トップページlivejupiter
407コメント74KB

ここ最近唐揚げ専門店が急増してる理由wywywywywywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/08(月) 07:51:10.51ID:VL92pmAor
なんでやろな
0362風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:37:43.59ID:gSraLb0n0
>>351
焼肉のタレだとコゲてるみたいな色になるよな
醤油酒ミリンしょうがニンニクが最強だわ
0363風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:37:49.04ID:EI8QfMMbM
モンド・セレクションみたいなもんやろ
0364風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:38:02.13ID:swzOxe1Ya
毎年これだけの店が何かの賞を取れる
https://i.imgur.com/yfncNZ1.jpg
0365風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:38:05.65ID:lErGGOR6p
>>4
モンドセレクションみたいなもんやろ
0366風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:38:32.71ID:oIgIXBpH0
最近唐揚げよりもとり天みたいな薄味の方が好きやわ
0367風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:38:36.15ID:oXqZvkQl0
>>364
モンドセレクションかな
0368風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:39:00.60ID:DXtTmQH+0
10年周期くらいで大発生してるぞ
0369風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:39:03.54ID:Po3KbYqOa
>>1
アフィカス「ここ最近唐揚げ専門店が急増してる理由wywywywywywywywywywywywy 」
0370風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:39:06.52ID:9vG/JLf4a
既に下火やろ
やりすぎやねん在チョンは
0371風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:39:23.49ID:ckOryDLq0
塩麹とかニンニク醤油も試したけど焼肉のタレには適わんかった
0372風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:40:13.79ID:D4Dmcvma0
ジャップの貧困化定期
0373風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:40:26.45ID:YRiFQ5090
>>305
福島け?
0374風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:40:45.10ID:G0ojd6BB0
個性の欠片もないクソ唐揚げ屋ばっかやん
スーパーでいいねんそんなの


韓国のチキン出せ
https://youtu.be/78zFHl8nMGo
0375風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:41:02.61ID:eTchfiVxa
韓国はチキン屋すら食えなくなったから朝鮮人が市場を求めて日本に来てるんやで
0376風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:41:10.44ID:NwLQshYpM
中津定期
0377風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:41:32.12ID:XqQ5puKn0
大分の唐揚げ屋が東京の物産展によう出とるわ
一通り食ったけどげんきや美味い
0378風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:41:52.71ID:ifU9LN7I0
>>174
はま寿司の唐揚げはちゃんと不味かったぞ
0379風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:42:16.01ID:v7n6+jcYM
韓国に追いつくで
0380風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:42:52.40ID:WJ6Am/ia0
チキン屋だな
0381風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:43:47.39ID:ALQdM2tt0
10年くらい前に流行って1回下火になったのに復活したな
0382風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:44:17.20ID:oFrhkDkX0
なんでどいつもこいつも金賞取ってんの?
吹奏楽のダメ金みたいなものか?
0383風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:44:34.30ID:upxkG0D30
中国産やらブラジル産ばっかやし食う気にならん
0384風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:44:56.19ID:lYYzvRcJd
チキン屋が流行っとるのに養鶏に行かないんか?
0385風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:45:35.07ID:lV3qDDjdd
案の定唐揚げの発祥主張してる韓国人おって草
0386風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:45:49.29ID:swzOxe1Ya
>>382
>>364見てみ、毎年量産されてる
0387風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:46:27.32ID:rOWOBI7I0
めっちゃ増えたよな
0388風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:46:31.32ID:MFuO6/UFa
醤油入れて生姜入れて酒みりん入れて〜ってしてると毎回チキンラーメンみたいな味になるんやが
0389風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:46:32.26ID:dR21li4I0
ホーリーチキン出店しろ
0390風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:46:34.76ID:G0ojd6BB0
>>364
これ半分参加賞だろ
0391風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:46:47.85ID:xQfFIwdC0
>>364
部門多くて草
0392風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:46:48.03ID:dclqhVHI0
なぜ自然科学部はチキン屋になれないのか
0393風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:47:07.47ID:ZExdoObSa
素人みたいなおっさんがクックパッドで調べたような唐揚げ売ってて草生えるわ
0394風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:47:35.15ID:5yqllOraM
がぶりチキンだかいうとこ最近気になっとるけど美味いんかあそこ?
0395風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:48:00.62ID:UPqMYATvd
>>14
せめて文系一択
0396風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:48:19.60ID:sb2OCqMWd
鶏肉なんてくっそ安いのにぼったくりすぎやわ
0397風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:48:21.93ID:S9CoBDQkM
安くて上手い
定食580円で盛りだくさんやし
0398風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:48:36.35ID:zrt4U2BKM
>>364
金出せばいくらでも枠増えそう
0399風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:49:44.69ID:bUxQfDwZM
からあげはどの店のを食ってもハズレがないからええよな
0400風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:49:55.87ID:XcGUpwZl0
大久保にあるけど韓国の唐揚げって匂いやばいよな
朝に寄ったら吐くかもしれん
0401風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:50:12.41ID:OkXd0Y3td
>>93
これ買ったけど対して美味しくなかったわ
0402風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:50:13.16ID:m5QGNU4N0
チキン屋じゃない
チキン店だ
0403風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:50:13.55ID:Sq+a/BO80
韓国でこの現象が先に起きて
鶏肉の値段ちょっと上がって詰んでなかったっけ
0404風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:50:16.20ID:6QEsbPlpa
鳥インフルで殺しすぎたんや
0405風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:50:26.95ID:QX1zfjLBa
ケンタッキーでご飯は食えないのに唐揚げでは食える謎は解けた?
0406風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:51:03.00ID:Sq+a/BO80
そのうちあの緑肉事件なみの肉質の中華から揚げ食わされるで
0407風吹けば名無し2021/03/08(月) 08:51:50.01ID:2+m+wyGPa
唐揚げとかラーメンはどう作ってもある程度美味いから楽なんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています