トップページlivejupiter
1002コメント229KB

正直エヴァネタバレを恐れてるやつw Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:30:54.82ID:8Qj3fEKtM
ほい
0241風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:01.41ID:zuLx5W3+a
>>152
こんなんにしたらもう次作りようが無いしな
0242風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:01.79ID:ySSbzfZAd
>>213
ワイアスカオタ死亡
シン・エヴァンゲリオンを二度見ることはないだろう
0243風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:02.11ID:99OIs7j5M
>>164
高速ワープガバディ忘れんな
0244風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:03.17ID:kHkCK2yF0
親父は陰キャ拗らせまくったけど
息子が陽キャになったのみて
ワイも陰キャ卒業やって話やったなw
0245風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:03.66ID:AWkaG6SM0
ところどころ笑いどころあるせいでカプ厨みたいに真剣に怒る気とかなれんのよな
0246風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:08.37ID:sYTk/OLga
前スレのこれわかるやつおる?
スパロボα屈指の名シーンや

771 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 13:27:35.11 ID:7SKK/Qd+d
ネタバレ注意
https://i.imgur.com/AEoq4cq.jpg
0247風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:08.69ID:WhJEgeLcd
親と見に行くんやがエロシーン多いって聞いて行くの躊躇うわ
0248風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:08.87ID:2Aeznlomd
>>204
よかったよな
シンジかばって撃たれたところ泣きそうになったわ
0249風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:09.16ID:ur63Fxuya
結局の所カプ厨が殺されただけの作品や
ワイはシンエヴァようやったとおもってる
0250風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:11.83ID:1rmlKaNU0
やっぱ作画はエグかったな
親子対決のところは賛否ありそうやが
0251風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:12.08ID:jwIkOTIp0
スレ見てても大半の奴の魂が浄化されたようやな
カプ厨は知らん勝手に死んどけ
0252風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:13.43ID:NBcKiL4XM
えっこのスレってネタバレありなのかよ
スレタイに書いとけや
0253風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:14.13ID:PlrzmgIU0
ケンスケがめちゃくちゃ良いやつになってるから叩く気にならんのよな
アスカが求めてたのって受け止めてくれる親のような存在だろ
0254風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:17.41ID:OFwstdmP0
>>223
全く劣化してなくてよかった…
リツコの劣化具合が際立つわ
0255風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:18.33ID:hEEVuBN1r
>>198
俺は金も名誉も手にしたし期待にもこたえたから
もう関わんから勝手にやってろってところだろうな
0256風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:19.23ID:59kdJjRxa
シンジメンタル弱すぎって言われてたけど言うほどメンタル弱いか?
ワイなんか先日上司に注意されたの上映中に思い出してちょっと悲しくなったりしたぞ
0257風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:19.66ID:dG+SYJ22a
まんこ漫画のラスト並みの在庫一掃カップリングセール草
こんなんでも終わらせたら信者に絶賛してもらえるって楽なもんやな
0258風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:19.95ID:jLqHqZFx0
これが…ネッコ…!😮
0259風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:20.50ID:wYEbASejp
髪型戻ったのは興奮したわ
0260風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:20.74ID:M2KQo7AF0
トウジの妹に発情したワイに見る価値ある?
0261風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:22.02ID:i21ydtJya
終わって物販並んどるけどパンフだけの列も作って欲しいわ糞混んどる
0262風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:22.41ID:MYcUAcP00
「僕が先に好きになったのに」

この気持ちをもっと伝わりやすく表現できませんか?
0263風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:22.53ID:vesXB+Al0
>>80
カヲルだけループ
ゲンゲンはネブカドネザルでループ世界線覗く
シンジはネオンジェネシス

ループで良くね?
0264風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:22.57ID:LQiA2E31p
ヴィレ側にいたのが三号機に侵食された後治療されたアスカで
そいつがオリジナルかっていってたのがネルフ側で持ってた予備ってこと?
それともあいつはコピー元の完全版?
0265風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:23.79ID:DXIw+9bOa
ゲンドウがシンジに強くなったな言うところでやっとまともにやり取りしたのが嬉しくて泣き出してもうた
0266風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:24.98ID:WWB9lmsjd
>>13
今見終わったけどこれやったわ
0267風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:25.12ID:VhVf0/sTa
>>205
劇中の設定としては精神世界を分かりやすい形にしただけ
0268風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:26.56ID:lkSFPbK6M
リアルでもアスカ好きの女から振られたことあるし
もうフォースインパクト起こしてやるンゴ
0269風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:27.04ID:kipcRcWFr
>>224
実際アスカって最初から糞じゃね?
元から性格終わってるやん
0270風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:28.72ID:7wvSmcXyF
アスカファンの脳破壊展開は草生える

庵野はそんなに宮村優子に振られたことを怨んでるんか
0271風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:28.80ID:FWbOYiV70
エヴァでクローン設定はオタクバカにするサインやけど
過去に執着してた惣流アスカのことはクローン扱いはできずに
新劇では別名キャラにして最後にそいつはクローンだってばらして切り捨てるだけ

後から出したマリも老けないアニメ的な変なキャラだが
マリにんほるのは人間が成長した証扱い

単に庵野がいつもの私情を見せびらかしてるだけやんけ
0272風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:29.45ID:nTIYzE5E0
>>230
あの写真はズルいわ
0273風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:29.65ID:wjvcC8NKd
ワイ鈴原トウジの実家とされてる場所の近くに住んでるんやけど関西弁の違和感すごすぎて話入ってこんかった
0274風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:30.10ID:g3XRw1/bd
なんか惣流を式波と無理にでも繋げたい勢力いるけど全然関係ないやろ
TV版のアスカの設定は人間で、新劇は式波シリーズのクローンってだけで
0275風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:30.22ID:jhpJ66SA0
>>102
ネオンジェネシスってなんやったんや?
0276風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:31.64ID:otYWSqPBd
ミサトをピンク髪女が打つシーンいる?
0277風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:31.96ID:+jhG9bZW0
>>73
あそこで草生やしたはお前らもかいっなったわ
0278風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:33.92ID:Hs/2ceLFd
正直アスカとケンスケより
オナ厨扱いされたカヲルくんのほうが悲惨よな
0279風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:34.30ID:WgIYNZy90
>>256
正直クソ強いよね
0280風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:34.48ID:Dgp69Pe10
>>186
式波のオリジナル説
0281風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:34.86ID:V0TBG06jM
>>173
地元民は撮影してたの知ってたらしいな
0282風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:35.30ID:PBIxL7yz0
農業なっが

今までの説明ダラダラ

見にくい戦闘

特撮

カウンセリング

実写
0283風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:36.94ID:vs6kwVYaM
割と成仏してくエヴァおじもおるのが面白い
0284風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:37.08ID:Pgye29xhd
354 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-E2vm) sage 2021/03/08(月) 13:04:53.41 ID:2tqarsGOM
シンジ「いつまでも妻妻言ってないで、ちゃんと現実見ろや糞親父」
ゲンドウ「はい……」

シンジ「お前は俺の為じゃなくて自分の為のオナニーしてるだけだろ 消えろ」
カヲル「はい……」

シンジ「アスカ、お前ケンケンと仲良くしてろ」
アスカ「うん!」

シンジ「綾波、お前はよく頑張った。しっかり成仏してくれ」
レイ「うん」

シンジ「乳がデカい俺のオンナ」
マリ「いやーん うふふ」
0285風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:37.45ID:NA9DaRgfH
https://i.imgur.com/yD5hSx2.jpg
0286風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:38.99ID:m6dI0Rv10
正直アスカに関しては「エヴァパイロットはシンジに好意を持つ」というエヴァの呪縛から解放されてのケンケンだから正直良かったと思う
0287風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:39.23ID:xVqMJJZd0
>>182
ポカ波が生きてた事実だけで満足やわ
0288風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:40.29ID:lX+Qu/w/d
シンジが送った人はみんな現実世界にいたけどじゃあアスカは?
0289風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:40.54ID:lYPdy4z90
>>191
…気持ち悪い
0290風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:46.25ID:58X9D+FTa
シンクロ率無限ですは笑ったわ
0291風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:48.23ID:zJA7mK0Ya
ラスボスはエストシーモア
0292風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:48.29ID:TIHFPx5I0
とりあえずまた客席が映されたりしなくて良かった…(小並感)
0293風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:48.62ID:OooYPOqj0
冬月がLCLになったのはなんでなん?
あいつもクローンかなんかなのか
0294風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:48.74ID:zDEJtmAJa
完結してみると改めてQの異様さが際立つな
ストーリーも全然進んでないしキャラも変わってるし
0295風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:52.30ID:bunJwikbr
>>103
現実と同化しかけてたんやろ
だからマリが間に合ったって
0296風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:52.82ID:LdMUR0lYM
Qよりは面白いってことでええよな?
0297風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:54.05ID:TqJ3px/q0
エロ同人禁止は今考えると英断やったな
カプ厨多いやろしエロ同人作家の呪詛がえらいことなってたやろし
0298風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:54.51ID:tbNEIADmd
>>126
ありえん横スライドする建物で笑ったわ
0299風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:54.91ID:rikGLqRo0
>>256
一番弱いのはゲンドウという
0300風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:55.98ID:7j9x0IJHM
>>184
毎回痛々しい役回りやったしな
0301風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:56.98ID:Vz5A/KVL0
新劇だけ見るならシンジアスカの距離って近いようで遠いもんなアスカはシンジが好きになるようにプログラミングされてるだけで人と人との時間としての絆はほぼと言っていいほどなかったし
シンジがアスカを本当の意味で好きだったことは最後の最後で気付いた程度もんやったんやなって冷静に見れたし
アスカもシンジと離れたことによって脳洗脳が解けて普通の恋愛に目覚めて大人になったってことか

めちゃくちゃ普通の恋愛ドラマやん
0302風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:57.32ID:Y8gXrrmo0
ツイッターのアスカ派みてみ
まじでブチギレやで
0303風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:58.77ID:xm7isfkm0
>>152
ほんこれ
二度とエヴァはつくらんってことやろ
こんなんの後にまたエヴァ作り出したら恥知らずなんてもんやないけど
0304風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:59.15ID:b3YsnWpqa
えっちなシーンがどれぐらいあったかだけ教えて下さい
0305風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:59.67ID:JvxuxJzX0
序盤の黒波が可愛かったことについての言及が少なくて悲しい アスカはええやん正直大人ケンスケめっちゃええ男やったやろ
0306風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:36:59.88ID:XkJpwDrEd
見に行ったけどワイみたいな陰キャばかりで草だった
50代くらいの太った陰キャもいたわw
0307風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:00.50ID:7OIUqEwPa
売り上げは良さそうなんか?
0308風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:01.20ID:ySw4uc9W0
漫画版とほとんど変わらんのは驚いたわ
0309風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:01.52ID:1gXUTM2sd
三大ギャグシーン
・食卓槍バトル
・何故か脳みそをかき集めるゲンドウ

あと一つは?
0310風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:02.12ID:99OIs7j5M
いやーもうミサトさんは息子とシンジの写真を置いてるところでヤバイでしょ
0311風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:02.80ID:wr4gqZGo0
マリの出自に関して何らかの説明あった
0312風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:04.76ID:Mrr1tx9TM
ケンケンとアスカで完全なる飼育の新作みたい

村人からは好青年と慕われる男の裏の顔山奥の小屋で半裸で少女を飼う
0313風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:05.35ID:1BhVMwAGa
>>182
そっくりさんはシンジ成長の要やったし
オリジナルも救われたし
最後カヲル君と雑にくっついた以外は満足やろ
0314風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:05.40ID:SqvxCqfea
100億円もしかして本当に越えちゃう?
0315風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:06.50ID:80Tq7zNW0
金に困ったら空白の14年描けるやん
そこで説明不足解消しておけば全員ハッピーやろ
0316風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:08.05ID:ur63Fxuya
>>252
障害者?
0317風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:11.13ID:AbrBv0sv0
インフィニティって何だったの?
サードインパクトでエヴァがなんかいっぱいできちゃったみたいな?
0318風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:11.24ID:453z6VLBa
「終劇」が出た瞬間まごころを君にのやっちまった感思い出して笑ってもうたわ
0319風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:12.32ID:E/xXHZJk0
>>155
せやな
概ね考察班()と2次創作連中の見たかったエヴァになってた
つくるの面倒になったのかな
0320風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:15.18ID:WQD8H+go0
なあ、見る価値あるんか?
0321風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:15.20ID:0k7I7EZ50
>>250
あのチープさは昔の特撮モノのオマージュってことなんやろと思う
0322風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:16.40ID:OU6cyFHtr
>>275
世界書き換え=新世紀(ネオンジェネシス)でタイトル回収や
0323風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:17.27ID:yLSt3dcwM
Q追加キャラ特に居なくても話は進んだよね?
0324風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:17.90ID:VhVf0/sTa
>>269
守るためにいるって言っといてずっとワンダースワンで遊んでるクソニート
0325風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:18.54ID:qqj363PF0
ゲンドウがエヴァ乗れたのってなんとかザルのなんとかを移植したから
そもそもそれなんなんだよ草
0326風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:18.71ID:uc0yxnC00
>>253
惣流も加持に惚れてたし納得感やばいよな
0327風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:18.90ID:+inRddYIa
まさかのマリ大勝利で草
0328風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:18.91ID:L9b6Y3Imd
ケンスケってそこまで悪くない人選だろ
0329風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:19.03ID:aIfYITeYx
>>224
そうだぞ
0330風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:19.22ID:ur63Fxuy0
>>285
ケンケンはこんなことしない
0331風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:19.48ID:zgTZq63X0
話の内容的には旧劇とほぼ変わらんよな
シンジが世界作り直すENDだけど今回はエヴァいない世界を作り出したからもう続かないよってとこが違うくらいか
0332風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:22.33ID:gE6k0McW0
>>188
エヴァがシンジと消えるなら、マリが迎えに行く意味なくなるよな?
マリはシンジが消えるかもしれないことは知らなかった?
0333風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:23.62ID:K1MHhNxnM
進撃のラストとどっちが勝つかな
0334風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:24.93ID:rqd/ArtOM
>>164
量子テレポートでキャッキャッしてるところが1番草生えたわ
0335風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:28.34ID:yJnMmqG20
宇多田ヒカルの曲聴きに行くだけでも価値があるぞ!
0336風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:28.51ID:qXjrBBWWM
有給とって見に行きたいンゴぉ
0337風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:30.10ID:YxqeGmdIa
>>309
0338風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:30.42ID:+Dz49U6e0
ケンスケはシンジにやたら執着してるアスカ温かく見守る父親ポジだったなぁ
嫉妬とかせんのやろか
0339風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:30.46ID:Yuw6bELQr
エヴァ楽しみとか観に行くとかツイートしてる奴に「アスカとケンスケが付き合う」って垢名でいいねしてる奴おって草
0340風吹けば名無し2021/03/08(月) 13:37:30.59ID:V0TBG06jM
>>290
0に限りなく近いです!
お、100%か?と思ったら無限は草やった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています