トップページlivejupiter
59コメント11KB

漫画家(低学歴でもなれます、成功すれば金結構入ります)→やらない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:41:14.87ID:UepHuzd8a
なんで?
0028風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:46:10.60ID:dOSZ4tKw0
ほんとに頭良くないと売れないと思うわ
ワイには売れる未来が見えん
0029風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:46:39.30ID:JlpcRj9c0
ジャンプの賞とか見てると10代後半から20代前半の奴らが大半っぽいけどそれまでにデビューしなきゃ無理なんかね
0030風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:46:53.51ID:dOSZ4tKw0
>>22
夜桜は中卒でも描けると思うわ
0031風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:47:08.10ID:YkOZxrhmr
面白いストーリー考えて絵にするだけやん
0032風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:47:16.22ID:BgmWKkZC0
>>26
絵に全振りしても軌道修正してくれるいい編集に恵まれんと岸八のサムライ8みたいなのが出来上がってしまうからな
0033風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:47:18.98ID:JUQnKAdG0
>>27
そうなん?数億は稼いだんやナイン
0034風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:47:31.02ID:5OphBrNSa
へぇ漫画家って儲かるんだー描いてみよで描けるもんちゃうわな
子供の頃からずっと漫画書いてるようなガキやないと
0035風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:47:37.75ID:HXAmNLOra
>>22
マジ?親近感湧いてきたわ
読んでないけど
0036風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:48:11.08ID:D0Ieh4Lu0
>>22
十分すごいやんけ
絵描きとか高卒専卒ばっかやぞ
0037風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:49:05.73ID:JUQnKAdG0
カラオケでかいな
0038風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:49:15.30ID:UepHuzd8a
ジャンプの生存率が3割くらい
でもジャンプの長期連載はほとんど売れる
ブランド力で押し切れる
0039風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:49:46.13ID:/7uBqIkl0
短編ならええけど、長編やるのは肉体的にも精神的にもキツそう
0040風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:49:57.75ID:4+3Oousx0
ワイだったら自分で生み出した作品がネットでボロカス言われるの耐えられんわ
0041風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:50:16.83ID:JORN/lLz0
絶対大変やわ
月刊誌でもキツいやろ
0042風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:50:42.15ID:GfWzJu2Ba
才能が必要です
0043風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:50:49.32ID:BgmWKkZC0
>>40
SNS断ってアンケの結果だけ信じろ
0044風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:51:09.42ID:EPpL2z7C0
出版社に所属すると90%持ってかれて
印税は10%しかはいらないんやろ
0045風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:51:37.41ID:UepHuzd8a
>>43
これよな
結局オタクの意見よりも大衆の意見の方が大事やし
0046風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:51:59.22ID:6GYV7iIG0
脚本、絵、構図、取材、タイムスケジュール

全部一人でやらなアカンけど出来る?
0047風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:52:21.16ID:O6iGSNPQ0
漫画家の自伝漫画はだいたいおもろいけど楽そうと思ったのはひとつもないな
0048風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:52:52.77ID:wwWV+ulJ0
ONEとかちょっと運も入ってるよな
0049風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:52:59.75ID:uasBYMPap
エロ漫画家が一番楽なんかな
0050風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:53:40.29ID:EPpL2z7C0
黒澤明とかが七人の侍だけヒットしてあとの作品が微妙なのは
七人の侍の脚本とか何人もいたり演出とか照明カメラとかに凄腕の人間がいっぱいいたかららしい
0051風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:53:56.47ID:E8s8b0Mmd
ガキの頃から一点突破でやってる連中 が凌ぎ削ってるわけやろ
軽い気持ちで始めてもスタートラインナップにすら立てんやろ
0052風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:53:58.41ID:tJmOG2rHM
引きの強いシナリオ考えてください
キャラクターに共感できるようにしてくださ
その上読者を引き込む展開にしてください
退屈しない構図で書いてください
指定のページ数におさえてください
その上読みやすい体裁を整えてください
なるべく可愛いキャラも入れてくだい
作者のオリジナリティを下さい
早く描いて下さい

これもう拷問なんやが
0053風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:54:03.06ID:UepHuzd8a
>>46
脚本→事前に筋は決めろ

絵→アシにやらせろじゃなきゃ原作者になれ

構図→才能で埋めろ

取材→断れな
0054風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:54:34.14ID:CSg/2bwwr
適当なデスゲームものやなろうもの書くほうが簡単やろ
0055風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:54:38.24ID:VuhRzPudp
まあ日本が世界一なんて漫画くらいなのに目指さん理由がわからんわ
0056風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:55:18.21ID:HnArw/1aM
体験エッセイや広告漫画やないかな
セミプロレベルならランサーズとかくらしのマーケットとかで小さい企業やお店から5000円ぐらいの仕事貰える
0057風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:55:50.98ID:UepHuzd8a
>>55
確かにそう言われれば文化面で日本がトップ取ってるの漫画アニメだな
0058風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:56:07.10ID:OicPlRsi0
バカにされまくってるジャンプの打ち切り漫画でも漫画家カーストではひと握りの上澄みという事実
0059風吹けば名無し2021/03/12(金) 15:56:37.13ID:nWlI5DW50
供給過多
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています