トップページlivejupiter
835コメント187KB

【朗報】日本さん、一気に脱現金・キャッシュレス化が進むwwywwywwywwywwywwyww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:28:32.82ID:gT7UPf8ka
楽天とソフトバンクのおかげやね
0446風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:14.59ID:De0Tk311r
>>436
ワイも地下で電波入らなくて決済できなかったことあるから結局現金は持ち歩かないとあかんよな
0447風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:25.99ID:izzjVHRpM
>>173
それは1%のクレカで携帯代払うってことか?
ワイワイモバイルは50回決済なかったら普通に0.5還元やねんけど
0448風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:27.57ID:S3+0kGSK0
ホントパソコンすら使えないジジイどもがデジタル推進大臣とかやるなよ
キレッキレのやつ連れてこいよ
0449風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:28.80ID:Y+xDb+64p
>>423
そんなん言うたらどんどん増えてくやん
小銭の手数料かかるから今更でしょ?っておかしいやろ
5%やぞ
0450風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:33.88ID:1XghXysyM
正直近所のスーパーに財布置いていくのはドキドキする
0451風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:38.60ID:VYzk5dmcM
>>417
商工会議所が負担してたりするやん
無能な商工会議所が悪いわ
0452風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:41.69ID:x54Ugwju0
病院関係はまずお薬手帳を全薬局で使えるアプリとして出せや
窓口でいちいち半ギレで聞いてくるくらいなら
0453風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:52.08ID:Bqwi3IWK0
>>397
ワイもJNBユーザーやが名前がクソダサすぎるので泣きたい
せめてもの反抗でpaypayは使わん
0454風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:57.96ID:gT7UPf8ka
>>445
ワイは嫌な思いしてないから
0455風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:58.91ID:3SpjAQi20
いちいちIDでとか言うのめんどいんやが
スマホかざしたら勝手に認知してくれへんのやろか
0456風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:00.64ID:xXy80gOZd
>>444
綺麗よな、一番すこやわ
0457風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:04.91ID:3ZKlgU+F0
やっぱQRなんか
0458風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:05.52ID:ofeoNZcTM
>>420
能力凄いやつがおったとしてもそんな有能な奴が政治家になろうと思うかどうかが問題よ
有能なやつほど表に出たがらんやろ
台湾のあれは奇跡
0459風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:12.39ID:9fLJwGVRH
現金は緊急時ぐらいしか使わん
汚いし遅い
0460風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:16.76ID:1XghXysyM
>>452
マイナンバーカードで管理したいらしいで
0461風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:18.01ID:8csyQxHRM
>>186
基本使ってる携帯と合わせれば良い
ソフバンワイモバ→PayPayのまま
au→aupay追加
ドコモ→d払い追加
0462風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:29.64ID:hR5IksNhd
ワイは楽天デビット!
ダサい気がしてる…
0463風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:32.02ID:0gt5A2Zu0
みずほ銀行という銀行ATMで金おろしてるガイジに鉄槌を下した最良銀行

みずほATM「なんこれぇ、しらんこれぇ、わからんこれぇ、一旦キャッシュカードと通帳預かったろ!w」
0464風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:32.19ID:De0Tk311r
>>453
SBIか楽天に乗り換えればええやろ
0465風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:35.54ID:U3fSp1dNM
乱立しすぎなんよ
一本化しろよ
0466風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:39.28ID:8mIuupl/0
>>452
そこはマイナンバーの管轄だろ
0467風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:44.56ID:tqj5pgMId
>>459
遅いってなんやねん
0468風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:52.66ID:h94m0Jx/0
現金がいちばん信頼性高いのに
0469風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:59.39ID:prdHnmIUp
わいPayPayでポイ活マン
https://i.imgur.com/s67gv5h.jpg
https://i.imgur.com/rRZO6jN.jpg

楽しいンゴ
0470風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:00.14ID:eqoZ4LdF0
>>53
どっかの世代が馬鹿やって数十年進行を停止させたからなぁ…
0471風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:02.95ID:OqHBrnX2M
>>444
QUICPayほんとゴミ
Edyは涼しくなるからすこ😊
0472風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:05.33ID:Y+xDb+64p
>>441
1000円の定食屋がキャッシュレス導入するだけで50円上げなあかんのやけど
0473風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:08.11ID:h94m0Jx/0
電子マネーとかゴミだろ
0474風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:11.95ID:Q7vgP6TeM
結局どれ使えばええんのか分からんから現金から移行出来んってかスーパーもうちょいキャッシュレス化頑張って😠
0475風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:18.85ID:8P4k++4AM
>>188
クレカ入れてないけどPayPayは入れてる小さい店が結構ある
PayPayにクレカを紐付けておけば還元は0やけどクレカ使えない店も実質的にクレカ対応になる
0476風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:21.65ID:l+79ihEg0
行政は無理やろ
利用者側に手数料分の額転嫁できるわけないし
0477風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:22.88ID:DERDiUQRa
乗って降りたらクレカに自動精算される交通IC欲しい
0478風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:36.65ID:h94m0Jx/0
自ら国家に監視されに行く国民たちとか愚民にも程がある
0479風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:38.24ID:1XghXysyM
みずほの出したpringみたいなあの決済サービス書き込むと規制されるで
0480風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:48.22ID:Q7vgP6TeM
>>461
あの…格安の人はどうすれば…
0481風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:48.29ID:bQXeQM+L0
>>471
あれ三木谷のションベンみたいで嫌だわ
0482風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:50.08ID:AnCz57OrM
>>201
ポイント使えんしなぁ
0483風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:50.49ID:VEDzvVu/d
>>428
通話もfelicaもいけんの?
0484風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:52.99ID:HxZx+f3k0
1年前のなんJ「qrコードとかすぐ廃れるわwww」


なお
0485風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:54.99ID:he7OCBbyd
マネーレス定期
0486風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:56.42ID:O0my6xgm0
https://i.imgur.com/pZLOBO1.jpg
https://i.imgur.com/cmMszsj.jpg
https://i.imgur.com/UyaYth8.jpg
https://i.imgur.com/p6yWTRp.jpg
https://i.imgur.com/k53PN5M.jpg
https://i.imgur.com/YEKOaVA.jpg
0487風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:57.35ID:JUiXRZTqp
dポイントだけ受け取ってアンインストールした薄情者は手を挙げなさい
https://i.imgur.com/8ppgUts.jpg
0488風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:01.14ID:9k/sXiP2M
ラインペイとかあんなラインに引っ付いてるベリーイージーモードやのに吸収されるんか
0489風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:07.75ID:3FVuHd+eM
>>188
クレカはパスコード打つのがめんどくさい
0490風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:09.50ID:6696OcfE0
>>263
あれ店の方にも1%くらい還元されてたからな結構おいしかった
0491風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:11.32ID:G6eQPA8H0
ワイ大学生のくせにそういうの疎すぎるから無理やわ
現金でいけるとこまでいくで
0492風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:11.43ID:bpnr4StAH
ほんまに現金使う機会なくなったわ
ライブハウスが唯一くらいだったけどコロナで行かんなったし
0493風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:14.84ID:rD+va0n+0
なおジジババはスマホを持ってすらいないから絶対にやらない模様
0494風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:15.38ID:7tOIIHjrd
>>460
コロナ以降やっぱりマイナンバー浸透したら色々スピードアップして便利は便利なんやろなぁと思った
持ってないけど
0495風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:20.96ID:prdHnmIUp
>>477
PiTaPaおすすめ
0496風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:22.71ID:mpdYz3o80
>>463
むしろキャッシュレスに痛手だろ
通信障害でいつでもああなるぞ
0497風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:25.93ID:CK8YQYNfM
ペイペイ還元率凄いって
上限低いんっていうカラクリなんやろ?
0498風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:32.53ID:BNaNvEm6a
>>476
二重課税しまくってるし首輪付けてる日本郵便が超絶ブラックやしすんなり行けそうやけどな
0499風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:34.26ID:oIGdDCH80
漢コロナさんが一年で推し進めた実績
・キャッシュレス
・働き方改革
・満員電車の緩和
0500風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:34.63ID:hhgUhPrn0
>>55
そこもぼちぼち支払い機械に置き換わってるやろ
0501風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:35.81ID:he7OCBbyd
>>487
サ終するな
0502風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:41.67ID:h94m0Jx/0
業務スーパー使えなくてかわいそうなやつら
0503風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:56.02ID:3NoyjqVSr
ロッテリアはよPayPay導入しろ😡
0504風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:56.20ID:w5hX9N/ea
なんか最近数年前ほどのIT後進国みたいな絶望感はないよな 
0505風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:59.06ID:x54Ugwju0
>>484
QRっつーか結局Suicaが一番便利やわ
ビューカード使えば常時1.5%還元やし
0506風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:01.12ID:Q7vgP6TeM
>>499
百合子流石やね
0507風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:07.59ID:xhbPE6cYM
>>483
母艦のiPhoneを家においておけば全部できるぞ
0508風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:08.17ID:DPqg/58lM
>>491
大学生こそポイント乞食するべきやのに
金ないんだから
0509風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:12.14ID:K/HRJ6HD0
>>481
想像力豊かすぎる
0510風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:14.25ID:8mIuupl/0
>>477
モバイルSuicaでオートチャージしたらええ
0511風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:15.11ID:h94m0Jx/0
国民がキャッシュレス礼賛ってアホでしかない
0512風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:17.66ID:GuHFw/fy0
俺まだ現金なんだけどキャッシュレスどこにすればいいのか分からない
やっぱペイペイが安定なのかね
0513風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:20.83ID:KFly2RR20
未だに公衆電話が残るのと一緒で電子決済は停電や通信障害食らった時が弱いんだよな
0514風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:24.79ID:TR4hrCp1d
>>442
死ねゴミ
0515風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:29.91ID:VYzk5dmcM
>>502
ワイの最寄り業務スーパーは使えるが
0516風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:37.13ID:De0Tk311r
>>486
デッッッッッ
0517風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:48.76ID:WzVk/oCX0
>>487
6000円ゴチw
0518風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:54.11ID:0gt5A2Zu0
ワイ社完全テレワークやが新人君、めっちゃ仕事覚えてるから
テレワーク利用はコロナ関係なく続くっぽい

テレワークで仕事できねえとか言うてるやつらって言い訳だよな
直接会ってサービスしたり納品する業種以外はテレワークできるし
どんな打合せでもZoomやTeamsで事足りる
0519風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:58.77ID:prdHnmIUp
>>497
市町村還元の場合は大抵
一回辺り 1000-2000
期間上限 5000-10000
市町村還元は国税が使われてる
0520風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:04.49ID:rf/IYq/e0
>>491
とりあえずクレカ作ってそれで払うようにするだけでええで
0521風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:05.96ID:ZeLsE055d
>>513
まあだから不安定すぎる楽天モバイルは使えんわ
0522風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:15.87ID:Wl0zFB4iM
そういえば今週現金使ったの免許証の併記手数料3,800円だけやな
0523風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:17.44ID:0gt5A2Zu0
>>499
東京都知事選出てほしい
0524風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:19.18ID:WlYADRhiM
>>512
マジレスでPayPayとau PAYとd払い全部はじめろ
特にいまau PAYがすごいキャンペーンやってる
0525風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:19.49ID:VEDzvVu/d
>>484
楽天カードマンと同じやなバラまいて普及させればあとは勝手についてくる
0526風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:27.32ID:3FVuHd+eM
iDは便利やが名前がガイジすぎる
先行サービスのEdyと間違えやすい上にIDって元々他の意味である単語やし
0527風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:28.16ID:oIeMOZMn0
指ぺろぺろしてお札数えてるジジイ見てたらそらキャッシュレスいきますわ
0528風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:29.20ID:Q7vgP6TeM
>>518
🤔
0529風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:30.58ID:pxallKCQ0
紙の現金廃止して、全部電子マネー化して個人の所得丸わかりになったら税制や経済政策超捗りそう
金銭の犯罪も減るやろうし
0530風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:40.67ID:lRFeDiLFM
ラーメンアンド風俗専用通貨と化した現金
0531風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:41.67ID:mLjwifCk0
>>201
21やがガンガン使っとるで
クーポン使うの恥ずかしいんや
0532風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:44.97ID:CWrfx+U/0
>>484
ばら撒きキャンペーンないのなら他のキャッシュレスの方がいいよね
0533風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:50.61ID:De0Tk311r
>>504
コロナのおかげや
ハンコみたいなアホらしいのが叩かれ始めたのはいい流れやね
0534風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:08:56.48ID:2A/oB63M0
楽天オワコンならどこがええんや??
0535風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:00.93ID:h94m0Jx/0
>>515
よく行く店はクレジットカードすら使えない
0536風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:03.86ID:0gt5A2Zu0
ワイはタンスに10万置いとる
それ以外は常電子マネーや

なんかあったらその10万つかう
0537風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:06.58ID:GuHFw/fy0
>>524
俺auユーザーじゃないんだけど利点あるんか?
0538風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:07.99ID:AnCz57OrM
>>412
財布に2万6千660円だけ入れとるけど数年動いてないわ
0539風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:12.32ID:cB2IOKnlM
>>423
カード一枚につき50枚とか無料で両替できるんや
真面目なとこは毎日コツコツやっとる
0540風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:19.37ID:prdHnmIUp
https://i.imgur.com/8KSr1IM.jpg
0541風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:23.49ID:S0yY7PH70
>>445
ほんならデビットカードでええやん
0542風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:28.90ID:OsTAfdTTM
>>530
少しずつやけどラーメン屋にも攻め始めてるPayPayはこのまま突っ走って欲しい
0543風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:31.84ID:xhbPE6cYM
>>491
ワイ大学生だけどこういうやつがいるからで割り勘とかに現金用意せなあかんのほんま糞
せめてpaypayぐらいは入れて欲しい
0544風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:35.82ID:Y+xDb+64p
国が統一してペイ系やるとかならまだいいがクソ高い手数料払いながらなんで導入せなあかんねん
0545風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:09:36.58ID:h94m0Jx/0
>>529
そんなディストピアで暮らしたいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています