ジオング「オールレンジ攻撃出来ます、首だけでも飛べます、全身メガ粒子砲です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/05(金) 18:20:53.79ID:PAyK2M5300466風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:05:46.70ID:Rh9youOjaまだファンネルミサイルがあるから…
0467風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:05:47.17ID:c27khnNZa言うほど初代で行くか?
ファースト世代でもνかサザビーか折角だしジオング使うだろ
0468風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:05:55.81ID:iHATTWOAa撃墜されたやん
しかもハマーンはメンヘラで殺す気ない
0469風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:05:57.63ID:oIeMOZMn0それは一週回ってよう生き残ったなって評価されてるイメージ
0470風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:01.23ID:9D3NCNmha日本で建てられないのは建築法に引っかかるからやぞ頭大丈夫か?
0474風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:18.60ID:Psvdiifhd0475風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:18.62ID:DWhFoti1d武器は鎌です←好き
カラーリングが左右対称です←好き
顔の部分の対面が発射口のデザインです←狂しい程好き
手に変形します←頭おかしい
0476風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:25.53ID:rL4N7QNf00477風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:26.79ID:h6A/ivp/0性能順に並べたらこんな感じやろか
0478風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:27.10ID:LHN5/vTn0ジオはともかくキュベレイと百式ってそんな機体性能差あるか?
0479風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:27.95ID:hy8aQtl50大丈夫なわけないやろ
やめたれや
0480風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:36.45ID:c27khnNZa百式使ってドライセン部隊相手に無双するジュドーさん
まるでシャーが雑魚の馬鹿じゃん
0481風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:37.01ID:Q9XMro280100式はキュベレイより機動力上じゃなかったっけか
0482風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:41.64ID:GLbuZDZq0禿が亡くなったら福田辺りがやりそう
0484風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:47.77ID:CpkXd5XPpジ・Oと百式1体1でも一方的にシャア殺せなきゃおかしいんやで
0485風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:55.77ID:5EBm+V1400486風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:06:59.02ID:g0usBUkc0なら背負いものないストライクでも建てれば良かったよね?
0487風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:08.47ID:D02Xb5Ok00488風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:09.63ID:/ht9HkcT00489風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:18.28ID:8DV9dOjuM1位だれや
0490風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:20.07ID:/dvqbEMBa鬼ロックってランチャーで潰せたんか?
0491風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:22.03ID:RwbXiQx+pマジかよ
シャアはやっぱりシロッコの言う通りニュータイプの出来損ないやんけ
0492風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:34.14ID:lBDQzx4S0悪魔将軍じゃん
0493風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:34.36ID:aP2vjjF601stが至高おじさんは一定数おるし別におかしくはないやろ
0494風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:35.81ID:9D3NCNmha0495風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:36.86ID:c27khnNZaエルメス「だから視認できない位置から攻撃して殺す」
なおこの戦法はなぜか消えた模様
0496風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:37.89ID:oIeMOZMn0撃墜しようとしたらハマーンが何しでかすかわからん謎のプレッシャー感じてたんとちゃうか
0497風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:38.56ID:YUZ7pucAaMGパーフェクトガンダムはよ
0498風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:39.48ID:C9I6XgkW0ジムスナの人だっけか
0499風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:42.72ID:AVQXPC0zaZZと正面からバトルできる超高性能機やぞ
0500風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:44.70ID:Swv2oeEE0福井の間違いか?
種が福田でUCが福井やで
0501風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:53.11ID:0nYrNo/m0ウッソやバナージの方が強いんやろ?
カミーユよりは強そうやけど
0502風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:07:56.45ID:sxiTn/Mka0503風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:00.74ID:NwSagTOP0ファンネルが隔絶した差になっとる
0504風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:12.26ID:ElJ0eUda00505風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:13.95ID:Hj6tcDyd0むしろあの数的不利の状況で善戦しとるのバケモンやで
逆シャア時点でモビルスーツ戦闘に磨きかかっとるアムロ相手にタイマンであそこまで戦えた時点でバケモンや
というかシャアぐらいしかガンダム系列乗ったアムロとあそこまでタイマンでやりあえる奴いなかったのは評価すべきやで
0506風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:14.51ID:R+Uz7vOHa0507風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:17.61ID:CpkXd5XPpジ・Oは百式とキュベレイくらいまとめてシバけるやろ
0508風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:17.83ID:gnhmpTt1a設定なけりゃ強くちゃいけないってのが設定厨の頭おかしいところやな
0509風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:18.18ID:LHN5/vTn0オーラバリア貼る機能は付いてねぇはずなんだよなぁ…
0510風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:20.06ID:4n2QHEAB0動きもぬるぬるで気持ち悪いで
0511風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:21.04ID:rL4N7QNf0シャア「おかのした」
https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/s/u/m/sumimarudan/201807051458045bb.jpg
印象を気にして専用機で出撃しないクズ
0512風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:24.17ID:c27khnNZaジオの凄さよ
0513風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:26.90ID:6anOiOS2M無茶苦茶疲れて思ったほど戦果上がらないから
0514風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:28.42ID:oMDpD1Cm0アチアチのケンモメンオールレンジ攻撃ね
https://i.imgur.com/UnPkIMb.gif
0515風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:32.93ID:XdBQRojS0母ちゃんに会いに行ったときボコられてたゾ
0516風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:35.81ID:v6bP2nyHaこれよく言われるけどZZの百式ってもはや中身別物やろ
0517風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:42.22ID:1NXsEWWbd0518風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:49.81ID:GkD5tGCR010キロ先にザクが存在したのに気付かなかった・・・的な
ソースは禿の小説
0519風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:08:58.07ID:AVQXPC0za実在性の怪しい書類上のエースが1番撃墜してる
0521風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:01.03ID:LHN5/vTn0ニュータイプなら全部撃ち落とせばええやん
天パはやってたぞ
0522風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:05.88ID:PAyK2M530ハマシロに囲まれて生き延びてるんだから
シャアはハマシロよりつよいと言えるよね
0523風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:06.25ID:c/4Mdwfe00524風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:07.21ID:rL4N7QNf0ガンダム世界の死亡フラグやな
0525風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:09.59ID:GLbuZDZq0恥ずかC
福井や福井
0526風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:12.81ID:ZHkjRzDv0連座2のつもりなんやろアホやから
0527風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:16.46ID:c27khnNZa性能アップされてる設定とかあったん?
0528風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:16.64ID:/OTE0O2D0週変わりで送り込まれた女達から採取されたアムロの精液から試験管ベビーとかクローンとかあってもおかしくねえよな
0529風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:23.89ID:FVPKB+yWa0530風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:24.18ID:nl7uRh/F0有能扱いが無理やろ
0531風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:24.54ID:i1jTdIAL0あのスカートのバーニア無くなったら機動力下がってスペックダウンちゃうんかっていつも思う
0532風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:27.01ID:YUZ7pucAa機体込みならそうやろ
νガンダムじゃいくらアムロでもユニコーンやV2には勝てん
0534風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:34.13ID:oIeMOZMn0機体性能としたらそうかもしれへんけど敵に回すのは得策やないやろ
カミーユも駆けつけてくるし
0535風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:35.61ID:NwSagTOP0天パがおかしいだけやろ
0536風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:37.95ID:TI6+GobTdブラウ・ブロにも付いたし
https://i.imgur.com/fBYY2mI.jpg
0537風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:42.98ID:h6A/ivp/0ビームトマホークぶん投げてライフル破壊とかシャアも大概おかしな事しとるよな
0538風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:43.85ID:Q9XMro280アムロやウッソは他の機体乗っても強そうだけどバナージは機体頼りな気がするわ
0539風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:09:58.50ID:kkcMimUGpワイは
1年戦争アムロ>ウッソ>逆シャアアムロ>ジュドー>カミーユ>バナージ
やと思っとるで
カミーユは局所的なら1位にくるけど壊れる
0540風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:00.40ID:9D3NCNmha初代ガンダムの後なんやから似たような機体より開閉ギミック搭載のユニコーンになるなんて当たり前やんけ
もう20年近い前の作品にそこまでキレたところでなんもええことないで
0541風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:05.19ID:6anOiOS2M少なくとも操縦系はダンチに操作しやすくなっとる
0542風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:06.64ID:DWhFoti1d連邦は基本的に上に行くほど頭悪いからな
https://i.imgur.com/hb2tmfF.jpg
0543風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:07.08ID:PwAiuf6tr0544風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:10.38ID:PAyK2M530フラウ・ボウが「もっとこわせ」って言ってるんか
0545風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:19.78ID:ePsy2BhG0シャリアブルとかいう理想のニュータイプ
0546風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:24.01ID:NwSagTOP0ジオの機体性能は異常やからな、余計なもの付けずに(付いてるけど)機体性能追及した機体やし
0547風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:24.09ID:Rh9youOjaガンダム世界は足つけると機動力良くなるみたいな設定なかった?
0548風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:24.53ID:SvcECbheahttps://i.imgur.com/wJrqNeO.jpg
0549風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:35.30ID:c27khnNZaどこが変わったかまるでわからん
0550風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:38.42ID:LHN5/vTn0シロッコもやってたしできないのは甘えや
0551風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:45.99ID:AVQXPC0zaそいつは0096あたりまで生存して量産ZZと戦ってたから別人やろ
0552風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:46.99ID:GkD5tGCR0ドップは視界が抜群で小回りが効くからパイロットからの評判が良かったそうな
ソースは禿の小説
0553風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:10:55.00ID:6anOiOS2M悪いのは書いてる漫画家の頭ですねこれは
0555風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:02.62ID:PAyK2M530むしろデチューンされたって設定じゃなかったか
0556風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:07.36ID:c27khnNZa隠し腕も余計とは言えねえしな
機体コンセプトほんと好きだわ
0557風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:17.11ID:7nU5pbCuM0558風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:23.71ID:rL4N7QNf00559風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:26.00ID:/dvqbEMBaワイが間違ってるかと思ったわ
0560風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:42.65ID:CpkXd5XPpその理屈ならそもそも百式を撃墜しなければいいやん
ハマーンを刺激したくないならそもそも百式に攻撃しないのが得策やろ
0561風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:51.58ID:ggl8yg4Ha0562風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:56.28ID:+0G8OI0ed0563風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:58.64ID:9D3NCNmhaキュベレイってスルーされがちやけど意味わからん機体よな
スペック的にはハマーンもマークIIに乗った方がより無茶苦茶やれてたはずよな?
0564風吹けば名無し
2021/03/05(金) 19:11:58.84ID:tLHM/6rx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています