トップページlivejupiter
835コメント187KB

【朗報】日本さん、一気に脱現金・キャッシュレス化が進むwwywwywwywwywwywwyww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:28:32.82ID:gT7UPf8ka
楽天とソフトバンクのおかげやね
0206風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:41.81ID:ofeoNZcTM
サンキューコロナ
0207風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:42.85ID:i7C0GP93d
PayPay使える所は多いけどいちいちバーコード読み込んで入力させるタイプばっかなのがね
0208風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:45.88ID:rqrHActE0
>>198
なるほど🤔
0209風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:46.71ID:G6eQPA8H0
>>201
好青年?
0210風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:49.09ID:rO/mv0Ym0
未だに現金使ってる奴見ると笑いが込み上げてくる
0211風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:52.09ID:f923DJ+GM
>>181
昔はチャージで3%ポイント貯まったり1万チャージで500ポイント貰えたり特定の店で3倍になったりしてたんやで…
0212風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:52.69ID:PP3I+jvWd
>>167
わいもよく分からんかったけど使えばわかるで
両方使えるならポイントよくつくd払い優先 でもiDの方が使える店が多いぐらいの認識
0213風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:56.18ID:KXW1hXfwa
男コスモス、現金しか受け付けない
0214風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:57.26ID:PJbim7xUr
>>186
還元乞食する訳じゃないならPayPayで十分やね
もう還元も大したことないしな
0215風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:57.64ID:ZZTmsiJe0
楽天はモバイルのせいでな…
それも、そもそもは菅の思いつきのせいやが
0216風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:57.79ID:0p/4IueS0
>>110
チーズすぎ��
0217風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:57.85ID:VEDzvVu/d
>>189
デカい病院はカード使えるけど
0218風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:48:58.01ID:k7MS3MsPM
>>170
ポイントもやっと付くようになったけどなぁ
微妙だよな
0219風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:02.27ID:0n54mFH40
>>171
次の勝ち組はどこですか
0220風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:08.03ID:Gz53h9wrd
>>179
特に飲食だと価格に転嫁できないからキャッシュレス対応は大手じゃないと無理だよなあ
ペイペイの手数料無料だっていつ終わるかわからんから二の足を踏むのはわかるし
0221風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:14.82ID:M4OnfCwh0
なんだかんだ去年一回も現金使ってないかも
便利になったな
0222風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:18.55ID:DWvvVDS2a
>>188
カード出す手間すらめんどい
スマホで決済できたほうが便利で早い
0223風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:23.30ID:SrWAzgD90
>>202
クリニックとかやと無理やないか?
0224風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:23.93ID:Do5w1BlIp
楽天は金融だけ強い
それ以外はヤフー経済圏の方が上
0225風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:31.42ID:0Jlrmf8sM
コロナ、日本にIT革命をもたらす
0226風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:33.73ID:ofeoNZcTM
>>205
ガチでこうなったこと何度もあるわ スマンな
0227風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:47.53ID:+QegXjdm0
>>170
FeliCaが出来た時に行政が全力で後押しするべきだったんだよな
なんで今になってQRコードとかいう糞規格を推し進めてんねん
FeliCaをグローバルスタンダードにするくらいの勢いで後押ししてもよかったはずやろ
0228風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:48.29ID:5+LLAXbW0
>>196
ITは普通に育ってるぞ
スキル的には変わらんわ
ただメンタル系がやばいって統計出てるみたいだけど
0229風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:49.33ID:rSXwvtVw0
キャッシュレスを普及させて個人の財産を管理したいってペットのオカメインコが言ってた
0230風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:50.90ID:k7MS3MsPM
>>188
キャンペーンのポイント還元が大きい
あとクーポンくれる
0231風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:53.29ID:6696OcfE0
>>154
楽天市場加盟社のピンハネまで上がってきてるから厳しいんやろね
0232風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:56.81ID:+BjNX2380
>>187
ワイもこれ
それ+たまにLINE Payや
0233風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:49:58.66ID:x5Xqs3aFd
ファミマのセルフレジどんなに混んでても2、3人しか並んでないから楽でええわ
0234風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:02.17ID:rb2E3KRX0
ポイントカードや支払い方法による割引だ特典だはもう禁止にしようや
どんだけ乱立させてんねん
0235風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:06.91ID:6heNF9500
>>223
それは個々の問題やろ
0236風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:07.20ID:AnOt3Zi+0
>>204
風俗はクレカ払いしたら手数料35%だったわ
0237風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:07.60ID:VYzk5dmcM
PayPayのために回線もソフトバンクとかにしようか悩むけど平気でポイント改悪しそうやし微妙か
0238風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:08.56ID:0088AOglM
こうやって中間手数料搾取されてくんやなって
0239風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:15.94ID:GII0vo7za
>>204
風俗は嬢への給料が現金やからな
一生現金やで
0240風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:21.97ID:PP3I+jvWd
松屋もd払い使えるんやなこの間しったわ
0241風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:22.05ID:gJlaQ4SkM
paypayのおかげやん
0242風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:26.72ID:VEDzvVu/d
>>224
paypayカードマンなんでやらないのかなガチればいけるやろうに
0243風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:29.91ID:AnOt3Zi+0
>>200
PayPayカードやな
0244風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:35.73ID:D6HpJyeMM
ほぼSuicaとクレカにしたらめっちゃ便利やわ
今になっては現金とかよう使ってたなと思う
0245風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:37.79ID:DWvvVDS2a
>>182
翌々月5日払いってのもJRのマイナスポイントや
翌25日に統一してほしい
0246風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:39.67ID:mLIn8eZT0
>>201
22のわいも使ってるで
口頭で頼むと色々頼みずらいから助かるわ
0247風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:48.38ID:i7C0GP93d
>>237
もう改悪しまくった後やぞ
0248風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:50.12ID:t0CN9vBSd
>>189
自費診療分なら使えるとこは多い
例えば歯医者なら
保険適用の歯石除去とか虫歯治療は現金のみやが、虫歯菌・歯周病菌検査やホワイトニングはクレカ使える
0249風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:50:50.21ID:nCHO6yoZd
中国は詐欺で現金が使えなくなっただけでキャッスレスにしてもその犯罪で悩んでる状態
あそこと比べちゃアカンよ
0250風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:02.67ID:S0yY7PH70
クレカ便利やわ
現金派だったけどコロナのご時世でもレジで素手で受け渡ししてるのが嫌で利用するようになったで
0251風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:03.08ID:Jvkxom5r0
還元無くなったらカードに戻るやろと思ってたが
財布出さで済むのに慣れたら戻れんな
0252風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:09.19ID:l+79ihEg0
>>228
うちはゲーム関連やけど新人ボロボロやで
テレワークだけで教育できるのってWEB系ぐらいちゃうの
0253風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:26.94ID:VEDzvVu/d
>>227
グローバルスタンダードは無理やなどうやっても
新幹線輸出するのと一緒やモノが高すぎる
0254風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:29.65ID:BNaNvEm6a
てかペイペイの地域限定25%還元みたいなのすごいよな
その期間だけ地域経済活性化してるやろ
0255風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:32.36ID:k7MS3MsPM
>>243
ぺいぺいって名前が間抜けだよな
もう少しまともな名前付ければええのに
0256風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:39.71ID:K/HRJ6HD0
Suicaに5万くらいいれられるようにしてくれや
0257風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:48.99ID:yxCoIA5SM
auペイ入れてるけどコンビニぐらいでしか使わへんわ
田舎のスーパーやと地方の謎のペイしか使われへん
0258風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:49.98ID:7tOIIHjrd
ジジイは現金好きだよな
ババアはお得に弱いからポイント付くなら導入するけど
0259風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:50.16ID:+iiGJRTmd
>>205
アンケートで必要額だけその場でチャージするって答えたのが80%近くいて日本では無理やと思ったな
外国人とかは銀行とかスマホ引き落としとかでチャージというか支払いできるようにしてるのに
0260風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:57.65ID:Y+xDb+64p
>>220
飲食店でも高価格帯の店と居酒屋とかはクレジットの効果は多少ある
もう一杯飲もうとかなるからな
定食屋とかは最初から使う値段決めてるから旨みなし
ペイ系は価格帯に関係なくそもそも追加購入とかに繋がらん
0261風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:57.82ID:i7C0GP93d
近所の町中華は現金オンリーなのが辛い
0262風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:51:59.12ID:23hFshtG0
QRのおかげでキャッシュレス普及したな
FeliCaは一部のやつらが持ち上げてるだけのゴミだってのがバレたね
0263風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:01.07ID:sxea2LzG0
キャッシュレス還元終わってから現金払い増えすぎや
0264風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:06.36ID:Do5w1BlIp
>>242
paypayカードに期待やね
楽天みたいにカードを軸にしたら覇権
0265風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:08.99ID:ECTfotNZ0
みんながキャッシュレス使い出したら手数料分が上乗せされて結果的に還元分以上に損するだけやろ
終わってるわ
0266風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:14.93ID:5+LLAXbW0
>>252
教え方悪いんじゃね
0267風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:15.61ID:6ipCNMpja
auのやつは何使えばええんや?
0268風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:17.20ID:ofeoNZcTM
>>253
これ
普及しさえすれば天下取れるのに売り方下手くそにも程があるわ
0269風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:20.26ID:PP3I+jvWd
前現金ハのJ民にキャッシュレスは金無くなるとか言われたけどむしろ節約できてるわ
明細すぐ見れるからこっちのが金の管理しやすい
0270風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:31.42ID:VYzk5dmcM
>>254
これほんまありがたい
ワイの実家対象やったから帰省ついでに親にPayPay入れさせて結構買い物したわ
0271風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:33.76ID:w2w7FI6Dd
>>252
完全オンライン業務でも気軽にコミュニケーションや指導できるのって事前に関係築いてこそやからな
研修だけは対面ってとこは増えそう
0272風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:36.72ID:S0yY7PH70
>>234
ポイントカードはマジでいらんわ
ポイント分だけ値下げしてほしい
0273風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:41.72ID:pxallKCQ0
PAYPAYもなんだかんだでめんどくさい
電車乗る時みたいに、ピッで清算できるカードで、どこでも使えるやつないんか
0274風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:51.78ID:HXyQ5edK0
suicaが最初からガチってくれたらこんな乱立することもなかったのは確かやな
最初からほぼ誰でも使うんやし
0275風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:51.99ID:mLIn8eZT0
>>265
携帯料金値下げしろガイジのせいでもう30%還元は一生来ないだろうな
0276風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:53.00ID:i7C0GP93d
>>267
そこにau payがあるじゃろ
0277風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:52:59.89ID:AZiZtlEPd
モバイルオーダーボイントつきにくいからな
0278風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:00.32ID:De0Tk311r
もはや財布持ち歩くのめんどくさいからマネークリップとか使いたい
0279風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:11.47ID:R8r9teWi0
>>174
使うぞ
むしろ帰省したらEdyがメインや
0280風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:13.21ID:rBcT7kiAM
新聞って誰が読んでるんや
0281風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:14.05ID:BNaNvEm6a
>>259
単純に金抜かれるのが怖いんやろな
0282風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:16.05ID:k7MS3MsPM
>>201
ワイはKODOクーポン使うときにモバイルオーダーだわ
あとコーヒーM100円クーポンも使えるし
恥ずかしい思いしなくても良くなって快適だわ
ポイントカード使えないのが難点やけど
0283風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:21.75ID:IAEXMZVX0
クレカとSuicaしか使ってないわ
バーコードはガチでゴミ
0284風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:22.24ID:mLIn8eZT0
>>273
モバイルSuica(オートチャージ)
0285風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:24.21ID:De0Tk311r
>>267
aupay以外選択肢あるか?
0286風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:25.07ID:5+LLAXbW0
>>234
難しいなら思考停止して使わなければいいだけじゃん
0287風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:26.57ID:twvB1bwd0
楽天はある程度の改悪は仕方ないが、

公共料金支払いのポイント0.2%
これはまずかった。
毎月固定の公共料金でポイントつかないとかなり損した感が出る

なのでポイント1%つくカード作ろうってなる人が多くなる→経済圏をそっちに奪われる
0288風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:29.84ID:DWvvVDS2a
>>258
昨日テレビでやってたが広島の庄原は自治体主導キャッシュレス決済導入してポイントつくようにしたらジジババみんな使ってるらしい
0289風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:32.99ID:xhbPE6cYM
ワイ「タバコ147番カートンとLチキ揚げたてとおでんのたまごとはんぺん汁多めとAmazonの受け取りと自賠責の払込お願いします。支払いは地域共通クーポンと残りはこの記念硬貨で。袋は3円の袋と5円の袋2枚で、あとタバコ以外で会計わけて領収書ください。あっPontaカード出すの忘れてました。あと公共料金の支払いと切手84円お願いします。あとメルカリ便の箱ください。それで発送します。あと温めとお箸3膳。あとスイカとWAONとauウォレットチャージお願いします。あとこのクリスマスケーキ注文したいです。ついでにホットコーヒーラージ1つ。くじ引きします。」
0290風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:34.57ID:ocKhbsycM
バスの中で小銭ジャラジャラ鳴らして威嚇しとる
現金が1番やね
0291風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:34.97ID:txIhximHp
PayPayがチートすぎる
還元率やばすぎ
0292風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:36.86ID:I4psQsRep
ワイ底辺やから際限なく使っちゃいそうで未だに厳禁だわ
0293風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:37.27ID:yxCoIA5SM
てかPayPayってまだクレカでチャージできへんの?
クレカチャージでしなきゃ使う気せんのやが
0294風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:41.34ID:0iMfCWzBM
>>273
モバイルSuicaが1番近いが使えない所も多くて残念や
0295風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:45.41ID:7tOIIHjrd
>>278
長財布からミニ財布に代えたわ
0296風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:45.76ID:XirAYibgM
もうケータイにすべてのカードの機能集約させて財布持ちたくないわ
0297風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:47.44ID:8bmx3g/V0
ジジババが割と対応していて驚く
逆に対応出来ていない若い奴らも結構おって驚く
0298風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:54.18ID:KscXSJ/ia
キャッシュレスはええけどセキュリティとかが心配や
ペイペイとか去年あたりなんか問題起きたやん
0299風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:53:59.49ID:De0Tk311r
>>282
KODOええよな
30秒くらいでドリンクSかポテト貰える紙アンケート
0300風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:54:01.86ID:BNaNvEm6a
>>270
ペイペイが使える店が圧倒的に多いからな
割と無能なのがauペイや
0301風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:54:06.78ID:5+LLAXbW0
>>291
paypayは還元率ゴミじゃん
0302風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:54:08.31ID:ofeoNZcTM
>>287
もう全部エポスゴールドカードに移したわ
0303風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:54:10.54ID:YqKCBdBr0
>>296
これマジで分かる
物を持ちたくない
0304風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:54:12.47ID:v1s+7jQq0
>>254
つまり消費税還元サービスをすればいいのか😳
0305風吹けば名無し2021/03/05(金) 14:54:18.83ID:IAEXMZVX0
>>179
アメリカって意外とクレカ使わないんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています