【悲報】弁護士増やしすぎて底辺弁護士が続々発生。31歳で皿洗いバイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/02/05(金) 09:20:39.23ID:0d0YSwRa0弁護士白書(2018年版・日本弁護士会連合会)によれば、弁護士の平均所得は2008年時点で1667万円あったものの、2018年には959万円まで大幅に減少している。
司法制度改革で大量に弁護士の数が増えた結果、競争が激化。年収200万〜300万円の弁護士もザラにいる業界になってしまったのだ。
柏木大介さん(仮名・31歳)も、そんな“稼げない弁護士”の一人だ。国立大学を卒業後、司法試験に合格し、一度は都内の法律事務所に就職。
年収500万円で下積み時代を7年間送り、事務所に出入りしていた飲食系コンサルティング会社の社長のサポートを得て、独立。
だが、廻される案件は、個人間の暴力事件や風俗店のトラブル解決など、手間のわりに儲からないものばかりだった。
■弁護士なのに食器洗いのバイトに
「顧問先の飲食店の人材不足を補うために食器洗いのスタッフとして働くこともあります。洗い場に月に50時間入り、トラブった客を脅す内容証明を送ってもらえる金額は月3万円の顧問料だけ。どうにか月収20万円はキープしていますが生活はギリギリですね」
年収は240万円。それでも「必死に勉強して獲得した弁護士資格。続けるしかないんです」と柏木さんは力なく笑った。
「弁護士は稼げる人と稼げない人の二極化が最も進んだ資格のひとつ」とは『弁護士の格差』の著者でジャーナリストの秋山謙一郎氏だ。
「東大、中央大、早稲田大といった司法試験合格に実績のあるロースクール出身で、司法試験合格時の席次が高い人は、裁判官への任官はもちろんのこと、
М&Aや大規模な企業買収を手掛ける渉外系事務所、刑事・民事を問わず著名事件を手掛ける有力な老舗事務所からも引く手あまたなんです」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210204-00404718-bizspa-bus_all
0439風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:19.35ID:Ek8r+3x2010年近く前のデータやけどこの時から低所得の弁護士増加傾向にあるからな
0440風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:22.31ID:SCi+dqz+dよく読め
0441風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:32.63ID:un1IsN2vrヨッワ
労力に見合わんやん
0442風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:32.71ID:tng1nPn1aまあ炎上の仕方が異質すぎるから第一人者名乗ってもええわ
一つのコンテンツとして確立されたのアイツくらいやろ
0443風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:33.59ID:MgmNivqT0ガチのマジで行方不明のまま
小西の知り合いっていう人がいて新情報出てきたけどその人も連絡取れなくて心配してるらしい
0444風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:34.09ID:Mz4Up83zr0445風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:41.54ID:cHRP96ow0都会は競争厳しいで
東京大阪は避けて田舎行って独立しろ
0446風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:18:49.11ID:PfI2qbQdMそれなりの企業には弁護士資格だけでは入れないからね、しょうがないね
0447風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:01.00ID:DBGWU6u10持ってるだけで無敵の医師免とは根本的に違うねん
0448風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:08.02ID:3Yb1BXuuMそういうことや
0449風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:09.09ID:D2TFuZPFMそれはそれで時間効率も考慮したらあかんと思うけどなー
0450風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:18.86ID:HEb5gj+k00451風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:31.93ID:PSHYZkYG00452風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:35.75ID:un1IsN2vr海外とやり取り出来んと雇わんで
0453風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:40.02ID:pmToXJ/+dこんにちわ。
0454風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:41.47ID:PLqRSEm500455風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:51.52ID:U6pDD5Foaいかに家柄が大事なんかを教えてくれる
0456風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:53.92ID:un1IsN2vr嘘松
0457風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:19:54.82ID:UrjwmwHva人使う事覚えて成り上がっていくのもおるし
本当に経営の才能はまた別もんや
0458風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:04.67ID:LXRX7yvbd年収3760万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな所でしか働けないなら俺なら恥ずかしくて自殺するねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぎゃあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0459風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:05.14ID:MgmNivqT0支援者もいるから立ち直ってほしいわ
一時期はメンタルヤバくて、裁判官に出所したら何がしたいか聞かれて自殺したいって答えてたみたいやけど今はまだマシらしい
0460風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:17.69ID:zESThaTe0これはいけない
0461風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:19.80ID:ZvCsSchEMあの試験って学歴との相関関係強すぎちゃうか?なんでなんやろ
知識ゼロからよーいドンして1年以内に予備試験合格!とかマジで東大しかおらん印象
公認会計士だと商業高校でもなく、猛勉強始めてた附属上がりでもなく、知識ゼロから1年以内に合格するマーチ生とか普通におるのに
0462風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:24.13ID:L8OPjdSZ00463風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:35.43ID:YuxeqGc4d裁判官と検察が足らん
司法制度改革の時にそっちを増やす約束で合格者増やす予定やったけど日弁連が梯子外された
0464風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:43.37ID:NIhuy4LGd0465風吹けば名無し
2021/02/05(金) 10:20:56.71ID:3mA1ZxXPd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています