トップページlivejupiter
159コメント33KB

FF7Rさん、面白い。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/04(木) 02:43:43.67ID:A0sTWJd7a
分作でも許せるレベル
0127風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:32:01.67ID:l55Ux7dD0
FF7Rフリプもすごいんやが今やっとるセールでキンハの6作品くらい入ってるやつが1800円なの地味にすごくね
買おうかと思ったがこれも近々フリプにされるのではと邪推してしまう
0128風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:32:07.79ID:YJ/646zF0
>>123
バハムートが強くて裏ボスは雑魚やったな
0129風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:32:14.74ID:L8KMLmQya
>>119
今でもPS4版買ったら無償でPS5にアップグレードするソフトあるのにスクエニはやらない時点でケチやろ
0130風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:32:16.56ID:Ol/a4VTH0
ワイ分作嫌いマン、ゲームパスの原作やってええか?
さすがにきつい?
0131風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:32:20.35ID:8swlr3NFr
>>111
金にならないチー牛がなんか言ってる
0132風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:32:27.16ID:O9HzAZmdd
>>122
仲間切り替えずクラウドで丸連打しながら硬いって言ってそう
0133風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:33:07.12ID:j+3ymYYM0
>>81
クラウドのそこらへんのキャラ作りはうまかったなー
バレットも最初はうざかったけどだんだん良いキャラになっていく
0134風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:33:15.83ID:35seqWPZa
>>127
全てがフリプなんてありえないんやから買えや
0135風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:33:27.37ID:O9HzAZmdd
>>129
フリプ版をアプグレできないって話なのにソフト買ったら無料でアプグレに話ずらすなガイジ
0136風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:33:39.37ID:AS2MNf5+0
>>132
ま、ま、ま、丸連打???www???www
0137風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:33:46.30ID:wYXKvAla0
>>111
オタクってやっぱ声だけでかいわ
0138風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:34:10.53ID:AqEINVuG0
>>44
シェンムーやろ?
0139風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:34:31.88ID:EVxlVkEr0
>>98
回避と防御が使い物にならなすぎてアカンかったな
0140風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:34:33.67ID:Bqr+vPyw0
DLCまだ?


DLCまだ?



DLCまだ????
0141風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:35:03.80ID:lEEop+Bt0
自分の買ったゲームがフリプに来たときの虚無感
0142風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:35:13.72ID:DNb6NPwyd
漫画とかでもそうだけど全部完結してからじゃないと手を出さないマンって他人と温度感の共感できない分損してるよな
0143風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:35:17.54ID:O9HzAZmdd
>>136
戦うは四角やった 
ワイの負けや
0144風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:35:18.64ID:4QKNRs6z0
>>127
最終的にやった時間返せやってなるだけのゴミだからやめとけ
0145風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:36:08.23ID:O9HzAZmdd
>>139
回避はまごうことなきゴミやけどガードはガード強化のマテリア付ければ使えるで
0146風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:36:30.14ID:L8KMLmQya
そもそも分作商法で後何本も出すんだから最初の1作位パーっと無料でばら撒いて人集めるべきなんちゃうの?
1作目やらんと2作目3作目だけ買うことなんてないんだからさぁ
0147風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:36:58.60ID:4dUpCQKd0
>>136
>>143
負けたやつが潔く引くとほんまええ勝負やったな!って思えるわ
0148風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:37:03.99ID:O9HzAZmdd
>>127
その中に入ってるのでおもろいの2だけやで 初代はカメラゴミ出し残りは携帯機からの移植やから単調や
0149風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:38:03.82ID:wYXKvAla0
オタクってやっぱ大声でキモいわ
0150風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:38:17.16ID:1NOuZjsWd
HPMPマテリア付けまくってんのに全然温くねぇじゃんHARD
死ねやチー牛😡
0151風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:38:27.16ID:dU5oG6ep0
>>148
KH全部入りパック去年の春に買って操作性の悪さでアラジン編で投げたんやが2以降やった方がええのかな
1は無理やあれ
0152風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:38:33.44ID:BIrEYbS70
>>146
一年もたたずパーとバラまいてるやん
タダになってから言う事か?
0153風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:39:43.97ID:YPYBqsved
陰キャ「ハイタッチするンゴ」
https://i.imgur.com/1xox3bt.jpg
https://i.imgur.com/lYEDPpb.jpg
https://i.imgur.com/p9DpUAd.jpg
https://i.imgur.com/7xszdCE.jpg
0154風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:40:20.53ID:rdbNCXrz0
7Rは7のリメイクってよりもCCの続編って例えた方がしっくりくる
0155風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:41:09.97ID:FsmtzSp6d
>>151
1はタイトル画面でムービー最初から最後まで全開放されとるしそれ見た後ならええんちゃう?
2は操作性に関しては保証するでシナリオはノムリッシュ入り過ぎとるが
0156風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:41:37.95ID:l55Ux7dD0
>>148
2とPSPのしかやったことないんやが初代キツいんやな
まあ2のおまけにいろいろついてて1800円と考えても悪くないわな
0157風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:42:14.42ID:VqQTxds/d
>>150
まぁ弱点知らないゴリ押しだとヘルハウスに勝てなくて終わるからなHARDは
0158風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:42:50.37ID:35seqWPZa
>>154
クリスタルクロニクル?
0159風吹けば名無し2021/03/04(木) 03:43:59.53ID:GDHxeHiTd
毒、時間、消滅←この辺の使い所っていつなん?
炎氷雷しか使わなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています