ユーチューブの報酬が良すぎて社会が終わった感あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/29(金) 21:58:36.41ID:taK9h05f0NIKU金銭感覚がマヒしてマホトみたいなモンスターを生んだわけだし
そもそも、再正数の回数で金を払うな
1個投稿したら100円あげるとかでええやろ
0045風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:15.28ID:mb2jpERP0NIKU配信するのに金取るとか30分制限とか金払ってるの追い出すとか
0046風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:20.99ID:taK9h05f0NIKUテレビ業界はほんまにもうあかんやろな
オリラジも逃げ出してるし
0047風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:23.34ID:BhxlVOEjdNIKUどんくらい貰えるんや?
0048風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:24.89ID:C/kzCrwO0NIKUなんで関係ないワイがやらないといけないんや
アホなんかお前スレ落としてさっさと寝ろやボケ
0049風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:27.32ID:nQO7eg1q0NIKU0050風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:37.02ID:thmJQfTSdNIKU0051風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:38.78ID:Uj4oggm20NIKUちな釣り動画
0052風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:47.29ID:LLPJM/H00NIKU0053風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:07:49.80ID:eOvdp9IM0NIKUきちんと自動で調整されるから無敵やな
0054風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:08:38.70ID:pl1GqNKJpNIKUお前の周りにも1人は広告見てほーんってなる奴がおる
それで充分なんや
0055風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:08:39.51ID:5L+lDfWzxNIKUGoogleはどんだけ儲けてんねんって話や
こんだけ金ばらまいて、利益でるってどないなっとんねん
0056風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:08:42.94ID:mb2jpERP0NIKU逆に逃げ出すのは金が欲しいだけのやつなんじゃ
0057風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:08:45.91ID:taK9h05f0NIKU目が細い時点でワイはすかん
0058風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:08:54.99ID:VaicJMdG0NIKU0059風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:09:05.40ID:gSQ/DwohdNIKU企業宣伝番組を追い出す意味がわからないよ
0060風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:09:14.77ID:TGrbwqWcpNIKU0061風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:09:18.01ID:ZPmZgocG0NIKU収益は言わんとくがこの規模で働く意欲無くなってくるから180万とかおるやつエグいとは思う
0062風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:09:23.06ID:eOvdp9IM0NIKUほとんど副業やろうし
専業のやつは元ニートかローンなんか馬鹿らしい額稼いどるやろう
0063風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:09:37.34ID:taK9h05f0NIKUお前がかってに挑発してきたんやろカスが
0064風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:09:52.41ID:WRq/vassaNIKU0065風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:10:01.24ID:BhxlVOEjdNIKUてことは少なくとも生活費くらいは稼げてるんか
凄いな🤔
0066風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:10:02.73ID:CeH2orEx0NIKUテレビタレントにもらいすぎって言ってるのと変わらん
0067風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:10:06.33ID:LLPJM/H00NIKUchromeやearthとかmapも無料なの意味わからん
0068風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:10:20.21ID:9miN0cAf0NIKUお金もかせぎちー
0069風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:10:37.12ID:wWlLjfBW0NIKU0070風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:10:46.91ID:eOvdp9IM0NIKU世界中の電通とかそのレベルのやつから
市場奪いまくっとるようなもんやからな
0071風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:10:56.65ID:taK9h05f0NIKUそりゃそうやろ
だからユーチューブは払いすぎなんだ
0072風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:11:05.26ID:dX654r+z0NIKU他が金あげはじめて人がそこに群がるだけ
何の意味もない意見
0073風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:11:28.66ID:frNOoHGL0NIKUニコ生主と大差ない
0074風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:11:55.84ID:taK9h05f0NIKUワイがアフィリエイトなわけねーやろボケ
0075風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:11:56.33ID:F54aAhrY0NIKUデカくなりすぎた
0076風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:00.53ID:ZPmZgocG0NIKU普通の生活は出来るな
登録者って普通にしてたら減らんし増える一方やから積み重ねがあるのがおもろいわ
なんJとは違う
0077風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:06.37ID:UGwDnFK8MNIKU視聴者5人くらいしかいないのに
チャット欄でワイそっちのけでレスバトルしてるぞ😭
0078風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:06.83ID:5TZma454dNIKU0079風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:11.63ID:nhLdKxes0NIKU0080風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:14.41ID:b6+G2Jql0NIKU今のうちに登録者数増やしておこうとは思わない
0081風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:16.32ID:UUmtTI/30NIKUネットによって個人の媒体が普及した結果、一般人にも催す側の立場に手が届きやすくなっただけやん
一般人に近い立場の人間が報酬得てるのが気に食わんだけやろ
0082風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:29.67ID:+DyZpL1a0NIKU確実に金のかけどころ見誤ってるだろ
0083風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:42.78ID:mb2jpERP0NIKU0084風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:12:56.07ID:pl1GqNKJpNIKU何百億とかちゃうの
0085風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:09.71ID:0hGI7Rdn0NIKU0086風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:13.95ID:eOvdp9IM0NIKUそれってもうYouTubeでいいんだよな
0087風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:16.32ID:9miN0cAf0NIKU好きなことやってお金貰えるってのは社畜からすると羨ましいわ
わいもやりちゃあ!
0088風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:17.68ID:tTcFKNDN0NIKU大草原
0089風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:18.50ID:QZn2GWfW0NIKU人間の数と人1人が動画視聴に充てられる時間の分だけ限りがあるんや1日1時間とかな
0090風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:19.23ID:LLPJM/H00NIKU他の企業もオープンソース用意して一般人に開発してもらって報酬払う制度にしたらええのに
0091風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:26.41ID:YF3/pizU0NIKU0092風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:32.66ID:E8qB2EJCdNIKUこれが真理なんよね
0093風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:45.92ID:ZPmZgocG0NIKUhttps://i.imgur.com/n4FEV7k.png
0094風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:55.30ID:WjnBAYTI0NIKUお前の「負け」やで
0095風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:13:56.25ID:LdhvpizDpNIKU0096風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:08.45ID:mb2jpERP0NIKU視聴者あんまおらん女のゲーム配信見てたら視聴者がチャット欄で馴れ合いしまくっとっ見てられんかった
0097風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:17.34ID:3WR86wPx0NIKU0098風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:28.39ID:pahvb3OX0NIKUみんなチャレンジしろ
0099風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:28.91ID:0hGI7Rdn0NIKU0100風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:42.40ID:5kypSKuQ0NIKU誰かの配信の切り抜きとか?
0101風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:51.28ID:b6+G2Jql0NIKUアプリ持ってるだけで一切やっとらんねん
0102風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:53.50ID:wqW3yLMZdNIKU脳死で会社勤めの方が楽
0103風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:14:55.20ID:P/DLp5qr0NIKU0104風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:10.79ID:EwLnXVUT0NIKU0105風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:15.73ID:yWTjvOiy0NIKU広告代理店が釣り上げた広告費が一般人にも入りだしただけか?
0106風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:19.53ID:9dS9Pjto0NIKUこのくらい
https://i.imgur.com/Oqo3ebw.jpg
0107風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:31.80ID:UUmtTI/30NIKUそいつ個人による広告の有効性というよりは、集客力やろ
金払いがええから色んな配信がYouTubeに集約されて、YouTube一強になって集客に繋がる
そういうのを包括的に見て報酬を与えとるんや
0108風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:44.32ID:taK9h05f0NIKUぜんぜん全否定してないで
金払いすぎてユーチューブの独占的感がムカつくんじゃ
0109風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:45.74ID:a31qqH5e0NIKU0110風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:48.33ID:BhxlVOEjdNIKUアイコン見えてるやん
消しとけや
0111風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:49.52ID:ZPmZgocG0NIKU最近ひろゆきのやつ増えてるな
ワイは違うが
あれ収益の半分ひろゆきに行くらしいからそんな美味くないで
0112風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:11.67ID:RKMp0mV10NIKU刷り込みやろ
あとTVや新聞と違って再生数も把握できるから効果検証しやすいやん
0113風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:18.76ID:VzGh1vK90NIKUしっかりしてなくて草
0114風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:21.72ID:udL22LE40NIKUさっさと消えろや
0115風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:26.98ID:mb2jpERP0NIKU有名タレント大勢あつめてみんなでVTR見るだけの日テレ形式はほんま意味わからん
演者同士で面白トークくらいせーよ
0116風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:35.11ID:d7w37hMp0NIKU1再生0.5円もあるんやな
そら儲かるわ
0117風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:37.46ID:52t40QB+0NIKUワイドショーでコロナ恐怖煽って視聴率稼いで、収入は減らすという虫並みの知能
0118風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:44.87ID:fIea6j5H0NIKU正 日本の賃金低すぎ
0119風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:13.46ID:wlXKWvZF0NIKU作家は仕事してるほうがアイデアでるって聞いたことあるけど
0120風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:18.69ID:5VCWaT+50NIKU0121風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:31.09ID:mb2jpERP0NIKUこの前の水ダウのロード第15章を一般公募で選ぶやつみたいやな
0122風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:31.33ID:+gGVd8As0NIKU0123風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:36.21ID:19gecw6n0NIKU0125風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:44.11ID:ZPmZgocG0NIKU0126風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:03.23ID:VaicJMdG0NIKU0127風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:02.97ID:9dS9Pjto0NIKU加藤も折半やね
https://i.imgur.com/thmlDukl.png
それでもせまゆきってひろゆきTOPの人間は折半でも月500いってるやろね
0128風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:05.29ID:z/p2yI5A0NIKU三流芸能人のお宅訪問とか見てるとなんでこんな人がこんないいところ住んでるんだって思う
0129風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:15.08ID:mb2jpERP0NIKUわかる
0130風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:15.12ID:pahvb3OX0NIKU0131風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:23.16ID:UUmtTI/30NIKUただの感情論やんけ
なーにが社会終わったじゃハゲ
0132風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:32.10ID:9miN0cAf0NIKU動画撮るのって恥ずかしなかったんか?
やってみたいけどくっそ恥ずかしくてできんわ
0133風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:32.34ID:taK9h05f0NIKU猫買ってきて保護猫ってことにして撮影かな
0134風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:44.02ID:QcjGn+W00NIKUタービンタービンビンビン!wやぞ
0135風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:51.45ID:9dS9Pjto0NIKU絶対違う
0136風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:58.87ID:52t40QB+0NIKU世界で一番人気のガキユーチューバーも知名度生かして他で儲けてるらしいし
0137風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:05.81ID:iRgEeMK50NIKU0138風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:11.63ID:KhiSumNvMNIKUやべーやつ中のやべーやつしか稼げない
究極やべーやつが大金持つきっかけあるのは怖いわね
0139風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:14.33ID:OLcf84Ud0NIKU地元にあるけど知らんお店とかは効果あると思う
隣駅の駅前にある居酒屋とか知らなかったもん
0140風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:18.54ID:DIJi1KRd0NIKUネットが出てきて娯楽が多様化した
0141風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:20.36ID:0x+0juuLaNIKU0142風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:28.55ID:8Ro3lYjFpNIKU0143風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:51.81ID:uSeOUuBQ0NIKU効果は一応あるんやろ
0144風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:55.67ID:Shb1FJXC0NIKU1つの番組でスタッフ何十人使ってるとそれを割ってるから一人当たりの単価下がってるわけで
youtuberは1人で出来るからそれが丸々入るので広告が高く感じるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています