トップページlivejupiter
710コメント178KB

子供「津波?裏山に逃げればええやん!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/11(木) 09:47:17.72ID:Ij1bY74J0
教師「勝手なことするな戻れ!」
子供「ごめんなさい…」
0398風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:20.22ID:+KoY9UCwa
どんな気持ちで死んだんやろ
0399風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:21.11ID:L0LBaRh80
実際責任的にはこれでよかったよな
勝手な行動されて行方不明だったら危ないし
教師しんでるし
0400風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:22.30ID:6l7J3+J0d
>>382
屋上がそもそもない建物
0401風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:23.27ID:75yBP9IK0
>>35
少なくとも2004年スマトラ島沖地震の津波は日本でも散々報道されてたぞ
0402風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:23.63ID:UAlRt/vv0
結果論やろ
裏山に被害が出たら逃げ出したガキを抑えなかったことを叩くんやろる
0403風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:25.57ID:fzl4sjsOd
ンーゴー

http://imgur.com/2oXqVix.jpg
0404風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:27.94ID:UeZaivlE0
ジャップらしいな
0405風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:30.43ID:2UqrfAFh0
>>155
ソースは?
0406風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:34.78ID:yxBS3ksM0
これで長い事裁判で争うってアホなんか?
悪いの全部教師サイドやん
0407風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:36.62ID:akR/lzK0a
避難しないとして少なくとも屋上やろ
ちょっとでも高さ稼げや
0408風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:38.90ID:aIxoITCCp
いうて教師からすれば統率取れなくて学生の把握できんかったらそれはそれで問題になるやろ あんな大災害時に咄嗟に最良の判断なんてなかなか出来ないと思うで
0409風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:39.52ID:8LjibMbR0
いうて学校ってことは教員以外の大人も逃げてきてたんちゃうの?
それこそ消防団とかも学校の様子見にきそうなもんやしそれで1分前まで避難しなかったって教員だけの責任とも言い切れんやろ
0410風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:45.44ID:iVeBBM1NM
子供めっちゃ可哀想やん…

また、山に逃げたものの連れ戻された児童らが、「津波が来るから山へ逃げよう」「地割れが起きる」「ここにいたら死ぬ」と教師に泣きながら訴えている光景が、このときの保護者達により目撃されている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1
0411風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:46.69ID:gVHh9Q5A0
>>308
折れた手で凄いわなあ
0412風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:52.38ID:8ZVAqUiZa
>>388
愚鈍なジャップがキレてて草
0413風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:56.72ID:3EjAhOQ6a
教師がまともだったら助かっていた命
0414風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:34:59.83ID:CGB7bE17M
東日本大震災2日前のある小学校
東日本の前震でM7の地震、津波注意報発令
校長は規定通り高台への避難を指示
教職員の中から注意報で避難する意味があるのか?授業が遅れるなどの声が上がるが校長頑なに避難を指示
児童全員高台に避難完了
しかし全く緊張感がなく児童の私語が止まらず整列に時間要す
それを見た校長児童整列後の訓示で
「これは訓練でも練習でもない!本番だぞ!命が押しければ黙って素早く動きなさい!」と激怒
2日後東日本大震災発生
児童教職員全員即座に高台に避難
全員生還
0415風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:09.38ID:JmM1u4UWH
川沿いでモタモタする意味がわからん
0416風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:09.93ID:oCzaeuGk0
奥尻が忘れ去られてるし311も20〜30年も経てば教訓すっかり忘れ去られるってよう言われるけどそんな事無いやろ
地震の規模がまずちゃうし津波の瞬間映像が記録としてちゃんと残ってるのがデカいわ
これが夜の襲来で全く映像残って無かったら津波に対する印象も今と全然違うと思うぞ
0417風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:10.83ID:2xUDOoIk0
今日はテレビもこの話ばっかりやな
0418風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:12.01ID:UAlRt/vv0
>>406
こんな大災害での判断ミスで犯罪になるなんて理不尽過ぎるやろ
0419風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:18.31ID:c+SGzEc2a
生徒に性的イタズラするし災害時の判断ミスで生徒死なすし
教師ってほんまクズしかおらんし教師志望するやつもゴミやん
0420風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:20.67ID:l4tfjk9x0
土砂崩れの恐れがあったとしても
中途半端はいかんでしょ
0421風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:20.65ID:rXxjCmhi0
教師って勉強して頑張って無知なまんまきてるからあかんのん

将来こんな子がいたかもしれないのに無能すぎやろ
https://i.imgur.com/Cj2GnJz.gif
0422風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:24.60ID:YPmqO2rva
>>3
はえー
速やかに三角州に避難できててもそれはそれで全滅やったんやね
ウダウダやってたお陰で助かったやつほんま強運
0423風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:27.37ID:+JIxVSqg0
こういうスレで謎に公務員叩き始める奴きらい
0424風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:38.56ID:/863jCGm0
教師グリシャ「悪魔の子なんだから物心つくまえに絶滅させた方が良い」
0425風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:39.88ID:UeZaivlE0
>>403
何でここが避難場所になると思ったんや
0426風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:43.09ID:pQrs451Vd
>>405
ニュースやろ
なんかやっとたわ
0427風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:35:57.68ID:3o4+81wd0
「ハザードマップガー」「マニュアルガー」の方が発言力を持ち
裏山へ行こうと集団の和を乱すガキは排除される
麗しき日本的情景やね
0428風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:00.27ID:bTeu1inL0
>>394
海見えんのよここ
海見えないところで避難しようとかなかなか思えん
0429風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:01.08ID:/cnGe9jAd
>>394
こんな地域に生まれ育ったことを呪うしかないなこんなん
教師もガイジしかおらんし
0430風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:02.44ID:FMHd1hpGr
>>343
じゃあ教師丸ごと見下してマウント取ってた>>7とか>>200とかバカみたいじゃん
0431風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:09.97ID:kZuyws5b0
教師ばっか叩かれてるけど>>1読むかぎり釜石区長も大概やろ
教頭も初めは山への避難推してたみたいやし
0432風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:11.48ID:MiODe+sw0
>>343
知らんのはお前やろw
0433風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:11.71ID:t4vhcy240
>>371
橋周りは堤防より小高くなってたらしい
https://i.imgur.com/cK5TviL.jpg
こんな道で低学年児童が足滑らせるのを警戒したわけやな
0434風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:13.43ID:eQc+wtL70
>>403
三角地帯に避難すると何から逃れられるのか
0435風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:14.49ID:CeJWpH5C0
嫌な事件だったね
0436風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:15.09ID:gyhcjlfD0
教師も怖くなかったんかね警報出てる中校庭待機とか恐怖でしかないやろそれともマニュアル破る責任の方が怖かったんか
0437風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:18.11ID:gsc9vPN1p
>>410
この保護者達が引率すれば良かったのに
見殺しにしたってことは同罪や
0438風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:19.84ID:k+HSmHz40
>>394
海からは割と距離あるやん
川だけ見とけばいいから余裕こいたんやろ
0439風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:28.79ID:fzl4sjsOd
【悲報】区長ガイジだった

市教育委員会の報告書によれば、教頭は『山に上がらせてくれ』と言ったが、釜谷地区の区長は『ここまで来るはずがないから、三角地帯に行こう』と提案を認めず、口論となっていたという。
0440風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:29.40ID:npX+2E0V0
>>396
地震てんでんこやっけ
0441風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:34.14ID:Nu7jR/bb0
>>414
有能校長
0442風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:34.95ID:73iNCdIQd
>>29
これよう叩かれるけど結局は結果論なんや
0443風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:38.57ID:faJbcUta0
教師陣がまともなら助かってた話やからな
0444風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:38.67ID:4Ez2XbQzr
ワイも富山出身やけどなんかわかるわ
田舎の公務員ってまじで頭カチカチで半分ガイジ入っとるよな
富山で津波起きてたらもっとひどいことなってたと思う
0445風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:42.86ID:MdIdzPB20
>>372
ワイの所は地震による避難訓練だけやな
海側なら地震+津波のも含みそうやけど
0446風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:42.86ID:YzaZW9n4d
裁判で大川小側の責任が確定してもなお学校擁護するマニュアルガイジいるんだからやべーわ
0447風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:43.78ID:n7vzI6sw0
>>338
そりゃ中学受験とかみんなさせたがるわな
自主性とやらに騙されて一生をふいにしたくないし
0448風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:46.01ID:se0SePSI0
>>401
身近に体験しなけりゃ実感もわかんだろ
0449風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:48.39ID:75yBP9IK0
>>425
橋とかの高さ見る限り校庭よりは高いんやろ
要するに津波舐めてた
0450風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:51.60ID:8ZVAqUiZa
>>425
地震のためだからな
津波は関係ないんや
0451風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:54.18ID:n9l17yJ9a
なんか最近震災関係のスレ多くない?

何かの予兆なんか?
0452風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:54.96ID:UAlRt/vv0
津波の規模が分からんかったんやぞ?
そんな状況ではガキに好き勝手させるよりもきちんと管理するほうが適切やろ
0453風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:57.28ID:/cnGe9jAd
>>397
逃げるために山に行くのと陣を張るのでは全然意味が違うからなあ
0454風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:36:57.78ID:fBP6iK6/0
>>3
ドラマ、映画、漫画、アニメ、小説、ドキュメンタリー、あらゆる全ての手段で
この無能っぷりを実名で後世に残すべきやな
0455風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:01.12ID:MEEPDpcCd
>>410
社会人は死んでもマニュアルを守らなあかんのやぞ。ガキどもとは置かれてる立場が違うんや。それが分からんうちはまだまだ「子供」なんやで
0456風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:09.79ID:Qa0TV7QH0
死人に口なしや
0457風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:13.67ID:/NYybQ1Yd
ワイは教師ではない公務員やがマニュアル破ったら誰が責任取らされると思っとんねん
文句はマニュアル作った奴に言えや
0458風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:15.21ID:rXxjCmhi0
>>35
学校の海抜と、三角地点の海抜と、津波の怖さ知らんかったのと

まず第一に裏山派の教頭がやる気無くして適当に三角地点に逃げたからダメやったんやろ

おるやん
行く気のないところに無理やり行かされて、適当に運転するやつ
0459風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:20.67ID:APJ6brVNM
>>423
事実を指摘されるのがそんなに嫌か?
公務員は腐りきってるという事実から何時まで目を背ける気だ?
0460風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:21.70ID:vKp8My+90
>>3
学校におった生徒で生き残ったやつ何人おるんやか
0461風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:25.64ID:UAlRt/vv0
>>446
法の奴隷め
0462風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:26.76ID:cwTRlYhFr
Googleマップの360°ビューがすごいわかりやすくて震える
0463風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:32.74ID:JPKBNco00
ほんま日本人ってマニュアル通りの行動しかできないのな
普段はそれでいいのかも知れないけどいざって時にボロが出る
0464風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:32.99ID:/9FvPzSjH
>>387
マニュアル守るなら避難指示通りさっさと高台に避難するんちゃうんか?
避難指示きても聞かない老人みたいなのが仕切ったのがあかんわ
0465風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:32.99ID:k4Zm9pPFd
避難訓練とか並んで歩きながら避難やってるけどあんなんやってたら災害で即死やんな、
0466風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:37.29ID:5Ln/cpdd0
究極的には教師も学校も責任なんて取ってないだろ
税金で賠償されて終わりでしかないのが現実
誰か懲役にでも行ったのか?行ってないだろ
0467風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:38.21ID:yxBS3ksM0
>>414
タイムマシンで未来から来たのか?
0468風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:41.07ID:27cMX41i0
>>436
パニックなって正常な思考できんくなったんやろな
0469風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:42.87ID:+95ARQ1Xa
学校の屋上にいたら助かったんやないの?
0470風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:43.05ID:jLfHNKA/d
NHKでやってた奴やとこの教師達の話は省かれとったな
同じ場所で生き残った女性の話はやってたのに
0471風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:49.49ID:rXxjCmhi0
>>42
雑魚なんか
奥尻沖って初めて知ったわ

津波って前々からあったんやな
0472風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:50.40ID:/863jCGm0
教師の所為にしてるけど「先祖代々何百年もここに住んでるけどここまで津波なんか来たことないぞ、転勤で数年で
入れ替わる教育公務員にはそれが分からんのですよ」言ってきたのは地元の区長爺さんな
0473風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:51.27ID:SxtfSg0eF
釜石では津波てんでんこの精神で生徒を自由に逃したんだよな

生存率99.8%や
0474風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:55.76ID:4xQdhj0v0
457 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abde-X+5Z) sage 2021/03/11(木) 10:08:36.70 ID:5GuUJvgq0
一方石巻市立門脇小学校では


2011年3月11日に発生した東日本大震災によって被災した。震災当日、一部の生徒は下校していたが校内には240人の生徒が残っていた(全校生徒300人)が、地震直後より教師の誘導の元に裏山に登らせた。一旦下校して戻ってきた人数を含めて275名の生徒が裏山に登った。

生徒の保護者らも迎えに学校に来ていたが、『いちいち確認できない』として保護者も山に登らせた。校舎には新たに避難してくる人を誘導するために4人の職員が残っていた。やがて住宅や電柱をなぎ倒して津波が押し寄せてきたので、校舎に残っていた住民(40人)と職員も急いで裏山に避難した。

門脇小学校では、かねてより裏山への避難訓練が実施されていた。そのため、未曾有の大地震があった際の意思決定でも揉めることなく、教師・生徒・保護者に至るまでスムーズに行われたと考えられる。
0475風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:37:59.43ID:2xUDOoIk0
先生って犬猫以下やね
自分で判断してる子供のほうが生き物として上やろ
0476風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:03.54ID:0/5NuyzFp
想定外だったからしゃーないとか謎擁護してる奴いるけど裏山避難派の教師や生徒がいる時点で想定外ではないよね
0477風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:05.99ID:qt7bWYRd0
>>439
>ここまで来るはずがないから

断定する奴ってなんJ民でもキチガイ多いからなw
0478風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:08.27ID:6l7J3+J0d
>>431
というか津波に対する想定が日本全体で甘かった、一応この10年くらい前にも東北で震度6あって注目されてはいたんだけど
0479風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:14.49ID:GNLECIola
まぁ山道選んで一人でも生徒が死んだらどのみち世間から責められるからな
責任負わない避難した方がマシみたいな考えやったんやろ
0480風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:15.96ID:yw+5LmuEa
>>3
酷すぎるな
0481風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:20.59ID:+JIxVSqg0
>>459
公務員もマニュアル守らなあかん社会人やねんぞ
0482風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:20.97ID:/cnGe9jAd
>>418
それで人たくさん死んでんだから責任はとらなあかんよ
0483風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:22.68ID:jYyeBlFy0
>>439
いかにも無能の思考で草
0484風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:25.51ID:gNNHlcM80
>>451
そりゃ10thアニバーサリーやからな
0485風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:25.54ID:yxBS3ksM0
>>423
公務員全体ではなく教育現場に関わる公務員やろ
あいつらはゴミや
0486風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:30.31ID:uggb1vKj0
川から離れて高いところへが基本やろ
別に高台やなくても
めっちゃ内陸に行けば津波からは逃れられる
川に行くとか意味分からん
0487風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:32.96ID:0c/sT3EL0
>>285
50分津波が来るのを待ってタイミング良く突っ込んだんだな
0488風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:33.60ID:l4tfjk9x0
>>414
校長😢
0489風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:34.42ID:DuwppuCfM
学校に居て死んだ奴ってここ除くと0なんやろ確か
0490風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:34.79ID:MiODe+sw0
https://kaikaedoki.up.seesaa.net/image/o0370050011265479348-thumbnail2.jpg
周辺の学校はそもそも安全な場所に建ってただけやろ
どこの学校が裏山に逃げてんだよw
0491風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:38:40.42ID:75yBP9IK0
>>448
何を身近と捉えるかどうかは本人の問題やで
海辺にいる以上津波のリスクがあるのはさすがにわかる
0492風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:39:01.51ID:mDIaGQXOa
避難しないのは草
いくらレアケースでも他の学校は避難できてる時点で言い訳できない
0493風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:39:01.57ID:dg7pUjxRd
>>35
ワイは2004年のスマトラ沖地震でヤバさ知ったわ
0494風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:39:03.24ID:eQc+wtL70
>>468
なんだ常にパニックだったのか
0495風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:39:08.18ID:YZIpptGc0
>>457
マニュアル通りやるなら避難指示出てる時点で避難するのがマニュアル通りだぞ
0496風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:39:09.40ID:/cnGe9jAd
>>410
クソ田舎に生まれたばかりにかわいそうに
0497風吹けば名無し2021/03/11(木) 10:39:10.53ID:8ZVAqUiZa
>>439
三角州に拘る意味w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています