トップページlivejupiter
159コメント33KB

FF7Rさん、面白い。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:43:43.67ID:A0sTWJd7a
分作でも許せるレベル
0017風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:51:38.30ID:GrSyhkpi0
>>11
誰もが通る道や・・・気をたしかに持つんやで・・・
0018風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:51:41.60ID:bAFVF3oX0
『FF』の生みの親、坂口博信氏の新作RPG『ファンタジアン』の情報がAppleにて公開!!
バトルシステムも一部明らかに
https://app.famitsu.com/20210303_1770960/

『ファンタジアン』坂口博信氏の新作RPG、ジオラマの詳細などを最新画像で解説。開発クリエイター陣からのコメントも独占公開!
https://www.famitsu.com/news/202103/04215249.html
0019風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:52:10.37ID:wdKz5K6l0
ミッドガルだけとかないわ無駄な引き伸ばしうざいし
0020風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:52:22.59ID:A0sTWJd7a
ザックス乗り移ってる時のクラウドの発言にいちいちティファ不穏な顔するのおもろいわ
0021風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:52:43.48ID:l55Ux7dD0
>>16
戦闘で壁に追い詰められるとやばいよな
ゼスティリア思い出したわ
0022風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:53:23.92ID:ZuCo30Bt0
ガイジ過ぎてポーションがぶ飲みプレイしかできない
ATB溜まったらキャラ変えるのは分かる
0023風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:54:20.06ID:A0sTWJd7a
ディメンターなんなんあいつ
マジで何したいのか訳わからん
0024風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:55:00.40ID:l55Ux7dD0
>>22
変えずに○ボタンのコマンドから技なり魔法なり使わせた方がスマートや
0025風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:55:33.46ID:jQ76U7Fyd
未完成という印象しか受けんかったわ
0026風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:56:07.92ID:jwjbreCp0
全部出てから買うんでいいじゃんて感じ
すぐ飛びつく理由がない
0027風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:56:59.51ID:l55Ux7dD0
>>26
いいじゃないかタダだし
フリプ中やぞ今
0028風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:58:17.84ID:A0sTWJd7a
>>26
完結してから買う予定だったけど無料だからやってるわ
0029風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:58:35.29ID:jRN9oOwb0
7Rは15とは別物や
こっちはガチ
0030風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:58:50.21ID:jY3Lxcdt0
>>25
完成したら総プレイ時間200時間の超大ボリュームやぞ
0031風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:59:33.94ID:dLeVC4DSd
ガードスコーピオン戦は、ポーションガブ飲みゴリ押ししかできんかったわ
0032風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:00:03.22ID:EWLftTuc0
戦闘ええよな
0033風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:00:37.34ID:j+3ymYYM0
まず戦闘我ゴミ
つまらない
0034風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:03:03.90ID:jY3Lxcdt0
>>33
アクションゲームだと思ってやってそう
0035風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:03:56.82ID:FlmWTRye0
>>30
1作30時間くらいで4〜5作だとしたら200時間もないだろ・・・
0036風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:05:32.50ID:jY3Lxcdt0
>>35
一作目の時点でトロコンに70時間ちょいだぞ
ここにDLC入れれば200時間行くやろ
0037風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:08:52.94ID:SiknOOIh0
7Rのディレクターに就任したハマこと浜口は納期を守る仕事が出来るやつやぞ。続編はそんなにかからないんちゃうか?
0038風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:09:30.40ID:3j3zwdyH0
3部作で2作目は紙芝居風の演出らしいな
0039風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:09:42.75ID:mZEA/F/ga
フリープレイやからやってるけど普通におもろい
0040風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:10:28.80ID:kTNbxHbBa
だんだんクラウドが小泉進次郎に見えてくるんやがワイだけか?
0041風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:10:29.10ID:3j3zwdyH0
>>37
納期を守る為に分作にしたんちゃうか?w
0042風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:10:31.75ID:SiknOOIh0
追加ダンジョンやギミック増えてるからミッドガル終わるまでで50時間くらいは遊べたで
0043風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:10:57.33ID:6Vl4ehu40
R-15だったけ?
0044風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:11:42.87ID:3j3zwdyH0
なんか昔に分作のゲームなかったっけ?
10部ぐらいの予定で途中で頓挫したやつなかった?
0045風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:12:25.22ID:SiknOOIh0
>>41
ディレクターに就任したの最近なんや
分作は最初から決まっていたというか、正確には分作やなかったんちゃうかな?

売れなかったらこれで終われるようなラストやしな
0046風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:12:38.84ID:3CE0QWgU0
最後ワケわからんことになるぞ
0047風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:12:52.87ID:35seqWPZa
ワイもダウンロードしてやったが
走ってる挙動とか工事用のフェンス?に当たった感じとかがマジ前時代感あって日本メーカーは終わりやねと思ったわ
0048風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:12:53.42ID:AS2MNf5+0
序盤は楽しいけどそれだけ
ギミックとか戦闘が冗長すぎるし息抜きになる部分が少なすぎるから根詰まって飽きてくる
0049風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:12:57.80ID:tWqD1ACi0
リメイクやってから原作やったけどめっちゃ良かったわ
0050風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:13:06.52ID:GshuE/380
フリプってマジ?
0051風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:13:38.55ID:35seqWPZa
>>50
昨日からやぞ
0052風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:13:38.86ID:EVWkxddR0
DLCがps5限定なのだけは許さんわ
0053風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:14:02.31ID:3j3zwdyH0
>>52
そんなん誰が買うねんw
0054風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:14:03.28ID:GshuE/380
>>51
マジかよ
やるンゴ
0055風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:14:31.74ID:2ZGQbIRsp
ただのリメイクやないしようやっとると思うんやけど
野村顔キャラのモデリングの古臭さはええ加減気になる
いい加減顔とか身体のバランスとか見直してほしい
0056風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:14:37.14ID:LgYF7qUw0
>>52
どうせ続編はPS5やしなぁ
0057風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:14:48.67ID:xEywnYqa0
>>49
同じ順番でやったけど原作のほうが良かったな
リメイクは別のゲームのほうが面白いしやる必要なかったわ
0058風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:14:53.67ID:XLq0rICF0
実際出来はいいからな当たりのスクエニ
分作は糞やが
0059風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:15:01.17ID:KdAk8mUH0
日常水増し部分を全削りすれば前編後編で済みそう
0060風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:15:27.19ID:HHxbuJW80
終わってからまとめてやるつもりやったのにフリプにされるのなんか負けた気分や
0061風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:15:54.01ID:dai8BBqf0
ハードヘルハウス強すぎて詰んでるわ
トロフィーコンプ無理無理カタツムリ
0062風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:16:15.38ID:AS2MNf5+0
>>60
完全版を待ってるやつがあまりにも多いから1作目だけフリプにして残りを買わせる作戦だぞ
完全版を待て
0063風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:16:17.37ID:o1RN3PNx0
クソゲーやんこれ
めっちゃ前にやったけど途中でやめたわ
0064風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:16:47.03ID:jY3Lxcdt0
>>44
ゼノシリーズか?
0065風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:16:57.24ID:tWqD1ACi0
>>57
そりゃあ全編あるんだし原作の方がいいけど原作やったあともう一回リメイクやったら面白かったぞ
0066風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:17:09.69ID:8voDZjsd0
フリプ来たから一カ月プラス入って落とした
0067風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:17:57.06ID:5CXjdcjbd
スマホ版のリマスターパック楽しみやわ
アレくらい綺麗にした奴も欲しかったから嬉しい
0068風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:18:19.65ID:PMx+nXSF0
>>1
分作って誰?
0069風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:18:47.14ID:AlbH9XIb0
>>7
そうは思わんな
0070風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:19:38.51ID:AlbH9XIb0
無料(無料じゃない)
0071風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:20:04.21ID:gqFiQdzLa
分作の未完成版
0072風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:20:34.29ID:+pv+RR6y0
2周目のハードモードが本番だぞ
あれはガチでおもろい
0073風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:21:01.99ID:biPaDtbI0
実際面白いよな
0074風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:21:02.97ID:YsDmj1q+a
原作とのストーリーの違いまとめてくれや
エアリスが2周目とか聞いたけど
0075風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:21:25.73ID:l55Ux7dD0
PS+に加入してる間は無料で遊べちまうんだ!
0076風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:21:30.08ID:+pv+RR6y0
>>44
ゼノサーガかな
確かサーガ5がゼノギアスだったような
0077風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:21:39.08ID:YJ/646zF0
ギャルゲー要素強いよなあ
0078風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:21:50.42ID:G5+zTpdiM
売れてるうちは終わらないから最後は絶対つまらなくなるぞ
0079風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:22:25.91ID:m6OJbv8AF
未完成の完全版のリマスター出ることになって炎上したよな🙄
0080風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:22:34.87ID:YJ/646zF0
>>61
エアロ、ブリザド、ファイア、サンダーのマテリアつけて弱点付けば勝てるで
0081風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:22:56.41ID:FkUteWyG0
クラウドが序盤のスカした感じと後半の純朴な感じが良い塩梅でブレンドされてて大変好感が持てる
0082風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:23:03.14ID:/p9yMl49M
まさかミッドガルしか作ってないのに完全版出すとはなぁ
0083風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:23:10.20ID:jY3Lxcdt0
>>74
違いも何もエアリスが今後の記憶持ってる口ぶりをしてるのとラスボスが偽セフィロスくらいしか
ラスボス倒した後はセフィロスやっぱり生きてるんだ追おうって原作の展開に修正される
0084風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:23:49.77ID:jY3Lxcdt0
>>82
2作目に使うユフィの戦闘できたから小遣い稼ぎにDLCにしとくかって感じだろ
0085風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:23:49.90ID:GrSyhkpi0
ゴールドソーサーの観覧車が楽しみなんや
ユフィのキス今から想像しただけで口元が緩むンゴ
0086風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:23:56.45ID:xsk51Rsj0
PS+ってオンラインやる為やろ?チー牛くらいしかフリーやないやろ
0087風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:23:59.78ID:wXsVsG+A0
何分割やろなぁ
0088風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:24:10.17ID:FkUteWyG0
>>44
エルドラドゲートかなと思ったけどあれは7部作やしちゃんと完結してたわ
0089風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:24:15.13ID:+pv+RR6y0
このグラとシステムでユフィとかヴィンセント動かせたらそれだけで面白いと思う
0090風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:25:14.08ID:j+3ymYYM0
>>34
しねキチガイ
0091風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:25:35.53ID:EFqVB9JE0
面白そうだけど完全版出るまで我慢する😡
0092風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:26:20.94ID:jY3Lxcdt0
>>90
その語彙力じゃ今の社会でやっていけないよ
0093風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:26:21.30ID:l55Ux7dD0
いちばんかわいいのはマリンちゃん
0094風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:26:33.53ID:xjQd4+1na
>>90
おい言い過ぎやないか?
0095風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:26:42.11ID:xsk51Rsj0
>>33
変換からしても普段からチー牛なんやろなって
0096風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:26:43.50ID:L8KMLmQya
興味なかったけど続編やDLCで安く続き出来るならダウンロードしとこうかな
所詮スクエニのゲームに期待なんかしてないけど
0097風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:26:58.23ID:j+3ymYYM0
>>58
これで出来が良いとかイかれてるだろw
0098風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:03.35ID:dU5oG6ep0
戦闘はもっと回避や防御作り込んでスタイリッシュにやらせてほしかった
極論操作はクラウドだけでええねん味方は指示出し程度でええ
回復や味方操作によるヘイト切りが必須テクなのはなんかダサいやん
0099風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:04.78ID:3LsoesYy0
イリーナに早く会いたいですねえ
0100風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:14.04ID:fk0hyGu60
最終作まで出てから買う言ってる奴、こっから10年後まで待つつもりか?
0101風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:15.63ID:phhJILEor
>>33
そうは思わんな
0102風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:17.43ID:j+3ymYYM0
>>95
しね
0103風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:26.89ID:yjzgDuE20
ミッドガルがオープンワールドみたいになってると思いきや一本道なのは残念だけどもはや懐かしくもあった
0104風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:33.95ID:jY3Lxcdt0
>>96
フリプ版じゃps5にアプグレできないぞ 中古で買ってアプグレすれば3000円お得
0105風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:47.53ID:ZuCo30Bt0
ギャルゲー大好きワイは楽しめてます😁
0106風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:27:58.13ID:Pvl5BPOZ0
>>102
ちょっと鳴いてみて
0107風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:28:04.77ID:j+3ymYYM0
>>100
一生買わない宣言だろうな
なおフリプに来たら喜んでるやる模様
0108風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:28:37.22ID:LgYF7qUw0
>>98
コンセプトがそれやなかったんやろ
そっちはKHでやれって感じやし
0109風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:28:37.51ID:YJ/646zF0
>>105
エアリスとスラムデートする章は何度もやったわ
0110風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:28:57.79ID:OCdPGFmPp
part2来る前にユフィDLCも配信されるんやろなぁ
0111風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:29:00.40ID:L8KMLmQya
>>104
こマ?無能すぎやろ
タダだからダウンロードしてやろうかと思ったのにソフト買わな続き出来ないなら要らんわー
0112風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:29:11.33ID:Pvl5BPOZ0
>>98
ワイはそうは思わんな
0113風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:29:13.34ID:1Ss5eoQp0
真の完全版、pc版出せや
0114風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:29:36.44ID:VRUhq6aQM
これからffシリーズはまったわ
0115風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:29:45.20ID:EFqVB9JE0
てか4月に独占終わるらしいけどPC版出すんかな
0116風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:29:48.97ID:jY3Lxcdt0
>>98
もっとアクションよりかと思ったら思ったよりコマンドRPGやしな
慣れたら楽しいでATB連携使って仲間のATB溢れさせながら畳みかけるの最高や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています