ユーチューブの報酬が良すぎて社会が終わった感あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/29(金) 21:58:36.41ID:taK9h05f0NIKU金銭感覚がマヒしてマホトみたいなモンスターを生んだわけだし
そもそも、再正数の回数で金を払うな
1個投稿したら100円あげるとかでええやろ
0235風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:12.46ID:DnN8gFGXaNIKU0236風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:15.65ID:FHxWwRJNrNIKUゲー厶動画ってゲームありきだろ
野球選手よりなんjで実況してるやつのが高収入だったらおかしいだろ
0237風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:18.78ID:xgElCDpz0NIKU>>152
勘違いしてる奴が多いけど
広告って全部投稿者がつけてるわけちゃうからな
内容によってはつけたくなくても勝手に広告つくんや
しかもその収益は投稿者にいかない
0238風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:20.98ID:dX654r+z0NIKUもう社会に戻れないのが怖いからできない
0239風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:35.75ID:ogzezf0ypNIKUバカ向けYouTuberは底辺相手だから儲かってるフリするし
真実が一つも無い
0240風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:35.99ID:EyFCtiX70NIKU流行り物にしてはよく持った
0241風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:36.43ID:BbeXwVUN0NIKUなんか新しいコト探せ
0242風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:50.65ID:ZPmZgocG0NIKUまずはここやな
カギはTikTokや
TikTokはとりあえず1000回再生されるからそこで再生回数フォロワー増やしてYouTubeに繋げる
今SNSマーケターぶってるやつは全員こう言ってると思うしワイもその内の1人や
0243風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:26:59.01ID:xPiJIUVqdNIKU毎日投稿で毎回70万再生くらい、動画時間も長いから月に数千万くらい収益ありそ
なんJ民が全く知らないYouTubeVにでもこれだけ稼げる
夢あるで
0245風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:05.11ID:K7eXEJ2I0NIKU近い将来YouTubeの代わりが出てくると思うけどそれはおそらくYouTubeより払いがええと思うわ
0246風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:08.21ID:BbeXwVUN0NIKU運営が1番儲かるよー^^
0247オワッチ ◆BoIM32ygm2
2021/01/29(金) 22:27:13.19ID:fv1gGqxi0NIKUBANはチャンネルだけ?
本垢でいくらでもブランドチャンネル作り直せるの?
0248風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:15.35ID:jcim5TD/0NIKU0249風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:17.41ID:Pp540VUJ0NIKU10万再生で1万円やぞ
0250風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:30.41ID:wkUPHHkG0NIKU0251風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:32.61ID:HiO9oYL10NIKU0252風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:33.36ID:9tW+NO9UaNIKUパソコン何使ってる?
何かYouTubeやる際に必要になったものとかは?
0253風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:36.58ID:JxGvTC4EaNIKUまずサーバーって概念からお勉強したら?
無料で動画を世界配信できる時点でお得なんやぞ
0254風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:45.04ID:DXChInD90NIKU🤩やったぜ!海運事業は全て俺のものだ!
すこ?
0255風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:46.79ID:mb2jpERP0NIKUワイは地元のパチヤのは出んな
パチ動画はたまに見るけど
0257風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:52.48ID:9dS9Pjto0NIKUそれは著作権持ってる動画が広告つけてくるだけだよ
企業が独自に広告付ける場合は最初だけで間には広告付かないからわかる
0258風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:27:52.67ID:1ZFYm0jE0NIKU0259風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:00.38ID:3dqT7kx4aNIKU0260風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:08.28ID:pFxG0WD+0NIKUブロックしても再生数は回るんじゃね?
0261風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:11.72ID:OfiNpQS/rNIKUガチで嫉妬しまくってる奴ら多すぎてキモイな
YouTuberに嫉妬してなんjで書き込むことしか出来ないような行動力ない奴らにはYouTubeで稼ぐとか無理やろ
夢見てないで大人しくバイトでもやってろ
0262オワッチ ◆BoIM32ygm2
2021/01/29(金) 22:28:15.91ID:fv1gGqxi0NIKU知り合いにバレるのがきついわ😔
0263風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:23.49ID:ObY+T5M0MNIKUTVCMも意味ないって思ってる?
0264風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:33.24ID:SfxbtDnNMNIKU考察系は楽やわ
0265風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:34.64ID:ikXAkpRL0NIKUどうせ社会不適合者ならええやろ
非正規低収入で一生終えるか障害者年金しか道ないやん
0266風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:44.38ID:xBeNxLI90NIKU配信者ですらないモブがこうやって嫉妬にしたがるのもあかんわ
ソシャゲから顕著になったが数字見て大きい方についてたら勝者になれると思ってる奴が増えすぎや
0267風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:45.11ID:BhxlVOEjdNIKUそういうのは低評価とかで単価下がりそうやけどな
0268風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:28:48.50ID:xPiJIUVqdNIKU動画はだいにぐるーぷとか東海オンエアとかラファエルとか日村のパクリが多いが
後発でも充分人気になって稼げる
0269風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:05.67ID:dze5hSw20NIKUニコニコって動画で儲けるやつ嫌うところあるよな
昔、塩っていう実況者が有料のdvd出したらボロクソ叩かれて謝罪させられてたわ
0270風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:09.35ID:J5acw8Sy0NIKU0271風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:20.40ID:3dqT7kx4aNIKU関係で言えば用具作ってる奴やNPB運営してる奴よりも稼ぐプロ野球の方が妥当じゃね?
0272風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:20.55ID:pFxG0WD+0NIKUないけど
影響されてるかもしれないし
アドブロック使うから記憶がない
0273風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:22.05ID:85kF3yv4HNIKU0274風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:24.80ID:ZPmZgocG0NIKU林檎信者なんでMacやな
撮影はiPhoneでええぞ、そのかわりマイクとか音には拘った方がええ
画質悪すぎるより音小さすぎる方が不快やからな
0275風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:24.93ID:qmYudbB40NIKUパチンコ系は過去の実機配信しか見る価値ねえだろ
0276風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:32.55ID:eqGTrS1U0NIKU0277風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:36.11ID:xgElCDpz0NIKU自意識過剰すぎやろ
よっぽど動画バズらん限り顔出ししててもまず知り合いにはばれないで
顔だして動画あげてる奴なんて腐るほどおるんやから
0278風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:46.17ID:/i1EXQ4n0NIKUhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611920989/
もうYouTubeが覇権を握るのは時間の問題
テレビ新聞もっと衰退するぞ
0279風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:46.70ID:25jE8o930NIKU0280風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:29:55.02ID:Pp540VUJ0NIKU物語性のある奴は特にな
ワイはゼルダの伝説は買わなくなったな
動画で物語分かるし
0281風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:05.31ID:wkUPHHkG0NIKU稼ぐためには好きなマイナー作品より好きでもないメジャー作品なんやろか?
いや、おまえさんがそうって意味じゃなくて
0282風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:13.90ID:DXKbksce0NIKUワイにも稼ぐ権利はある
0283風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:14.88ID:K7eXEJ2I0NIKU広告がYouTubeほどウザくなくてYouTubeよりカネ払いが良くて下手したらコアユーザーも少し儲かるような仕組みちゃうやろか
0284風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:16.04ID:v5Y0QCwhaNIKUしかもリスクもかなり少ない
0285風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:20.10ID:jFC1DLdqdNIKU0286風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:23.09ID:C1piSAkp0NIKU0287風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:23.40ID:RKMp0mV10NIKUえぇ…さすがに税金分は置いとけよ
稼いだ額より取られるわけやないんやから
0288風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:27.29ID:JxGvTC4EaNIKUほとんどは広告の意味あるんかね
なんか広告見て買うんか
0289風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:27.02ID:pFxG0WD+0NIKU古参じゃないと厳しい
ニッチで攻めるしかないが
大きな成功はさらに難しい
0290風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:43.45ID:xgElCDpz0NIKU広告ちゃうけど、かいものとかいくとワイの姪っ子は
「あ、これヒカキンがやってた奴だ〜」とかよくいうから
かくじつにこうかはあるで
0291風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:47.48ID:3dqT7kx4aNIKU迷惑系とか出てくるんだから普通に社会悪だわ
0292風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:30:52.15ID:/bEu33Ux0NIKUhttps://i.imgur.com/SaIz4Yd.jpg
0293風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:00.16ID:dmLitbU90NIKUWikipediaコピペした文字動画とか何が目的で再生するねん
0294風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:00.77ID:SfxbtDnNMNIKUまさにその通りやね
バカしかいないから義勇とか乙骨とか明らかに伸びるしな
0295風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:09.41ID:83SeRyi90NIKUシバターをイメージキャラクターにしてるガイジ会社あるけど
0296風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:10.17ID:XFBzVJSE0NIKUテレビ全盛の時代はほんまテレビ局が特権階級でやりたい放題だったし
今なら普通に刑事事件になるようなことも平気でやってた
0297風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:12.01ID:mb2jpERP0NIKUせやな
0298風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:12.57ID:DIXLEWS20NIKUイケメン陽キャでも伸びんのか
0299風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:13.59ID:NjOG0sx7dNIKU0300風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:14.52ID:v5Y0QCwhaNIKUリスクってのはやる側ね
0301風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:21.33ID:b6+G2Jql0NIKU5秒じゃ記憶に残らん
0302風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:23.39ID:dX654r+z0NIKU5年後は誰もわからんやろ
地道に働くわ
0303風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:25.61ID:sj2TCXOM0NIKU1再生0.1円くらいしか無いんだ!って自分に言い聞かせて平常心高めてるし
自分の都合のいいことしか信じない奴がネットに増えたよね
0304風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:29.12ID:BsQr0lyc0NIKUジャップ企業じゃこうならない
0305風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:30.87ID:xgElCDpz0NIKUhttp://imgur.com/No6Kbde.jpg
再生数のばすためにこういうことするやつは正直どうかとおもうけどな
0306風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:32.590307風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:41.39ID:3dqT7kx4aNIKU0308風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:42.62ID:9tW+NO9UaNIKUありがとうございます😊
参考にさせて戴きます😁
0309風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:45.37ID:vSDVTw+v0NIKUなんならバブル時代のほうがお金の桁おかしかった
0310風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:46.75ID:qmYudbB40NIKU0311風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:52.13ID:9VViRZ6QaNIKU0312風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:53.50ID:Pp540VUJ0NIKU妥当な報酬や
0313風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:54.62ID:JxGvTC4EaNIKUそもそもインターネットって
誰かのパソコンの中にあるデータを表示しているわけやぞ
サーバーを金払って借りて当たり前なんや
0314風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:31:54.88ID:J3/68bcYrNIKU0315風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:01.26ID:vcPoGUCYrNIKU0316風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:02.79ID:3dqT7kx4aNIKU拝金主義に関して言うてるんやで
0317風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:10.42ID:7P0WI+rc0NIKU0318風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:12.83ID:ZPmZgocG0NIKUほんまな
そういう願望書いてる間にも投稿してる奴の広告収益は増えてんのに
0319風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:13.39ID:wDQr84ks0NIKUキッズはこういうの好きやし
0320風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:21.95ID:FYIIVttsaNIKU0321風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:24.74ID:mb2jpERP0NIKUこんなの誰が見るんだよってのが妙にウケたりするのほんま意味わからん
0322風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:27.64ID:rhulP9+T0NIKU0323風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:28.45ID:v5Y0QCwhaNIKUここまで金を得るのに特化したコンテンツはそうないやろ
0324風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:28.73ID:xPiJIUVqdNIKU素人が有名人を越せるのがYouTube
コムドットっておまえらが知らなそうなグループYouTuberがお笑い第七世代トップの霜降りの3倍くらい、EXITの5倍くらい再生数ある
0325風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:31.10ID:a31qqH5e0NIKU0326風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:31.18ID:PV1y6Zlf0NIKU0327風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:39.45ID:eOvdp9IM0NIKUもうネット保険にしたら
ってなった時に一番最初に頭に浮かぶと思うで
0328風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:41.57ID:YOaBcQBedNIKUおいしそう
0329風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:42.46ID:NjOG0sx7dNIKUこういうことして再生数伸びるのが悪いわ
そりゃやるわ
0330風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:49.91ID:C1piSAkp0NIKUGoogleに対抗するなら中華系しかない
bilibiliがGoogleより出せば変わるんちゃうか?
0331風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:50.68ID:b/e7kvCt0NIKUジャップ企業が搾取しすぎなんだよ
0332風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:51.85ID:WAVUjqEy0NIKUいちまで続くんやろ
0333風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:52.15ID:JGnShA7a0NIKUあれ見てイチナナやtiktokには嫌な印象しか持てないんだが
0334風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:32:52.41ID:eqGTrS1U0NIKU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています