トップページlivejupiter
635コメント135KB

古畑任三郎「あなた『水差し』を『花瓶』だと言いましたね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:51:56.82ID:pXNYg/JB0
古畑「これが動かぬ証拠ですー(ンフフフ」

さんま「すまん、俺アホやから、本気で花瓶やと思っとってんwww」

古畑「 」
0453風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:53.61ID:bJbPpPJfM
>>436
どういう理屈だよ
0454風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:56.20ID:tXxyI0KX0
あれで捕まえるのは無理でしょ
0455風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:01.82ID:31uEqxmV0
杉本彩が犯人の回も好きや
愛人がセックスで腹上死したのか殺されたのかのやつ
0456風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:21.10ID:HRnbVAvT0
ぶっちゃけ田村正和だから許されたドラマ
0457風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:29.07ID:C3FD1g/Rd
さんまの
死刑や…
が好き
んなわけ無いやろ
0458風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:29.54ID:miITGGk/0
江口洋介回はあんだけおる職員が誰一人として実際の電車の様子を見に行こうとせえへんの草生えた
0459風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:32.43ID:tXxyI0KX0
>>387
世は大犯罪時代…
0460風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:40.98ID:anpDhE5la
推理ドラマやなくてトーク番組よな
0461風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:58.74ID:lokbGmO9a
>>387
コナン世界の日本、破綻国家やん
0462風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:00.48ID:uz7fBLmed
>>456
田村正和やなかったらあのキャラは成り立たんな
0463風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:10.97ID:/jquHBeop
八嶋智久いるって言うやつゼロ人説
0464風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:25.02ID:wOc0kAV00
なんだかんだ初回の中森明菜のやつが粗さとか含めて古畑任三郎の特徴出しててええわ
0465風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:25.18ID:zQZI+rNYM
さんまの回は古畑と今泉のやり取り楽しむ回や
0466風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:27.09ID:SfIOtyBe0
将棋ファンが汚れた王将批判しがち
0467風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:34.56ID:j/bq+sD60
田村正和いうたら古畑になってしもて本人やりにくかったやろな
0468風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:40.62ID:JJQyoI/u0
結局堺正章のやつが一番や
0469風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:43.20ID:ufG3iJEXd
>>440
真ん中の箒も2重やぞ
0470風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:46.54ID:8g+5OKZFa
ピクルスは5枚中央に一つとそれを囲むように4つ
0471風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:56.17ID:pXNYg/JB0
イチローのは沢口靖子回の二番煎じだったのがな
0472風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:00.09ID:5BD24m3Wd
>>456
今やったらコロンボのパクりってぶっ叩かれてるやろな
倒叙システムだけじゃなくて犯人の設定からトリックまで全部完全にパクってる話もあるし
0473風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:01.34ID:39+VqPWK0
>>468
茶漬けズゾゾッ
0474風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:02.34ID:Q9LUicoV0
>>452
一日に4,5件ハシゴすれば余裕よ
0475風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:02.53ID:SfIOtyBe0
女のけちを触るマジシャン山城新伍
0476風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:05.72ID:0WTh8Uvf0
イチローが犯罪者だったなんて…
0477風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:06.17ID:bJbPpPJfM
>>387
警察が無能過ぎるく
0478風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:06.39ID:o7ME6xDZd
>>464
あれもともと4話目とかそこらやったんやってな、鶴瓶のが一話目で
0479風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:06.97ID:UCwA6Hdpr
>>460
ゲストと最後どれだけお洒落に終わるかみたいなところある
0480風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:08.14ID:Gjy1O3Zpa
>>428
逃走する装甲車みたいのに
普通に対戦車ライフルぶっぱなす渡哲也
0481風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:18.48ID:P2abOKYTK
>>317
スマスマでパロディしてたから
0482風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:20.07ID:rr3r7ZkM0
もう他の誰も演じられないだろ
0483風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:28.76ID:j/bq+sD60
>>471
おもろいけど笑わない女やよな
0484風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:31.38ID:+PCF3VE0a
1話が荒いというかBGMも少なめで舞台っぽいのってコロンボもそうだよな
0485風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:31.66ID:rPmRhxTtr
犯人の失言を証拠にする系の推理大ッ嫌い
0486風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:31.83ID:9F61iIy3r
古畑: お察しします

安斎: ありがとう

古畑: しかし、しかし、あなたは死ぬべきではない! たとえ全てを失ったとしても、我々は生き続けるべきです!
私はこれまで、強制的に死を選ばされてきた死体を数多く見てきました。彼らの無念な顔は忘れることができません
彼らのためにも我々は生きなければならない! それが我々生きている人間の義務です

安斎: 死ぬよりつらい日々が待っていたと…

古畑: だとしてもです!

安斎: 全てを失うことは耐えられない…

古畑: また一からやり直せばいいじゃないですか

安斎: 俺たちはいくつになったと思ってるんだ。もう振り出しには戻れん!

古畑: とんでもない! まだ始まったばかりです! いくらでもやり直せます!
よろしいですか? よろしいですか!?
たとえ、たとえですね明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか?……まだまだこれからです
0487風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:35.76ID:wsSjgZTpa
https://i.imgur.com/Fsr77wG.jpg
0488風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:36.84ID:D0AbqF+ap
ワイ古畑全話自宅保存古畑大好き民、いつも古畑スレには乗り遅れる
0489風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:48.51ID:wSguqjCNH
>>461
米花町は日本に見せかけたアメリカなんやろ
0490風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:49.20ID:h9oB4VHV0
>>463
閣下での胡散臭いワトソンポジションだけは好きや
0491風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:52.13ID:yFGrSt/f0
今泉くん自律神経やって車乗れないの草
0492風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:53.89ID:vZ1qtJ4s0
やたらエロい回あったよな
ワイの精通わ
0493風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:54.83ID:JnHYZsebM
スピンオフで夜中やってた今泉の番組に出てきた研究者が好きだった
0494風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:03.35ID:cwixDmCs0
>>186
ええよな
メタ的構造として唐沢寿明の回上げる人多いけどこのオチ(探偵はまずそんなどストレートな事聞かない)もそれに匹敵すると思うわ
0495風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:11.90ID:D0AbqF+ap
ちなSMAP回だけは大っ嫌い
0496風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:12.63ID:wOc0kAV00
藤原竜也の回はおもろかったんやけどなんか色々惜しかったわ 初っ端のOPで犯人書いとるし
0497風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:13.20ID:SV7TUV4Ka
https://i.imgur.com/bQ1iNeK.jpg
0498風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:17.20ID:MXnZ6eMZa
NHK Eテレ
人形劇「新・古畑任三郎」
脚本三谷幸喜 主演山寺宏一

もうこれでいいよ
0499風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:29.03ID:gC59QIFA0
西部警察の頃って慎太郎が国土交通大臣やったんやっけ
0500風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:39.16ID:iRGeEVsEa
言うほど水差しに見えるか?
https://i.imgur.com/p65d9OS.jpg
0501風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:44.52ID:st9MFxhrd
>>230
裏で悪いことしてる顔
0502風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:48.79ID:j/bq+sD60
藤原竜也の演技よかった
0503風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:49.01ID:UCwA6Hdpr
>>472
コロンボと構成ほんま一緒やし日本版コロンボやろ
犯人が潔いいのと主人公が汚ないはめ方しないぐらいやし
0504風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:53.07ID:anpDhE5la
>>490
ピンセットのような物はありませんがピンセットならあります
すき
0505風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:01.22ID:ttUrRCAl0
>>387
これ別に日本で解決とは言ってないからな
0506風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:02.33ID:zQZI+rNYM
>>464
中森明菜の大ファンの三谷幸喜が近藤真彦に文句言うためのシナリオやから
0507風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:04.80ID:8lO+IPPMM
イチローのやつよく再放送されてた気がする
あれだけ何回も見た記憶あるわ
0508風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:05.20ID:/XqgGs7Td
古畑はSMAPマネージャーと結婚してハッピーエンドや
0509風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:08.95ID:XFVBn/OJa
>>452
自転車泥棒だけでも年間25万件くらいあるらしいから……
0510風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:11.19ID:8nVAiVz/0
>>500
しびんやな
0511風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:11.76ID:ipDUD1zdd
>>430
日本映画専門チャンネルの一括再放送でも観たんやない?
0512風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:25.24ID:wsSjgZTpa
https://i.imgur.com/1WMZNU7.jpg
0513風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:27.44ID:bZw93/Rm0
>>469
おおおおホンマや!!
よう見つけたな〜
0514風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:27.74ID:pXNYg/JB0
>>496
古畑が真相語るシーンでセリフ入らずに回想映像でごまかしたのが残念
0515風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:31.60ID:51sR1CnId
>>387
事件といっても殺人とは言ってないからセーフ
0516風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:38.25ID:l+Snwksup
ガキの頃に夕方再放送で古畑任三郎を見てた奴は自分を異常者だと自覚しろ
0517風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:43.17ID:2ngw7AVh0
>>500
彡(^)(^)「尿瓶やん」
0518風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:43.20ID:j/bq+sD60
ほんまにラヂオの時間でおちわかるん?
0519風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:47.50ID:4b0wvNg/a
>>480

まためっちゃ見たくなってきた
西部警察って円盤出てる?買おうかな
0520風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:58.54ID:mSV3FXiCd
>>508
アンパンに困らなそう
0521風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:11.01ID:iLobYDN70
>>498
声ザコシでええやん
0522風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:12.62ID:uz7fBLmed
>>500
醤油差し
0523風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:15.66ID:ziqGc97e0
>>503
今なら24みたいになるな
0524風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:25.57ID:5Z9UAtMp0
https://pbs.twimg.com/media/EYIk_LSU0AQsLZw.jpg
誰も内容を語れない・・・
ワイも語れない
0525風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:34.96ID:39+VqPWK0
>>509
チャリ盗んだら探偵に追跡されて逮捕起訴される世界ってすげーわ
しかもそれが日常レベルなのに一向に犯罪減らないのも
0526風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:36.19ID:kIYfa1gpd
>>500
花瓶にも見えへん
わざと間ついてるんやろな
0527風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:42.63ID:D0AbqF+ap
>>518
ラヂオの時間でも理由きいたところで終わりやで
0528風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:48.48ID:wsSjgZTpa
https://i.imgur.com/NqvWptj.jpg
0529風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:48.72ID:0CcSFmtB0
すぐ自供しだすよなこいつら
0530風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:50.71ID:iLobYDN70
>>516
ようけ再放送しとるから皆異常者やろ
0531風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:54.44ID:NsAd49eAd
草加「僕はこんなことを考えた犯人を尊敬するなぁ」
古畑「尊敬?頭はいいと思いますけども尊敬はできませんね」
草加「何故です」
古畑「あなた今、誰ひとり傷つけずとおっしゃった。本当にそうでしょうか?1日の売り上げを持って行かれた鉄道会社のみなさんはどうなります?」
草加「彼らは保険に入っている。損はしないはずだ」
古畑「なるほど。じゃあ、あの方はどうですか?もし何もなかったら、あと何年かで退職だったんです。 それが今回のの事件の責任をとらされて、おそらく定年を前に職を追われます。彼は立派な被害者です」
草加「・・・・・・」
古畑「売上金を担当していた出納係の方、お会いになったことは?」
草加「あるわけないでしょう」
古畑「もし、彼が非常に撃たれ弱い人物だったとしたら?そして、この事件の責任を感じて自殺したとしたら?」
草加「まさかs」
古畑「そんなことありえないってどうして言い切れるんですか?あなたそんな風に考えたことなかったんじゃないですか?」
草加「たしかに」
古畑「私はね、自分の犯した罪を罪と思わない人間、もっとも憎みます」
0532風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:02.42ID:GtcNLoYja
>>518
特典で話は聞けるけどオチは無いぞ
0533風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:03.34ID:8nVAiVz/0
>>524
なんか秘密基地の話やったっけ
0534風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:05.65ID:gC59QIFA0
日本で一番ガチな推理ドラマって何やろ
0535風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:17.95ID:j/bq+sD60
>>527
観るとこやったサンガツ
0536風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:18.27ID:uz7fBLmed
>>524
これ見とらんわ
見たいとも思わんし
0537風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:38.33ID:ipDUD1zdd
>>498
オリキャラの紳々と竜々が出てきそう
0538風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:41.71ID:64WYuX5Z0
ガキの頃夕方の再放送で見てたわこれ
0539風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:53.82ID:Ak5z9bUir
>>421
赤い洗面器→あかせん→理由は明かせん、だからいつもオチ言わない
0540風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:04.72ID:2QB1+Cj9a
>>10
0541風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:07.34ID:hjOXeGGWd
コロンボも自動車の給油口にじゃがいも入れて犯人のアリバイ無理矢理崩してたし中々のクズなんだよなあ
0542風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:14.08ID:knlhAALBd
ワイ古畑と相棒のDVD借りて一気見したけど古畑と相棒のレベルの違いに愕然としたわ
0543風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:16.58ID:gZrLxHKP0
>>461
コナンと金田一がコラボしたゲームがあったけど
その世界線の日本とかブラジルより治安やべぇだろ
0544風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:19.09ID:osGO1edb0
>>503
古畑任三郎は「はめ方」が下手くそというか失言させるだけやからな
今のドラマは喋り過ぎよとか犯人に言わせといて語るに落ちる頼みなのはあかんわ
二枚のドガの絵を見習え
0545風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:22.86ID:yjJAjFUrr
>>534
金田一耕助でどや?
0546風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:26.31ID:l+Snwksup
>>530
ガキの頃に見てたんなら異常者やで
理由は>>125
人生を反省しろや異常者
0547風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:29.06ID:ipDUD1zdd
>>512
鶴瓶、まだ毛があるな
0548風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:30.91ID:HRnbVAvT0
>>495
みんな若くて草

https://i.imgur.com/sxEWiZU.jpg
0549風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:33.20ID:nqLoH8Rba
最近見返したけど古物商
0550風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:45.63ID:DC2ATRFa0
本当の悪者はいくら確たる証拠出しても白々しくとぼけ続ける定期
0551風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:49.36ID:BJn0lOuG0
>>500
横から取っ手が見えない角度から見たら花瓶にしか見え無さそう
0552風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:55.09ID:SIqai7gxa
>>168
・店の前に自販機
・店内激込みなのにレジの列並んで千円札でタバコ1個
・偽札製造犯捜索中

見逃す方がおかしいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています