昔の日本政府「よし!杉林を育てるぞ!育てるぞ!育てるぞぉぉぉ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/02/27(土) 11:40:17.02ID:WVw50XZL00302風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:10.46ID:cHgU5St8p0303風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:18.75ID:L8G4MOdnd木なんかより草と柴が取れる方が遥かに便利だからな
0304風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:18.96ID:wPwsed7k00305風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:24.04ID:jGZqBY/Vd今だって金と労力かけて杉を植えてるからなぁ
0306風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:28.08ID:BGNZkzj200307風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:28.25ID:MMNy3/Nwa0308風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:42.40ID:bjiXqxxqM0309風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:46.89ID:LpYBUOAsMじゃあ補助金でも出そうかとするとそれはそれで文句言われる
こんなのどうしようもないやろ
0310風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:50.49ID:vvSFlrfw00311風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:23:54.06ID:8dYZkuMG00312風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:24:11.02ID:PY4Gp5ZVr1000年単位の話やけどな
0313風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:24:19.22ID:kSVgVKZlMカナダは多いけどメインってほどじゃない
https://i.imgur.com/JPfwbGX.png
0314風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:24:23.07ID:RIkNWKYK0癒着したとて業者激弱やし
0315風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:24:45.09ID:x+9I0NRRaとりあえず植えてる
植える工賃一本100円
0316風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:24:47.15ID:pNLewJme0日本史上稀に見る戦犯
0317風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:24:52.89ID:uThoQt5y0それやっとります感出すためにちょろっと植えてるだけで植林の主力は普通の杉だぞ
ガチで無花粉杉植えてますって主張するには全然数が足らんわ
0318風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:01.93ID:4ii83MYB0花粉症ビジネスという利権があってやな
0319風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:06.45ID:VDWmz0B5M0320風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:08.10ID:VQCzInA400321風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:11.13ID:kSVgVKZlM杉って日本原産やしな
朝鮮半島とかには日本統治時代に植えたのが残ってるけど
0322風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:11.65ID:BGNZkzj20安いなぁ😰
0323風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:14.72ID:wg8zaImfd花粉症だけじゃなくて糖質まで発症しとるやんw
0325風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:30.59ID:RtM+6YSsaこのくそゴミ野郎が余計な前例作ったせいで全部杉になったんやな
0326風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:34.69ID:nSaD3ogE00327風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:38.25ID:tASlrT4yM0328風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:43.90ID:MgwCPQUK00329風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:45.03ID:BzVnkyTid0330風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:45.77ID:x+9I0NRRa中抜き中抜きだからね
1日300本植えればいい方だね
0331風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:25:58.58ID:RIkNWKYK0補助金散々出しとるしもうすぐ人頭税で森林環境税課税されるで
切ったら切ったで豪雨で土砂災害起こるしどうしようもないんや
0332風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:10.37ID:r9efwilYMhttps://i.imgur.com/hr7IPQE.jpg
0333風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:13.59ID:S2CChqLz00334風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:14.05ID:wvzg9OiMa0335風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:20.08ID:Cpy2ar8q0期間工みたいに高待遇で募集したらええのにな
ワイ行ったるのに
0336風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:22.93ID:uThoQt5y00337風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:27.44ID:A457K+Qf00338風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:38.55ID:wjyTYcbQ00339風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:42.87ID:M/1+CEKo0自衛隊に空襲して貰って山火事おこせばそれでええやん
0340風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:26:48.26ID:x+9I0NRRa補助金そんなにでとらんで
収入源は税金による入札やねほとんど
0341風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:06.88ID:17B1ZEvddなんだったら伐採してくれるだけでもエエわ
0342風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:08.02ID:Mkat9BWd0「もちろん従来の杉より優秀な可能性もあるけど劣ってる可能性もあるよね?」
「もし劣ってた場合責任を取りたくないじゃん?だから従来の杉を使うよね」
「そしてこれからも従来の杉を使うから従来の杉を植えるぞ」
これが現実
0343風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:12.16ID:Sp9AQYjx0鉄筋で家作ればええやんってだけやからね
0346風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:38.00ID:x+9I0NRRa労災労災アンド労災
こんなに危険なのに儲からない
誰もやらんわそりゃ
0347風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:45.13ID:BzVnkyTid花粉症になるぞええんか
0348風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:48.20ID:8dYZkuMG00349風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:50.16ID:jGZqBY/Vdそうなんか?
疑問に思って今調べたら違う的なこと書いてあったんやが
ここが間違っとるってことでええか?
https://i.imgur.com/zU2pnJB.png
0350風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:54.53ID:RtM+6YSsa0351風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:27:59.15ID:kSVgVKZlM現代でもインドとかネパールで植林してるし
0352風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:11.78ID:wjyTYcbQ0夏場の台風でものすごい洪水になりそう
0353風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:22.16ID:MWpDOwHLd詳しくないけど公害的な意味で国に賠償求めたりできへんの?
0354風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:23.00ID:Fr3O8E6b010年前と比べると10000倍以上になっとる計算らしくて草生えた
0355風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:26.24ID:wcSNz8vF00356風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:29.34ID:x+9I0NRRa0357風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:38.17ID:jGZqBY/Vdもう木材の需要なんて無いんだから
考えなくていいぞ
0358風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:38.34ID:dZu+kjOodヒノキ
0359風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:44.76ID:8dYZkuMG0無能役所よりは役立つ
0360風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:45.45ID:it+72Dwuaボジョレー定期
0361風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:28:48.57ID:ou1cC64Sr0362風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:02.21ID:x+9I0NRRa福島県が北限なんだよなぁ
0363風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:06.83ID:FB7SWiuH0ホンマ…杉植えるンゴ…
0365風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:08.19ID:AEiDr/xEM0366風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:08.26ID:Oa82q2/X0ま?
ひええ
0367風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:29.22ID:Cpy2ar8q0よく考えたらもう既に花粉症だったわ
0368風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:30.93ID:Oa82q2/X00369風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:36.10ID:M/1+CEKo0ないわ
2005年を上回る年は近年でもほとんどない
0370風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:51.47ID:+MCo2jYOa落ち葉掃除めんどいから常緑でええやん
0371風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:29:59.11ID:MWpDOwHLd死んでなくても健康被害出てるし…
せめて公費負担医療にしろやって思う
0372風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:01.08ID:RtM+6YSsa福島以北は杉、南はヒノキにしよう
0373風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:05.70ID:PY4Gp5ZVr屋久島は珍しいから世界遺産
白神山地みたいなんが普通よ
0374風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:08.52ID:kSVgVKZlM堆積物中の花粉化石の調査結果によれば、日本列島は氷河期にマツ類が卓越した時期を除けば、おおむねスギ林が分布していたことが判明している。特に気候が温暖化し始めた1万年前頃からは日本海側や伊豆半島周辺域でスギ林が繁茂し始め、2000年-1500年前にはスギ花粉の出現率は70%を超えるほどの繁栄期を迎えていた
らしいで
wikipediaソースやけど
ソース元に林業技術ハンドブック (2001) 全国林業改良普及協会
があった
0375風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:18.33ID:x+9I0NRRa0376風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:21.59ID:iC/ISmzi0アメリカとかユンボの伐採が速過ぎて草生えたわ
0377風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:22.39ID:CSFPZFpiMそれ実際にやって川が濁ったり土砂崩れになってるぞ
0378風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:24.28ID:Mwc3kc3N0夏 暑い
秋 😆
冬 寒い
0379風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:25.45ID:gQlGa/P9d心の底から嫌な仕事と思ってるのが伝わってくる
0380風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:28.73ID:dlR1SdYh00382風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:39.53ID:HUtxwrYSr0383風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:47.69ID:TbY4MLvVa水分多いから燃えんのや
防火を兼ねて植えるんやけど今それやる意味はない
用途なんて空襲以外ないし
0384風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:48.64ID:94nTnUCJd0385風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:30:52.25ID:ws60l9SO00386風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:00.25ID:wcSNz8vF02020年の秋って1週間くらいしかなかったよな
0387風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:08.70ID:Fr3O8E6b0ないなら仕方なくない?
0388風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:11.87ID:Sp9AQYjx0林業野郎の捏造か
0389風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:17.20ID:Mwc3kc3N0寒かったよな
0390風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:18.75ID:kSVgVKZlM全体として増加傾向にはあるけどそんな極端じゃない
https://i.imgur.com/EQvxt6F.jpg
https://i.imgur.com/2NeEnGq.png
0392風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:21.16ID:RIkNWKYK0少花粉苗は開発しとるがそもそも今あるのを切る人も需要もないからな
あとは今生えてるやつの花粉を抑える薬とかはあるらしい
0393風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:28.67ID:4ii83MYB0食べ物が増えたら増えたで繁殖しまくって食べ物が足りなくなって人里に降りてくるんやで
0394風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:35.01ID:/JoxqBkV00395風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:42.26ID:jGZqBY/Vdそうか
ワイが間違ってたわ、すまんな
そして勉強になったありがとう
0396風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:43.16ID:Lk7dIrbwa0397風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:31:45.70ID:BxkR59Cg0花粉症て
0399風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:32:15.34ID:8dYZkuMG00400風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:32:16.28ID:T3DOGSRSM若手ドラ1
木材供給でそれなりに貢献するも20年後老害化
花粉症を撒き散らし続け存在感だけは現役以上
0401風吹けば名無し
2021/02/27(土) 12:32:20.39ID:gGk83Gqad義賊やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています