トップページlivejupiter
439コメント112KB

アスカ声優「アスカはずっと辛い目にあってきたから、最後はシンジと結ばれて幸せになると思ってた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:18:39.93ID:kxWv195U0
アスカ声優「いきなりケンケンと親密になってびっくりした。シンジと結ばれると思ってた。ヒロインだから」

そらそうよ
https://i.imgur.com/XiOXXiT.jpg
0243風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:03.66ID:VzAp3rZa0
だらだら時間が経った作品って私情やら事情やら抱えまくって終わるも地獄続けるも地獄になるし
あらゆるコンテンツは短くスパっと終わらせるべきやと思ったわ、クリエイター側も受け取る側も亡者になるわ
0244風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:10.59ID:U8yqBJcya
>>231
お前みたいなニワカの「どう見ても」なんて断定に何の価値もないだろどう見ても
0245風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:12.33ID:34FqgIVqa
>>77
キンモクセイ定期
0246風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:15.04ID:GayaN46O0
>>226
全部ショボいから13号機周りがショボい理由になっとらんが
そもそもエヴァって特撮や怪獣映画をアニメに落とし込んでるのがクソカッコ良かったんやろ
かっこいいことに特撮の技法使われてたのにいまさら特撮やってるんやと意味わからないんだが
序と破、Qの一部はかっこいい部分あったのにシンは0でそのショボさを必死に言い訳すんなや
特撮やるのが何に関係あるんだよ
特撮やったからショボいんや!ってなんの意図があるのか言え
0247風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:21.38ID:4zhUcpGPd
>>204
>>208
破の路線でうまいことやって親父世代の因縁叩き切って
シンジらの世代でちきう復興や!で良かったんかな
0248風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:45.42ID:voz4xYMj0
ケンスケとくっついたら幸せじゃないという風潮
0249風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:47.58ID:WZ/k19AY0
宮崎から細田新海ときて庵野もとかアニメ監督神木多用しすぎやろ
気持ち悪い
0250風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:53.62ID:xw8j8QPU0
アスカの膜ってエヴァの呪縛で再生するん?
0251風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:59.15ID:N4yD3G3ka
ミサトさんの髪下ろすシーン
ゲンドウの謝罪
おっぱい
お尻

これだけでお釣りくるから
0252風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:02.89ID:0slEfqPF0
この作品あんま深入りしてなくて良かったわあ〜😁
0253風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:14.35ID:v0pbZEZc0
>>216
アスカ派が騒いでるだけで一貫してめちゃくちゃいい奴やで
0254風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:18.32ID:e9cVevcB0
>>204
シンジ覚醒したけどなんか淡々としてていまいち熱さが無かったのは残念やわ
親子で対話出来たのは良かったけども
0255風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:18.81ID:+YZgjhe90
>>238
そこはQの絶望感なんやったんやって感じになるな
あとだし感やっぱ強いわ
0256風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:20.07ID:mFMy3t3Bp
アスカってなんでシンジに惚れてたんやろうな
依存させてくれなくていつもウジウジしててアスカの求める男性像とは真逆やのに
0257風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:36.06ID:FlwLwXwzM
>>239
戦隊モノはずっと好きなんかな
ハリケンジャー熱唱してるって嫁が漫画に描いてたが
0258風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:39.37ID:SeNWgw9Ua
アスカそもそも旧劇の時にオェって吐きながら子供なんか欲しくないのにって言ってたよな
どっちにしてもアスカにどんな感傷浸ってるんや
0259風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:40.72ID:oWBgJJCfM
この時間に長文でブチギレてるやついるの草生えるわ
0260風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:53.74ID:UjI7zqdA0
ウルトラマン撮ってるんだからアニメまで特撮風にしなくてもよかったのに
0261風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:00.58ID:4Bz0jqy/0
>>238
あのシャツなんやったんやってなっちゃったよな
0262風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:04.46ID:0slEfqPF0
なんかいち100%みたいな争いしてんな
0263風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:13.39ID:N4yD3G3ka
>>231
ベリアル要素ゼロやん
0264風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:15.84ID:MVC9H8Qt0
演出なら演出で100人中90人は演出だって分かるようにするのが演出家じゃないのか
0265風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:15.84ID:/EUBaLaDd
ラスト駅から飛び出すよりも第三村で釣りしながらあの世界で生きていって欲しかったわ
0266風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:18.70ID:7nV8suLw0
0267風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:19.36ID:fhnUEX5Ca
>>238
トウジ生きてるとサクラがヴンダーに乗ってるのが違和感あるし死んでて欲しかった
しかもさらっと出すぎや
0268風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:25.07ID:OPk39JG10
>>254
あのベテランカウンセラー感が序盤と違いすぎて驚いたわ  
黒波lcl化であんなに変わるもんか?
0269風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:27.46ID:X55eeEQM0
>>256
新劇では言うほどウジウジしてへんで
0270風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:32.16ID:rkorFJ2s0
>>246
そもそも他の部分のショボさの話はしてないってのはレス遡ればわかるけど理解してくれてる?
なんで特撮するのかって本当の意図は庵野しかわかんないしワイの考えはどうせ否定されるやろうからあんまり言いたくないわ
0271風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:37.58ID:gAGRvtxdp
>>185
衒学的なエヴァは旧劇で十分やったんやから新劇は序破のエンタメ路線貫いて欲しかった
0272風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:43.63ID:D5OrWC5u0
>>259
長文ブチギレマン引きつけちゃったのがこの作品の最大の罪よな
0273風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:58.61ID:KhSAElpM0
この煮え切らない終わりこそまさにエヴァじゃないか
真っ当なエンタメしたらもうエヴァちゃうやろ
0274風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:00.69ID:TmmcTp/qp
個人的には別にカプ厨でないからアスカとくっつかんでもええねん
問題はシンジの成長やっていうならマリなの?な一点であって
シンジにはママが必要って言われてた通りの人材活用人間関係がゲンドウのサークルばりに狭いの新世界じゃないわ

だから庵野とモヨコの話になっちゃうわけで
0275風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:00.93ID:pAdQDDG40
まあシンジくん一人に対してヒロインは3人いるからしょうがない
メガネいらん気もするけど
0276風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:10.36ID:X+7SW90g0
庵野「宮村、俺のものにならないからこうなるんだよ・・・」
0277風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:14.29ID:N4yD3G3ka
>>261
トウジがお天道様に顔見せできないお店に売ったんやぞ
0278風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:14.46ID:9a4Paqud0
>>256
目の前でシコる男らしさやぞ
0279風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:20.56ID:wntAw03aa
第一エバーなんて残酷な天使のテーゼがすごいだけのゴミアニメやったやろ
0280風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:23.39ID:0P0mcmlOM
>>251
ミサトとシンジが抱き合うシーンも良かったで
0281風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:36.23ID:9Y3B0o0A0
>>263
息子と大喧嘩する闇落ちウルトラマンってゲンドウと第13号機やんけ
0282風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:38.54ID:wyLrM1hp0
旧劇から序破で新しくやるんだなって思ったら
そこまで変わってねえじゃねえか!ってなった
0283風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:54.63ID:4zhUcpGPd
>>273
テレビ版最終回→は?
旧劇→は?
シン→は?

なんやこれ…
0284風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:58.10ID:MVC9H8Qt0
>>261
なんかのスレで言ってたけどトウジはジャージだから制服着ないよなっていうのと字がトウジにしては綺麗過ぎるっていうのがヒントやったんやろ
0285風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:03.61ID:DLfLD8bM0
エンド後は知らんが劇中でアスカとケンケンが付き合ってるとは思えんのやがなあ
関係があるならシンジに直截に伝えるし見せつけるやろアスカの性格やと
0286風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:04.46ID:SeNWgw9Ua
>>275
シンジは1人でええねん
あの蛆虫みたいなところが変えられたらあかん
そこは満場一致やろ
0287風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:07.55ID:32rhNvsqd
シンジ✕マリ 母性を求めるマザコンと包容力のある陽キャで相性バツグン

シンジ✕レイ コミュ障同士だが二人で良い方向に成長できる可能性が高い

シンジ✕アスカ 母性を求めるマザコンと父性を求めるファザコンで相性最悪


当たり前だよね?
0288風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:07.90ID:lMhEh1Jc0
>>254
なんかゲンドウの方が子どもみたいというか、シンジが突然大人になりすぎてんのよな
0289風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:08.61ID:GayaN46O0
>>270
南極でヴンダーが氷?ATフィールド?に突っ込むシーンもCG丸出しの白い破片がパリパリ割れててしょぼかったで
全編通してCGショボくて13号機周りも同クオリティやろ
それに意図なんて感じないし仮に意図あったとして特撮だからなんなの?
あそのだけ槍ツンツンの特撮の意図は?

お前がしょぼいのは特撮にしたからや!とガイジを擁護したんやろ
0290風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:09.72ID:u61AO1nz0
>>163
グロ
0291風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:12.46ID:jE8aGK1l0
>>256
旧劇は何や色々理由があった気がするけど新劇は単に好意を持つようにプログラムされてただけや
0292風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:15.71ID:Z76AGz/aa
>>216
おまえがトウジ達滅茶苦茶にしたんだしもう俺達会わない方がいいねってお気持ち表明の手紙で疎開しただけで基本はええ奴やったで
0293風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:18.68ID:OPk39JG10
砂浜のシーンは旧劇の記憶が蘇って惣流に対して別れの挨拶しに来たと感じたんやが
0294風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:22.53ID:f+tMarbnM
>>256
まあまあ可愛い顔しとるから
0295風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:37.44ID:cFgfVFRa0
冷静に考えて中学生の頃に好きだったやつを14年間想い続けるとかあり得んやろ
0296風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:39.17ID:M7lfrNmid
アスカ派「まっ漫画版があるし!!!」

ワイ「最終ループがシンエヴァでエヴァは全て統合されたんだぞ」

アスカ派「うるさいいいいい!!!漫画が正史なんだああああああ」

貞本「漫画もケンケンエンドやwすまんなw」

アスカ派「」
0297風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:44.83ID:JYwmwuL4M
>>284
ゲンドウが嫌がらせしたろ!って自分で書いてたんかな
0298風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:07.05ID:U5DVToGi0
>>216
ケンスケが嫌いって人は特にいないと思う
盗撮写真販売してたから女ウケは一部悪いかもしれんがこの25年気のいい友人の枠を出てなかったから
ケンスケだけはやめてくれって言ってる奴は仮にトウジでもカジJr.でも文句言ってるシンジ=俺と付き合えって層や
0299風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:08.46ID:wA6GBoGr0
庵野が次作った映画をぶっ叩いて鬱にさせればええんやろ
シンエヴァも悪いことばかりじゃないよ
0300風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:24.36ID:32rhNvsqd
歳取ると農業と田舎の狭い人間関係が羨ましくなるんよ
0301風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:29.41ID:N4yD3G3ka
>>280
所々いいシーンあるよな
個人的にはマリの迎えに来るシーンも好きやけどここでは嫌いなやつ多そう
0302風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:39.50ID:SeNWgw9Ua
そもそも恋人してて相手の家に服1つもないってどないやねん
相手の男から借りっぱなしっておいおいw

そんなんやからJ民は童貞揃いやねん
0303風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:41.70ID:pWw3eJ5Q0
昨日見てきたで
えーーこれで終わりかーいって感じやったわ
ミサトさん一番好きだからそこはよかったけど

まぁ終わらせるの優先したんかな
0304風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:42.25ID:bKJSVfVF0
普通に戦闘シーン良かったくね?
2号機と8号機が南極の雑魚エヴァ達にカチこむところ好きやわ
0305風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:50.43ID:mFMy3t3Bp
>>285
あー確かにシンジにイチャコラ見せつけてそう
あと素っ裸のアスカにタオル被せるシーン的にケンケンはアスカに手出してなさそう
アスカとセックスしてたらシンジ家に呼ばないと思うし
0306風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:00.20ID:HOQJ3IYcd
ワイが大好きなアスカシンジや
切ない切ないワイはどうにかなってまう
https://i.imgur.com/8oYTkRk.png
https://i.imgur.com/v4nxAoj.png
https://i.imgur.com/pKmR2SQ.png
https://i.imgur.com/A8HghdQ.jpg
https://i.imgur.com/4P3yMya.png
0307風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:01.14ID:SWeeIMf3a
>>291
台詞的に好意持つようにプログラムされてたのは綾波シリーズだけやろ
チルドレンはそれぞれ役割あるし式波シリーズは競争心持つようにプログラムされてたんじゃないかと思ってるわ
0308風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:09.88ID:lP88cLJI0
大人になった発言あったのにセックスしてないはありえんやろ
アスカ信者はいい加減現実受け止めて
0309風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:14.65ID:y4EdZP770
【悲報】

ケンスケ、やっぱり昔からクズ人間だった

https://i.imgur.com/ljcE78k.jpg
0310風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:32.96ID:Mr/06t900
>>299
シンウルトラマンはどうなるやろか
0311風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:45.61ID:Vy2MeS8u0
>>300
体力が無くなるから疲れない狭い範囲の中で
緩く完結した日常を送りたくなるんよな
0312風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:48.04ID:rkorFJ2s0
>>289
最後だけショボいと言うか厳密に言うと動きにケレン味が無い
ワイは他はラストほどの違和感はなかったけどまあ感じ方はそれぞれだしこれ以上何も言えないわ
特撮なのはビルが動いて避けてくのとか撮影スタジオになったりしたので分かるやろ
0313風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:49.58ID:N4yD3G3ka
>>281
息子と大喧嘩だけならダースベイダーだってそうやん
割とどこにでも転がってる設定やろ
0314風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:06.33ID:C8/9Y+GPM
庵野が好きな特撮ってウルトラマンとゴジラよな?
ライダーとか戦隊は興味ないんか?
0315風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:07.00ID:5cbL0BkL0
>>227
ワイもそう思う
ヴィレとの連絡役やしアスカいるの村の住人も知らないだろうし普段からあそこで寝泊まりしてないしケンケンアスカに絶望してる人は希望持っていいでしょ最後エントリープラグ排出されたシーンの後の関係は知らん
0316風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:12.23ID:32rhNvsqd
>>238
普通に出てきて笑った
あのシャツ寄付しただけかよw
0317風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:17.04ID:WxDT2C44a
>>308
昔の恋引きずって今気になってる人と何もないってのがええんやないか
0318風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:18.96ID:J6PVVG50a
>>238解る
0319風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:22.94ID:+YZgjhe90
>>264
違和感として印象づけられたら演出は成功してる感じや
見る人は仕組みや意図なんか理解せんでもいい
0320風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:23.76ID:rjZzSgNw0
>>256
新劇は描写省きまくっとるからあれやが一つ屋根の下で暮らしてて唯一胸の内ちょろっと明かした仲だったからな
家族愛に近い好意だったんやないか
0321風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:25.22ID:JYwmwuL4M
生命の書とやらをカヲルが作ってたならレイとくっつけようとするんちゃうか?
だから綾波シリーズはシンジに好意持つんちゃうの?
0322風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:30.23ID:mFMy3t3Bp
>>308
ガキの頃の身体のままのアスカ抱くのは気が引けそう
0323風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:32.64ID:3Sah+trz0
シンジはサクラアスカは加地ジュニアとくっつけばよかったんか?
0324風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:34.00ID:SeNWgw9Ua
>>308
付き合ってた可能性はあるがアスカが彼氏の家に服を1つも置いてないとかいう妄想は童貞レベル
お前半同棲くらいせな人として終わってるで
0325風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:43.52ID:WGFXEbeTd
かつて争いがあった
二次創作におけるレイファンとアスカファンの骨肉の争い
レイファンはレイとシンジとくっつけアスカとケンケンをくっつけた
アスカファンはアスカとシンジをくっつけレイとケンケンをくっつけた
ケンケンは存在が罰ゲームだった

あれから25年
レイはシンジより人気のあるカヲルとくっつき
アスカはケンケンとくっついた
0326風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:45.19ID:f9ds0wAU0
>>314
ライダーも戦隊も好きやと思う
結婚式はライダーのコスプレやし嫁さんの漫画にハリケンジャーのために早起きする庵野の姿が描かれてる
0327風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:56.79ID:6ndFofcw0
シン・テイルズオブゼスティリア〜ユアストーリー〜
0328風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:03.95ID:vqUr3jrk0
LAS派の心境
https://i.imgur.com/eYwj8s7.jpg
https://i.imgur.com/pg6iIrr.jpg
https://i.imgur.com/N9IQaQH.jpg
0329風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:09.58ID:MewtGDSUp
Ee
0330風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:14.56ID:jE8aGK1l0
>>298
ケンスケって何かの媒体でアスカのこと一方的に好きやなかったか
0331風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:20.77ID:9Y3B0o0A0
>>313
見た目もそっくりやし庵野の趣味から考えて元ネタこいつやろ
カヲルクローン説だのわけわからんもんよりこっちのが納得できるわ
0332風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:21.26ID:voz4xYMj0
>>285
やからワイは最後のシンジがアスカを送り出すシーンでアスカとシンジの関係が完全に精算されてエヴァいなくなった世界でやっとケンケンとちゃんとくっつくもんやと思っとる
0333風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:21.94ID:7tdxZBxe0
つか幸せに終わったキャラがどれだけ居たのかと
0334風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:27.64ID:TmmcTp/qp
>>300
それがまさに老後は田舎で農業やと憧れる都会のおっさんそのものなのがきついんや
村が物資ないのにやたら平和だったりニアサー経験して世界ぶっ壊れる実感持ってる連中がニアサー略称使ってたり
都合良く想像した理想の田舎と被災者みたいな上っ面感がね真剣味なかったわ
0335風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:28.48ID:U5DVToGi0
>>299
庵野はゴジラもウルトラマンも大好きかもしれんがワイは特撮どうでもいいしめっちゃコケて欲しい
その場合ライダーや戦隊下手したらガールズ戦士シリーズとかの監督に向かうかもしれんが
0336風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:30.41ID:GayaN46O0
>>312
お前が13号機周りのショボさをあそこがしょぼいのは特撮だからや!と擁護したんやろ
ワイはあそこだけじゃなく全編同じレベルのショボさと言ったが
じゃあ全部特撮を意図したんか?だからしょぼかったと

で、特撮やる意味は?なんの意図あんのかって聞いてるんやが
ビルが動いて撮影スタジオだからなんの意味あるんですかー?
一向にその意図の理由答えないけど庵野信者ってショボいのの言い訳しか出来ないんやな
いい年して仮面ライダーとか好きなやつの信者なだけあるわ、会話が成り立たない
0337風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:30.64ID:kOFeat4/0
クソデカ綾波のCGもうちょいなんとかならんかったんかな
0338風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:32.71ID:NQnvGgOfM
アスカってツンデレだと思われてるけどよく見ると明らかにヤンデレの性質の方が強い
0339風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:35.37ID:Ss97C6yp0
あんな便利な槍すぐ作れるならもっとどうにかできたやろ
0340風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:37.13ID:lTC8ILp80
>>314
ファイズの大人用ベルト買ってモヨコにドン引きされる男やぞ
0341風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:42.58ID:gSzWLt1A0
庵野にやってもらいたいシン〇〇挙げてけ
ワイはシン相棒
0342風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:52.28ID:lMhEh1Jc0
>>297
陰湿過ぎるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています