2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄なんJで見つけようぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:03:50.64ID:MY+jYTVNd0412風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:38.20ID:ie4zNKRs0中東のクラブハウスや
0413風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:44.39ID:b4wrx7eC0俺を信じろ
0414風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:48.51ID:nhoehXNU0X86はメモリ制御に制限があって絶対に速くならない
帯域が広く高速になればなるほど差が顕著になるんや
0415風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:00.54ID:W5UMO660M一株100円の会社が100分割したら99株くれるで
0416風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:10.49ID:H+j45ApA0ロボティックスはどっかの臨界点で化けそうだが、それまで資本が耐えられるかだな
0417風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:12.03ID:dtMoo2gz00418風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:13.45ID:o8fCQtrBM0419風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:17.07ID:pxzbx2MH0テンバガー銘柄ってそういうもんやないか
誰が考えても将来性有望な銘柄なんて既に株価に反映されてるし
0420風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:20.89ID:6AwoiQcOdソニーの株買っとけって(°Д°)
0421風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:21.88ID:Z54VLayn0グローバル企業やし世界人口が増え続ける限りは問題ないんじゃないか
0422風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:23.30ID:Oay0DhpQMどうやってそこまで増やした?
トレード手法は短期?中長期?
0423風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:33.78ID:miFR0fx3r48万でも60万でもええやん
0424風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:37.21ID:nAqhympOMジムケラーが雑魚みたいじゃん
0425風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:38.93ID:C5Fk2Flb0これはマジで自信ある
0426風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:39.90ID:u3Qsp2M3pいつの時代からいっとるねん
0427風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:44.37ID:O/LI/CrW0だってずっとそれ言ってるけど下がらないんだもん
0428風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:45.99ID:11FbckJOMやっぱ読んどいたほうがええかな?
0429風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:48.04ID:xsXO/2QmM伝説のサンライズ・テクノロジーという銘柄は実質1円未満まであったで
0430風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:51.42ID:hf2axykkMこれからは人の温もりを求めていくから業績上向きしまくって株価はどんどんあがっていく
0431風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:56.61ID:W5UMO660Mはえー
凄いなあ
0432風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:11.21ID:YIWS7A6JM俺はお袋が株の話をしだしたら警戒する。
以前、誰から聞いたのか新興国株とか急に言い出したが、やはり大暴落した。
感度の悪いおばちゃんが食いつくともう末期
0433風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:25.14ID:7g6k95AF0ジムケラーは設計する側の最強やろ
TSMCは作る側の最強や
0434風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:28.05ID:3QDX56YK0なんであそこ一強なんや
0435風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:28.61ID:u4IHGzYc0iPhone作ったアップルは今でもバカ売れしてるしある程度は関係してるやろ
0436風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:36.33ID:smKo6dKmM今のとこ売る理由がないけど
0437風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:37.11ID:JfoJ3fIzM買わないと子孫に恨まれますよ
0438風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:46.33ID:byu+pm+G0どう考えても無駄に金入ってる
バイオ株とか仮想通貨かよってレベル
こういう状況やとマイナーなスタートアップ見つけても既に時価総額上がってるから駄目
0439風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:47.49ID:q+tRrKcc0ニートのワイが運用してあげたいわ
0440風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:48.26ID:N4gTbZov0中田信者
0442風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:00.27ID:t/34ehyca0443風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:00.27ID:tgnDCKky0なりません
0444風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:02.34ID:JnUsA0qp0ワイは全ツッパしてるで
0445風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:02.99ID:H6OmSuaa0子のご時世上がるかしら
0446風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:15.46ID:FfarM8LuM0447風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:17.08ID:miFR0fx3r0449風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:29.48ID:pvJlOdwOd0450風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:31.20ID:/KQFKPXS0+30%と200%越えが同じ扱いなんか
0451風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:34.35ID:ie4zNKRs0買ったことを忘れて寝てろってことや
0452風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:35.87ID:3k0R622ba0453風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:44.37ID:vyzs62yN0https://i.imgur.com/VJqGjZZ.png
0454風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:49.33ID:u3Qsp2M3pガチホして忘れること
普通無理
0455風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:54.48ID:H+j45ApA0靴磨きの少年が云々ってやつか
0456風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:55.39ID:nhoehXNU0ボストンダイナミクスとか超有望やけど
結局一番儲かるのって多少コモディティ化して消費者増やす方向やしな
自動の介護ロボぐらいなら10年後にはありそうだけどせいぜいその手のも保有企業から貸し出しとかやろ?
20年ぐらいと見ると量産低価格化ってもはやEV流行った後とかになるやろ
0457風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:01.21ID:xDrbv+TR09000円課金して文教堂でも買え
とりあえず株主優待のある1単元株を買ってからが株の始まりやねん
0458風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:08.83ID:KSIPsBR400459風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:11.96ID:FfarM8LuM株のこと一日中考えるようになると辛いから
0460風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:17.91ID:r//scW3L0ほんこれ
0461風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:21.70ID:rXPo+wA90半導体製造に特化してるから
日本は設計もやろうとして敗退した
0462風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:24.89ID:WjNRCP4f0設定来やけど全部同じ発売日なんか?
0463風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:28.99ID:Oay0DhpQMなんjだと○○気絶部とかスレ立つけど投資界隈一般の専門用語かは知らんな
0464風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:29.40ID:11FbckJOM分割は普通株価上がるから得しかない
0465風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:35.38ID:ZiiV251udこマ?
0466風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:35.49ID:u4IHGzYc0少なくともアメリカに制裁されないし
0467風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:38.62ID:HOPHlACz00468風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:42.86ID:zPrxPURz00469風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:45.15ID:ih7+W1bN00470風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:48.37ID:RRmvVUdD00471風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:49.59ID:nhoehXNU0ネットワーク効果も知らない奴が株語るとか草
0472風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:49.60ID:jQDs7MqH0いくらなんでも遅い
0473風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:50.57ID:2a9iY9yD0分割は持ってる株も増えるから問題ない
増資は株価下がるのが普通だし損だよ
0474風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:56.09ID:4dPOdaqi0Appleは普通に買われる理由がある製品やろ
Xperiaの凋落とか中華スマホの台頭とか、シェアはやっぱりその瞬間ごとの実力の方が影響でかいはずや!
0475風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:00.41ID:hOMDQv+50資産持ってるから
0476風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:06.37ID:gkhXFyJu00477風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:07.88ID:e7/Qz2KG00478風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:12.22ID:TXxD2Dmcp24円儲かってるわ!!!!!!!嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!
0479風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:19.16ID:jQDs7MqH0ほぼファンダ?
0480風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:21.69ID:C9fi36u+r0481風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:23.81ID:uXfYDunha0482風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:24.44ID:Yq7oZ+wT00483風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:28.94ID:5A1bRRdQ0もう遅いわ
1000万円になっても所詮3倍やで?
0484風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:36.20ID:cnph/NnL02月中にでかい調整入るから今買うのはやめたほうがいい
0485風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:38.51ID:vj1IG7CUa0486風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:39.45ID:Ly//ekI30日本のテック企業ってもうダメなんやな
0487風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:39.69ID:7g6k95AF0サム8nm
0488風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:43.65ID:O/LI/CrW00489風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:44.21ID:pqgTm/JF0調べたらiPhone5sからSoC作ってるらしいやん
0490風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:49.34ID:W5UMO660M将来上がるに違いないと先見の明を持ってると勘違いしてるガイジが買い支えてくれてる
0492風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:55.47ID:rXPo+wA90中国「ふーん」
0493風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:56.35ID:nAqhympOM日本でベンチャー作る奴らって何でアメリカでやらんのやろな
0494風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:57.65ID:vyzs62yN0買わせてよ
0495風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:58.54ID:9DiX1G9N0それドル買うだけでいいやろ…
0496風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:59.62ID:TXxD2Dmcpいうほど最近か?
0497風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:06.02ID:4KgWc0fpa0498風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:14.79ID:JnUsA0qp0それ見て日本のベース買えるやつが才能あるんやろな
0499風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:16.12ID:pxzbx2MH00500風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:20.09ID:W5UMO660M今はファンダもテクニカルも通用せん
雰囲気や
0501風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:30.26ID:u4IHGzYc0そういう事かなるほど
視野が狭くて恥ずかしいわ
0502風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:33.19ID:HOPHlACz00503風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:35.53ID:H6OmSuaa00504風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:35.93ID:LAMuOvE400505風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:39.31ID:ih7+W1bN010万超えた時も100万超えた時もお前みたいに遅いっていう奴が沢山いたわw
そういう奴は結局買えないよ
0506風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:45.56ID:O/LI/CrW0先週
0507風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:48.64ID:WjNRCP4f0ノリと勢いと空気かな
0508風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:58.09ID:nAqhympOMだから投資は結局金持ちのゲーム
パンピーの一万のノリで千万突っ込むから馬鹿儲け
0509風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:58.54ID:BMgB4js800510風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:06.00ID:/Mc2obKcMすごくねえよ
技術的にTSMCの周回遅れ
0511風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:15.01ID:jQDs7MqH0日米で二重に合計30%くらいかかるけど手順踏めば20%くらいで済むんとちゃうっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています