トップページlivejupiter
835コメント187KB

【朗報】日本さん、一気に脱現金・キャッシュレス化が進むwwywwywwywwywwywwyww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:28:32.82ID:gT7UPf8ka
楽天とソフトバンクのおかげやね
0415風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:00:47.87ID:IShcbj1T0
>>401
Apple Watchに泥スマとかガイジかよ
0416風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:00:51.59ID:De0Tk311r
>>395
ネットバンキング作ってないんか?
デビットカードも作れるし口座あったらくそ便利やぞ
0417風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:00:54.20ID:Y+xDb+64p
お前ら原価率とか騒ぐくせにキャッシュレスの店舗側が負担する手数料全く話題にせんのな
0418風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:00:56.20ID:R8r9teWi0
>>378
はえーサンガツ
ようやく軟化したんやな
0419風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:16.93ID:a2mW7LtoM
>>412
バーカ!
0420風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:29.01ID:KscXSJ/ia
>>414
台湾とか羨ましいわ
ああいうのにほんにおらんのかね
0421風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:31.25ID:A+pGXZve0
d払いからはじめたらええんか?
0422風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:35.22ID:De0Tk311r
>>406
2年後かい遅すぎや
ほんま舐めてるわ
0423風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:38.42ID:njRM4Sb/0
>>417
でも小銭の両替にも手数料かかるんでしょ?
0424風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:47.45ID:De0Tk311r
>>407
ゴミ定期
0425風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:53.84ID:Zop+A22Qd
でもQUICPayは使いたくない
0426風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:53.84ID:gZScD9ukr
>>407
交通系は多すぎてスイカだけに
0427風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:54.38ID:l+79ihEg0
>>417
まぁ確かに
病院なんて何で手数料払わんとあかんねやって話やしな
0428風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:01:55.42ID:xhbPE6cYM
>>415
はいエアプ
0429風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:01.27ID:bQXeQM+L0
>>407
カス
0430風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:02.83ID:LussVc+sa
>>417
目先の利益しか見れないガイジやししゃーない
0431風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:02.87ID:02TDt99T0
>>28
そんな変わってないやろ
0432風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:04.95ID:S0yY7PH70
>>412
まあ2万は財布入れとるわな
でも保険に持っとるだけやしカード決済できるところではわざわざ取り出さんわ
0433風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:06.53ID:vPGFAfgG0
ワイの行ってる歯医者はまだ現金やけど千円単位しか扱わんからまだええな
0434風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:06.86ID:ST9Ps/Y/d
現金はありえないって言っとる奴って向いとる方向が逆なだけで結局現金以外ありえないって言うとる奴と同レベルのガイジよな
0435風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:10.69ID:k3nbt4lPd
>>399
保険適用だとさらに手数料まで引かれるのは病院のメリット薄いからクレカ使えないとこが多い
自費診療だと手数料差し引かれても残りはまるまる病院に入るのでクレカ使えることが多い
0436風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:13.18ID:QKa/ZOxb0
電波立たんくて結局現金で払ったことあるで
あれどうすればええんや😡
0437風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:22.74ID:5OB/GP0RM
電子決済色々あって自分が使ってんの使えんことがよくあるわ
0438風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:26.75ID:AgTd22/7a
paypayはワイの実家商店ですら使えるからな
行政と結託して営業してるらしい
0439風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:27.42ID:23hFshtG0
>>417
セルフレジにして店員クビにすればええんやで
0440風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:36.85ID:7tOIIHjrd
>>412
現金持たずに遠出すんのはちょっと無理やな
0441風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:46.24ID:wgFhQMzm0
>>417
直接的にワイらが嫌な思いしてないし
0442風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:47.02ID:6Ltzt4L70
>>417
価格に折り込んで客側に転嫁するだけやからな
現金使ってる客が損してるだけ
0443風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:54.60ID:VEDzvVu/d
>>388
レート糞だから現金にしてからの方でいいしなあ
0444風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:02:59.43ID:bQXeQM+L0
iDの決済音考えた奴天才やろ
あれで買い物するの楽しくなる
0445風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:13.34ID:MSh435au0
クレカの手数料高過ぎ問題
0446風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:14.59ID:De0Tk311r
>>436
ワイも地下で電波入らなくて決済できなかったことあるから結局現金は持ち歩かないとあかんよな
0447風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:25.99ID:izzjVHRpM
>>173
それは1%のクレカで携帯代払うってことか?
ワイワイモバイルは50回決済なかったら普通に0.5還元やねんけど
0448風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:27.57ID:S3+0kGSK0
ホントパソコンすら使えないジジイどもがデジタル推進大臣とかやるなよ
キレッキレのやつ連れてこいよ
0449風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:28.80ID:Y+xDb+64p
>>423
そんなん言うたらどんどん増えてくやん
小銭の手数料かかるから今更でしょ?っておかしいやろ
5%やぞ
0450風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:33.88ID:1XghXysyM
正直近所のスーパーに財布置いていくのはドキドキする
0451風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:38.60ID:VYzk5dmcM
>>417
商工会議所が負担してたりするやん
無能な商工会議所が悪いわ
0452風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:41.69ID:x54Ugwju0
病院関係はまずお薬手帳を全薬局で使えるアプリとして出せや
窓口でいちいち半ギレで聞いてくるくらいなら
0453風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:52.08ID:Bqwi3IWK0
>>397
ワイもJNBユーザーやが名前がクソダサすぎるので泣きたい
せめてもの反抗でpaypayは使わん
0454風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:57.96ID:gT7UPf8ka
>>445
ワイは嫌な思いしてないから
0455風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:03:58.91ID:3SpjAQi20
いちいちIDでとか言うのめんどいんやが
スマホかざしたら勝手に認知してくれへんのやろか
0456風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:00.64ID:xXy80gOZd
>>444
綺麗よな、一番すこやわ
0457風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:04.91ID:3ZKlgU+F0
やっぱQRなんか
0458風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:05.52ID:ofeoNZcTM
>>420
能力凄いやつがおったとしてもそんな有能な奴が政治家になろうと思うかどうかが問題よ
有能なやつほど表に出たがらんやろ
台湾のあれは奇跡
0459風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:12.39ID:9fLJwGVRH
現金は緊急時ぐらいしか使わん
汚いし遅い
0460風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:16.76ID:1XghXysyM
>>452
マイナンバーカードで管理したいらしいで
0461風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:18.01ID:8csyQxHRM
>>186
基本使ってる携帯と合わせれば良い
ソフバンワイモバ→PayPayのまま
au→aupay追加
ドコモ→d払い追加
0462風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:29.64ID:hR5IksNhd
ワイは楽天デビット!
ダサい気がしてる…
0463風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:32.02ID:0gt5A2Zu0
みずほ銀行という銀行ATMで金おろしてるガイジに鉄槌を下した最良銀行

みずほATM「なんこれぇ、しらんこれぇ、わからんこれぇ、一旦キャッシュカードと通帳預かったろ!w」
0464風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:32.19ID:De0Tk311r
>>453
SBIか楽天に乗り換えればええやろ
0465風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:35.54ID:U3fSp1dNM
乱立しすぎなんよ
一本化しろよ
0466風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:39.28ID:8mIuupl/0
>>452
そこはマイナンバーの管轄だろ
0467風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:44.56ID:tqj5pgMId
>>459
遅いってなんやねん
0468風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:52.66ID:h94m0Jx/0
現金がいちばん信頼性高いのに
0469風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:04:59.39ID:prdHnmIUp
わいPayPayでポイ活マン
https://i.imgur.com/s67gv5h.jpg
https://i.imgur.com/rRZO6jN.jpg

楽しいンゴ
0470風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:00.14ID:eqoZ4LdF0
>>53
どっかの世代が馬鹿やって数十年進行を停止させたからなぁ…
0471風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:02.95ID:OqHBrnX2M
>>444
QUICPayほんとゴミ
Edyは涼しくなるからすこ😊
0472風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:05.33ID:Y+xDb+64p
>>441
1000円の定食屋がキャッシュレス導入するだけで50円上げなあかんのやけど
0473風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:08.11ID:h94m0Jx/0
電子マネーとかゴミだろ
0474風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:11.95ID:Q7vgP6TeM
結局どれ使えばええんのか分からんから現金から移行出来んってかスーパーもうちょいキャッシュレス化頑張って😠
0475風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:18.85ID:8P4k++4AM
>>188
クレカ入れてないけどPayPayは入れてる小さい店が結構ある
PayPayにクレカを紐付けておけば還元は0やけどクレカ使えない店も実質的にクレカ対応になる
0476風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:21.65ID:l+79ihEg0
行政は無理やろ
利用者側に手数料分の額転嫁できるわけないし
0477風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:22.88ID:DERDiUQRa
乗って降りたらクレカに自動精算される交通IC欲しい
0478風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:36.65ID:h94m0Jx/0
自ら国家に監視されに行く国民たちとか愚民にも程がある
0479風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:38.24ID:1XghXysyM
みずほの出したpringみたいなあの決済サービス書き込むと規制されるで
0480風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:48.22ID:Q7vgP6TeM
>>461
あの…格安の人はどうすれば…
0481風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:48.29ID:bQXeQM+L0
>>471
あれ三木谷のションベンみたいで嫌だわ
0482風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:50.08ID:AnCz57OrM
>>201
ポイント使えんしなぁ
0483風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:50.49ID:VEDzvVu/d
>>428
通話もfelicaもいけんの?
0484風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:52.99ID:HxZx+f3k0
1年前のなんJ「qrコードとかすぐ廃れるわwww」


なお
0485風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:54.99ID:he7OCBbyd
マネーレス定期
0486風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:56.42ID:O0my6xgm0
https://i.imgur.com/pZLOBO1.jpg
https://i.imgur.com/cmMszsj.jpg
https://i.imgur.com/UyaYth8.jpg
https://i.imgur.com/p6yWTRp.jpg
https://i.imgur.com/k53PN5M.jpg
https://i.imgur.com/YEKOaVA.jpg
0487風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:05:57.35ID:JUiXRZTqp
dポイントだけ受け取ってアンインストールした薄情者は手を挙げなさい
https://i.imgur.com/8ppgUts.jpg
0488風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:01.14ID:9k/sXiP2M
ラインペイとかあんなラインに引っ付いてるベリーイージーモードやのに吸収されるんか
0489風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:07.75ID:3FVuHd+eM
>>188
クレカはパスコード打つのがめんどくさい
0490風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:09.50ID:6696OcfE0
>>263
あれ店の方にも1%くらい還元されてたからな結構おいしかった
0491風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:11.32ID:G6eQPA8H0
ワイ大学生のくせにそういうの疎すぎるから無理やわ
現金でいけるとこまでいくで
0492風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:11.43ID:bpnr4StAH
ほんまに現金使う機会なくなったわ
ライブハウスが唯一くらいだったけどコロナで行かんなったし
0493風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:14.84ID:rD+va0n+0
なおジジババはスマホを持ってすらいないから絶対にやらない模様
0494風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:15.38ID:7tOIIHjrd
>>460
コロナ以降やっぱりマイナンバー浸透したら色々スピードアップして便利は便利なんやろなぁと思った
持ってないけど
0495風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:20.96ID:prdHnmIUp
>>477
PiTaPaおすすめ
0496風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:22.71ID:mpdYz3o80
>>463
むしろキャッシュレスに痛手だろ
通信障害でいつでもああなるぞ
0497風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:25.93ID:CK8YQYNfM
ペイペイ還元率凄いって
上限低いんっていうカラクリなんやろ?
0498風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:32.53ID:BNaNvEm6a
>>476
二重課税しまくってるし首輪付けてる日本郵便が超絶ブラックやしすんなり行けそうやけどな
0499風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:34.26ID:oIGdDCH80
漢コロナさんが一年で推し進めた実績
・キャッシュレス
・働き方改革
・満員電車の緩和
0500風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:34.63ID:hhgUhPrn0
>>55
そこもぼちぼち支払い機械に置き換わってるやろ
0501風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:35.81ID:he7OCBbyd
>>487
サ終するな
0502風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:41.67ID:h94m0Jx/0
業務スーパー使えなくてかわいそうなやつら
0503風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:56.02ID:3NoyjqVSr
ロッテリアはよPayPay導入しろ😡
0504風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:56.20ID:w5hX9N/ea
なんか最近数年前ほどのIT後進国みたいな絶望感はないよな 
0505風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:06:59.06ID:x54Ugwju0
>>484
QRっつーか結局Suicaが一番便利やわ
ビューカード使えば常時1.5%還元やし
0506風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:01.12ID:Q7vgP6TeM
>>499
百合子流石やね
0507風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:07.59ID:xhbPE6cYM
>>483
母艦のiPhoneを家においておけば全部できるぞ
0508風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:08.17ID:DPqg/58lM
>>491
大学生こそポイント乞食するべきやのに
金ないんだから
0509風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:12.14ID:K/HRJ6HD0
>>481
想像力豊かすぎる
0510風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:14.25ID:8mIuupl/0
>>477
モバイルSuicaでオートチャージしたらええ
0511風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:15.11ID:h94m0Jx/0
国民がキャッシュレス礼賛ってアホでしかない
0512風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:17.66ID:GuHFw/fy0
俺まだ現金なんだけどキャッシュレスどこにすればいいのか分からない
やっぱペイペイが安定なのかね
0513風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:20.83ID:KFly2RR20
未だに公衆電話が残るのと一緒で電子決済は停電や通信障害食らった時が弱いんだよな
0514風吹けば名無し2021/03/05(金) 15:07:24.79ID:TR4hrCp1d
>>442
死ねゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています