トップページlivejupiter
336コメント80KB

今週のヒロアカ、ドン引き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:06:15.57ID:qMnfOJu80
麻原彰晃を救いたいって言ってるようなもんやぞ…
0185風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:43:18.81ID:IWj+gIBDd
ヒロアカって同業の売れてない奴に叩かれてる印象
0186風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:43:21.84ID:JCKrGwPPd
>>175
砂糖は障子にもパワーで負けそう
0187風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:43:36.34ID:ZBOSMFr+H
痣出したら死ぬけどやりきった鬼滅の柱を見習うべきちゃうか
0188風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:43:37.81ID:BsCFhiEt0
まぁワイがデクなら死柄木助けたいとは思わんわ
0189風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:43:40.77ID:EbbCGrZWd
そもそもオールマイトそのものがなんというか薄いよな
一般人が考えるザックリとしたアメコミのパロディなんやろうけど
0190風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:44:03.00ID:qMnfOJu80
>>183
ウイッチウォッチと逃げ若はまぁまぁおもろいぞ
0191風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:44:33.17ID:znYyvwi10
生かしといたら世界がヤバいレベルのテロリストの親玉を殺さないのって全然カッコよくないよな
ただ自分の手汚すのが嫌なヘタレにしか見えない
0192風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:44:36.51ID:mB8XX5uJd
>>84
能力強いロールシャッハとか人気なるか?
0193風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:44:46.00ID:jIAD0y2r0
>>178
先週スクナニヤニヤやったけど乙骨何かしたんかな
0194風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:44:49.58ID:mzqhsjbw0
>>186
障子は握力540キロやぞ
0195風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:45:01.64ID:BsCFhiEt0
そういや轟はちゃんと兄貴殺すって覚悟キメとんのにな
0196風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:45:03.51ID:q1yyDcCXp
>>175
透明の方はどうやって入試受かったんやろな
まぁ内通者の可能性もあるけど
0197風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:45:34.28ID:2EJ0jW1N0
殺された一般人の遺族の目の前でも同じこと言えんのかって話
0198風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:45:40.67ID:/SWJyR2H0
別に悲しき悪役的なのにちょっとした救いみたいな展開はいいと思うけどヒーローが胸張って救うべき存在かって言われたらなんか違うわ
0199風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:46:23.65ID:UFSOwb870
殺せないエンデヴァーと殺す轟くん
殺す志村七菜と殺せないデク

うーんこの
0200風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:46:32.14ID:qCryyhp30
>>198
救われるなら結果として救われるべきだよな
それ自体を明言するのはなんか違うわ
0201風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:46:36.83ID:91V86ONp0
>>193
伏黒が来たんやろ
0202風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:46:55.44ID:BsCFhiEt0
ヒロアカ好きやけど堀越定期的にアカンな
0203風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:46:58.83ID:vW6RR/aca
>>1
アフィカス「今週のヒロアカ、ドン引き 」
0204風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:47:02.39ID:JCKrGwPPd
>>196
レスキューポイント全振りやろうか
最初の体力測定も絶対最下位じゃなきゃおかしいよな
0205風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:47:07.61ID:3fBCvm4C0
>>178
超新星のとこ何してるか分からなかったんやが誰か説明してくれ
0206風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:47:12.31ID:qMnfOJu80
>>198
そんな甘えが許される相手ちゃうんよな
0207風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:47:28.23ID:mzqhsjbw0
>>199
ナナちゃんは試しただけだぞ
0208風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:47:32.60ID:+AJODWAQd
>>7

上手いわ
0209風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:47:47.41ID:N0JH57nYd
シガラキを救いたい…!は展開として理解できても全くシガラキに魅力がないからそこまでせんでも良くない?てなっとるわ
まだトゥワイスとトガヒミコを救いたい!YouTuberヴィランを救いたい!の方が共感できる
0210風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:47:57.71ID:EbbCGrZWd
>>84
それただのパニッシャーやん
0211風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:48:02.17ID:qMnfOJu80
ちな言うとくけとワイはアフィちゃうからな
このブログでは大麻や覚醒剤を販売しております
0212風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:48:20.83ID:xyg+MyoHM
>>174
ミリオとかプロヒーローに継承させろよ
AFO倒すためだけの個性やぞ
0213風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:48:46.07ID:BsCFhiEt0
爆豪っぽい人誰やねん
これで爆豪関係なかったら意味わからんで
0214風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:48:50.25ID:XC52USh20
>>198
メディアの前で言うたら市民からクソ叩かれそう
0215風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:48:51.23ID:go0GmwfId
>>175
透明のヤツはエッチだからセーフ


尻尾のヤツは?
0216風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:48:53.90ID:3fBCvm4C0
>>185
打ち切り2回からの大ヒットやからワイの方が才能あるのに…って奴が湧きやすいな
0217風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:03.41ID:UFSOwb870
後ろ向いてる継承者もろ爆豪やん
来週たのしみやわ
0218風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:05.84ID:2EJ0jW1N0
>>156
堀越「ミリオミリオうるさいからOFAの適正は無個性が一番って設定つけたろ」
0219風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:10.64ID:QHm8zv4la
>>200
何でやねん デクはずっとそうやったやろ
そしてデクは本物のヒーローだってタイトル回収レベルの話なのに今週のにケチつけてる人間こそ逆張りしてるだけやんけ
0220風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:16.71ID:D67TKd0v0
ヴィジランテのコーイチの方がデクより魅力あるレベルなのヤバすぎでしょw
0221風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:18.81ID:N0JH57nYd
>>202
台詞回しとか定期的にそれはもう少しなんとかなったやろを繰り返しとるな
ヒロアカ自体は概ね楽しめとるが
0222風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:27.35ID:Rm9QJ/5z0
シガラキが志村の息子ってエピソードをもっと深掘りしてくれてたらこの展開もわかるんやけどなあ
0223風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:28.84ID:qCryyhp30
>>205
一点集中じゃない範囲攻撃の超新星で直哉の逃げ場を封じたってことじゃない
0224風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:36.76ID:qMnfOJu80
>>215
透明のやつの上からパンツ見えてる絵がぐうシコいわ
0225風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:39.15ID:UFSOwb870
>>211
アフィじゃないほうがむしろ悲惨やわ
働いた方がいいと思うよ
0226風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:51.39ID:RN64ujE20
やっぱ読んでない奴多いんか?
読んでたらデクは死柄木を見逃すつもりではないって分かると思うのにデクが死柄木を見逃すって前提でレスしてる奴多いし
0227風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:49:57.18ID:EbbCGrZWd
別にワイはデクが信楽を救おうとすること自体は別にええと思うわ
信楽は極悪人やしそれを救おうとするのは綺麗事やと思うが綺麗事を現実にしようとするのが本来のヒーローの在るべき姿やからな
ただこの展開やるには世界観とか職業ヒーローの設定とか今までの話の流れとか足を引っ張る要素多すぎるわ
0228風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:50:22.35ID:ep0YSUV70
>>215
活躍自体はしてるから
地味だけど
0229風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:50:34.10ID:qMnfOJu80
>>225
テレワーク中やで
やる気でないから暇つぶしや
0230風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:50:40.00ID:jIAD0y2r0
>>205
超新星はオリジナル技だから直哉は避けられなかった
0231風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:50:47.63ID:Ukt5cWFVa
戦うときは殺意増し増しやったけどな
0232風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:50:49.44ID:qMnfOJu80
>>205
わからん殺し
0233風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:51:15.60ID:Rm9QJ/5z0
ワンフォーオールが世間にバレそうってやっと王道展開にしようとしてるところだけは好き
0234風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:51:17.68ID:BsCFhiEt0
流石に殺すしか無い状況になったら殺す気でやって欲しいわ
ていうか死柄木があの顔するまで普通に殺す感じでボコ殴りしてたしな
0235風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:51:30.64ID:mzqhsjbw0
宿儺が虎杖刺されて舌打ちしてたけど虎杖の中で「うおーがんばれー!そこだー!」って応援してたのかな
0236風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:51:47.10ID:go0GmwfId
>>147
オールマイトが40年間溜め込んだパワーを能力者が継承したら即爆発かも知れんのじゃね
0237風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:51:51.87ID:RN64ujE20
>>217
煽りが世界は新たなステージへやからデクが目覚める所から始まってそいつらには触れないやろ
0238風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:52:05.82ID:QHm8zv4la
>>226
読んではいるんだろうけど始めから否定的な目で見てるんやろな
0239風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:52:05.83ID:3fBCvm4C0
>>217
あれ爆豪やとしたらFateみたいに未来の継承者もあの場に呼ばれるって感じやろか
0240風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:52:09.82ID:BNYaTuCka
一周回ってようやくヒロアカまともに語れるようになってて草
0241風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:52:22.17ID:6ZcIIJzQa
>>235
プリキュア見てる時のワイやん
0242風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:52:42.59ID:JUTVjR/10
あの意味わからん無個性にしか無理って理屈ならしがらきもほっといったら勝手に死ぬやろ
0243風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:52:44.71ID:b5LIKgT20
>>7

狂ってるわ
0244風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:52:52.18ID:J+OkStEsa
あの世界って個性が正確に与える影響デカイって世界やし手マン救ったとしても第2第3のバケモン出てくるだけっていう
0245風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:03.92ID:fqYqYHV+0
>>212
個性持ちやと寿命がやばい
5代目くらいで40歳かそんくらいで死んでるから
それからさらに継承者増えてるしダメや
0246風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:08.78ID:qMnfOJu80
>>240
ワンピは何周すれば語れるようになるんやろなあ
今週は特にひどかったけど
0247風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:09.83ID:xyg+MyoHM
ホークスが気絶しないヴィランは殺すしかないって言ってるしヒーローって殺しの許可あるんやな
0248風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:12.34ID:qCryyhp30
>>219
そもそもデクがそう思うのはいいけど状況がそんな甘えを許さないと思うんよね
0249風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:14.20ID:ZBOSMFr+H
>>205
飛び散って範囲攻撃じゃね
超新星って爆発するやつやし
0250風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:23.30ID:9qjvGqX9d
救うって言葉を無罪放免みたいにでも捉えとんのか
0251風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:25.75ID:V1DWBN/j0
拒否してる継承者はショートと爆轟やで
0252風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:27.00ID:3KEyxnVpa
>>7
0253風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:53:32.04ID:2EJ0jW1N0
>>242
個性の過剰投与があかんって話なら死柄木も死ぬわな
0254風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:03.51ID:EbbCGrZWd
そういやあの世界の軍隊って何しとるんや?
ヤバそうな個性持ってるやつ集めたりしてそうやけどそういう話出てきてたか?
0255風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:25.61ID:qMnfOJu80
>>248
あれを作者が肯定的に描いてるし話としてもそっち方面で進んでまあ賛同されるんやろなあ…って思うとちょっとね…
0256風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:45.99ID:V1DWBN/j0
なんJ民って長男多そうだよな
0257風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:47.23ID:J+OkStEsa
>>253
たしかに
0258風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:52.29ID:LA60IYCxa
クラスメイト全員殺されても同じセリフ言えたらようやくデクカッコよく見える
今はお前被害者じゃないからやで終わり
0259風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:53.33ID:3KEyxnVpa
>>253
そこらへんの説明あるんやろうか
0260風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:56.86ID:go0GmwfId
>>254
米露中とか絶対オーバーホールと同じ事企んでそうだよな
0261風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:54:58.30ID:BsCFhiEt0
>>250
流石にそこまで読み間違えてるガイジはおらんと思うけど殺せるか?の問いにあれやで
正直覚悟はもうちょいしてて欲しかった
綺麗事実践するお仕事って言ってたけど綺麗事だけじゃヒーローやるの無理やろ
0262風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:55:13.88ID:RN64ujE20
>>227
だから僕はあの子を救けたいって言うデクをわざわざ子供の頃にしてるやん
0263風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:55:17.80ID:2EJ0jW1N0
>>245
個性の積んだ方がOFA強くなるし、継承者として自ら短命の犠牲者となってAFO専用兵器になればええんちゃう
0264風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:55:24.23ID:DEln8rjop
炭治郎みたいに鬼に同情するけど殺すってのがいい塩梅なんやろな
0265風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:55:35.91ID:fqYqYHV+0
>>253
オールフォーワンは寿命系の個性奪ってるから大丈夫なんやろ
その個性引き継いだ死柄木も同じく
0266風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:55:46.73ID:pwJzGDLAr
アシッドとデッカい奴の伏線は良かったけどな
でも結局伏線でニチャるためなのか浅かったな
0267風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:55:46.82ID:Pvmnuuydp
ヒロアカはヒーローものとしてヒロイックな勢いで行ったほうがええと思う
ただ作者本人は世界観描きたがるせいで勢い削がれたりなんで?この世界どうなってんのってツッコミ入ってしまう
編集仕事してんのかなあ
0268風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:56:22.58ID:2EJ0jW1N0
>>258
ミッドナイト死んだこと知った後でも同じセリフ言えるんかね
0269風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:56:32.67ID:BsCFhiEt0
>>253
死柄木にワンフォーオールブチ込んで婆ちゃんと対面させてやるわ!!これが救いや!!
0270風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:56:40.73ID:qCryyhp30
>>254
あの世界の軍団ってロクなもんじゃなさそうw
0271風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:56:41.54ID:xyg+MyoHM
シガラキを救うとかいってるけどAFO関係なく家族全滅させた奴ってことは忘れられてるよな
生まれついての犯罪者やろ
0272風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:56:43.74ID:pwJzGDLAr
ん〜オバホの能力は生かしとくとあかんから四肢切断したろ!
0273風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:56:45.71ID:JUTVjR/10
>>265
それでオッケーならOFAも寿命系の人に継がせればええやん
0274風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:56:47.68ID:EbbCGrZWd
>>262
いやそれは分かるで
職業としてのヒーローじゃなくて本来の意味でのヒーローとして救おうとしてるってことやろ?
0275風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:57:02.21ID:qMnfOJu80
>>264
あんまり引き合いに出すと荒れそうだからやめてたけど鬼滅のバランスは良かったわ
鬼は許さんし殺すけど死ぬ瞬間くらいは救われててええよねって炭治郎が勝手に思ってるだけってのは説得力あるわ
0276風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:57:30.79ID:2EJ0jW1N0
>>265
OFAも寿命系の個性のやつ承継者に挟めば問題解決やん
0277風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:57:52.97ID:G2k3aWPPp
>>273
寿命系で善良な人間はそう簡単に見つからんのやろ
0278風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:57:58.15ID:qMnfOJu80
>>274
元無能力のデクが言うからこそ意味があるって事なんやろうけど
言ってること立派だけど実績伴ってないからなんともね…
0279風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:58:09.89ID:b5LIKgT20
ヒロアカって一番見せたい構図や展開のために倫理観とかもろもろ狂いだす漫画やと思っとる
0280風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:58:22.76ID:qMnfOJu80
>>277
無能力で善良よりは多いんちゃう?
0281風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:58:23.79ID:jIAD0y2r0
>>263
デクに渡る前と歴代の個性目覚めた今じゃOFAが大きすぎて他人に渡した瞬間死ぬかもしれんのや
そしたらOFAは永遠に失われることになるから出来んのや
0282風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:58:35.16ID:BsCFhiEt0
いややっぱ殺す殺さないは置いて置いてもあんな奴に救いなんて要らねぇわ
デクは優しすぎる
0283風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:58:35.45ID:Pvmnuuydp
結局責任の問題に帰ってくるからな
ヒーローもの特にアメコミなら力への責任は常に問われるしヒロアカはちゃんと描けるんやろか
0284風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:58:36.05ID:I/A7Oi5ja
>>264
無惨様は圧倒的な悪だからな同情する余地ない
年間数名の人間食うし
0285風吹けば名無し2021/03/15(月) 10:59:08.53ID:EbbCGrZWd
>>270
大量殺戮向きの個性のやつとかも当然おるやろうしな
そういうやつ密かに拐って研究してそうやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています