100年前の日本人「インターネットありません。テレビありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:23:08.14ID:CwDgXOvx00032風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:29:57.92ID:QSkGcjNT0イキたいンゴおおおおおおおおおおお
0033風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:29:58.39ID:CwDgXOvx0たしかに今より本を読むのがめちゃ楽しそう
0034風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:30:07.19ID:l3MiAun80それも怖い
0035風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:30:11.67ID:vzRahOOH0駆け落ちブームやし
0036風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:30:15.77ID:WlVoIhWta明治の頃から新聞とか雑誌には人生相談コーナーがあったそうなので他人のしょうもない悩みをメディアを通して見ることはできたようだ
0037風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:30:35.34ID:CwDgXOvx0なん爺民
0038風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:30:42.42ID:LLkBAkFsa0039風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:30:50.70ID:l5dltUPr00040風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:31:14.75ID:7CWJLQfD00041風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:31:18.20ID:z/5qd+KQ0昔はみんな活きるためにギラギラしてたんちゃうの
0042風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:31:23.29ID:Qb0bFqAN00043風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:31:43.37ID:XeyplNUa0アホみたいなゴシップメディアは江戸時代ごろからありそう
0044風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:31:48.21ID:ieUG2WSP00046風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:31:57.10ID:wCA1zfnBd元気な穀潰しなんて放り出されるだけやろ
障害者なら座敷牢や
0047風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:32:06.26ID:sn7mWi7r00048風吹けば名無し
2021/02/28(日) 01:32:14.41ID:CwDgXOvx0調べたら1868年やから
ご高齢のじいちゃんばあちゃんの祖父とかは江戸時代生まれやったりするんよな
なんかすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています