トップページlivejupiter
1002コメント219KB

イオン「我が名はイオン。全ての商店街を消し去り、そして私も消えよう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:24:15.00ID:ZOpTpweZ0
かわいい
0002風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:24:53.83ID:0frv9X41d
なんで来たんや…
0003風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:02.31ID:w77gWFXK0
町の掃除屋やね
0004風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:15.99ID:KYgpjz2q0
ネオエクスデス定期
0005風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:24.27ID:BPLfy6GF0
消えるどころか田舎民の遊園地として大盛況なんだよなぁ…
0006風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:39.26ID:REQSDYTV0
街のライフ生態を破壊していく
0007風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:45.02ID:Dh2VOewv0
名古屋みなと店定期
0008風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:48.75ID:5sG822FXa
>>1
岡田!岡田!岡田!岡田!
0009風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:53.69ID:PqvQT4KX0
まずトイザらスが来るんや
0010風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:26:41.28ID:BCsjoHJL0
ワイの町のゲームショップはゲオに絶滅させられた
そしてゲオもまた消滅した
0011風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:27:04.65ID:jGNYBVQU0
消えないぞ
0012風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:27:39.24ID:mZUtl8cK0
元からスーパーやコンビニに押されて死にかけてた商店街が順当に消えただけなんだよなぁ
アメリカのウォルマートの問題とは構造が違うわ
0013風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:27:39.72ID:rdcFdw1dM
消える(建て替え)
0014風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:11.80ID:d2RqfM9N0
近所はダイエーがイオンになっただけだぞ
0015風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:14.20ID:7tD7FDfZ0
消えてない定期
0016風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:35.97ID:vHJVmWyL0
サティかえして
0017風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:46.27ID:Nfjt8K0x0
イオンを町の中心に据えてしまう行政
0018風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:06.88ID:2C7yn2Pu0
うちの県はイオンモール一強やで
0019風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:17.53ID:2JIWKRoKd
ロリを集めし者
0020風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:21.98ID:pT6Rajr70
「元々商店街は死んでた」←これってイオン工作員がたまに流してる悪質なデマよね。死んだのは大店法改正して以降やぞ
殺したのはイオンだよ
0021風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:27.11ID:H46nhEVsa
イオンイグニス
0022風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:29.25ID:5QjOLmPo0
駐車場!駐車場!駐車場!
0023風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:34.13ID:lMP1GL/P0
スペースランナウェイイオン
0024風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:34.98ID:XLX+bdO1a
イオンとアウトレットのせいで駅前より郊外の方が栄えとるわ
0025風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:49.10ID:mZUtl8cK0
そもそも高い、接客クソ、高齢化の商店街がいつまでも続くわけがないし守る価値もないわ
0026風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:49.91ID:BCsjoHJL0
ゆめタウンとかいうまぼろしの施設
0027風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:51.86ID:83SUHmVk0
そもそも商店街死んでる定期
イオンあった場所だいたいジャスコだった定期
0028風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:54.12ID:7tD7FDfZ0
>>20
規制で守られてただけやん
0029風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:13.57ID:qKSHnkpaM
増殖してるんだが
0030風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:20.32ID:gcPD90oHp
ジャスコなら完璧だった
0031風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:30.15ID:7tD7FDfZ0
>>24
そもそも車社会の地方でなんで駅前が栄ないとあかんのかって話しよ
0032風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:37.60ID:9L2F8Wec0
ふむ……イオンを建てる土地がない……ではマイバスケットにしよう…
0033風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:37.64ID:DC5tJoE50
ポケストップもなくなる
0034風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:42.32ID:UVUBhkyK0
うちゅうのほうそくがみだれる
0035風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:48.16ID:rCcQfIdF0
旧ジャスコは次々閉鎖してるけどモール型も近年では閉めてるみたいだな
0036風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:09.19ID:+wvpiX1f0
ワイカッペ「ゆめシティ!!」
0037風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:10.94ID:qKSHnkpaM
>>31
たしかに
0038風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:15.35ID:pT6Rajr70
>>28
全員守られてるやんけ
君が曲がりなりにも労基で守られてるのも規制で守られてるだけやし
0039風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:48.76ID:mG1UF93j0
>>32
逆に都会にしかないやつやん
0040風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:50.49ID:YOtIp7kp0
岡田
0041風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:50.96ID:rZG4Z66S0
>>10
サンキューamazon
0042風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:56.86ID:pT6Rajr70
イオンはぼくらののジ・アースみたいなもんよな
0043風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:59.35ID:xxyk8FxRd
駅前発イオン行きとかいう大混雑路線バス
0044風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:05.92ID:OMCQCUPZ0
ジャスコイオンのせいで消えた商店街どんだけあるんや
ほんまひどいよなぁ
0045風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:09.80ID:H46nhEVsa
駐車練習場
0046風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:39.56ID:Lr72bMOTM
>>20
岡田やな
0047風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:45.36ID:OMCQCUPZ0
田舎のイオンでかすぎて引くわ
田舎民ってパチンコとイオンを行き来して生活してるんやろ
0048風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:46.38ID:58n4muwLd
商店街の需要全部食った上で潰れるイオンとかそもそもその地域自体ロクに人口おらんだけやろ
0049風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:50.10ID:4CXDfmyg0
セイタカアワダチソウみたいなもんやね
0050風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:54.95ID:b5Xs6XBha
本当に消えたのはダイエーだろ
0051風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:06.49ID:j0JZdGON0
イオンないからって言うほど商店街行くか?
0052風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:13.42ID:CmNDqidmM
>>42
懐かしくて草
0053風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:16.05ID:Xq/2TgF+0
まいばすけっと 有能
0054風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:16.49ID:0bYqDuPw0
マスク接客騒動は前兆やったんやね
0055風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:24.17ID:5PGL8zJTM
>>42
イオンに行ったら死ぬんか
0056風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:24.52ID:z3zkPjtZ0
イオンって服屋ばっかでおもんないわ
なんjの方がおもろいで
0057風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:26.50ID:qBTe+YO8d
商店街の努力不足定期
0058風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:27.08ID:ucJcJM5S0
サンキュートライアル
0059風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:29.64ID:ibkIC7wz0
>>51
若い奴らはそもそも行かんよな
0060風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:31.56ID:833gZQPX0
いうて田舎じゃロードサイド店以外需要ないから商店街なんてどのみち生き残れない
0061風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:41.69ID:mZUtl8cK0
イオンで商店街消えたというけどイオンの前から百貨店というライバルおって圧迫してたやん
今は百貨店も衰退してるからやり玉にあんま挙げられてはいないが
0062風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:45.18ID:18c8C2AC0
ワイの周りイオンばっかで支配されてるわ
0063風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:49.90ID:XLX+bdO1a
でもイオンの食品売り場ってちと高いよな
0064風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:50.48ID:vR/aMSyj0
わかったわかったダイエー!
0065風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:55.91ID:vnZhz04j0
やがてイオン同士で滅ぼし合うよな
0066風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:56.85ID:SFTZNW490
最低やなw
0067風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:59.24ID:sstA7y0r0
イオン如きで消える商店街に頼ってるような地域のイオンは潰れないぞ
0068風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:03.98ID:Nfjt8K0x0
イオンでパートするおかん、イオンでお小遣いを使う子供達
Win-Winやね��
0069風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:12.12ID:kAXbeVF+0
まいばすけっとは痒いところに手が届かない
0070風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:17.59ID:mSULOqTc0
ジャスコから進化しやがって
0071風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:23.96ID:bFE33W1Xd
コストコは裏ボス?
0072風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:25.71ID:OMCQCUPZ0
実際東京はイオンないから地味に商店街が生き残ってる
0073風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:33.04ID:eZrtNcOh0
イオンが消えるレベルの田舎ならどのみち商店街も死んでそう
0074風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:34.00ID:QWD+qzjda
最低なんだよなぁ
0075風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:42.32ID:w/sY9Cr5d
商店街は元から死んでてイオンは見向きもしてくれない僻地住みのワイ、静観
0076風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:45.14ID:CYTm+HLw0
なんでジャスコって言わなくなったん?
0077風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:57.81ID:zY199bpvd
イオンの進出でコープとか潰れてて草
0078風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:58.53ID:0NbTWa6md
商店街がぼったくり価格なのも悪い
雑貨店の3倍〜5 倍とかアホか
0079風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:02.93ID:HYlOU+1ga
イオン「福井は興味ないからええわW」
0080風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:08.78ID:cwY7FZnM0
アンチ「イオンは商店潰して撤退するからゴミ」

なお具体例は挙げられん模様
0081風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:13.46ID:zBwYybLH0
田舎「最近ちょっと高いんやないか。ワイらも生活が苦しいんや」
イオン「本当にもう金ないんか?ちょっとジャンプしてみい」
田舎「本当やで(ピョンピョン」
イオン「しけた村だ。こんなところからはおさらばだよ」
0082風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:13.78ID:G7dTt2uod
ジャスコ・サティ・ダイエー「合体!」

これでなんで貧弱になるねん
0083風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:14.12ID:MB5zaNqU0
>>61
商店街と百貨店が競合しないわ
0084風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:15.78ID:6bWyM9k0d
買い物難民が生まれてまうやん
0085風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:16.38ID:Ehoiz82J0
まいばすけっととコンビニありゃ大体事足りるやろ
0086風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:20.75ID:8E1s5bK90
商店街で買い物ってマジでしたこと無いんだが商店街で買い物する層ってどういう層なんや
0087風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:22.58ID:rCcQfIdF0
商店街は一見さんお断りだからな
0088風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:37.79ID:G7dTt2uod
>>80
佐賀の上峰とかそうやないか?
0089風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:37.94ID:pT6Rajr70
>>61
百貨店と対抗する中で商店街は寄り集まって商店街になったし要望して大店法を作らせたんや
0090風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:38.21ID:MB5zaNqU0
>>76
潰れたから
0091風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:42.94ID:YcyOYv2zd
消えないし消費者からしたらありがたいぞ
0092風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:43.71ID:CnggvtIk0
クソゴミ商店街を一掃してくれたんやぞ
高いしサービス悪いし商店街連中はデカい顔してのさばるだけだった
戦略もなく負けただけや
0093風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:46.37ID:aTA6Pz3U0
田舎でも生きていくための救世主やぞ
0094風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:48.14ID:PD4pAzwP0
ツタヤも今同じことしとるな
0095風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:54.21ID:d94NtB1p0
このスーパー乱立期が過ぎドラッグストアでもスーパーの代わりになる時代でも生き残っとる八百屋鮮魚精肉店は質が良く値段も良い優良店舗や
0096風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:54.58ID:mZUtl8cK0
>>72
単純に徒歩自転車圏内の人口が多いからでしょ
東京なんて田舎のイオンレベルの商業ビルが乱立しとるやん
0097風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:55.35ID:yi8wAOUlr
ほー
@
ÆON10年の法則。
経営援助なり再建に関わったところは10年ほどで消される法則。
マイカルも2001年に倒産、ÆONに再建してもらったけれど2011年に消された。
その2011年に自ら飛び込んだマルナカは数日前に消された。
0098風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:58.60ID:hV8CBTuUp
山梨定期
0099風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:05.20ID:rw/YRNmK0
田舎浄化作戦
0100風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:20.74ID:fiIYiIuDa
イオンは田舎だと敵なしだけど東京だと商店街の方が人気なイメージあるわ
0101風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:22.27ID:H46nhEVsa
イオンのために道路作っちゃうもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています