トップページlivejupiter
1002コメント225KB

一人暮らしエアプ「月の食費?2万円かなwww」ワイ「あっこいつまだ一人暮らし歴浅いな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/30(土) 21:16:49.82ID:5lHVvPUpa
段々コンビニ弁当とか出前に頼るようになるから5万は普通に行くぞ
0663風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:08.92ID:pdsqwEg2a
>>611
ダルビッシュかや
0664風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:11.54ID:M+rO4vyZ0
独り暮らしのころはスーパーで1500円以上かかると気持ちが落ち込んでたわ
0665風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:14.96ID:CLtKZFBmM
>>623
ワイは電気コンロやからコンロだけブレーカー落としてる
引っ越してきてからコンロ一回も使ってない
電子レンジあれば十分
0666風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:16.99ID:qJ6xjFEm0
>>657
ようやっとる
0667風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:19.61ID:5QKhQcy3d
コロナ前はスーパー寄って1000〜1500円で済んでたのが2000円前後になってきてるわサイレント値上げしてるんかな��
0668風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:21.74ID:DPJVjgvn0
>>1
まあそんなもんやな
0669風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:23.59ID:o5Hi91Ce0
>>639
逆に何してたら五万で落ち着くのか知りたい
毎日同じもの食ってたりしてたらなんとかなるかもしれんがそれ人生的に嫌やろ
0670風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:26.48ID:2ctOkk4R0
多分4.5万が適正ライン。これより下がると何か無理してる
0671風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:27.10ID:ImhiQDuZM
>>658
料理できないけど彼女いてすまんな
0672風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:27.36ID:Vi8M6Bzn0
節分終わった後の福豆は狙い目やぞ😎
素晴らしいタンパク源や
0673風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:27.89ID:LbnceBDy0
>>657
ええな
揚げ物とかよーやらんわ
0674風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:33.24ID:4rEIY1Nf0
>>657
美味しそうだけど
もう1品ほしいよね
0675風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:37.73ID:sGJW24Z10
>>657
100点よ
0676風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:40.73ID:XOiSQm270
>>622
業務、専用冷凍庫、電気フライヤー
節約生活の三種の神器な
0677風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:40.82ID:L1V0O1fR0
コンビニとか使わんわ
0678風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:41.27ID:4Kd5oCbRr
>>657
千切りへったくそやなぁ
衣も厚いし
0679風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:44.02ID:Ni9hsUWw0
味噌ラーメンのスープを野菜と鳥胸挽肉モリモリ入れてツマミにして酒飲んだ後
残ったスープと麺で食ったりしてる
0680風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:44.23ID:mJlMkImc0
>>657
ミニトマトが2つくらいあるとええな
0681風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:44.51ID:peKVcCRI0
普通一日二食だよね
0682風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:51.20ID:3ITISe+J0
>>672
太巻き狙いやわ
0683風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:00:56.00ID:AUULKnw20
なるべく安くしようとはするけどそんないくらに抑えようとか考えるか?
0684風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:03.15ID:dbPQFYf8d
>>613
常に緊急事態宣言みたいな引きこもり生活しとるから休みは昼だいたい抜いとるな
0685風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:05.08ID:ikprtW8xM
>>662
すまん
レンジもないんや
ついでに冷蔵庫もないで
洗濯機は買った
0686風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:05.35ID:jHilxgMT0
食費180万、家賃250万かかって苦しいわ
0687風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:05.90ID:YpgX3c9yd
>>660
楽しいんだよなケチりながらどれだけ栄養取れるか追求するゲームが
0688風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:06.04ID:Bwn1heuad
ワイ在宅勤務、出前館のランクがゴッドになった模様
コロナが怖くてスーパーにも行けないからしゃーない
0689風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:09.58ID:Z912Z5HO0
食事とか全部ウーバーイーツでいいよな?
timeismoneyって言葉があるようにわざわざ飯作ったり飲食店やらスーパーに行く時間がもったいなすぎるで
ワイはクリエイティブに生きたい
0690風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:10.52ID:axy99LpL0
>>646
あれ500mlで3合分位なんだよな5キロ米だと33合だから上手く分けれる
0691風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:10.58ID:oK00J53aa
>>193
ワイは紙皿にラップ巻いて紙皿すら汚れるまで使い回すで
0692風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:14.10ID:v2Uvr8c+M
食費ちまちま抑えるより仕事頑張って手取り上げた方がよっぽど幸せやろ
月3万とか虚しくならんの?
0693風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:14.19ID:pdsqwEg2a
>>657
頑張ったな
0694風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:14.56ID:cO1ZCVv2p
>>653
たまに作りたくなる時あるけど仕事ある日はほっともっととかスーパーの寿司やわ
スーパーの弁当はまずくて食えない
0695風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:15.69ID:FSjVltEf0
>>540
こんにゃくにせんでも糖質0麺あるやん
0696風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:20.89ID:br8zKqBQ0
>>578
手がシワシワ?
0697風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:21.29ID:QMd2nmWQM
お前ら外食ばっかりで実家の飯食いたくなったりするんか?
0698風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:21.80ID:Vy18YwIo0
彼女と同棲してて7,8万いってまうわ
スーパーで食材買ってたら結局コンビニより高くなる
0699風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:26.36ID:Ni9hsUWw0
>>683
考える時期もあるけどそのうちなし崩し的に終わる
0700風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:26.79ID:qUjFubh7r
クックドゥの回鍋肉の素があったからキャベツと豚肉買ってきて炒めたんだけど
原価500円ですげえ量できるのな
しかもうまい
0701風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:26.83ID:pd8VaQyiM
米とパンと卵があれば生きていけるわ
なかでも卵はレシピで七色に化けるし万能や
0702風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:31.10ID:f7tOrBFs0
コンロって普通買うもんなん?
うちんところ三ツ口が備え済みやったんやけど
0703風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:32.45ID:o5Hi91Ce0
>>658
料理ってどうしたら出来るようになるん
どうしても金で時間買う方に身体が動くわ
0704風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:36.12ID:mfG7AyNta
ガスの値段の高さにビビるよな
マジで風呂とか金持ちの趣向品だと思った
0705風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:40.82ID:CLtKZFBmM
>>656
そんなん買うならスーパーの惣菜とかコンビニのホットスナックでええやんマジで
そんなんを自炊言うてるならやっぱアホやなと思うわ
0706風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:42.27ID:pdsqwEg2a
>>685
ミニマリスト以下かよ
0707風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:46.22ID:nWxTxw4K0
>>689
飯も作れないやつがクリエイティブ名乗るな
0708風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:46.70ID:17vUoWnK0
ワイは夜以外納豆ツナ缶ソーセージ目玉焼きキムチどれかで米食べるようにしたら月2万ちょいになったで
0709風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:46.99ID:hhpnsAOx0
>>695
しらたきの方が安いんや
糖質0麺でもええけbヌ
0710風吹けば末シ無し2021/01/30(土) 22:01:52.89ID:G7tfecJKa
ワイの食事
朝 5枚79円の食パン1枚
昼 社食を食券出さずに食い逃げ
夜 社員寮の夕飯500円

土日多少豪華なもん食っても月2万とか余裕で下回るよ
0711風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:55.16ID:vf/pbmay0
日本って実は物価安いよね
ファミレスや牛丼屋に行けば、しっかりとした質の料理を300〜500円で食べられるし、スーパー行けば半額弁当200円で買える
この3年間で2カ国に留学して気付いた
0712風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:01:55.31ID:gHxfHEnQd
>>661
たしかに大東建託や
福岡け?
0713風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:00.17ID:SJZQBY/D0
>>683
むしろそれが目的やわ
0714風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:02.48ID:h3o1MREj0
高い食材買わなきゃ3万でも十分な食事できると思う
0715風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:03.10ID:fKyu7KmE0
一時期エースコックのカップ麺に色々足しまくって美味くする遊びやってた
0716風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:04.77ID:3fF1DG5X0
>>685
レンジと冷蔵庫ないのは徹底しとるな
なにがあるんや?
0717風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:07.59ID:DPJVjgvn0
学生時代コンビニで1食1500円くらい使って2食食ってたから9万使ってたわ
仕送り家賃光熱費携帯代なしで15万でバイトもしてたから高い感覚なかったわ
0718風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:11.44ID:DhduY26bM
コメはつや姫が1番うまいんやけどドラッグストアで売ってるななつぼし安くてうめえわ
あきたこまちとかササニシキより全然イケる😋
0719風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:13.06ID:ZW4knhvNd
>>644
安さを追い求めすぎて安物買いの銭失いになってるのよく見るしな
なんか買いたいものがあるとか老後のためとかで目的あって倹約してるならええけどただの貧乏なのを高コスパってのもなにかおかしい
0720風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:13.08ID:i8MsCokv0
最近は鍋で野菜(ほうれん草とか小松菜)を茹でた後に
残りのお湯でブロック肉を低温調理する流れになってるわ
後はご飯と別の鍋で作った野菜スープで2日はもつ
0721風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:14.38ID:Ni9hsUWw0
>>711
飲食の人件費が死ぬほど安いな
0722風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:14.41ID:gHgBATq60
8時で店しまるから夕飯が全部コンビニになってまうわ
本当困る
0723風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:16.72ID:qJ6xjFEm0
>>692
普通仕事とか頑張りたくないよね
0724風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:26.81ID:96CPlNtTp
>>692
自炊してたら月三万でもそこそこええもん食えるやん?地域にもよるんやろうけど
ワイは外食より自分で作った飯の方が好きやニンジン入っとらんし��
0725風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:30.77ID:SDvSt6Xr0
>>46
それで足りる?
0726風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:33.09ID:kHJnge0vd
>>683
ワイは適当に買うけど後々見返したら弁当より安くなってるってだけやな
0727風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:33.86ID:WfGzjmHk0
自炊だと安上がりなんて言ってるやつエアプやない?
野菜とか高いし、カップ麺とか割引弁当食ってたほうが安上がりやで
0728風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:35.18ID:Z912Z5HO0
>>707
ワイの激うまチャーハン食べさせたら号泣しそうやけど君、
今のうちに手のひら返しとキーや
0729風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:35.92ID:VMtpUiWb0
安い輸入肉買うか国産肉買うかで食費は全然違う
その値段気にしなくてすむくらい稼げよって話だな
0730風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:37.04ID:Vx5DRPPpr
食費気にしててコンビニ弁当食うやつはバカ
エアプとかじゃなくてバカ
0731風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:42.59ID:37eZxi2t0
やっぱ一口コンロだと自炊キツいか?
0732風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:43.37ID:Gf4NuAB/0
>>692
仕事頑張るのはわかるけど即座に年収上がるとか意味わからんぞ
コスパの良い人材になるだけ
0733風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:44.83ID:ikprtW8xM
>>702
物件次第ちゃうか?
見た目重視でビルトインなら最初からコンロ付きになるやろうし
0734風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:53.00ID:QqutqYid0
金なくてほぼ自炊の頃は1万ちょいだったな
ほぼ毎日野菜炒めだったけど
0735風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:55.73ID:ZORFGCOF0
定時帰りのくそゆとり会社員君「自炊しろ」

残業50時間社畜僕たち「1秒でも休みたいからコンビニで買います」

金は使わない働きもしない
絶対社内評価シートDやろこいつら
0736風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:57.41ID:ieVGW6N/0
>>703
夜だけでも米パン麺抜きとかルール課せばいやでも自炊することになる
0737風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:02:59.12ID:WmVK51Sfa
>>692
仕事エアプやん
仕事頑張ったところで手取りは上がらんし転職しても有能以外は給料下がるで
0738風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:00.31ID:hkG53i710
>>685
レンジもなしはストロングスタイル過ぎるな
冷蔵庫は3年目あたりでちっちゃいの買ったわ
あればあったで便利だぞ
0739風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:01.44ID:Ni9hsUWw0
>>723
仕事なんかテキトーで昼からランチとワイン飲んじゃうわ
0740風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:07.96ID:pdsqwEg2a
>>705
それでも惣菜と揚げたては雲泥の差やで
0741風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:10.02ID:ikprtW8xM
>>716
除湿機と最初からついてるエアコンやな
0742風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:10.52ID:17vUoWnK0
>>731
料理好きでもなけりゃ持て余すぞ
0743風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:12.58ID:kHJnge0vd
>>692
がんばっても手取りが上がるのは年齢順なのが日本や
0744風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:14.65ID:Msku0t0dM
>>690
全然知らんかったわ
今度炊く時測ってみるわ
0745風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:20.54ID:UFElHhN9H
ガスコンロ←クソ
IH←神
0746風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:22.19ID:Ni9hsUWw0
>>730
めちゃくちゃ高いよな
0747風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:22.84ID:VMtpUiWb0
>>727
自炊は同じものを半額で食える訳じゃなくて同じ値段で二倍食える
0748風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:28.15ID:eVv8QJu60
野菜は味噌汁で取ってるわ
大根、キノコ、玉ねぎを煮物ちゃうか?ってぐらい入れてる
0749風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:30.12ID:SL7lg1j20
>>712
中部の大東建託だけどこれと左右逆なだけで一緒だわ
同じシステムなんやな
0750風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:32.96ID:peKVcCRI0
朝 チャーハン(具無し)
夜 チャーハン(具無し)
0751風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:34.78ID:SJZQBY/D0
>>727
カット野菜の値段しか見とらんお前がエアプや
0752風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:37.15ID:fXNvfHEH0
>>46
コンビニ300円って弁当すら買えんぞカップ麺とジュースか?
0753風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:39.58ID:1H5eWpwvM
>>646
カビ生えるわ
0754風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:39.62ID:o5Hi91Ce0
>>736
ストイックすぎる
仕事終わったらとにかく休みたいから無理や
0755風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:42.44ID:SnoJHqxzr
自炊するかはキッチンの大きさに掛かってるわ狭いキッチンだと自炊大変だからしなくなるし
0756風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:42.86ID:f35OBp3Wa
カップ麺の塩分ヤバくね?
汁捨ててもかなりエグいやろ
0757風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:43.86ID:T+X77P9eM
ある程度食事にバリエーションもたせたかったら相応に食費かかるよな
0758風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:45.25ID:wgEkDsXod
>>552
1ldkの部屋すんどったときの台所とおのじのやこれ
0759風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:48.25ID:hhpnsAOx0
>>727
カップ麺は飽きがくるわ
たまに食べるのはいいけど
0760風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:03:50.38ID:SDvSt6Xr0
>>205
ガイジか?セットするのに五分やなくて炊きあがるのに5分やぞ
0761風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:04:00.39ID:2Z6HZeQV0
俺はお好み焼き連発してる
0762風吹けば名無し2021/01/30(土) 22:04:01.71ID:ikprtW8xM
>>712
大都会岡山や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています