【画像】奈良県の過疎っぷりがヤバすぎると話題にWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWiWi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/02/09(火) 23:53:18.75ID:Ff0Oghe9dhttps://pbs.twimg.com/media/EtvvwAYUYAUVz9Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtvviTOUYAA5Xgq.jpg
0128風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:31.59ID:AshWJ4q200129風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:34.06ID:1Psmjxm80🦌か
0130風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:39.07ID:DYu/O11j0天理市役所 →天理教の多額の寄付
https://i.imgur.com/a8y8k0c.jpg
天理教でよくある建物
0131風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:39.70ID:8CHyE48c0ワイ一条
0132風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:41.00ID:ArxkG1Do0奈良せんべいでも食っとけ奈良カスw
0133風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:48.26ID:LXMXjvFqa0134風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:57.72ID:nw2g/P8r00135風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:09:59.35ID:UEN3ebyi00136風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:00.91ID:BWN9SbWD0山一個越えたらもう大阪なんやろ?最強やん
ワイの秋田は40年後に湖に浮かんでる島以外消滅するらしいからな
奈良は絶対消滅せん
0137風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:02.89ID:aj27iX1P0そのくらいみんな顔見知りで狭いコミュニティらしい😅
0138風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:03.82ID:McppwYgl0ワイは京都や
0139風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:06.46ID:DYu/O11j0まぁまぁ楽しいで
なんでこんなとこに屋台あるねんて場所やし
0140風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:20.85ID:McppwYgl0セイカちゃんを裏切るんか?
0141風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:20.84ID:8CHyE48c0奈良滋賀和歌山
0142風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:21.32ID:1Q99RpE+0近鉄の吉野とか行くとすぐ横が山でこの世の果てまで来た感じするけど
それでもまだ奈良県の真ん中ぐらいだからビビる
0144風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:22.33ID:uwOO3dlHa0145風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:27.79ID:LNLkOdXH0めんどくさいってか整備予算が無い
利用者が少ないから
0146風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:28.13ID:0AQIuIMS00147風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:29.04ID:G9WzRC8Frちなみに滋賀県ってどこにあるンゴ?
0148風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:29.46ID:rjMkflgUx0150風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:47.03ID:HYEgXTQi0滋賀>>>>和歌山>>奈良
0151風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:51.48ID:11gtZCtMa二階先生がいる和歌山がそんな位置にいるわけないぞ
0152風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:58.24ID:DYu/O11j0さいかラーメンの屋台
スーパーの駐車場
0153風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:10:59.57ID:nPYZAvGc0奈良南部は吉野でそれ以降は未開の地だから
0154風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:01.88ID:8CHyE48c0ワイ高の原や
あの辺住所が奈良なら最高やろ
住所が京都というネック
0155風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:11.99ID:qyHSmMzIM奈良県って50万人弱しか住んでないと?
0156風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:13.63ID:V4woaoM700157風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:23.04ID:eULuPJVIr0158風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:25.23ID:DYu/O11j0すまんわからん
よろづや病院だっけ
0159風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:32.14ID:HQocL+vi0425は一年中どっか工事中やけど169は通れるぞ
0160風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:49.72ID:qyHSmMzIM0161風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:56.66ID:UG1wFMAc00162風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:58.14ID:4iAXYx6Bd0163風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:11:58.89ID:S7C88DlI00164風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:03.02ID:LXDRUsnrdコロナおさまったらまた行きたいやで
0165風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:05.37ID:BWN9SbWD0東京横浜間くらいやと思ってたわ
南のほう結構遠いんやな
0166風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:07.24ID:ArxkG1Do0すまんな
0167風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:18.23ID:8CHyE48c0多かったな
郡山も知り合い多いけど、かわいい子は少ない
0168風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:24.34ID:BkDaVYPna0170風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:28.37ID:6GWeJv/U0http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/leisure/hiking/okugakemichi/
世界遺産やしオススメや
ちな女人禁制やから女性は一部歩かれへん
0171風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:29.15ID:TV28WlmO0近所やな
そこらやと遊びも大阪なるしな
0172風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:34.33ID:qa5QbDjrr駅が便利なだけでなんもないやんけ
0174風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:42.44ID:R+hXt/Vg0デカすぎて焦ったわすぐ逃げてったけど
0175風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:44.00ID:8CHyE48c0その認識でええねんで
奈良県民は大抵その認識や
0176風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:46.10ID:DYu/O11j0メリットないやろ
0177風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:46.71ID:LXMXjvFqa0178風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:54.20ID:KHf93NZ6a0179風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:56.27ID:rGr3ot2W0兵庫は山あっても谷間に人住んどるからわりと暮らせる
奈良南部は人が住めない山やから
0180風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:12:57.78ID:GDGNNRXs00181風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:02.72ID:IJV7c2SN00182風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:07.14ID:TARLVpq7r秘境やで
0183風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:09.40ID:0GjWVwBl00184風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:11.40ID:KHf93NZ6a昔天皇がいたらしい
0188風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:30.90ID:LXDRUsnrd滋賀をバカにするのは京都民の特徴や
覚えておくんやで
0189風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:31.79ID:KHf93NZ6a何が問題なんや?
0190風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:35.30ID:ArxkG1Do0京都の右側にあるで
0191風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:40.48ID:McppwYgl03dと声はかわいいから…
0192風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:47.20ID:BWN9SbWD00193風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:49.54ID:zAQDI7Nf0行ったことないけど
0194風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:53.70ID:LzmQxeLH00195風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:13:59.82ID:+5jyj/Le0あったけどいちいち役所(堺)行くのに生駒山超えしないといけない奈良県民が文句いって解散されたんや
0196風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:06.91ID:CieGIkZV0帝冠様式みたいなもんやろ適当
0197風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:09.90ID:DYu/O11j0京都 いじめっこ
大阪 陽キャ
奈良 大人しい
和歌山 キチガイ
これでええんか
0198風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:19.21ID:2GEPWbd/a0199風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:22.25ID:wCTsCWID00200風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:24.31ID:k2mFUr38M関西で一番でるぞ
https://youtu.be/ayLjH3mzqmY
0201風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:25.58ID:qR/vxr37p0202風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:28.05ID:1JsxVhCO0でも吉野🌸の良かった
花見って言うかハイキングやけど
0203風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:28.20ID:qo2NQyev0十津川村>東京23区やろ?
田舎ですらないガチの秘境やし
0204風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:30.96ID:ArxkG1Do0サンガツ
0205風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:37.67ID:LXDRUsnrdいつかは東京にも終わりがくるんやろか
0206風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:48.26ID:16OPW6fL0未攻略マップ多すぎ
攻略途中で飽きたパターンや
0207風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:50.91ID:VYFnYWyY0みんな立ち止まってたし
0208風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:54.98ID:McppwYgl0白浜とか那智の滝らへんむっちゃいいとこやけどなあ
0209風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:57.27ID:KHf93NZ6aおばちゃんが清掃してるで😊
0210風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:14:59.73ID:IQhkn5j50たしか大阪から奈良南部より大阪から新幹線で東京ノホウガ近いんやぞ
0211風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:02.17ID:aj27iX1P00212風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:04.15ID:5VUyXh+y00213風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:05.54ID:zJEXXncxx鳥貴族とワンカルビと東横インあるしそこそこ戦えるやろ
0214風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:10.65ID:7Mt+hiow00215風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:26.39ID:BWN9SbWD0はぇ〜吉野桜って奈良なんや
よく考えたら高野山あるしいつか和歌山の山ん中も行くかもしれんな
0216風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:26.60ID:BhGXomGS0神奈川県と同じ面積に2万人しか住んでない
0217風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:29.18ID:0OEUcS6ba天狗が住んでいる
0218風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:31.75ID:G9WzRC8Frはえ〜
じゃあ都会なんやな
サンガツ!
0219風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:33.52ID:McppwYgl00220風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:33.78ID:GYfGj9vs00221風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:40.56ID:LXMXjvFqa0222風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:42.56ID:8F7cgo+80京都民のワイがいうのもあれやが京都と滋賀反対やろ
0223風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:56.21ID:IQhkn5j50ワイは高の原イオンで反復横跳びが趣味や
0224風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:15:59.92ID:LNLkOdXH0平地にするメリットがないんじゃない?
0225風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:16:00.47ID:6GWeJv/U0天理教で有名な天理は日本最大の部落
解放同盟の前進にもなった水平社も奈良の御所でできたから
水平社博物館は御所にある
http://www1.mahoroba.ne.jp/~suihei/
0226風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:16:04.72ID:SCca0rHo00227風吹けば名無し
2021/02/10(水) 00:16:34.50ID:rpGZdDDz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています