トップページlivejupiter
800コメント169KB

【悲報】大人がうっせぇわを異常に嫌う理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:14:57.63ID:3wfoCfKr0
歯向かわれるのが怖いから
0398風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:14.83ID:sarja6mt0
ヒスってる女見てる気持ちになるから聞かれへん
0399風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:17.72ID:OlEJsGDKa
凡庸で丸々と肉ついたおっさんが多いんやろなあ
0400風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:21.10ID:Szo2kk5Ha
しんのすけ「みさえ」
親「こんなん見せれんわ」
0401風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:25.14ID:kG9KwE/v0
>>385
妖怪ウォッチあるやんけ
0402風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:34.86ID:AbsuvrNQ0
うっせぇわってただの独り言だよな
面と向かってじゃなくTwitterとかストーリーで文句垂れてる現代らしい歌でええと思う
0403風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:40.53ID:jrenpiUH0
またしても電通臭が凄いから嫌われるんやないか?
0404風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:55.51ID:0kkZSjkM0
どっかで見たようなのの寄せ集めだから
0405風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:58.65ID:26Iqx/D+0
昭和おじさんが尾崎と比較されてブチギレてんの草
0406風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:56:59.52ID:+XN/8JXLd
>>392
西野カナやんみたいに作り手のウケ狙って作っとるんやろ
こんなん真面目に考えてる奴おったらホラーや
0407風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:12.22ID:jm7jUCil0
厨二ってセンス要るよな
これはセンスない方やで
0408風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:12.75ID:7NL/fRws0
ヒマネタだしそのうち消えるよ
0409風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:16.03ID:XM50JxGI0
YouTubeのコメ欄まとめ読んでて思ったけど、女の中二病ってボカロに向かうよな。男あんまりコメ欄におらん
0410風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:20.96ID:nQOLGgFDd
>>393
そらきめつ笑みたいなアニメが流行るんやから頭クールJAPAN(幼稚化)しとるんや
0411風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:26.23ID:iyCOvRIva
https://i.gyazo.com/346ac2fe9175cefe210d2fe290842fe6.png
無キャvs陰キャの構図かと一瞬思ったけど
うっせぇわが無キャコンテンツでもない何かなので孤立している感じだ……
0412風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:27.86ID:zkxx1fca0
ギラギラはええけど、あれも意識高いオタク女が好みそうな劣化椎名林檎みたいな歌なんよな
0413風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:28.27ID:1HAP/s7r0
>>387
なんか表現がペラいんよなあ 直接的過ぎて深みも何もない
0414風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:30.98ID:x/LeuiOT0
>>377
先輩の教えが雑なのはすぐ辞めるから教えても徒労に終わるのがキツいんや
こいつは完全に残るって見定めたら本腰入れて教えるで
0415風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:33.24ID:WHULcnfRx
そもそも尾崎豊はアホらしいから嫌々書いてたんだよな
尾崎豊が好きで書いてたのはラブソングや
0416風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:34.93ID:kngNlmnSd
これ作詞してるの別の人なんやろ?
0417風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:34.93ID:aMFGld0H0
adoちゃんはほんま天才やと思う
高音域の歌い方も綺麗やし歌詞が臭すぎず爽やかすぎないのがええ
0418風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:38.10ID:RWyzXa9Pd
世の中ナメ太郎が鼻くそほじりながら書いた歌詞を世の中ナメきってる小娘が歌ってるって感じがするから
0419風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:44.00ID:y3roJkP+0
>>400
最近のクレしんは滅多なことじゃげんこつもグリグリもしないらしいな
0420風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:47.37ID:OUuRoK8C0
同じAdoでもこれは好き
https://youtu.be/sOiMD45QGLs
これも中2やけどまあ好き
https://youtu.be/YTQV48V44Sw

うっせぇわだけは何かきつい
0421風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:47.38ID:OlEJsGDKa
>>403
いやモルカーやサクナヒメや香水や鬼滅は電通だがうっせぇわは若者層にガチでウケて流行った感あるわ
0422風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:48.21ID:wnHFqJecM
>>404
イキっとるのに先人の焼き直しなのは個人的にポイント高いで
0423風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:48.80ID:I2jUK61s0
どうせなら団子三兄弟や慎吾ママぐらい振り切ってくれたら
一周回って好きになれるかも
0424風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:57:57.22ID:bSMRX79v0
正直洋楽の見るからに古臭い感じよりかはええやろ

https://i.imgur.com/0QzNEhq.png
0425風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:01.53ID:lBiFgR+r0
尾崎豊は自分のことを歌にし始めた時期からつまらなくなったという
0426風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:03.43ID:Kq3+mobAd
子どもに流行ってる曲を大人がムキになって否定するのもダサいと思うけどな
あーこんなのが今の中高生に流行ってるんだーった聞き流せばええやん
余裕ない大人やと思われるで
0427風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:27.46ID:rmEieEFF0
歌はうまいと思った
多分生では歌えないんだろうけど
0428風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:31.22ID:iyCOvRIva
https://i.gyazo.com/346ac2fe9175cefe210d2fe290842fe6.png
TV局との癒着臭がするくっせぇコンテンツなのが何もかも悪い
0429風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:31.87ID:kG9KwE/v0
尾崎豊の歌詞が

盗んだバイクで走り出すー
バイク楽しーガラス割るのウケるー
ひゃっほー俺天才サイコー
センコー口くっせぇんだよ

こんなんやったら支持されてないやろ
0430風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:33.54ID:woPRBAWu0
>>426
否定してんのがどのくらいの年のやつかは気になるわ
0431風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:36.75ID:UcglAka/0
>>403
鬼滅とかにも電通言ってそう
0432風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:38.61ID:+XN/8JXLd
>>397
作詞家が作詞した内容そのままの思想だと考えるのは短絡的すぎやろ
秋元康がTS願望あるみたいになってまうで
0433風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:43.47ID:WHULcnfRx
15の夜とかBowとかは電通に書かされてただけやで
0434風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:43.94ID:vrimWINDa
あの歌詞に出てくるようなことって社会人からしたら実際全然大したストレスちゃうよな

もっと理不尽な仕打ちとか爆弾抱え込んでるとかプレッシャーとかそういうストレスだよな

めちゃくちゃ浅い
0435風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:48.92ID:Cp/3Gfj70
うっせぇわ嫌ってるおじちゃん藤井聡太も嫌ってそう🙄
0436風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:49.81ID:1eANSFMv0
トイレの神様みたいな感じやな
歌詞が直接的すぎて嫌われる、たぶん作品として昇華されていないんやろな
0437風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:51.35ID:yDM8Dh5X0
いちいちこの曲叩いてるなんjの方がキショイわ
こんな風味の曲いくらでもあるやろ
売れた瞬間叩き出すとかなんかあったん?
0438風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:58:53.46ID:+/HJkmGHa
なんか変なキャラクターがオタク臭すぎてダサいしキモい
0439風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:01.81ID:wZVLAAn50
ちっちゃな頃から優等生
気づいたら大人になっていた
ナイフの様な思考回路
持ち合わせる訳もなく

でも遊び足りない 何か足りない
困っちまうこれは誰かのせい
あてもなくただ混乱するエイデイ
それもそっか
最新の流行は当然の把握
経済の動向も通勤時チェック
純情な精神で入社しワーク
社会人じゃ当然のルールです

はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です

※ギザギザハートの子守歌
ちっちゃな頃から悪ガキで
15で不良と呼ばれたよ
ナイフみたいにとがっては 触るものみな傷つけた
あーわかってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか
ララバイ ララバイ おやすみよ
ギザギザハートの子守歌
0440風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:03.92ID:aMFGld0H0
>>425
ボンボンの甘え腐ってるだけの尾崎豊なんて知りたくないねんな
0441風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:04.33ID:mc6uFZ6B0
別に嫌っとらんが怒りがしょーもなくて笑う
0442風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:08.41ID:2effsV+a0
このまま行くと紅白までいくんかね
その頃は流行も変わってて変な空気になりそう
0443風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:09.17ID:A2DjpvbQ0
うっせえから
0444風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:25.69ID:F4Mo7UV50
言うてうっせえわのpvの女の子屈服させたいやろ?
0445風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:27.06ID:Rn6dGsNjM
こういうきっしょいのは10年前で終わっとけや
0446風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:27.50ID:npodZ24/r
>>426
実際ムキになっているのは否定されてるガキの方なんだよな
0447風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:41.48ID:aMFGld0H0
>>439
これがおっさん達の最高の曲か
0448風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:44.75ID:HpLPeIcX0
言葉が汚いから
0449風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:47.77ID:lBiFgR+r0
でもまぁ去年の香水なんかよりは盛り上がってるな
0450風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:49.17ID:CVkI0NoP0
>>426
氷河期おじさんはそれずっとやってきたやん自分が子供の頃の作品を見ない子供は許さないぞムギャオオオって
その結果がポケモン遊戯王ワンピースハンターハンタープリキュアを押し付けられた2010年代の悲劇の世代
子供の逆襲が始まったのが令和になったあたりからって印象だわ
0451風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:50.51ID:zkxx1fca0
>>444
暴力に屈させたい
0452風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:51.92ID:slCGLoJC0
アフィうっせぇわ
0453風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:52.74ID:oD+2lvJr0
共感性羞恥しかない
0454風吹けば名無し2021/03/07(日) 12:59:55.88ID:J4YQV8dN0
騒音としか思えない
歌詞がどうこう言うけどそもそも歌詞を見ようともきちんと聞こうとも思えない
0455風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:00.32ID:j1bWqlng0
めんどくせえから
そこまで嫌なら起業しろよと突っ込むのもめんどくさい
0456風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:01.27ID:EZ4d/lUKa
元ネタのギザギザパートの子守唄は駆け落ちしようとして駅で大人に殴られたりしてるのに、今や「飲み会めんどくさいって言ったったわw」が社会への反抗なのがみみっちくて泣けるわ
0457風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:04.63ID:UcglAka/0
何これそんなに自画自賛の歌なの?
社会に文句並べてるのかと思ってた
0458風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:09.39ID:mA5CP2zja
>>428
いつもみてるぞ
https://i.imgur.com/BaNMg1i.jpg
https://i.imgur.com/Qe59yLW.jpg
https://i.imgur.com/HiygQBp.jpg
0459風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:10.51ID:+XN/8JXLd
>>442
このテレビの取り上げ方は色々決まってそうやな
クソみたいな演出でヒエヒエになる様が思い浮かぶ
0460風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:11.61ID:mc6uFZ6B0
社会は学校よりも全然緩いぞ
0461風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:12.72ID:iS9kvm0+0
音質悪くて若かりし頃のニコ動を思い出すから
0462風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:24.08ID:ipBT6OFu0
>>426
こういうメッセージ性が高い歌で歌手に喋らせてるかのような歌詞にするのは気色悪いやろ
秋元康が作曲してアイドルに歌わせてるのと同じやで
0463風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:28.12ID:AQE+G91Q0
また電通かなんかが流行を作り出そうとしてんのか
0464風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:36.85ID:B5zAK9yV0
ビジュアル系バンドブームなかった事になってるおじさん多すぎやろ
0465風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:36.94ID:HdPzsok20
歌メロは好きやけどコード進行と音の安っぽさは否めんのよな
ヨアソビも歌詞と歌メロは好きやけどシンセの音どうにかならんのか
0466風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:37.14ID:nQOLGgFDd
>>426
どうせこんなゴミを擁護してるガキなんざ日陰者やからええわ
0467風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:38.25ID:vYIaEYPla
もっとサビに抑揚つけられへんの?
うーせーうーせうーせーわーとか歌詞とメロディの割にはショボすぎるわ
0468風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:39.10ID:S4IcLOSc0
ネット発祥のステマコンテンツって単独のものしか持ち上げんからくせえわ
一つの曲でここまで伸びるのってステマしまくってるやつしかないからな
0469風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:40.09ID:U3O9rMCP0
盗んだバイク云々とか昔でも似たような曲はあるだろ
子供の頃の黒歴史を掘り返される感覚が嫌なんじゃないか
0470風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:40.44ID:aMFGld0H0
ギザギザハートみたいな当時でもクッソださい曲が批判されんかったの
今のアダチルばっかの世の中やなくて大人が大人やったからやな
0471風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:47.29ID:z0DoB35yr
邦楽のレベルまた落ちとるがな
去年の香水の方がマシに思えるくらいだわ
0472風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:50.33ID:55TSnbr1M
おっさんが作っておっさんが否定する
0473風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:54.51ID:HDEf0KJH0
>>424
なんでピアノマンこんな上がっとるんや…
0474風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:00:57.55ID:+VHrWMKH0
受けたきっかけが自殺したアホが最後に歌ってたからとかそんなんなのがアホらしいわ
0475風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:01.91ID:MrTDDgxy0
なんでワイのブルーノマーズスレが伸びずにこんなチーズ臭いスレが伸びるの?
0476風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:02.81ID:9iqdXV2T0
気持ち悪いからテレビで流さないでほしい
0477風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:03.02ID:cDZfvD29d
1番嫌ってるのは高校生くらいの自分はガキじゃないって思いたい年齢のやつだろうけどな
0478風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:03.73ID:JKBGKvT/0
たった歌一つでTVで取り上げたり記事になったり大人って馬鹿ばっかなんやなって
0479風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:07.60ID:g03HVugV0
もっとちんこに来るような歌詞にしてくれ
0480風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:08.17ID:UcglAka/0
>>437
売れててなんJで叩かれてないものなんて無いからつまりそういうことやろ
0481風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:15.73ID:FKGhP+sk0
胴元からしたらカモね〜
0482風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:16.33ID:k3Ow/W3+0
普通に歌っとる感じでうっせぇうっせぇ言っとったのが残念やった
もっとブチ切れたのイメージしとったわ
0483風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:18.39ID:7eN/SSr60
最近の邦楽終わってない?
なんか昔のJ-POPの焼き直しみたいな曲ばっか
それで歌詞は稚拙
0484風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:18.92ID:bWHJnnkjM
あとMVがただの絵で、歌唱者や演奏者の顔を隠してるのもマイナスポイントやな
どんな人間が歌っているかも重要なんや
別に美男美女である必要はないぞ
0485風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:21.73ID:fuQaBw+n0
こいつ切り貼り感凄いよな
少しは隠せよ
0486風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:25.98ID:MZSB/qZ90
つまらない常識で萬延した日本社会への鬱憤を綴った歌詞なんか洗脳された社畜おっさん達には響かないんや
主人公は心の中でイキってるだけで無難に社会人生活してる有能
0487風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:26.18ID:IXO9R8Yy0
精神性が思春期なのに主人公が社会人設定ってのが痛々しさのキモなんだろうな
成人してその思考は幼稚過ぎるだろっていう
0488風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:30.85ID:W5fzPzjo0
ボカロきらい
0489風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:33.18ID:x/LeuiOT0
>>439
ギザギザハートの子守唄に比べるとメロディーが耳キーンってなるんや
中年には辛い
0490風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:42.47ID:yDM8Dh5X0
批判したいがために歌詞にマジレスしてるアホはどしたん?
ノンフィクション前提で語ってるやつ多すぎやろ
0491風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:45.65ID:uhT46d3A0
うっせえわちゃんが飲み会でいじられてる絵貼ってくれ
昨日見かけたんだけど保存し損ねた
0492風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:52.77ID:wZVLAAn50
社会人設定の歌を17歳のJKに歌わせてるのが違和感

そして共感するのがJKという
0493風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:53.13ID:ld6uGJ150
急にやろがいって関西弁使うのが謎
0494風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:55.87ID:xvhYwWEBM
歌詞が全然メロディに乗ってへんねん
しかも〜で、〜たよ みたいに全然韻も踏んでへんし
歌にする必要ないやろ、Twitterでええやん
0495風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:55.99ID:oHhtjbZQd
聞いたこと無いからわからんわ
なんかのタイアップなんか?
0496風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:01:57.12ID:2DuDDoKfM
まあやっぱ結論としてはチンケの一言やな 盗難バイクや駆け落ちじゃなく飲み会でキレるのが反抗になる社会は寒い
0497風吹けば名無し2021/03/07(日) 13:02:00.51ID:/YMiptP1a
好きでも嫌いでもないけど
10代あたりでこういうの好きになる気持ちもわかるし嫌う気持ちもわかるわ
そういう意味でいい曲やねと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています