トップページlivejupiter
438コメント88KB

ワオ資産9000万、このお金をどう運用したらいいかわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/02(火) 16:18:45.88ID:R9uny0xhd
どうしたらええやろうか
https://i.imgur.com/YsBAIa2.jpg
0405風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:11:05.03ID:n+xxVk9Z0
ええなーワイも投資で億りたいンゴねぇ
0406風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:11:13.72ID:R9uny0xhd
>>403
多分ワイもそのパターンや
マッマと税理士が主に相続のやりとりしてたからな
0407風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:11:16.15ID:IOAZZQBXd
ワイ一人っ子従兄弟なし、働くのがアホらしくなる
0408風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:11:24.52ID:ldhOJsHA0
>>399
会社にしろ以上
0409風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:11:48.69ID:p0/fpZ3sd
やるやん
0410風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:12:06.44ID:uB/596s30
いや株の税金は安いし節税のしようがないで
配当金は予め税金を徴収されてるし
売却益にかかるアレも微々たるもんやろ
0411風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:12:22.99ID:Zjmrs0cjM
>>403
遺留分があるから
0412風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:12:31.01ID:oJeAHhS00
>>380
モノによるで
リスク高いモノもあれば低いモノもある
0413風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:12:49.26ID:wK5b8dl50
>>402
小規模住宅特例でぐぐるんや
0414風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:12:56.59ID:RNKuDZoO0
最近のコインランドリーは大体遺産を嗅ぎつけてシュバって来た奴にそそのかされた奴が始めたんやないかと思ってる
投資家があんなん雨後の筍の如くウジャウジャ始めるとは思えんのやがどうなんやろか
0415風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:13:08.28ID:fC/eiUtBM
>>402
余裕でかかるで
3人で分ける場合4800万までが非課税
それ以上はかかる
0416風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:13:17.32ID:akauhcZjM
>>143
運動神経ゼロ、努力ゼロで2軍の上位いけるなら最高やん
0417風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:13:47.03ID:tqQu7udvM
とりあえずユニクロか任天堂の株買っとけばええやろ
0418風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:14:17.79ID:vo3cxZi40
>>269
友人もおかしいよ定期
0419風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:14:36.28ID:964etVDe0
ダウは40年間足踏みしとる時もあったけどずっと上がってる
ワイは10年前にこれずっと上がるやろと思って日本株から切り替えた
それからずっと米株やわ
0420風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:14:58.74ID:RNKuDZoO0
>>402
かかる
うろ覚えやが3600万+相続人数×600万くらいが非課税やったと記憶してる
0421風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:15:03.80ID:1jz1CHoPM
俺も2年くらい前におじいちゃん死んで2500万相続税払ったわ
ジャップ糞すぎ
0422風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:15:35.80ID:N9SVfncv0
アパート1棟建てて
1階を事務所と自宅にして賃貸にするんがええかな
0423風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:15:40.46ID:NFcC2RRlM
オリックス全ツとかあかんの?
0424風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:15:52.66ID:3M3II5wf0
>>263
仕事もできなくて草
0425風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:15:58.42ID:Zjmrs0cjM
東海旅客鉄道全突っ張でええよ
0426風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:00.57ID:jztRZpZi0
>>109
まず米国株式を買う事が出来る証券口座を開設(楽天証券、SBI、マネックス等)→VTIってのを買う
証券口座のお金は金利はつかないが全額保護対象、証券会社が倒産しても返ってくる
銀行口座は円が1000万円まで、外貨は対象外のハズ
0427風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:09.82ID:ldhOJsHA0
>>414
設備屋にそそのかされて始めてるんやろな
ただ人件費掛らんし初期投資もそんな要らんし
意外とwin-winなんやないの
0428風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:17.78ID:QVARzmk7M
>>269
今の貯金額はなんぼなん🤔?
0429風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:29.49ID:eskhRKCjd
不動産やめろとかこの低金利の時代に何いってんだ
港区にマンション買って貸せば?
0430風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:47.75ID:1jz1CHoPM
>>414
けっこう正しいと思う
0431風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:48.88ID:2+u6Vy490
jt全ツッパやな
暫くは配当で食ってけるやろ
0432風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:52.50ID:td5OD9I4r
インデックスの投資信託に月100万ずつドルコスト平均で入れて気絶しとく
0433風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:16:58.86ID:R9uny0xhd
>>425
JRコロナでやばいやろ
ワイかてそれくらいはわかるぞ
0434風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:17:05.02ID:mAZewgpza
>>428
明確には言ってなかったけど、増え続けてるってことは言ってた
0435風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:17:24.85ID:OLlf8Id9d
>>406
ウマ娘やろうぜ
100万回すガチャ映してYouTubeで元取ろう
0436風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:17:32.43ID:1jz1CHoPM
>>269
9000万以外に不動産収入あるやろ
0437風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:17:39.55ID:4SF89o+KM
>>263
それ単に画面の縁ちゃう?
スライドさせて更新する時の
0438風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:18:09.45ID:Zjmrs0cjM
>>433
やばいから割安
100%あがる
ここで三年前任天堂かえっていったワイを信じろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています