トップページlivejupiter
684コメント162KB

ユーチューブの報酬が良すぎて社会が終わった感あるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/29(金) 21:58:36.41ID:taK9h05f0NIKU
YouTubeはちょっと払いすぎだわ
金銭感覚がマヒしてマホトみたいなモンスターを生んだわけだし
そもそも、再正数の回数で金を払うな
1個投稿したら100円あげるとかでええやろ
0157風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:27.03ID:/FK/g4XZ0NIKU
チー牛顔でマホトに嫉妬してると思うと泣ける
0158風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:36.43ID:b6+G2Jql0NIKU
>>143
直前グーグルで調べたこと集中砲火で流してくるからだるい
0159風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:41.65ID:t9BoqMND0NIKU
どうにか1発当てて1年くらい稼いでそのあとすぐ隠居したい
売れてるyoutuberほんまに羨ましい
0160風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:43.96ID:pahvb3OX0NIKU
世界中の誰もが金持ちになれるチャンスがあるのはすごい
0161風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:47.57ID:VanZjd2r0NIKU
1動画100円は草
0162風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:49.83ID:9dS9Pjto0NIKU
>>124
こういう手抜きの動画が凄い再生数伸びる
今流行ってる
https://www.youtube.com/channel/UCvXTfmCfdrPZWg8DZPicJVg/videos
0163風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:49.88ID:dX654r+z0NIKU
俺らの1円と
貧乏の国の1円って全然価値違うから
貧乏の国のやつは働くの馬鹿らしくならんのか?
0164風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:52.50ID:YF3/pizU0NIKU
これから生配信ブームくるで
そっから派生で切りぬきが流行ると推測
0165風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:58.81ID:52t40QB+0NIKU
テレビ観てるのはジジババばかり
ただ日本は有権者がジジババばかりなのでテレビは世論作りには強い
0166風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:59.34ID:/bEu33Ux0NIKU
>>126
それ5年以上前から言われてるよな
0167風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:02.64ID:/MyxQ08X0NIKU
>>45
日本企業は下手すぎるな
0168風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:03.88ID:2Uy/pafP0NIKU
アドブロック定期
0169風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:05.54ID:a31qqH5e0NIKU
>>136
こどもの収益ってできるんやっけ?
0170風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:19.99ID:czLJww+HaNIKU
Googleが少し手を加えたら一気に終わるのにいつまで偉そうにしてられるかねえ
0171風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:36.74ID:/MyxQ08X0NIKU
>>126
再生時間や視聴者層にもよるらしいぞ
0172風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:42.06ID:8Ro3lYjFpNIKU
>>159
そういう思考の果てがへずまりゅうとかなんやろか?
0173風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:45.22ID:P/DLp5qr0NIKU
>>163
日本も先進国の中では貧乏国や
0174風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:45.26ID:ZPmZgocG0NIKU
今は広告単価低いとか再生落ちてるやつばっかとかやった事もない奴の僻み嫉みでしか無くて草
0175風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:51.01ID:zUSuFLE80NIKU
実際これによってゲーム作るのアホクセって人も出てきてるわけだし
当然色々な分野で声を上げてない人たちも大勢いるだろう
何しろ勝手にコンテンツ使われて勝手に金儲けに利用されて
ちゅーばーはあぶく銭がっぽがっぽ、制作者側は金らえないのだからそりゃー嫌になる
社会おわるよ当然
0176風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:56.32ID:9uEdKyfH0NIKU
ただの嫉妬やん
0177風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:57.56ID:9dS9Pjto0NIKU
>>156
ラファエルもシバターも皆否定してるのに未だにそれ信じてる奴多いんよな
前は10分以上の動画にしか間に広告挟めなかったけど8分に短縮したり
YouTubeもプレミアム会員増やすの必死なのが見えて伺えるけどさ
0178風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:05.59ID:mb2jpERP0NIKU
>>149
いろいろ他の出てきとって奪い合いしとるうちはええんちゃうか
海外やと日本の携帯3社みたいにはならんやろし
0179風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:10.37ID:dX654r+z0NIKU
なんとか、顔出さず身バレもせず
稼ぎたい
イケボならいける?
0180風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:12.63ID:Az/UBGwB0NIKU
>>109
儲かるのはいいがこれがいけない
0181風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:19.11ID:/MyxQ08X0NIKU
YouTubeって毎日やらんと人気出ないし
大変よな
0182風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:21.16ID:hmMRuMTQdNIKU
ワイも月3-4万くらい儲けてるわ
バイト代くらいにはなる
0183風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:27.11ID:pZXqCIZCMNIKU
一昔前にそこそこ人気でたYouTuberみんなアパレル売ってたけど
あんなん誰が買うんや?
0184風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:29.07ID:QzZiYIq+0NIKU
最近動画投稿始めたけど登録者全く増えんわ
0185風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:31.99ID:qmYudbB40NIKU
ワイは一切配信者が出ない動画しか見ない
0186風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:34.90ID:FHxWwRJNrNIKU
YouTuberって10歳年代違ったらまったく稼げないんだろ
運ってすごいよな
たとえ話ヒカキンが今40歳だったら社会に埋もれてる
0187風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:35.83ID:52t40QB+0NIKU
>>169
YouTubeで名前売って自分らでグッズ販売や
0188風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:47.50ID:2Oo8YFgirNIKU
>>159
そんな宝くじレベルやん
自分の得意分野で月10万くらい細々とやるとかならなんとかなる
0189風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:51.47ID:eOvdp9IM0NIKU
>>149
もう駆逐されとるやろ
0190風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:53.29ID:Shb1FJXC0NIKU
youtubeは如何に長く続けられるからで考えた方がいいぞ
クオリティ追い求めると続かない
0191風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:53.64ID:9miN0cAf0NIKU
わいもYoutubeで一発あててタワマンすみたいわ
うらやましい
0192風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:59.72ID:EmLUUAE90NIKU
>>9
そいつらは金握ってないからモンスターなだけで勘違いはして無かった
つべの金握ったモンスターはマジで勘違いがえげつない
0193風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:33.11ID:UUmtTI/30NIKU
>>136
あれはもう企業案件でウハウハやろ
玩具とは滅茶苦茶相性ええし
0194風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:41.31ID:i0KLiisF0NIKU
でも翌年税金払えない奴らがかなりいる現実もある
引退したりするのはそういうのもある
勝ち逃げしたが得
0195風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:48.04ID:9dS9Pjto0NIKU
>>169
できるよ チャンネルを子供向けに設定すると少し利益率は減るんや
それでもできるから今でも子供向け動画は後をたたないで
0196風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:52.42ID:dX654r+z0NIKU
>>186
実際、ヒカキンはニコ生では全くダメだったから
サイトの特性とかはあるんやろね
0197風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:52.91ID:udL22LE40NIKU
アル中カラカラの無断転載でクソ儲けてるのは流石におかしいやろ
社会の良心無い奴が儲けられるシステムほんま嫌になる
0198風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:55.05ID:QZn2GWfW0NIKU
アフィのyoutube版とかもうあるんか2chのレスをブログじゃなくて動画に流すだけみたいな
0199風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:57.72ID:ogzezf0ypNIKU
なんか嘘ばっかりで
実際どんぐらい貰えるのか謎だろ
0200風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:01.92ID:ZPmZgocG0NIKU
YouTube本気でやりたい奴いたらなんでも聞いてや
収益はめんどくさい奴湧いてくるからそれ以外な
0201風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:02.44ID:a31qqH5e0NIKU
>>187
なんで児童労働搾取と思わないんやろ
カカオ豆ピッカーにはうるさいのに
0202風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:05.78ID:hmMRuMTQdNIKU
https://i.imgur.com/NSJJCd9.jpg
0203風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:06.53ID:mb2jpERP0NIKU
>>162
究極の手抜きがこれや
ほぼ無音がずっと続く
https://i.imgur.com/LYaRHpd.jpg
0204風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:13.83ID:zUSuFLE80NIKU
ガイジであれば良い見世物になって金がもらえるとか
嘘つきの過激派だらけになっとるやんけ
だから世間受けするようなオカルトも活発になる
0205風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:17.17ID:dze5hSw20NIKU
ああいうのってまともな人間は稼げないからトラブル起こすやつが多いだけやろ
0206風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:22.02ID:8Ro3lYjFpNIKU
YouTuberって不労所得になるんか?
0207風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:23.83ID:A4Fww75zrNIKU
ここ数年で暇な時間はyoutubeみたいな雰囲気になったよな
0208風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:28.43ID:Az/UBGwB0NIKU
>>192
中学生に手出した歌い手もやばいとは思っていたしな
マホトはやばいとも言わず脅してた
0209風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:37.09ID:RYtXakdq0NIKU
これで食っていけるのなんて一握りやからなあ
よほどの運と才能がないと無理やで
0210風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:43.24ID:2Uy/pafP0NIKU
>>198
その手の動画はスパムで一斉BANあったし収益もでない
0211風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:47.40ID:JxGvTC4EaNIKU
ゆーちゅーぶって広告見せて意味あるんか?
金無いからゆーちゅーぶ見てるんやろ
0212風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:49.01ID:eOvdp9IM0NIKU
>>196
ニコニコのチー牛とは真逆のキッズ達に支持されてそうな感じはある
0213風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:49.38ID:9miN0cAf0NIKU
>>200
登録者0からの伸び方おしえてくれ
どこでガンっと伸びるんや?
0214風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:57.40ID:1ZFYm0jE0NIKU
虚業と詐欺を増やした大戦犯
0215風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:05.67ID:hmMRuMTQdNIKU
>>126
ワイは0.25〜0.35くらい
12月は0.35〜0.4くらいはあったけど1月からは減っとる
0216風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:06.81ID:dX654r+z0NIKU
一時的に稼いでしまうと
あとで怖いよな

ネット配信でそこそこ名前が知られていた
鮫島も最後は稼げなくなって自殺してもうた
0217風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:09.94ID:KnxSqd91aNIKU
地元のパチンコのcm流れるんだけど俺だけ?
あれ全国で流れてんの?
0218風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:11.84ID:JAI1MuoP0NIKU
若くして大金を得る

野望欲望を叶える

高級車を買う
高級マンションに住む
女とやりまくる

ユーチューバー引退からの貯金でマネーロンダリング

なお未成年とのセックスは犯罪
0219風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:12.21ID:a31qqH5e0NIKU
>>195
なんかデカイ事件起きないと潰せんよな
0220風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:17.72ID:Shb1FJXC0NIKU
>>199
普通に収益公開してるのいっぱいあるだろう😰
0.2〜0.6くらいが相場
コロナで広告減れば品切れで単価下がるし
0221風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:27.08ID:b6+G2Jql0NIKU
顔晒してまでやろうとは思わない
0222風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:28.63ID:C1piSAkp0NIKU
テレビで儲けてた時代となんら変わらない
0223風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:28.94ID:9dS9Pjto0NIKU
>>199
完全にはわかるわけないだろ。人によってRPM違うんだから。
ラファエルが一応予想してるから素人はそういうの見ればいいじゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/70367e38bdb9caa12ee2a52e9b4c9ae8acacc00b
0224風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:34.06ID:vwlfI9Hd0NIKU
テレビ業界ほんまに終わってるわ
人気があって高収入で安定してるタレントがギャラの高さを理由に降板ラッシュとかおかしなことになってきてる
0225風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:35.65ID:ikXAkpRL0NIKU
>>18
まともな報酬払う企業が少なくなったんやししゃーない
Uberが受け皿になっとるのやばいわ
0226風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:37.71ID:RKMp0mV10NIKU
>>170
タピオカ屋と一緒で勝ち逃げでええがな
YouTubeだけやなくて知名度使って手拡げてるやつも多いしな
0227風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:39.88ID:BhxlVOEjdNIKU
>>197
規約にそういうのないんやろか
Vtuberの切り抜きとか当たり前みたいになっとるけど
0228風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:41.97ID:2Oo8YFgirNIKU
>>199
上げてる動画てか付く広告による
ビジネス系とかはクッソ単価高い
ワイの友人がFX関連の動画上げてるけど月70万くらい稼いでるわ
そこまでチャンネル登録も再生数も多くないのに
0229風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:42.40ID:mb2jpERP0NIKU
>>186
規約もよく変わるし食える状態がずっと続くとは限らんしな
0230風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:43.29ID:CTbj/dWf0NIKU
やりたい事あるけど動画の編集面倒くさいわ
0231風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:47.47ID:winjT/nv0NIKU
世の中に不要だった職の分があそこに流れてるだけや
0232風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:48.95ID:0x+0juuLdNIKU
天才が新しい方法で稼ぐ
秀才が天才の方法を真似て稼ぐ
凡人が真似しようとするも、すでに飽きられた後で遅し
0233風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:01.03ID:52t40QB+0NIKU
知らん人に言っておくと
世界で一番儲けてるユーチューバーライアン君は8歳の日系アメリカ人やで
0234風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:08.68ID:czLJww+HaNIKU
>>226
勝ち逃げとか無理やぞ税金が半端なくなるからなこの国税金たけえんだよ
0235風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:12.46ID:DnN8gFGXaNIKU
海外ストリーマーのクリップdiscordで共有してるのバレてるぞ 違うチャンネルでもクリップの順番バラバラにすればバレないし配信見る手間も分担できるんだよな
0236風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:15.65ID:FHxWwRJNrNIKU
ゲーム作ってるやつより実況してるやつのが楽で高収入ってのがな

ゲー厶動画ってゲームありきだろ

野球選手よりなんjで実況してるやつのが高収入だったらおかしいだろ
0237風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:18.78ID:xgElCDpz0NIKU
>>136
>>152
勘違いしてる奴が多いけど
広告って全部投稿者がつけてるわけちゃうからな
内容によってはつけたくなくても勝手に広告つくんや
しかもその収益は投稿者にいかない
0238風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:20.98ID:dX654r+z0NIKU
顔晒すとネットタトゥーになって
もう社会に戻れないのが怖いからできない
0239風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:35.75ID:ogzezf0ypNIKU
パチンコ系YouTuberは底辺相手だから儲かってないフリするし
バカ向けYouTuberは底辺相手だから儲かってるフリするし
真実が一つも無い
0240風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:35.99ID:EyFCtiX70NIKU
もう新規は無理やろ
流行り物にしてはよく持った
0241風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:36.43ID:BbeXwVUN0NIKU
先行投資が大事やこういうのは
なんか新しいコト探せ
0242風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:50.65ID:ZPmZgocG0NIKU
>>213
まずはここやな
カギはTikTokや
TikTokはとりあえず1000回再生されるからそこで再生回数フォロワー増やしてYouTubeに繋げる
今SNSマーケターぶってるやつは全員こう言ってると思うしワイもその内の1人や
0243風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:59.01ID:xPiJIUVqdNIKU
コムドットっていう22歳の無名グループYouTuberが始めたからたった2年でエライザで有名な水溜りボンドより再生数取ってる
毎日投稿で毎回70万再生くらい、動画時間も長いから月に数千万くらい収益ありそ
なんJ民が全く知らないYouTubeVにでもこれだけ稼げる
夢あるで
0244風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:00.62ID:dze5hSw20NIKU
>>238
どうせニートなんやから社会に戻ること考えなくてエエやろ
0245風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:05.11ID:K7eXEJ2I0NIKU
ニコ生最盛期にまさか2020年頃にニコ生まったく流行ってないとか誰も思わんかったやろ
近い将来YouTubeの代わりが出てくると思うけどそれはおそらくYouTubeより払いがええと思うわ
0246風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:08.21ID:BbeXwVUN0NIKU
>>236
運営が1番儲かるよー^^
0247オワッチ ◆BoIM32ygm2 2021/01/29(金) 22:27:13.19ID:fv1gGqxi0NIKU
>>150
BANはチャンネルだけ?
本垢でいくらでもブランドチャンネル作り直せるの?
0248風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:15.35ID:jcim5TD/0NIKU
テレビタレントも似たようなもんやで
0249風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:17.41ID:Pp540VUJ0NIKU
芸人のトップ目指すのと変わらんから妥当やろ
10万再生で1万円やぞ
0250風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:30.41ID:wkUPHHkG0NIKU
次の時代の稼ぎコンテンツは何
0251風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:32.61ID:HiO9oYL10NIKU
広告少ないとアホ信者が「もっと広告増やすべきでは」とか言ってて草
0252風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:33.36ID:9tW+NO9UaNIKU
>>200
パソコン何使ってる?
何かYouTubeやる際に必要になったものとかは?
0253風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:36.58ID:JxGvTC4EaNIKU
>>237
まずサーバーって概念からお勉強したら?
無料で動画を世界配信できる時点でお得なんやぞ
0254風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:45.04ID:DXChInD90NIKU
😁都市のインフラでも整えるとしようか
🤩やったぜ!海運事業は全て俺のものだ!



すこ?
0255風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:46.79ID:mb2jpERP0NIKU
>>217
ワイは地元のパチヤのは出んな
パチ動画はたまに見るけど
0256風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:51.52ID:xgElCDpz0NIKU
>>236
ボカロとかも顕著やな
公式MVよりも歌ってみたのが圧倒的に再生されるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています