419風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:17.97ID:xH9P3erl0
>>408
ああすまん年代別ランキングと勘違いしたわ
0420風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:18.47ID:fh2WE6ZHr
>>197
やっぱそうか
恋愛ドラマばっかやから刺激的なやつを見たいわ
0421風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:26.90ID:6Dhf3WAy0
>>54
ネトフリドラマで1番好きや
主人公に感情移入するとずっと脳破壊されないかんけど
0422風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:35.05ID:nrYszh9z0
Netflix制作デスノートはおもんなかったな
頭脳戦がデスノートの面白みなのに、ハリウッド的アクション映画やったわ
0423風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:36.95ID:GPvsRdz1a
>>347
大げさなのがええんか?
なんか邦画のだめなところで大げさって見たような気がするが
0424風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:41.95ID:gZ15l08lr
>>351
元々映画やドラマってそういうもんやろ
0425風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:54.92ID:uVZLwWu60
>>309
パシリムだけが目的なら1ヶ月で十分やろ
ネトフリはお試し無料期間が無くなった代わりに一番安い1000円のプランでも初月はHDで見られるぞ
0426風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:56.78ID:X6aqXTJCd
ダークジェントリーのドラマをみたけどおもろかったわ
ただ原作小説とは別物やんな
0427風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:17:58.06ID:waAu0vhSa
日本の作品に限定したらアニメが一番出来がいい部類やろ
実写ドラマ映画がつまらなすぎるわ
0428風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:05.88ID:KHXF1dEKM
>>384
ほんとこれ
外人「日本ってハイハイ侍だろ(笑) 」
外人「ん?韓国?凄いよね!一度行ってみたけど最高にクールだったよ!まさに若者文化の発信地って感じ!!」

これくらい熱量が違うわ
0429風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:08.57ID:agJCA3/x0
>>369
テーマが人を選ぶのはあるけどストーリーはそこまで難解でもないやろ
謎が多いから疑問が残るだけで全部後から説明されるし
0430風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:11.46ID:DXVo26Gq0
アニ豚は日本以上に各国で日本アニメが人気あると思ってそう
オタクしか見てないニッチなジャンルなのに
0431風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:14.01ID:5VFpzMUs0
>>389
アベンジャーズ(笑)って
知的障害丸出しやなお前ww
0432風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:23.22ID:pJhYzPOhp
マインドハンターーおもろいやんけ😳
→続編制作完全凍結
しね
0433風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:27.76ID:QSn/04JY0
>>403
だからってどういう事?
韓国ドラマ見てるのは老人というデータへの反論にはなってないぞ
0434風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:29.63ID:SQX6Ackaa
いつものことやん
0435風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:35.92ID:tc8Av7p50
今何話題なってるんや?
ラストダンスはおもしろくなかった
コブラ会はまあまあやった
0436風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:38.08ID:K4JRW6X5a
>>416
なんかアメリカが捉えた日本感が強いけど解説自体はしっかりしてておもろいで
日本の学者も解説におるし
ただまあまあ端折られてる
0437風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:38.93ID:S+XllFtN0
創作物以外にもジャップは世界一弱者に冷たく女性差別がいまだに蔓延り労働環境は最悪で報道の自由がなく動物愛護の精神もない国家やからな
ジャップはジャップだから分かんないだけでペットショップは外国人ドン引きやし男女で給料違うのもありえねえ事だからな
マジで未開の土人のジャップ島だよ
0438風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:40.20ID:5VFpzMUs0
>>430
知的障害必死で草
0439風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:18:47.30ID:HmDJCVsK0
ペーパーハウスs5はまだけ?
0440風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:01.88ID:y2hTkd670
ジャンプアニメはまだいいけどなろうアニメが人気の国は嫌だわ
0441風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:02.42ID:TSBEy4uXp
>>268
同じことしてたけどつい最近共有してるやつ締め出すでーってニュースになってたからやめたわ
0442風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:02.71ID:1+2Pw5sAa
ネトリフ入って見るものがアニメって日本人どうなってんねん
0443風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:10.78ID:M+5nHZYT0
ナルコスとブラックミラー気になってるんやがどっちも面白いんか?
0444風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:10.98ID:5VFpzMUs0
>>428
ゴキブリの脳内外人馬鹿すぎて草
0445風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:11.54ID:PbCuaNWS0
>>423
邦画はまず映像がしょぼすぎる
是枝が韓国スタッフと本気の作品出すみたいやから楽しみや
0446風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:18.23ID:X/6Megxy0
ネトフリってスタートレックシリーズある?
0447風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:19.60ID:vou47ANrM
海外の奴で
セックスするンゴ!
銃撃戦するンゴ!
ドラッグ依存症辛いンゴ!
この辺書かずにおもろいやつあるんか?テーマからいちいち逸れるの鬱陶しいんじゃ
0448風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:20.83ID:oVb37/Uma
Netflixは湯を沸かすほどの熱い愛見れるからおすすめやで
0449風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:22.29ID:4WFzSyqv0
>>386
地盤が無さすぎる
0450風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:25.15ID:KHXF1dEKM
>>414
アベンジャーズは大人こそハマるぞ
公民権運動や南北戦争のような一般教養があればな
まあ日本の特撮なんて見てるような幼稚な人間には理解できまい
0451風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:25.82ID:23Tkj+aU0
>>389
まぁエンドゲームが本当にいいものかどうかは置いといて世界のエンタメの台風の目がMCUやからな
ワンダヴィジョンとかあんなに盛り上がってるのに見てる日本人ぜんぜんおらんしディズニー+すら入ってないやつばっかなんちゃうか
0452風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:35.28ID:7kf6dwgP0
瞳の奥にめっちゃよかったわ
0453風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:44.90ID:5VFpzMUs0
>>437
お前みたいなゴキブリは生きづらいだろうなww
0454風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:50.60ID:S+XllFtN0
>>386
いや一番マシなの漫画やガチで
逆に一番ゴミなのがアニメ
0455風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:56.66ID:BMLxt/NWa
日本はアニメが世界一凄いとかじゃなくてそれ以外がクソすぎるだけやからな
ゴリ押される隙を与えてるのはアーティスト(笑)連中がだらしないせいだわ
0456風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:19:57.18ID:fH+9gCyG0
エヴァのために入ったけど映画のラインナップたけえ割には少ないわ
0457風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:05.02ID:lbCPqqaXd
ポージャックホースマン好きやけど悲しくなる
0458風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:05.03ID:MHlm7V6G0
アマプラもアニメばっかやしアニメ見る奴ほんと多くなったな
なぜ世間がそんなにアニメを見たいと思うのかちょっとわからない
0459風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:07.30ID:zy9Amyu1d
アベンジャーズとか未だに持ち上げてる奴久しぶりに見たわ
仮面ライダーや戦隊と同レベルの幼稚園の子達が見るようなコンテンツ未だに見てるのを誇ってる奴等ってどういう脳みそしてるんだろうな
部屋でライダーベルト締めてポーズ取ってそう
0460風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:20.67ID:3GdC3NMN0
ジャップってガイジなんやね
0461風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:23.41ID:c1gl5lKeM
如何にWOKEであるかを語るために映画ドラマ見てる人もいそうやな
もっと適当に楽しんでもええと思うで
0462風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:26.40ID:N2ImKyc+M
スウィートホーム面白かったけどあんまり話動かなかったね…
0463風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:31.60ID:GYRtYBfG0
>>351
良作があるかどうかは知らんのにほぼ全ての作品の内容は知ってるのか…
0464風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:38.21ID:YH1fz2+e0
俺マジで日本人の感性が低すぎると思ってるわ
わざわざNetflix入って見るのがアニメと韓流かよ
0465風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:39.68ID:nrYszh9z0
>>427
ドラマなんて最近は劣化版半沢直樹しかないよな
0466風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:40.14ID:23Tkj+aU0
>>454
漫画とアニメってわりと地続きなジャンルなんちゃうの?
人気の進撃とか鬼滅とかはマンガ原作やし
美少女アニメとかは知らんけど
0467風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:42.24ID:PbCuaNWS0
>>456
映画見たいならUNEXTや
クソ高いが
0468風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:47.72ID:ApAgAwNcM
>>433
たかだか一週間の数値出して喜ぶとかそれ韓流と同じやん偽半島君
0469風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:51.54ID:L/JCf8wTd
>>370
ブックスマート、ハスラーズ、若草物語、スキャンダル、ハーレークインのなんたら、はちどり、キムジヨン

などなど
0470風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:55.20ID:qtKZA92m0
アニメ見るなら?アニメで良いやん?
ネットフリックスでアニメ見るってある意味贅沢な使い方やな
0471風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:20:58.34ID:KHXF1dEKM
マジで韓国ドラマの功績で
アメリカの韓国熱が偉いことになってるからな
あのアマンダパチェコも娘の名前に韓国系の名前をつけたり
アメリカの若者の間では韓国旅行が一種のステータスになってる
0472風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:01.61ID:gPLXXBHXd
クイーンズギャンビットなんて雰囲気だけのクソストーリーやん
一話だけは面白かったけどそこからなんの意外性もない惰性が延々と続くだけや
あんなん面白がってんなら海外ドラマなんでも雰囲気で楽しめるやろ
0473風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:03.28ID:OHdl9d6r0
ナルコススペイン語が多くて吹き替え機能してないの草
0474風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:03.36ID:DMlpg3L20
転スラみろ!😡
0475風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:03.79ID:EO40sK5D0
なんつーかスレの流れ見てもネトフリ見てるとやっぱ変な思想はいるよな
ポリコレとか植え付けられるし早めに退会しといたほうがええで
0476風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:05.43ID:CBOvXERp0
>>459
仮面ライダーと戦隊モノも金かけて見ろよジャップ
0477風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:15.22ID:9nbKln+Ur
>>389
レス古事記しね
0478風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:15.71ID:zy9Amyu1d
>>450
見たことあるけどガンダムと同じ子供向けコンテンツに無理矢理大人向けのストーリーをくっ付けて幼稚なコンテンツが好きな言い訳したいだけのコンテンツにしか見えなかったわ
どこまで言っても所詮はヒーロー(笑)やろ?
いい加減大人になれよ
0479風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:23.39ID:0fFYX2Hq0
>>441
えっプランで決まってるのに?やめるのか
0480風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:23.57ID:tc8Av7p50
>>464
何見ればええんや?
韓流もおもろいわ
0481風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:25.22ID:0+H74qEnd
>>458
いうて昔は昔でアニメの視聴率20%とかザラだったからな
日本人はずっとアニメ好きじゃね
0482風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:28.29ID:7v9fbqCL0
そもそも日本のドラマって海外配信してんの?テレビでやってるやつ
0483風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:31.65ID:rHdVg3kY0
ポケモンのオレンジ諸島編見たいんやけどある?
0484風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:31.72ID:PrFXXOqQ0
浦安鉄筋家族ドラマ版ひどすぎや
見た人おる?
0485風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:38.62ID:S+XllFtN0
>>464
アニメもアメリカのは良質やし韓流なんかジャップ実写の10倍おもろい
ジャップアニメは障害者用のAVだけどw
0486風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:38.82ID:5VFpzMUs0
>>471
アメリカはゴキブリの工作にうんざりしてるぞ知的障害
0487風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:39.39ID:Sajiz55ea
何でここまでキモい国民性になってもうたんやろ
日陰の文化は日陰やからこそ輝くと思うんやけどな
0488風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:40.87ID:TSBEy4uXp
>>456
基本的にはNetflix制作のオリジナルのドラマや映画観るもんやろ
0489風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:43.19ID:l4RLZeQga
ネトフリ映画数ナンバーワンとか聞いたのに見たい映画全然ないわ
マジでクソ解約するからおすすめの動画配信サイト教えてくれ
1990〜2000年あたりのサスペンス映画沢山見れるコンテンツない?
0490風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:44.15ID:AchOP41ea
有料アニメ配信サイトのクランチロールが会員1億人いるんやろ
全人類の1/70が金を払ってもアニメをみたいと思うならわりとまだポテンシャルがあるんちゃうかアニメ
0491風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:45.64ID:uVZLwWu60
ネトフリは見たいオリジナルのドラマや映画が溜まったら期間限定で契約するもんやろ
アカデミー賞が近いから1年ぶりに契約したわ
0492風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.01ID:zy9Amyu1d
>>476
金かけてるだけで中身は同レベルって言ってるのがわかんねぇのかガイジ
0493風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.16ID:6RauihvC0
金曜のF1シーズン3クッソ楽しみ
0494風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:21:49.94ID:zSykCh4Cd
>>464
B級クソ映画見ればええんか?
0495風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:03.18ID:5VFpzMUs0
>>485
知的障害悔しいのうww
0496風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:04.60ID:d73RaukTd
攻殻独占するのやめろ
0497風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:05.97ID:INmvQfFa0
>>478
「ガンダムと同じ」←?
まるで君がガンダムをディスってるように見えるからやめたほうがいいよ
0498風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:09.97ID:KHXF1dEKM
>>459
特撮と同レベルに考えてるの草
「自分は南北戦争や公民権運動の知識がない中卒です
生きててゴメンナサイ」
って自白してるようなもんや
0499風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:10.52ID:+omJjnKR0
>>484
佐藤二朗が出てる時点でね…
0500風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:10.51ID:7Jo6iPtma
韓国の時代劇見てると2018あたりからいきなり撮影技術上がっててびっくりするわ
日本の大河ドラマも金かけとるんなら色調くらい気にして欲しいわ
0501風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:12.89ID:OHdl9d6r0
>>483
アニメ版のポケモンならアマプラにあるんちゃう
0502風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:20.80ID:5VFpzMUs0
>>476
ゴキブリぶちギレww
0503風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:21.03ID:X6aqXTJCd
>>459
べつにアヴェンジャーズを高尚だというつもりはないけど、日本のニチアサ特撮と同じっていうのは流石にやべーよ
ナルニアとゾット帝国が同じっていってるようなもんだぞ
0504風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:21.76ID:N2ImKyc+M
ネトフリ製作アニメ珍作おおいけどLOVEデスロボットはめっちゃ面白いからみれ
0505風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:27.96ID:vou47ANrM
>>489
Huluで刑事コロンボ見るンゴ
0506風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:28.43ID:1+2Pw5sAa
最後あれやけどウィンクルサーガおもろかったわ
0507風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:28.82ID:HMrxXYUa0
日本のアニメのダメなところ

本編(45秒くらいから)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1358049162013667328/pu/vid/1280x720/rH45PvKSQGnwJM5z.mp4

音無しver
https://sakugabooru.com/data/d21045ae98f151f6d465d5ad20cefdf4.mp4

音無しverの方が圧倒的にいい
黙って戦え
0508風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:30.89ID:PbCuaNWS0
>>489
UNEXT
とりあえず無料体験してみろ
0509風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:31.82ID:1Lf3fQJm0
>>464
韓流はネトフリ独占の奴でも面白いやつ多いし
オリジナルアニメは打率低いが
0510風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:34.88ID:L3bgZeVb0
ペーパーハウスまじおもろい
シーズン3から要らんけどおもろいから別にええわ
0511風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:38.46ID:QrZG4/mt0
>>478
小遣いもらって生活してる大学生が大人語るなよ
0512風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:41.73ID:PrFXXOqQ0
>>499
失笑&失笑やった
0513風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:42.24ID:9BqNlNpzd
いうて外国ップはポリコレ&ポリコレでもうわけわかんなくなっとるやん
0514風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:42.22ID:dZmQTQQx0
アニメはきしょいなと思う
日本のドラマがランクインすればいいのにね
0515風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:45.41ID:5VFpzMUs0
>>498
全部お前で草
0516風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:47.04ID:MHlm7V6G0
>>481
それは子供が見てたんとちゃうのか
子供が見るんだったらそら普通よ
0517風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:22:58.15ID:b+ErX5Ma0
>>484
生で見てたけど1.2話で切ったやで
0518風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:07.80ID:a3DDNBUUr
>>7
いい意味で単純だからやろ
ベタを堂々とやるからウケがいいし
0519風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:08.63ID:yxze0orM0
無職転生結構見られてるんやな
0520風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:09.95ID:5VFpzMUs0
>>514
するわけねーだろ知的障害
0521風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:10.97ID:zy9Amyu1d
>>497
ガンダムもついでにディスってるんやが理解できなかったんか?
いい年してロボット(笑)とか言ってるガンおじ痛いやろ
0522風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:16.92ID:KHXF1dEKM
>>478
全身タイツだけ見て幼稚とか思ってそう
でも複雑に入り組んだ脚本を理解出来ないから
コンプ炸裂してMCUのネガキャンしてしまうんやね
0523風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:18.11ID:9nbKln+Ur
>>478
邦画に比べて映像がすごいとかにしとけば 納得するのにな
0524風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:19.26ID:5tp3h4yZp
進撃て全然人気ないのやな
0525風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:19.51ID:KnCk+HYU0
妄信的に自国褒めるのもガイジやけど
それ以上に延々自国叩いてる奴もガイジ過ぎるスレやな
色々幅広く見ないで分かったつもりのガイジ多すぎんか
0526風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:23.43ID:hLZG53EJM
今際の国のアリスはかくれんぼが良かった
なおその後
0527風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:31.64ID:fgsM2e/E0
海外ドラマ意外とつまらんの多いからな
0528風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:34.29ID:5VFpzMUs0
>>509
お前らゴキブリの工作に騙される馬鹿がおるからな
0529風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:39.72ID:23Tkj+aU0
>>459
別に高尚な作品とはおもっとらんがここまで世界中で流行ったのには理由ちゃんとあるやろ
普通にただのエンタメとして見るだけならあれほど質高いのなかなか無いやろ
0530風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:40.36ID:SWoQtl1Yr
鬼滅より愛の不時着の方が人気なん?
0531風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:41.04ID:S+XllFtN0
アニ豚は攻殻が海外で評価されてるのに対してあんな硬派アニメ楽しむなんて凄いなって言ってるけど逆に
ロリロリ売春婦が風俗嬢みたいな売女声であっはんうっふんしてお色気してるアニメを喜んで見れるお前らのが凄いわw
まともな人間ならキモすぎて1分も見てらんねえよwwwwwww
0532風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:41.58ID:6ruEwi/F0
殺人を無罪にする方法っていうのタイトルとサムネと法廷モノ感あってつまんなそうやがめっっちゃ面白いわ
0533風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:41.58ID:OjaASwJUr
海外で本当にNetflixって見られてるんか?
もっと良質なケーブルテレビたくさんあるやろ
0534風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:42.67ID:epbTl4tKd
韓国ドラマって日本のドラマの倍以上予算あるからしょうがないよ
0535風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:43.75ID:K4JRW6X5a
>>514
残念ながら日本のドラマはほぼアニメ以下なんやで
0536風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:45.04ID:wcCvNKwd0
>>459
そのアベンジャーズより遥かにゴミなのが邦画やで
0537風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:52.75ID:G1C3z0pp0
韓国ドラマとか韓弁してくれ
0538風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:54.04ID:eSHrtqffp
>>527
ロードオブスローンズ面白いやろ
0539風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:55.03ID:INmvQfFa0
>>521
あーもしかして宇宙世紀以外は認めないタイプの人かな?
もっと視野を広げたほうがいいよ
0540風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:23:58.21ID:zy9Amyu1d
>>498
公民権運動とか書きたいならヒーローとか出さず普通の人間ドラマやればいいよね
何で幼稚なヒーロー(笑)出す必要あるの?
0541風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:00.38ID:ERKtvatir
トリプルフロンティアって知っとるか?ベンアフの
あれおもろかったからまた観るために入会しようか悩んどるわ
0542風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:04.88ID:KHXF1dEKM
>>515
中卒が苛ついてて草
エンドゲームの斬新な時間泥棒理論とか理解出来ず
一人だけ劇場に取り残されちゃったんやろな
可愛そう
0543風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:13.26ID:CBOvXERp0
>>492
戦隊モノとか役者の演技からして大根やで
子役かよアレ
0544風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:16.46ID:L/JCf8wTd
>>463
見なくてもテーマくらいわかるからな
今ポリコレというテーマを取り扱うことの陳腐さよ
流行ってるからやってるだけだからね
0545風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:19.31ID:zSykCh4Cd
>>489
ネトフリはマジでかさましクソ映画多すぎだわ
量少ないけどアマプラの方が名作多そう
0546風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:28.49ID:JrnAniNH0
>>469
いつの時代でもその時代に即したメッセージを込めた作品が作られるのは当たり前やろ
お前が勝手にポリコレを敵視して気に入らん映画を全部ポリコレの箱に入れてるだけやん
0547風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:29.31ID:RoiZusG3r
ネトフリ側も日本の実写コンテンツにほとんど投資しなくなってんのが笑える
いや笑えない
0548風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:37.99ID:c1gl5lKeM
>>525
何かしらの属性でモノ語りたいタイプの人らやろ
そんな人らが反差別や反ヘイトなりWokeな仕草でもの語ろうとするから滑稽やけど
0549風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:43.03ID:EO40sK5D0
ネトフリオリジナルでにゲームオブスローンズやブレイキングバッドみたいな面白いのないよな
ゴミを量産するだけ
0550風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:44.52ID:QSn/04JY0
>>468
偽半島って何?
統失か?
0551風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:48.52ID:Sajiz55ea
>>458
でも漫画はそうでもないよな
漫画原作のアニメでも漫画だけやったらぜんぜん騒がれへん
0552風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:49.26ID:HMrxXYUa0
MCUは監督・役者のレベルがもう違うし、あれを特撮レベルとかいうのは無理がある
0553風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:52.36ID:gqppbiXT0
ワイもいま悪霊狩猟団カウンターズとかいう韓国ドラマ見てるわ
結構おもろい
0554風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:54.88ID:k3N27sNcp
マフィア系ばっか見てボーイズのシーズン2見て次何みよって段階や
0555風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:56.58ID:wcCvNKwd0
>>525
叩かれる邦画とかドラマに問題がある
0556風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:24:58.24ID:SL938zP80
>>532
1シーズン長いわ
0557風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:04.58ID:zxq4w9sVM
マジでゴミみたいなライナップで草

アマプラレベルやんけ
0558風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:04.79ID:BMLxt/NWa
インド映画タグ作って欲しいわ
0559風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:08.08ID:agJCA3/x0
ポリコレいやなやつはホームランド見ろ
シーズン4以降黒人とアジア人出てこんから
0560風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:13.19ID:zy9Amyu1d
>>522
だからストーリー書きたいなら全身タイツのダサおじ出さずに普通の人間ドラマ書けばいいじゃん
結局ヒーロー卒業できないこどおじが言い訳するためにストーリーを付け足してるんだろ
0561風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:14.91ID:KHXF1dEKM
>>540
ヒーローはただのメタファーやからやろ
スターウォーズに対して何で親子の話を描くのにSFやる必要があるの?って
難癖つけてるようなもん
0562風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:24.51ID:E7OKL3OJr
>>525
だって嫌カスって元ネトウヨやもん
本質的に何も成長してない存在
0563風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:26.63ID:7YcI4XQ7a
無職転生ワイのマッマが見てて草
0564風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:30.31ID:S+XllFtN0
>>560
ダサおじで草
0565風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:31.93ID:mohNrdfW0
昔は韓国ドラマが人気あった頃ゴリ押しゴリ押しギャーギャーうるさいやつらいたけど
今はこういうランキング出るから何も言えず消えたな
0566風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:38.94ID:eSHrtqffp
>>558
インド映画面白いは草
0567風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:48.80ID:vdhJQkxMr
天下統一ひたすら垂れ流してる
地上波のドラマよりVシネの方がよっぽど面白いってどうなん
0568風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:49.01ID:L/JCf8wTd
>>546
にしても多すぎる
飽きた
0569風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:25:49.24ID:28qwFnQt0
サマーオブ84とかいうスタンドバイミーの感じ出しときながら胸糞edにした映画許さない
0570風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:00.10ID:u+/cVvHH0
誰が何見ようが自由なのに強要するとか中国でも行けや
0571風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:03.72ID:1Lf3fQJm0
>>533
世界の時価総額ランクで30位くらいに入ってるぞ
0572風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:09.01ID:6ruEwi/F0
>>556
それでも内容おもろいしヲチをさきにみせて後から謎解いてくスタイルのおかげで飽きずに見れる
0573風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:14.70ID:zy9Amyu1d
>>536
邦画が面白いとは一言も言ってないぞ
論点ずらすなアベ豚
0574風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:17.27ID:7/H6+0OH0
日本のドラマは見てないから面白いかどうかわからんし見たいとも思わん
0575風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:17.33ID:PbCuaNWS0
>>558
みんなアーミル・カーン作品以外見なさそう
0576風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:18.23ID:qsbfFGg50
で、お前らは何見てんの?
それ教えて
めちゃくちゃバカにしたるから
0577風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:21.54ID:mJ2tcoHoa
テレビ買ったらリモコンにねとふりボタンついとったしせっかくやから契約したわ
見たくなるようなのないし全然見てないわもったいない
0578風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:21.86ID:Yw54W23P0
日本のドラマの不甲斐なさよ
0579風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:24.35ID:JXgz3m0ed
>>560
おまえの負けや
0580風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.86ID:c1gl5lKeM
>>566
バーフバリ民はおるから
0581風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.95ID:l9GpZXyTd
韓国ドラマは分かるんだがこのアニメなら他でも見れるだろうに
0582風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:26.98ID:tc8Av7p50
今はサブスクでマウント取り合う時代なんか
頭おかしくて草
0583風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:35.87ID:xsG9vTvyd
ずっとフルハウス見てる
めちゃくちゃあるから全然見終わらない
0584風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:41.63ID:wwX9vjJrM
>>489
ワイもそれで入った口やけど昔の映画全然ないよな
ほんまの人気所しかおいてない
有料でこれとか終わってるやろ
0585風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:43.00ID:23Tkj+aU0
たまにアベンジャーズ引き合いに出して国産コンテンツ必死に上げようとするなんJ民おるよな?
あれなんなん?
0586風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:43.84ID:DXVo26Gq0
ウィッチャーとマインドハンターの続編ずっと待ってんだけど
0587風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:43.89ID:wv6/n/WI0
ネトフリはHBOの放映権獲得したら見直すわ
0588風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:45.16ID:M3X1J5hKa
音楽は知らんがドラマは圧倒的に韓国の方がおもろいわ
0589風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:48.43ID:WOI3dP1/0
悲報 コブラ会、ワイ以外誰も見てない
0590風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:51.74ID:INmvQfFa0
>>576
君と同じの見てる😘
0591風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:55.50ID:3hOUKFB10
ベターコールソウルの新シーズンあくしろ
0592風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:26:59.93ID:zy9Amyu1d
>>539
宇宙正規も何もロボ出てる時点で論外だわ
大人になれよ
0593風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:03.22ID:wcCvNKwd0
>>566
邦画よりは格段に面白いで
0594風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:04.87ID:amSFNF9a0
セックスエデュケーション シーズン3いつからか知ってるやつおらん?
0595風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:05.62ID:KHXF1dEKM
>>560
だからそうやってヒーローと一括してる所が中卒なんだよ
もうアメコミやKドラマはSFやラブコメと同じ一種のジャンルになってる
0596風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:07.15ID:/C6/U+n9M
>>582
ネトウヨ発狂がおもしろくてみんなからかってるだけやで
0597風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:11.57ID:uVZLwWu60
>>587
絶対ないやん
0598風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:14.22ID:T2Tce5MYM
ランキングクソやから適当に洋ドラ見ていってるんやけどおすすめあるか?
ここ最近見たんはdark、スノーピアサー、ペーパーハウス、ブレイキング・バッド、クイーンズギャンビットとかやあとは忘れた
恋愛以外ならなんでも好きや
0599風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:16.26ID:gcup4MRMa
タイラーレイクの続編あくしろ
0600風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:20.29ID:7rz8gXVb0
水増しできなくなるからなのはわかるけどいい加減にまともなフィルタ用意しろよ
0601風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:27.58ID:rwUVrvBm0
ヴァイキングのやつみたわ
0602風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:30.14ID:28qwFnQt0
>>586
マインドハンターおもろいよね
相棒のおっさんがいい味出してるわ
0603風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:31.51ID:K4JRW6X5a
>>587
HBO自体がサブスク持ってるし無理やろ
0604風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:32.70ID:cx4JtQBPM
トゥルーマン・ショーある?
0605風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:32.83ID:KnCk+HYU0
>>555
輸出までされるレベルの物と輸出すらしてないレベルの作品比べて糞糞言うんはちゃうんやないのって思うんや
叩かれるとか言うけどほなら他国の話題になってないドラマとかも見てたりするんか?
自国だけ色々情報入ってきてバイアス掛かり過ぎちゃう?
0606風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:33.50ID:23Tkj+aU0
HBOmax日本にいつ来るんや?
ドゥームパトロール見たいんやが
0607風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:37.87ID:vy7+Jgn50
Netflix韓国押しかよ嫌いになった
0608風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:40.40ID:wk5Ud5sc0
リラックマとカオルさんやぞ
0609風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:42.95ID:2hMhJgbN0
ドキュメンタリーのワイルドワイルドカントリーおもろかったわ
オウムのアメリカ版みたいな組織の話やからおもろいで
0610風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:45.32ID:zy9Amyu1d
>>561
メタファーなんて出さずに直接書けばいいだけじゃん
素直に大人になってもヒーロー卒業できないんですって言えよ
0611風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:47.25ID:amSFNF9a0
>>47
マジで?
0612風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:48.86ID:5vjHkveZd
邦ドラマならWOWOWオリジナルの渋めのがまともなんちゃう?
見たことないから知らんけど
0613風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:48.97ID:hrBhCcmmF
ナルコス見ようや
ゲームオブスローンズのオベロンの俳優がメイン張ってるで
0614風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:49.75ID:l4RLZeQga
ワオワオって好きなタイミングで見れたりすんの?
リアルタイム逃したらもう無理?
ちょっと気になっとんやが
0615風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:50.31ID:1Lf3fQJm0
>>565

ID:5VFpzMUs0
このガイジみたいにまだ工作ガーとか言ってる奴居る模様
0616風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:53.82ID:wv6/n/WI0
>>586
コロナで遅れてるだけやろ
どっちも撮り始めてるって聞いたで
なおソースはなんJ
0617風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:55.09ID:y7daRlrGM
ボージャックホースマン見てると泣けてくるわ
0618風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:27:56.63ID:6ruEwi/F0
グッドプレイスのs1も面白いな
全部みたけどs1は良かった
0619風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:01.60ID:SL938zP80
>>572
どこまでみたんや?
0620風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:02.02ID:/upJsl9+a
>>604
あるよ
0621風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:03.15ID:KHXF1dEKM
>>565
やめたれw
もう世界ランキングにも入り込んでるし
0622風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:04.84ID:T2Tce5MYM
>>510
シーズン2までで完結でよかったよな
0623風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:09.04ID:eSHrtqffp
>>593
邦画実写最近見たやつだとコンフィデンスマンは面白かったろ。福田映画はつまらんかったけども
0624風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:11.70ID:rpXaMKkoM
>>25
youtubeで観れるで
0625風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:17.63ID:28qwFnQt0
>>598
ストレンジャーシングス一択や
0626風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:22.38ID:K4JRW6X5a
ルッソ兄弟のアップルtvの映画見たやつおるか?
0627風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:25.33ID:HMrxXYUa0
MCUの監督チョイスってシネフィルこそ「この人にそれ撮らせるとか分かってるなあ〜」ってなる人選やろ
エドガーライト版アントマン観たかった
0628風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:25.44ID:agJCA3/x0
>>594
撮影開始がコロナで伸びたから1年は来なそうやね
0629風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:26.48ID:zy9Amyu1d
>>595
それ萌えポルノアニメは文化って言い張ってるアニ豚と同レベルに無理ある思考やぞ
0630風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:32.29ID:wGHSYe4jr
結局ワーナーどうなったん
サブスク参戦は失敗やったんか?
0631風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:35.43ID:amSFNF9a0
>>260
ペーパーハウス常に何かに対してイライラしながら見てた記憶がある
0632風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:39.11ID:1Lf3fQJm0
>>598
ルパン
0633風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:40.80ID:cE1oBHqar
マインドハンターは語られるのにマンハントは全く語られない悲劇
0634風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:42.39ID:wcCvNKwd0
>>573
邦画叩きたいだけや
すまんな
0635風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:44.64ID:QZeCxKlQ0
ラストチャンスUとかいうドキュメンタリーめっちゃ面白い
0636風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:45.48ID:7/H6+0OH0
韓国映画好きやけど韓国ドラマは見る気せんわ
面白いのか?
0637風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:50.63ID:6ruEwi/F0
>>619
s4の5話で放置してますわ
0638風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:28:55.15ID:agJCA3/x0
>>598
ナルコス、MR.ROBOT
0639風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:05.33ID:E7OKL3OJr
>>608
毎日数秒分しか撮影できないとか禿げそうだよな
0640風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:06.22ID:1NuCx39td
国内ドラマが盛り上がらないとか24japan見て同じこと言えんのか
0641風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:10.98ID:70AZjca20
紅伝説おもろいよな
0642風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:11.59ID:SsNwIvjIa
まんランキングじゃんもう
0643風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:15.03ID:KHXF1dEKM
>>610
人間関係が満たされてる奴は
ファミリードラマを卒業するべきだよね?SFを卒業すべきだよね?
これと同じくらいの暴挙だろ
ちょっとは頭働かせてくれよ中卒くん
0644風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:17.85ID:T2Tce5MYM
>>591
おもろいよな
大抵シーズン重ねるとグダグダなるけどソウルはシーズン長くてもおもろい
0645風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:18.35ID:gqppbiXT0
>>636
面白いから人気なんやで
0646風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:20.74ID:/C6/U+n9M
>>565
ネトウヨの脳内じゃ未だに





日本アカデミー賞のほうが核は上だからな
0647風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:27.16ID:vYKe1TSud
アニメ如きに負けるクソ雑魚コンテンツを恥じろよ
アニメよりおもろいもん作りな〜?
0648風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:27.47ID:uBofrQMX0
オリジナルドラマはだいたい面白いのにオリジナルアニメは一つも良いのが無いのは何でや?
0649風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:31.04ID:5vjHkveZd
>>397
こま?
税金でやってたの?
0650風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:33.26ID:ecr54pxId
>>598
それら見たんやったらストレンジャーシングス見ようぜ
0651風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:36.24ID:cqQzlV/ka
韓国ドラマって日本やとネトフリに集中しとるからランキング高くなるらしいやん
0652風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:39.37ID:nrYszh9z0
>>591
これブレイキングバッド超えたよね
0653風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:45.12ID:eSHrtqffp
>>640
そのjapanってなんでその文字がついてるか知ってるか?
0654風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:46.05ID:T2Tce5MYM
>>625
すまんストレンジャーシングスも見てたわ
0655風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:49.21ID:vy7+Jgn50
やっぱネトフリとは価値観合わないね
0656風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:50.21ID:DGDWmMISr
韓国ドラマが出張っている←🙅

邦ドラが つ ま ら な い ←🙆
0657風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:56.40ID:wcCvNKwd0
>>623
つまらんわ
0658風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:56.67ID:JXgz3m0ed
>>604
あるで
先週みたけどやっぱ名作やわ
0659風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:57.41ID:L32QznMXr
海外 チェルノブイリ
日本 フクシマ50

泣きたくなりますよ
0660風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:29:59.41ID:E7OKL3OJr
>>610
メッセージ性なんてそこら辺のしょうもない邦画にも込められてるわな
0661風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:08.27ID:T2Tce5MYM
>>650
悪い書き忘れてたそれ見たんや🥰
0662風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:09.55ID:dZmQTQQx0
>>507
うるせえw
0663風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:11.55ID:/C6/U+n9M
>>656
やめ






たれw
0664風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:13.68ID:l9GpZXyTd
ネトフリ契約したならオリジナルや独占見ないとな
0665風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:13.76ID:HMrxXYUa0
>>648
日本アニメ部門の2トップが元ゴンゾ&元IGという地獄だから
企画からセンスがな
0666風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:15.85ID:uVZLwWu60
>>627
エターナルズはノマドランドの監督やしな
有能超えて未来が見えてるレベル
0667風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:18.61ID:KHXF1dEKM
>>629
うわぁ頭悪い癖に無理に張り合おうとしなくて良いから
いつ萌えアニメが大衆性を帯びてアカデミックな見地から評価されたんだよ
0668風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:22.28ID:P0O1qmv70
>>616
直近ではデヴィッド・フィンチャー監督自ら手がけたドラマ『マインドハンター』の新シーズンキャンセルを示唆。
SNSはファンたちの悲しみの声で溢れた。
0669風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:24.24ID:T2Tce5MYM
>>632
>>638
それ見てないわ
見てみるで
0670風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:25.56ID:fgsM2e/E0
>>648
グレートプリテンダーはまぁまぁ良かった
0671風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:29.92ID:SdS5SGyM0
バカに限ってクイーンズギャビットは面白い!!って言って何が面白いのかって質問に対してバカだから何も答えられねーのな
0672風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:30.60ID:PbCuaNWS0
>>636
少女漫画チックなドラマは多い
でも愛の不時着はバランスがいいから楽しめた
0673風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:30.96ID:zy9Amyu1d
>>643
ファミリードラマとヒーロー物を同じカテゴリーで語ってる時点でもう頭おかしいわ
ファミリードラマは家族で見るものだけど
ヒーローものは子供とこどおじが見る物じゃん
AVとラブコメを同じカテゴリーとして語るようなもの
0674風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:35.39ID:JR+i9hCN0
アベンジャーズって前提知識多過ぎて見る気起きないやつかなり多いと思うんよな
そう考えると内容よりもアメリカ発で人気俳優使って金かけてることがウケた要因としてデカいと思うわ
仮面ライダーやら特撮と内容は大差ないやろたぶん
0675風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:40.02ID:amSFNF9a0
>>628
はーマジでクソ
あれがネトフリで1番おもろいのに
0676風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:43.95ID:wv6/n/WI0
>>397
AKBにすら金落とさず天下り先作っただけやぞ
0677風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:46.47ID:1HvV9CJM0
ペーパーハウスええぞ
0678風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:47.50ID:u0noOLLF0
>>608
ほのぼのしててすこ
0679風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:48.11ID:buDGIfKu0
ボージャックホースマンは実写含めてもネトフリオリジナルの最高傑作だと思うわ
0680風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:49.91ID:28qwFnQt0
>>654
ファーゴは見た?おもろいで
0681風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:50.70ID:cqQzlV/ka
>>598
ベターコールソウルみとらんの?
あとdark見たあとやとストレンジャーシングスはアメリカの異国情緒にはまらんかったら無理やろ
0682風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:51.95ID:6cOerFOq0
>>651
おいバラすなクソガキ
0683風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:53.64ID:CBOvXERp0
>>664
ネトフリ映画は9割ハズレだしなぁ…
0684風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:30:58.02ID:ldpmg6PA0
進撃そんなもんか
0685風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:02.30ID:tc8Av7p50
イテオンと愛の不時着以外でおもろい韓流ドラマある?
5本位見たけどイマイチやったわ
この2本抜けてるわ
0686風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:08.07ID:R1sjO6cBr
昨日のスレのせいでaliexpressでネトフリのアカウント買いそうやわ
1ヶ月買ってええか?😂
0687風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:14.32ID:F8b9P2Jsp
刑務所体験する奴中々面白いで
0688風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:14.41ID:zy9Amyu1d
>>667
と、普通思うだろ
周囲の健常者がアメコミに対して同じこと思ってるんやぞ
0689風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:16.46ID:806ME94u0
韓国映画で面白いのもノワール系だけだろ
わざわざ恋愛ドラマ見ようと思わないわ
0690風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:25.69ID:5okM3cc+0
韓国ドラマは「カウンターズ 悪霊狩猟団」オススメやで

梨泰院クラスとか愛の不時着とかよりおもろい
0691風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:25.91ID:wv6/n/WI0
>>668
ふぁっ!?
マジかよ…
0692風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:33.89ID:JXgz3m0ed
>>629
さっきからぜんぜん反論になってなくて草
あきらめろ
0693風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:38.96ID:EWV/YAfGM
韓国ドラマは普通におもろい
なんで日本ではああいうの作れないんやろ
0694風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:40.56ID:uz6ybovOd
ジャップドラマとかクオリティ低いしつまらんからしゃーない
ここ10年で大ヒットしたの半沢とミタくらいしかないし
0695風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:43.71ID:INmvQfFa0
>>671
面白いもんは面白い、以上
自分の理解できないものに対して頭から否定するようなことをしているから
君の周りからは人が離れていくのです😒
0696風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:44.89ID:ldpmg6PA0
配信サービスの影響で今1番韓国ドラマブーム来てるん?
0697風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:50.03ID:KHXF1dEKM
>>671
音楽・美術、その総合点なのに一言で言えるわけ無いだろ
そいつが黙ったのは単にお前が気持ち悪かっただけ
0698風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:50.49ID:2hMhJgbN0
>>679
あれ序盤がクソつまらんのほんまもったいないわ
そこ過ぎたらどんどんエンジンかかってくるけど
0699風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:31:57.73ID:/C6/U+n9M
>>686
なんぼ?
0700風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:01.40ID:zy9Amyu1d
>>692
どこが反論になってないのか具体的にどうぞアベ豚君
0701風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:01.62ID:wcCvNKwd0
去年ヤフコメでパラサイト称賛されたのを見てネトウヨから見ても邦画は終わってるんやと感じたわ
0702風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:01.70ID:sQnihaNx0
マスターオブゼロ続編まだかよ
0703風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:03.13ID:fgsM2e/E0
韓どらはキングダムおもろかったな
あれ見たら日本のドラマが敵うのむり
0704風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:05.47ID:HMrxXYUa0
Netflixが韓国コンテンツに5億ドルを投資へ、「韓国作品の“ネクストステージ”を見守ってほしい」
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=24229

ネトフリの韓国コンテンツへの投資額
2016〜2020年までの合計→700億円
2021年→500億円


結果出し続けたので巨額投資を勝ち取ったのが韓国ネトフリ
0705風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:22.16ID:QZeCxKlQ0
梨泰院クラスは序盤面白かったのに話が進んでいくごとにギャグみたいな展開で時間無駄にした
0706風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:22.97ID:7usatgN40
???「韓流が全世界で流行ってるで!」
ワイ「よく見たら東南アジアだけやん」
0707風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:25.02ID:O+PiAN1c0
>>469
どこが?どの映画も国もバラバラで共通点が見えないけれど。共通点としては、女の人生を描いているくらいかな......
自分の感性に合わなかった作品、好きでないジャンルをポリコレと言ってるだけにしか見えないんだが...
0708風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:30.36ID:zy9Amyu1d
いい年してヒーロー(笑)とか人として恥ずかしくないのかね
もしかしてガイジ施設から書き込んでたりして
0709風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:32.83ID:JXgz3m0ed
>>648
BLAME!ってネトフリだったっけ?
そこそこよかった気がするわ
0710風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:45.12ID:sQnihaNx0
>>701
百田尚樹ですら韓ドラにハマってたしな
0711風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:45.62ID:or8Z6nh5H
>>671
アニャテイラージョイがエロい
0712風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:49.27ID:T2Tce5MYM
>>681
後出しばっかですまんベターコールソールも見た
ワイ本編よりソールのほうが好きやわ
あと順番的にはストレンジャーシングス見てからdark見たで
出だし見た感じ国が違うだけで似たような話かと思ってたけどdarkはくそ難解でビビったわワイはおもろかったけど
0713風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:51.05ID:c1gl5lKeM
>>693
作る側が既に言い訳だらけしてる状況やし無理ちゃう
撮影に理解が無い協力が無い事務所の関係がとかとか
見る側からしたら知らんがなやし
0714風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:52.48ID:K60e+Jfba
金曜日に解禁されるF1のドキュメンタリーが楽しみや
0715風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:55.46ID:CAJ2NaJ8r
ジャップの実写って黴臭いんだよな演出と訳者のやり取りが
監督やる過程で叩き込まれるらしいが悪習やわ
0716風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:57.51ID:P0O1qmv70
>>691
フィンチャーはシーズン3について話し合ったことはあり、『マンク』の撮影が終了して様子を見ようと思っていたという。
しかし、『マインドハンター』は非常に製作費が高いシリーズで、シーズン2に掛けたよりも短い時間で新シーズンを製作できるとはとても思えず
「予算のことを考えて現実的になったら、シーズン3はないだろう」との結論に至った模様だ。

まあ当分来ないのは間違いない
0717風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:57.63ID:KHXF1dEKM
>>688
お前の中ではそうなんなろな
MCUはアカデミー賞ノミネート
スパイダーバースはアカデミー受賞
既に映画の重鎮もアメコミの存在を無視できなくなってる
0718風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:58.86ID:gqppbiXT0
>>690
結構おもろいよなワイも今見てるわ
0719風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:32:59.21ID:1zx0uXmt0
テレビみたいにイケメン人気俳優使えば日本のドラマも日本のランキングにはのるんちゃう
0720風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:00.84ID:AJ0joH+L0
宇宙とかサバイバルものが全然ない
0721風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:01.14ID:wT0kyXJ8d
>>709
言うほどオリジナルか?
0722風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:06.10ID:28qwFnQt0
>>685
サイコだけど大丈夫とスタートアップ
0723風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:06.29ID:23Tkj+aU0
>>671
7話で軽く見れてアニャテイラージョイがいいってだけやなぶっちゃけ
ストーリーはちょっとレベル高いなろうみたいなもんやな
0724風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:10.21ID:wv6/n/WI0
>>395
中々良かったよな
ヒストリーチャンネルでやりそうな感じで好きやったわ
0725風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:15.09ID:JXgz3m0ed
>>700
それさえわからんやつに何言っても無駄だわ
おれは残念ながら日本語しか使えないから、日本語理解してないやつに語る言葉はないよ
0726風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:15.32ID:d5AnH/tLr
>>699
ワイが見てるのはHDで約600円や
1ヶ月刻みで買え言われた
0727風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:19.03ID:6ruEwi/F0
梨泰院クラスも愛の不時着も10話くらいまでみてやめたわ
韓国ドラマのファッションは見飽きないからええけど
0728風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:31.67ID:yNuRjHhE0
ネットフリックスの検索クソ過ぎて意味わからん
0729風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:34.86ID:JXgz3m0ed
>>721
原作とはかけ離れてたし…
0730風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:35.30ID:50xMQW+C0
そらヲタク以外は映画館たまに行けば十分だと思ってるし
0731風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:46.60ID:8LLIoo52p
日本のドラマって絵面がバカっぽい
それが人のせいなのか演出のせいなのかはわからんがとにかくバカっぽい
0732風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:50.05ID:SdS5SGyM0
>>652
なんでこんなにキャラクターを魅力的に書けるんだろうな。ほんますげーわ
0733風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:51.66ID:IOS4E4diH
韓国ドラマってアジア以外でも日本のアニメくらいのポジションだったりするんかな?
0734風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:53.30ID:5okM3cc+0
>>718
season2も放送予定やし、最後まで面白いまんま突っ切るから安心してええで
0735風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:33:55.99ID:KHXF1dEKM
>>704
逆に日本アニメの出資額はたった数億程度なんだよな
誰も見ないししょうがないよね
ネトフリ日本支部ももう機能してない見ない
0736風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:06.89ID:CBOvXERp0
るろ剣ファイナルだけは正直期待してるわ
0737風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:11.38ID:sQnihaNx0
>>685
イマイチやったのは何?
0738風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:11.65ID:ITh8DtoU0
>>716
はー
0739風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:13.63ID:EO40sK5D0
>>706
ゾンビとかモンスターに追っかけまわされる系だけは東南アジア以外でもそこそこ受けてる
貧相なアジア人が苦しんでるのを見る動物園感覚だろうけど
0740風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:13.63ID:gqppbiXT0
>>734
はえー
0741風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:16.55ID:OVxsaKzrr
>>719
そんなこと昔からやってるし
いつまでもそのレベルから脱却できてないんよ
0742風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:17.27ID:tc8Av7p50
>>722
両方見たけど感情移入できんかった
あとトッケビと太陽の末裔も見た
0743風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:27.41ID:E7OKL3OJr
とにかく邦画は絵がしょぼいわ
エンタメなんだからまずそこだろ 洋画韓国映画とか綺麗に作ってくるぞCGも
0744風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:30.85ID:arnCN9ah0
>>591
次ラストやもんな
楽しみだわー
0745風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:36.93ID:wcCvNKwd0
>>710
津川雅彦も今の邦画は韓国以下やって嘆いてたな
0746風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:40.57ID:BtCcqpeXd
ID:zy9Amyu1dが完璧に負けてて笑うんだ
0747風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:43.95ID:y266gRsV0
>>652
シーズン3くらいで飽きたんやが面白くなったん?
0748風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:34:55.08ID:zy9Amyu1d
>>717
映画好きのキモオタが無視できなくなっている、な?
萌えアニメでアニメ界で有名な賞を取った作品は世間から無視できなくなっているのか?違うだろ?
バカデミー賞なんてキモオタしか注目してない
一般人からはへえー扱い
0749風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:00.62ID:VV3NqJ0NM
邦画は今年入ってから当たりばかりやん
0750風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:05.81ID:T2Tce5MYM
>>652
ワイもブレイキング・バッドより好きやわ
キャラええよな
0751風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:08.35ID:KHXF1dEKM
>>733
もう生活の基盤になってるよ
例えばKドラマで出てきた食べ物とか
すぐに話題になって韓国料理が予約でいっぱいになったって記事よんだし
0752風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:09.21ID:1zx0uXmt0
>>741
ネトフリでももうやっとるんか
それでのらないならもう終わりやん
0753風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:09.99ID:S+XllFtN0
戦争映画の野火とウシジマくんのドラマと映画は正直すき
後者は相変わらずわざとらしい演出多かったけど面白かった
0754風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:10.17ID:tc8Av7p50
>>737
>>742
トッケビがこの中じゃましだった
0755風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:14.22ID:zy9Amyu1d
>>725
言えずに逃げたw
滑稽だねぇ
0756風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:34.65ID:xc56yHEHr
ジャジャジャジャwwwwwwジャアアアアァーップwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/5Ajcay6.png
0757風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:35.46ID:uz6ybovOd
てかジャップドラマって短すぎなんよな
大体40分×10話とかやし
そらクオリティ高いの作れないわ
0758風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:37.77ID:PbCuaNWS0
>>733
愛の不時着はアメリカのnetflixのランキングにも入ってた
0759風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:40.27ID:rkevu64u0
ドリワのオリジナルアニメ結構好きなんやがバタ臭い!クソ!って言われるの悲しいわ
0760風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:43.84ID:5okM3cc+0
>>685
カウンターズおもろいで
最初は子供向けっぽいドラマかと思うけど回が進むとかなり凝ってる事がわかる
0761風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:48.45ID:06i3r1gnd
ベターコールソウルは兄死ぬまで退屈だったけどそこから面白くなってきて凄いわ
0762風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:48.88ID:zy9Amyu1d
>>746
どこが負けてるのか一言も語れないからIDコロコロで草
離陸失敗するなよ
0763風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:48.97ID:5z21Zpafr
ネトフリのおかげで日本も予算さえあればいい作品が作れるというのが幻想だったのがバレたよな
予算かけても出てくるのは全裸監督みたいなポリコレに喧嘩売るくらいしか面白みのない露悪作品だけ
0764風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:50.23ID:tZz9zX5mr
>>704
韓国に完全敗北したジャップ
ネトウヨ冷えてるか〜?
0765風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:50.47ID:vfDfPFXj0
マインドハンターのエド・ケンパーめちゃすこ
0766風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:53.38ID:OTQeMATha
ちな年代別
https://prtimes.jp/i/13190/42/resize/d13190-42-189187-2.png

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2102/24/kh_2102gem02.jpg
0767風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:54.51ID:SdS5SGyM0
>>695
面白いものにも面白い理由ってあるだろ。薄っぺらいストーリーとあまりに描けていい人物描写に疑問持ったわ
0768風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:55.88ID:eSHrtqffp
>>749
全部当たりはアニメやんw
0769風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:35:58.00ID:tXN4ofW20
ネトフリ期待はずれやった 映画もアニメも全然なかった
0770風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:01.88ID:S+XllFtN0
>>748
ダサおじといいバカデミー賞といいお前の言語センスワイは大好き
0771風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:11.10ID:23Tkj+aU0
>>769
オリジナル見ろよ
0772風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:13.53ID:amSFNF9a0
ベター・コール・ソウルってブレイキング・バッド楽しめなかったワイでも楽しめる?
0773風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:15.32ID:/C6/U+n9M
>>726
いうほど安くないんやなサンガツ
0774風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:21.45ID:WEvl0LSDr
未だにドラマや映画見てる人って昭和で生きてるのかなw
ゲームとyoutuberみてたらそんなもん見てる暇ないっしょw
0775風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:23.11ID:KHXF1dEKM
>>748
じゃあまずジャップアニメがアカデミー賞受賞してから言おっか?

本当に頭悪い奴は何やっても駄目だな
アメコミ映画に恨みがあるようだけど何されたんや?
0776風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:23.30ID:wYnyd4iir
ベターコールソウルはブレキングバッドの本編と時系列は合流したんか?
0777風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:36.04ID:puXYCfcna
韓国ドラマって定期的に日本で流行るな
0778風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:40.48ID:23Tkj+aU0
>>748
キモオタ以外も見てなかったらここまでMCU売れてへんやろ笑
0779風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:40.73ID:hhF3ABGqd
馬鹿にしてたけど愛の不時着クッソおもろいな
コメディとして一級品
北朝鮮の部下達のキャラがええねん
0780風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:42.89ID:50xMQW+C0
じゃっぷのまんさんは韓流かジャニ以外たいして興味ないし
ちんこと腐女子はアニメみておなるだけだし
0781風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:44.75ID:mLFWTt8b0
マインドハンター次はまだか?
0782風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:47.36ID:RMjSfJn4r
>>772
ブレイキング・バッド無理なら無理や
0783風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:55.66ID:tXN4ofW20
>>771
攻殻機動隊はみた くっそつまらんかった
0784風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:36:56.40ID:kk5MRFiLa
なお韓国兄さん
https://i.imgur.com/ukzC76R.jpg
0785風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:04.09ID:cqQzlV/ka
darkって登場人物どいつもこいつもクソ野郎ばっかで笑ってしまうわ
0786風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:09.69ID:PbCuaNWS0
>>763
あんな駄作作ったのはnetflixが投資してくれない原因でもありそうやな
0787風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:13.47ID:23Tkj+aU0
マインドハンター見ようと思うんやが中途半端なとこで終わってるんか?
0788風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:15.30ID:CBOvXERp0
ベターコールソウルってブレイキングバッドの後日談あんの?前日談なら興味ねーな
0789風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:16.92ID:28qwFnQt0
ネトフリの面白い作品語るようなスレでなんでそんな喧嘩するんや
面白い作品教え合えばそれでええやろ
0790風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:22.25ID:YH/adRUpd
呪術廻戦ってそんなおもろいか?
ノリ寒いしテンポ悪いし盛り上がりに欠けるし何がええんや
0791風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:22.76ID:OHdl9d6r0
アリエクのはいつ垢停止されるかわからんから1番期間が短いのにせえよ
0792風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:25.43ID:nrYszh9z0
>>776
近づいてる
次シーズンでファイナルらしい
0793風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:28.29ID:T2Tce5MYM
>>680
それは見てない
見てみるで
0794風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:35.55ID:E7OKL3OJr
>>789
なんjなんだからレスバだろ
0795風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:40.09ID:hhF3ABGqd
クイーンズギャンビットは短くて見やすいのがええわ
0796風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:40.84ID:tc8Av7p50
>>760
サムネの画像だけで敬遠してたわ
0797風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:53.61ID:LGfOWRel0
攻殻機動隊はおもろい?
0798風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:54.74ID:23Tkj+aU0
>>783
なんでそこ見るねん笑
ネトフリオジナルのアニメはゴミばっかや
海外アニメは面白いけどな
0799風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:57.76ID:l43wvGyN0
そういう奴しか見とらんのやから当たり前や
0800風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:37:59.66ID:SdS5SGyM0
>>697
いや、わかるで美術と音楽で評価されてるのは。だけどあまりにも話つまらなくてびびったわ。それにああいうまんさんウケする美術よりベターコールソウルの感情に合わせた衣装や時代考証を重ねたであろう小道具の使い方の方好きなんやわ
0801風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:03.33ID:MWjhKBqG0
bsも韓国中国ドラマと時代劇だらけ
どの層を狙ってるんだろうね🤔
0802風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:16.06ID:yH1gxjQYM
今日の世界ランキングだけど、言うほど韓国ドラマ人気か?

https://netofuli.com/ranking-top10/
0803風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:19.18ID:zy9Amyu1d
>>775
バカデミー賞受賞に価値があると思ってるのがそもそもの間違いだろ
萌えアニメがアニメ賞を取ってもほーん、キモってなるだろ、それと同じ
あと叩く理由は単純に気持ち悪いからだよ
お前もアニ豚がいたら気持ち悪いから叩くだろ、それと同じ
0804風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:19.28ID:amSFNF9a0
>>598
ブラックリスト
0805風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:22.39ID:gqppbiXT0
>>790
内容はあれやがなんかオシャレやから暇つぶしに見てるわ
0806風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:34.77ID:mLFWTt8b0
>>797
おもろいで
またトグサ巻き込まれる
0807風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:35.34ID:cqQzlV/ka
>>790
異能バトルアニメみたいのに最近あんまないからあれみとるって感じや
0808風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:40.45ID:KHXF1dEKM
>>801
ネトウヨおじさん以外の全員やろ
0809風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:43.62ID:vq3Fx0E60
そもそもネトフリがマイナーやん
日本ではアマプラがダントツ
0810風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:49.16ID:KB+CcEN70
>>788
後日談を一番最初にやるぞ
0811風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:49.96ID:EO40sK5D0
>>793
見るのはシーズン1だけでいいよ
2はつまらんし別物だから
0812風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:51.98ID:vVgb4pVu0
韓ドラはイ・サンと製パン王キム・タックだけ見た事あるけどどっちもおもろかったわ
0813風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:53.96ID:xqRacN3Y0
ネトフリオリジナルのダーク見てる奴ワイしかいなさそう
おもろいけど登場人物把握できんし難しくてすぐ眠くなっちゃう��
0814風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:38:57.23ID:KHXF1dEKM
>>802
おもクソ人気で草
0815風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:01.64ID:wcCvNKwd0
>>749
アニメは当たり多かったな
アニメは
0816風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:06.19ID:nrYszh9z0
>>763
地上波では放送できないドラマ!って言うから突っ込んだブラックジョークや政治風刺でもするかと思ったら日本の場合はポリコレ無視エロ満載やからな
0817風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:08.11ID:Gx+1WuSYd
>>778
そいつは自分自身がこどおじで他人との関わり少ないから世間のことがわからない可哀想なやつなんだろ
ほっといてやれよ
0818風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:12.22ID:POTmEbZGH
ストレンジャーシングスDBDコラボして警察のおっさん使えると思ってワクワクしてたのになんでナンシーなんや……
0819風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:14.27ID:amSFNF9a0
G2Aでギフトカード買ってトルコ人になれば月450円でNetflix見れるんやろ?
0820風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:14.93ID:ZsLfYrApd
クイーンズギャンビットの主人公の女の顔嫌い
0821風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:17.03ID:hcQww15br
>>763
そんなの等の昔にバブルで分かりきってたことだろ…何考えて生きてたんだ
0822風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:20.50ID:tc8Av7p50
>>813
すぐ挫折したわ
0823風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:21.41ID:sQnihaNx0
>>754
好きかどうかはわからんけどミセンと賢い医師生活は見たほうがええで
あとワイが個人的に好きなのはそれでも僕らは走り続ける
0824風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:30.84ID:QOd7J9io0
Netflixって神すぎんか?
冗談抜きでこんなサービス月1000円でええんか?
0825風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:33.51ID:PcmYfYE6r
>>812
ペク・ドンスは?
0826風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:35.04ID:KB+CcEN70
攻殻機動隊の続きあくしろって思ったけどあれ去年配信やっけ
0827風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:37.56ID:LIr2UrpJ0
>>257
完全論破やめたれ
0828風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:40.40ID:amSFNF9a0
>>813
ワイは全部見たぞ
0829風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:40.57ID:zy9Amyu1d
特撮ヒーローが萌えアニ豚と同じくらいキモいって理解できないとか特ガライダーベルト君ヤバイな
健常者じゃなさそう
0830風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:41.82ID:stUlHOdr0
ドラマ「1話30分です最低でもシーズン5くらいあります」←これで新規とか無理やろ
0831風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:42.24ID:pnXpxEuG0
ピーキーブラインダースの新作まだか
0832風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:44.79ID:vZh7HRE+0
リミテッドシリーズは基本当たりが多いし短いから助かる
0833風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:46.77ID:arnCN9ah0
>>788
前日譚というか弁護士ソウルの物語や
0834風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:52.44ID:S7zkCtW3d
>>100
Twitterで電車とかアイコンにしてそうな口調
0835風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:52.91ID:dBkBvTeLM
ルパンおもろいやん
0836風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:39:53.00ID:HuRRpPSd0
映画好きJ民御用達のサブスクってどれなん?
0837風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:04.07ID:28qwFnQt0
>>788
エルカミーノで我慢せえ
0838風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:06.90ID:/QZv3i4/0
今ってアニメブームなのか?
0839風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:14.16ID:u0noOLLF0
>>804
新シーズンの最終話頑張ってたな
0840風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:14.91ID:c/oHWYO6a
>>809
アマプラの動画はおまけやん
0841風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:17.09ID:0KR+vtKY0
旧劇エヴァないやん
0842風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:19.86ID:dBkBvTeLM
>>648
キャッスルヴァニアはくそおもろかったろ
0843風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:21.18ID:xqRacN3Y0
>>822
間違いないわ
ちょっとポケ〜っとしようものなら浦島太郎や
0844風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:22.22ID:S+XllFtN0
>>829
いやアニ豚アニメライダーに比べりゃマーベル好きは全然許される
0845風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:23.92ID:QuUeO/lqd
MCUの熱烈アンチってそもそも最近の洋画や洋ドラ殆ど見とらん奴ばっかなイメージあるわ
Twitterやとアニメアイコンほどニチアサやん(笑)みたいな雑な話しとる
0846風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:24.20ID:lJoXCsY50
クイーンズ・ギャンビット短いからええよね
今見てる
0847風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:27.42ID:nrYszh9z0
ファーゴシーズン4はよしろ
0848風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:27.80ID:KB+CcEN70
>>836
U-NEXT
0849風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:43.19ID:KHXF1dEKM
>>803
流石は中卒
反知性主義に走りやがった
自分が理解出来ないもんが高い評価受けたからってヒスるなよ
中卒なら今までそういう経験あるやろに
何でアメコミだけ頑なに否定するんや?
0850風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:46.32ID:arnCN9ah0
トップボーイってやつ、前作あるしストーリーもちょこまか焦点変わってわかりにくない?
0851風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:46.47ID:wcCvNKwd0
>>801
時代劇より面白い日本のドラマとか今ないやろ
0852風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:40:57.23ID:SMT8DNjXd
韓国ネトフリ
・スタジオドラゴンという韓国最大の制作スタジオの株を買って独占配信権を獲得
・韓国最大の撮影スタジオを買収&増築
・キングダム等、企画段階で自国コンテンツの需要が分かってる


日本ネトフリ
・誰も映画監督として評価してない蜷川実花に投資
・アニメ部門は上の方が無能揃い
・オリジナルアニメ制作のために呼んできたメンツが以下の通りでズレてる
CLAMP、樹林伸太、田垣康男、乙一、冲方丁、ヤマザキマリ
・Twitterは度々炎上
0853風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:01.46ID:8UBElJamr
>>775
>>778
アヴェンジャーズおじさん発狂し過ぎやろ
落ち着いて全身タイツでも被っとけw
0854風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:03.04ID:CBOvXERp0
>>837
1回目おもんなかったけど2回目みたらおもろかったわアレ
0855風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:05.50ID:Dj8uEabBd
え?アメコミ映画見て本気で面白いと思ったり夢中になったりするんw?
全身タイツのおっさんやん
そんなの未だに好きとか😅
0856風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:06.57ID:uVZLwWu60
>>841
DEATH(TRUE)2とEOEがあるやろ
0857風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:06.62ID:amSFNF9a0
>>839
結社倒すまでのドラマや
あとは惰性で見てる
0858風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:07.14ID:MFC5dY3/M
スシ
テンプラ
ゲイシャ




アニメ(!!?)

※これ以降特色なし


ジャップさぁ
情報化時代の特色無いの?
0859風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:08.67ID:pnXpxEuG0
ベタコはラロが出てきてからなろう感強くて冷める
0860風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:14.86ID:xqRacN3Y0
>>828
やるやん天才か?
0861風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:16.49ID:zm3hHiI1r
>>844
これもう無自覚信者風アンチだろw
0862風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:17.77ID:PcmYfYE6r
クイーンズギャンビットが世界中でウケるならヒカルの碁実写化したらいけるんちゃうん?
0863風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:19.94ID:zy9Amyu1d
>>844
そういう所だぞキモオタ
0864風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:21.73ID:xICDBrOUa
百田先生にこんなことさせるチョン汚いわ


http://imgur.com/ePyq4fu.jpg
http://imgur.com/EfTNz3e.jpg
http://imgur.com/IABs4Xo.jpg
http://imgur.com/dgkVgPA.jpg
http://imgur.com/wSGkOGJ.jpg
0865風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:22.69ID:AJ0joH+L0
孤独のグルメみたいにおっさんが飯食ってるだけのグルメ番組ないんか
0866風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:29.31ID:HwGd8fHi0
ベイカー街の探偵団で面白そうだけどコナン好きな人なら楽しめるかな
0867風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:29.73ID:eUnr/CZG0
海外のランキングと比較すると全然違うの面白いよな
0868風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:29.96ID:Gx+1WuSYd
>>845
自分の好きなアニメは気持ちわるがられるのに、同じく二次元からの派生のあれが許されてるのは気にくわない!って感じなんだろ
0869風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:30.09ID:mLFWTt8b0
ウィッチャー次シーズン楽しみなやつおる?
0870風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:31.31ID:POTmEbZGH
>>824
アマプラ崇めてたのが馬鹿みたいやったわ
0871風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:41.86ID:vYKe1TSud
当時ヨン様〜とか言って空港に詰めかけたババア共が韓ドラageしてると思ったら地獄すぎるな
0872風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:44.61ID:3b+t9Kizd
ネトフリとか年齢層高そうなのにこんなアニメ入るんかよ
0873風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:44.98ID:VTYk0hOHa
ネットフリックスって何?
0874風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:47.30ID:+omJjnKR0
エルカミーノは傑作
0875風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:49.67ID:QuUeO/lqd
ナルコスはメキシコのステレオイメージコテコテすぎて何であれが今平然とやれる上に怒られないのか不思議やわ

アメリカ様が実情を無視して描く他国のステレオタイプって差別街道ど真ん中の奴やんか
0876風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:51.06ID:bcDq0mqD0
ここ1,2年邦画は豊作やのに邦画ダメみたいな扱いなのかなC
そらエンタメ的にはアニメには勝てないけどようやっとるで
0877風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:55.90ID:YIPa05mI0
ベターコールソウルのキムどうなるか不安やわ
0878風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:58.29ID:PbCuaNWS0
>>836
UNEXT一択
0879風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:41:59.85ID:KHXF1dEKM
>>845
そもそも前提となる義務教育すらサボってる傾向あると思うわ
だから小難しい会話挟んで大人向け装った特撮映画なんて評価するんやろな
0880風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:02.54ID:tc8Av7p50
>>823
ミセンは見た結構シビアな展開だよな
他2つは見た事ない
0881風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:03.96ID:0KR+vtKY0
>>856
新劇がないんやったわ
旧劇はdeathからでええんやな?
0882風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:08.39ID:SdS5SGyM0
全裸監督って日本の勧善懲悪物しか作れない悪いところほんま全部出てるよな。ほんま昼ドラ見てるみたいでなんもおもんないんだけど
0883風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:09.24ID:/C6/U+n9M
結局ネトウヨが金持ってない世間に影響力ないのが全てなんだよな
社会的に死んでる層 だから徹底的に無視されてお金を落とす健全な韓国文化好きな層が優遇される
0884風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:10.33ID:XC6V7wZ00
だって日本のドラマってジャニーズやakbみたいなやつらのお遊戯会でしょ
0885風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:22.56ID:arnCN9ah0
>>874
え😨
0886風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:30.07ID:zy9Amyu1d
>>849
いや、じゃお前萌えアニメがキモオタ雑誌で高い評価受けたからって評価する?しないだろ
エヴァンゲリオンとかオタクに絶賛されまくってるけどキモいし意味不明じゃん
それと同じよ
一部のキモオタが騒いでてもは?としか思わない
0887風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:33.67ID:S+XllFtN0
>>861
いや内容はマーベルも仮面ライダーと同じだけど世間一般では大の男が俺マーベル好きって言ってもへえで終わるじゃん
仮面ライダー好きって言ったら内心引かれるけど
0888風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:36.79ID:66l2iwDB0
>>763
日本は子どもっぽいのがウケるからってのはあると思う
あと演技が大げさっていうのもよく言われるよね
アニメとかも同じで凄い演技してる喋り方が持て囃される

馬鹿にされることも多いけど
なるべく当てる声に声優は使いたくないって言ってるパヤオくらいだねそういうの気にしてるの
0889風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:41.53ID:KB+CcEN70
>>841
あれカットしまくりで評判悪かったやろ
0890風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:43.54ID:QSlknU76a
>>876
例えば?
0891風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:43.72ID:sJXhau7Cr
ウィッチャーの吹き替えはゲームか?スーパーマンか?どっちや
0892風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:46.30ID:HuRRpPSd0
>>848
2000超えは高ない?
0893風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:46.64ID:zy9Amyu1d
>>855
だよな、気持ち悪すぎるわ
0894風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:49.27ID:uVZLwWu60
>>881
旧劇はせやな ほぼTV版の総集編やが
新劇はアマプラ独占なんかな
0895風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:42:58.06ID:xgBj5ywWa
ペーパーハウスのイキり妊婦きらい
0896風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:01.26ID:SdS5SGyM0
>>852
ネトフリジャパンの上層部が無能なのはほんまよく聞く話やで
0897風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:08.80ID:KHXF1dEKM
>>852
ぶっちゃけ日本に金渡しても無意味やろ
まともなクリエイターは韓国行ってるんやから
0898風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:09.99ID:O+sw8mFUa
アメコミおじさんって韓国ドラマも好きなんだ
0899風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:17.96ID:eUnr/CZG0
>>327
アジア圏だけやな配信されてるのは
0900風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:36.55ID:KB+CcEN70
>>892
映画館で一回5000払うよりええやろ
0901風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:37.11ID:DMlpg3L20
コンエアー配信してくれ
久しぶりに見たい
0902風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:38.52ID:cqQzlV/ka
>>813
登場人物クソ野郎しかいなくてわらっちゃうわ
0903風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:39.54ID:wcCvNKwd0
>>864
チョン以下のドラマしか作れないジャップに問題がある
0904風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:41.18ID:MWjhKBqG0
韓国ドラマはほとんどシネスコなのに
日本のドラマはほぼ100%16:9
この意味不明なこだわりなんなの?
シネスコの映画ですら左右カットして
無理やり16:9で放送するし
0905風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:41.32ID:ZI0sL8yv0
>>892
ポイント貰えるから実質1000円以下やで
0906風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:41.69ID:/C6/U+n9M
>>852
蜷川実花wwwwww


   



ジャアアアアップwww
0907風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:42.82ID:S+XllFtN0
>>897
ていうか日本の有能は全部漫画にいってる
おかしいぞこれは
0908風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:43.18ID:3uMbx2H90
こういうスレに沸くマーベル、韓流大好きなやつ見るたびに
虫ケラが好むコンテンツなのかな?ってなるから
好きなやつはいい加減黙った方がいいぞ
0909風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:44.32ID:7bU01FxH0
>>895
トーキョーも嫌い
0910風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:45.87ID:NZNQ7Pcq0
>>871
今の韓国ブームは主にティーン層やろ
ネトウヨは脳内アップデートしなさすぎや
0911風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:46.02ID:zeVTg8Fz0
愛の不時着おもろかったけどあの悪役いるか?
0912風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:43:50.35ID:xqRacN3Y0
今はまだマシやけどちょっと前まで趣味の悪いなろう系が一位二位取ってたから日本人どんだけ見るもんないねんって思ったわ
0913風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:00.36ID:CoKU59/Sr
ワイ「ネトフリのドラマ語るスレやろなぁ」

スレ内「ポリコレが〜ネトウヨが〜」🤔
0914風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:00.41ID:bcDq0mqD0
日本はアニメばっかりというけど経緯ちゃんと知ってたら自然なことよ
日本は法律でロケが難しくてかつアクション映画等のエンタメはハリウッドがライバルなので厳しいんや
だからエンタメやアクション的なのはアニメが担ってきた側面がある
ただその結果画の弱い邦画が増えて映画館でみる価値あるんか?ってなってきてるのが問題やね
0915風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:01.53ID:QuUeO/lqd
>>900
どういう計算やねん...
0916風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:02.08ID:2fcZUJvY0
ネトフリ登録してる奴って月何本くらい映画見てる?
0917風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:10.25ID:/QZv3i4/0
バンドオブブラザーズとかソプラノズ見られるサブスクなくなったなぁ
0918風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:20.56ID:uQBj66mW0
>>864
ほんまにおもろいからしゃーない
0919風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:24.00ID:mInijzWM0
スタートアップ面白かった
梨泰院クラスより好き
0920風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:29.42ID:pnXpxEuG0
>>903
コメディは強いんだけどそれ以外はゴミすぎる
0921風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:32.80ID:5meFb1A00
無職転生っておもろい?
0922風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:34.33ID:KB+CcEN70
>>915
ワイはグランドクラスでしか見ないんや
0923風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:34.44ID:wcCvNKwd0
>>876
ゴミばっかやろあほか
0924風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:36.13ID:zy9Amyu1d
>>908
これ
ファンの質が悪いのが見て取れる
0925風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:37.48ID:wdQkpsQr0
drive to surviveめっちゃ楽しみや
0926風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:51.03ID:KHXF1dEKM
>>886
お前反知性主義の意味分かってる?
アメリカのハイクラスのリベラルが批評する以上
偏りがあるのは認めるけど
ただの権威主義とゴッチャにしてる傾向あるわ
中卒には縁のない映画多いからなハートロッカーとか
0927風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:52.29ID:QSRIxGhH0
>>224
ジャップにクイーンエリザベス女王の名前聞いても答えられなさそう
0928風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:54.70ID:H1WbLtgNM
日本でコンテンツを作りたい奴は漫画ゲームアニメの三択実写に行きたい奴なんかレア
0929風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:56.31ID:DMlpg3L20
>>921
まま面白いで
0930風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:44:57.21ID:Gx+1WuSYd
>>915
なんかボックスみたいなの借りるやつとかつかうんやろ多分
0931風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:00.18ID:S+XllFtN0
アニメもるろうに剣心のOVAは許したる あれ大好き
0932風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:03.16ID:OD/RLMf+0
無職最近おもしろくなってきたと思うのワイだけか
0933風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:11.59ID:ZglqBLif0
>>287
韓国文化ってアジアでしか人気ないと思うぞ
進撃1つに負けてるし
https://i.imgur.com/NRNtEv0.jpg
0934風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:14.07ID:ITh8DtoU0
>>852
現地法人にわりと裁量あるんやね
0935風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:18.56ID:y2hTkd670
>>112
50代がこんなにアニメ見てるの?
なんか疑わしいんだけど
0936風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:19.98ID:KwdyEAE3r
>>907
給料安い忙しい売れないと作らせてもらえない
馬鹿でもないと監督なんてやりたくないよね
0937風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:20.48ID:0KR+vtKY0
>>894
サンガツ
0938風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:22.70ID:ZI0sL8yv0
>>913
とりあえずこれ言っとけば良いみたいなのほんとクソ
0939風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:23.65ID:XqjbUYNSM
こいつらのせいで国産増やすから値上がりするのほんと最悪や
そんなのアマプラとかでええやん
なんでネトフリくるんや
0940風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:32.24ID:CoKU59/Sr
>>908
なんj民がゴミなだけでは🤔 
0941風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:36.82ID:zy9Amyu1d
>>912
アメリカにおけるアメコミみたいなこどおじの現実逃避先だからねなろうは
ニートは一日中家にいるからよく見るんだろう
0942風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:39.06ID:2fcZUJvY0
>>933
やめたれwww
0943風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:40.65ID:cA98HHMB0
ストレンジャーシングスはまだか😠
0944風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:44.59ID:tGKeIaql0
>>813
これ面白かったけど
シーズン3の途中でわけわからんくなって脱落した
0945風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:46.90ID:wv6/n/WI0
>>875
数十年前の話しやからええやろの精神ちゃうか
0946風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:49.46ID:rkevu64u0
評価の高い〜みたいな項目からホームランド見始めたけど面白いわ
0947風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:49.43ID:xfxonjzxd
>>907
優秀なクリエイターはいるから個人でコントロールできるものだといいものができやすいのかもな
0948風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:53.36ID:KHXF1dEKM
>>871
今の韓流ブームはJKJDやぞ
コリアンタウン行けばヨン様世代なんて淘汰されとる
0949風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:54.22ID:QuUeO/lqd
ブレイキングバッドやベタコや何ならシンエヴァで感動した人間に絶対見て欲しいミスター・ロボット
Amazonプライムで見れるで
S4で完結で、最初から最後まで脚本キッチリ書き上げられたうえで作られた傑作ドラマや

最終回観たらまた最初から観たくなるような
0950風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:55.94ID:QSn/04JY0
>>910
まだ貼って欲しいのかよw
これ見た感想は?
https://i.imgur.com/SLjBHBh.jpg
0951風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:45:58.11ID:Nww4UDzCr
そもそも日本の作品見るのが嫌でサブスク入ってるとこあるしな
0952風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:02.39ID:T2Tce5MYM
ペーパーハウスは断トツでトーキョーが嫌いやわ
見終わって考察とか巡ってたら世界中の視聴者でトーキョーが不人気って聞いて価値観一緒なんやなって納得した
0953風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:03.68ID:50xMQW+C0
日本にはアニヲタ、韓流好きが多いんだから当然じゃね
それ以外のやつはわざわざネトフリなんて加入しないし
0954風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:17.87ID:amSFNF9a0
>>895
イキり不倫マンも嫌いや
0955風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:20.22ID:jc+KmSO+0
実際にっぽんの女の子って韓国人と結婚したい子ばかりだよ
0956風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:20.99ID:L3bgZeVb0
>>944
ワイもや
レイプシーンがあるって聞いてそれのために頑張って見たけどしょぼくてそれからやめた
0957風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:27.60ID:HuRRpPSd0
>>905
そうなんか
それなら確かにコスパ良さそうやな
0958風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:27.96ID:XqjbUYNSM
>>875
メヒコってステレオタイプで描かれるのが好きらしいぞ
0959風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:30.18ID:tBFmBVPc0
>>1
0960風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:31.40ID:Gx+1WuSYd
ネトフリオリジナルのBBQ大会はふつうに面白くて困惑した
0961風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:32.99ID:pnXpxEuG0
クイーンズギャンビットは最後ロシアのスパイにでもなるんかと思ってびっくりした
0962風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:37.59ID:z6y8wnPz0
>>916
そういう元取ったろ!みたいなのじゃないだろ...
0963風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:37.64ID:zt15/t/k0
>>933
現実を見せつけるのやめたれ
0964風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:39.42ID:bcDq0mqD0
普段出羽守は叩かれるなんJなのに
なぜか映画アニメの話題になると世界と比較したがるやつでるよな
お国柄なんてどこもあるんやからそれで終わる話や
それこそガラパゴスなおかげで日本のエンタメ新コロナ下で生き残れてるんやで
0965風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:40.29ID:QEYVEbeja
>>933
進撃は町山の思想に影響受けた作品やし実質韓国ドラマやぞ
0966風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:40.32ID:arnCN9ah0
>>949
シーズン1で脱落した
0967風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:40.93ID:MWjhKBqG0
>>928
昔はドラマから邦画という王道出世街道があったけど
今邦画がオワコンなりかけだからな
0968風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:41.25ID:tc8Av7p50
>>919
サンドボックスの兄ちゃん何したかったんか謎や
0969風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:42.82ID:QuUeO/lqd
>>922
じゃあその座り心地や飲食物に対する対価なんやから、ストリーミングサービスのそれとは全く異なるやろ
0970風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:43.52ID:mInijzWM0
>>895
ナイロビ好きだけど死んで悲しい
0971風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:46:45.89ID:uQBj66mW0
日本に入ってくるアメドラは余程の事が無い限りシーズン1はクソおもろい
0972風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:04.72ID:h32hSJXa0
>>943
ボブの奥さん役がめちゃくちゃ反日って知ってなんか萎えたわ
0973風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:07.82ID:SdS5SGyM0
>>947
マジレスすると日本のプロデューサーシステムのせいやで。ディレクターよりプロデューサーや製作委員会の方が発言権ありすぎる。まあ外国も最近似たようなもんやけどこれを長くやり過ぎてしまったんや
0974風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:15.58ID:KHXF1dEKM
>>933
進撃の巨人(笑)
0975風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:21.05ID:tGKeIaql0
コブラ会見てるやつおる?アレおもろいよな
0976風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:21.35ID:QuUeO/lqd
>>966
ちなみに一番怠いのはS2やから、再開してもまたすぐ脱落するの間違いない
0977風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:21.79ID:cNzEego8H
>>948
ワイは仕事で新大久保よく通るんだけどコロナ前はJKが韓国人アイドルにキャーキャー言ってるのよく見たわ
0978風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:23.26ID:FuSKuNy40
このすばの映画はまじでおもろいわ
アカデミー賞貰うべき
0979風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:28.94ID:0qulwQkY0
日本はキャスティング決めてから話作るんでしょ
俳優達を食わせるためだけだから製作はいい人材が集まらない
0980風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:29.80ID:KB+CcEN70
>>969
いや座り心地も飲食も自宅の方が圧倒的にええわ
0981風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:31.34ID:NZNQ7Pcq0
>>950
ネトウヨアニオタ悔しそう
0982風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:33.09ID:l9GpZXyTd
>>917
HBOMAXが日本にきてくれないとサブスクでは見れないんだろうな
0983風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:39.36ID:gqppbiXT0
いまはネトフリとアマプラ入ってるけど金に余裕あるならhuluも入っときたいわ
それぞれ品揃え違うから楽しめる
0984風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:39.91ID:/DQfszM80
>>933
売上のほとんどが日中だから人気ってことにして稼ぎたいんちゃう
0985風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:40.17ID:rkevu64u0
>>916
ドラマとアニメばっかりで映画は全然見てないわ
0986風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:40.56ID:hWp89xE+a
ちんこ→無職
まんこ→呪術、韓国

地獄すぎやろこの国😓
0987風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:45.02ID:KHXF1dEKM
>>972
寧ろ日本好きになる要素皆無やろ
男尊女卑で労働環境最悪で
0988風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:51.84ID:W4m3ucxhr
>>974
末尾M
0989風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:54.55ID:T2Tce5MYM
>>813
シーズン1はひたすら登場人物の把握と流れを頭に入れるシーズンやと思っとる
それをシーズン2で一気に回収していってかなり面白くなる
なおシーズン3
0990風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:54.88ID:Gx+1WuSYd
>>971
クリフハンガーのためにシーズン1の事件をシーズン1で終わらせず、シーズン2の一話で解決させるみたいなやり方キライ…
0991風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:47:59.87ID:QuUeO/lqd
>>980
映画館の音響や設備もあるやろ
0992風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:01.33ID:QSn/04JY0
>>981
はいお前の負け
0993風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:03.88ID:MWjhKBqG0
韓国コンテンツ好きなのはぶっちぎり日本だからね
欧米で人気とか嘘だよ
0994風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:04.42ID:L3bgZeVb0
ネトオリじゃないけどプリズンブレイクシーズン4で辞めちまった
おもんなくね?
ガバガバ設定増えてきた
0995風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:15.03ID:KHXF1dEKM
>>977
そう、それがワイら若者世代の共通の認識や
もう韓国は憧れの対象
0996風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:20.73ID:KwdyEAE3r
>>928
実写も残された精鋭!かと思いきやマンガアニメに寄生する同人ゴロモドキというね
0997風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:24.23ID:uFyIhQNFp
>>1
今さらやん
何年も前からこんな状態やで
0998風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:25.71ID:W4m3ucxhr
>>987
>>981
知的障害悔しいのうww
0999風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:28.61ID:1Lf3fQJm0
完走させろ��
1000風吹けば名無し2021/03/17(水) 13:48:29.57ID:d7ycy4If0
>>933
欧米じゃ韓国という国自体が知名度ないからしゃーない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 45秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。