【朗報】日本さん、一気に脱現金・キャッシュレス化が進むwwywwywwywwywwywwyww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/05(金) 14:28:32.82ID:gT7UPf8ka0645風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:10.75ID:0gt5A2Zu0日本の電子決済市場を独占できたしすべきだったのに気付いたら後手後手
中華にかっさらわれるだろう
0646風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:19.29ID:i7C0GP93d還元率エグいで
0647風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:27.47ID:h94m0Jx/0それが電子マネー推進民
0648風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:31.95ID:VYzk5dmcMそれ損してるの現金ユーザーじゃん、バカ?
0649風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:35.29ID:yHoxK0Z0Mhttps://i.imgur.com/58xd8z5.jpg
0650風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:38.38ID:tztqN/Ajaワイ、契約社員、manacaしか買えねえ
0651風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:43.50ID:dlXvYJ2Orワイは公共施設借りるとき現金やわ
0652風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:43.86ID:OMuH+lqWd0653風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:49.84ID:0gt5A2Zu0中華が手数料いらないサービス初めて全部死滅するからいいよ
0654風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:50.28ID:FqJSTkYl0Suicaなら許す
ピタパは殺す
0655風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:16:57.91ID:BXVF/SG+0小銭ジャラジャラwww
ワイはスマートにスマホかざすだけで買い物できるのに
0656風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:02.87ID:S0yY7PH70偽札増えすぎ問題でやらざるを得なかったみたいやけど
ほんでうまく行っとるもんから見習うところは見習うべきやなあ
0657風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:07.50ID:IDjIJVlxM値上げして現金優待しますね〜
0658風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:13.00ID:rcoFNYDW0それとスマートウォッチはよSuica定期券使えるようにしてくれよ
0659風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:14.60ID:pDD01V8fr楽天追加せえ
0660風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:17.16ID:rJh52TXCaとてもじゃないが今のままじゃ先進国名乗れない
0661風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:19.68ID:/uwK/3nQa0662風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:20.36ID:BVaFAqZJM0663風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:22.12ID:BNaNvEm6a地域ばらまき還元で割食うのは現金オンリーのやつやで
恩恵もなくただ増税されるだけやし
0664風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:30.09ID:yHoxK0Z0MPayPay、au PAY、d払いを全て導入して
キャンペーンの対象店で使い分けろ
0665風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:39.08ID:CWrfx+U/0ほとんどのネット通販でauwalletとして使えるやろ
0666風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:41.77ID:CebwFETOd未来人?
0667風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:45.72ID:+05LSaHQdアメ公借金しすぎで草
だから日本向けの還元しょぼいんだぞ
https://i.imgur.com/fq3Xr5R.jpg
0668風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:46.69ID:3NoyjqVSr0669風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:54.10ID:0gt5A2Zu0電子マネーの利便性と独裁国家に何の関連もないのに
独裁国家が電子マネー推進してるからって電子マネー否定するのはガイジの所業
貴様ガイの者だな?
0670風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:57.00ID:pxallKCQ0「パスワード忘れて口座にアクセスできない!」みたいなジジババも増えるんだろうなぁ
0671風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:17:58.70ID:h3UU1/atd0672風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:03.45ID:JiaSZ/yf00673風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:04.93ID:0z8tyis+0ワイは店に100%の利益を与えたい
0674風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:09.38ID:TZDLy/Cza0675風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:17.29ID:EBEaUHwEdワイもこれや
0676風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:21.29ID:g28chhta0ATMもいっぱいあるし盗難とか偽札問題とかも少ないしポイントよりも安心ってことやろ
0677風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:27.27ID:3c7fMkZMaマイナンバーに紐付けすればええのにな
まぁ、災害大国やから現金が無くなることは百パーない
0678風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:30.28ID:IDjIJVlxM今現金優待増えてるやん
小売り側も考えとるんやで
0679風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:33.28ID:xhbPE6cYMhttps://i.imgur.com/EXq00un.jpg
0680風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:34.39ID:WzVk/oCX0https://pbs.twimg.com/media/EvZur87VIAAVfDe.png
0681風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:43.83ID:P45+v+Qra0682風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:46.26ID:CebwFETOdネット遺産は死んだときに遺族が面倒ではあるな
0683風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:46.24ID:7YNAlzmza0684風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:49.71ID:BXVF/SG+0はぁ?
手数料の利益無しで便利なキャッシュレスサービスなんて作れるわけねえだろガイジかな
0685風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:50.65ID:twvB1bwd0そんなガイジムーブかましたら管理がめんどくさくなるだけ
普通に今使ってるキャリアのものに合わせたらいい
0686風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:53.47ID:VEDzvVu/dプリペイドは全然つかえんけどな
0687風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:58.25ID:3NoyjqVSr0688風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:59.57ID:XTSo+ezYd近所のスーパーとか飯屋対応してへんから財布持ち歩かなあかんのめんどい
0689風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:18:59.80ID:4eDEwmbWa0690風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:03.07ID:Ejh3lA/xMちなsmbc
0691風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:03.67ID:jhtO9TLIr草
0692風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:06.83ID:Inr6AeLeM0693風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:07.70ID:rcoFNYDW0本気?面倒すぎるんやけど
慣れるもんなんか?
0694風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:09.10ID:jxw1C1gw0文字いらんわ
おっぱいだけにしろ
0695風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:13.88ID:dlTFknzD0スマホやカードすら持ちたくないンだわ
0696風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:19.16ID:QcqJAgnO0それ使って残り現金みたいな使い方できる?
0697風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:19.48ID:0gt5A2Zu0ちがう
変化する事が苦手な保守的思考の奴が多いだけ
そうなるように教育されてるからな
0698風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:20.48ID:prdHnmIUp還元のあるところで毎日買い物したら普通に万帰ってくるからな
0699風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:24.87ID:pzmn5hZdrダイナース
0700風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:27.74ID:s/nvb/B10ラインペイカードはどうなるんやろうな
QRよりアップルペイとかカードの方がメインやったろうに
0701風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:33.60ID:S0yY7PH70田舎に住んどるけどこっちもそうやで
頑なに現金でしか利用させんところは潰れたりしとるわ
0702風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:34.66ID:/uwK/3nQaこれなんよな
ただのヤクザやん
ワイを満足させてるのは店であって支払いの手数料を抜くだけのカスになんか極力金払いたくないわ
0703風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:36.51ID:YTUJmEhn00704風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:37.11ID:MMq7u6kS00705風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:47.50ID:k7MS3MsPMアカンのか?
0706風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:50.28ID:m4Vu40BP00707風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:51.42ID:0gt5A2Zu0できゆ
0708風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:55.52ID:HHcz8vB80よってQRコード決済はゴミ
iDかQUICPayしか考えられない
0709風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:19:58.30ID:diPVN497a0710風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:01.17ID:h94m0Jx/0関係あるだろ
国民の財布事情が国家に筒抜けになるだけでもディストピア化だろうが
電子マネー使うと脳みそ溶けてくるのか
0711風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:02.13ID:afk5ZShbd0712風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:10.82ID:Q7vgP6TeMcocoa見てる限り無理だと思います
0713風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:22.61ID:6BbzKDLGa0714風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:24.53ID:VYzk5dmcMそういう店なら現金で払うわ
得になる方利用するだけだし
0715風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:25.26ID:k7MS3MsPMあんま安くないよな
クーポンとか組み合わせて何とかって感じだわ
0716風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:28.27ID:xhbPE6cYM0717風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:28.30ID:bQXeQM+L0これ
利便性第一やろ
0718風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:28.32ID:VEDzvVu/dそりゃ人によるやろ
現金は桁違いに遅いのおるし
0719風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:34.38ID:cOwfYE0qd忘れてて5000ポイント飛ばした時死にたくなった
0720風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:34.41ID:T80pYNYudそれはさすがにそいつがアホなだけやろ
0721風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:37.80ID:eJNQ9k3fp0722風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:20:44.83ID:YTUJmEhn0本当にコロナ様々だわ
0723風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:02.31ID:he7OCBbydhttps://i.imgur.com/U1wA4yf.png
0724風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:03.67ID:S0yY7PH70マイナンバーカードとか言う万能になりえるカードが無能になっとる時点で答えは出とるやろ
0725風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:04.71ID:9eLrBWrd00726風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:11.38ID:afk5ZShbd0727風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:13.95ID:pxallKCQ0前回の給付金の件も酷かったからな
マイナンバーと紐づけしてくれたら一瞬で支給できるし、是非してほしい
0728風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:16.40ID:JiaSZ/yf0紙のQRコード用意するだけやし
0729風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:23.92ID:vm/Axx0M00730風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:25.12ID:jxw1C1gw0カード持つだけでホテルや航空会社の上級会員になれるのはあまりない
0731風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:35.98ID:0gt5A2Zu0それってデータのやり取りを規制する法律を作れば解決だよね
立法・行政の役割が機能してないだけだよね
電子マネーと関係ないよね
0732風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:44.22ID:u4V6MnOUdジジババ抜くと体感7割くらいの客や
特に20〜50代の男はほぼ〜pay使ってるわ
0733風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:45.18ID:k7MS3MsPMキャンペーン毎に使い分けるんや
0734風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:45.30ID:Y+xDb+64pええこと言うた
ホットペッパーとかぐるなびと一緒や
勝手にクーポン雑誌作って加盟すると金取られて加盟しないと新規客が減る
0735風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:45.72ID:KscXSJ/iaあー災害とか起きたらやばいわ
0736風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:46.10ID:TZDLy/Czaアメリカはリボ払いが基本やからね
0737風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:47.48ID:De0Tk311rゆうちょpayってなんや始めてみたかも
0738風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:21:57.69ID:q18lD5az0アプリがあるとなお良い
0739風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:22:00.65ID:8S6ZoStC0草
0740風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:22:01.23ID:3c7fMkZMaデータはデータでしかないからな
実際資産を金に変えたりすんのはそういうことや
現物は誰かが一万円やと思えば一万円の価値になるからな
0741風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:22:15.27ID:3NoyjqVSr0742風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:22:16.62ID:ltfexQYc00743風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:22:23.13ID:0gt5A2Zu0ガイジ払いが基本は草生える
0744風吹けば名無し
2021/03/05(金) 15:22:24.45ID:A+8wDbAhMワイの友達も100億キャンペーンの時にはどんだけ進めても嫌がってたのに最近になってめっちゃ使いまくってるわ
還元の数字が増えていくのが楽しいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています