ユーチューブの報酬が良すぎて社会が終わった感あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/29(金) 21:58:36.41ID:taK9h05f0NIKU金銭感覚がマヒしてマホトみたいなモンスターを生んだわけだし
そもそも、再正数の回数で金を払うな
1個投稿したら100円あげるとかでええやろ
0109風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:45.74ID:a31qqH5e0NIKU0110風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:48.33ID:BhxlVOEjdNIKUアイコン見えてるやん
消しとけや
0111風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:15:49.52ID:ZPmZgocG0NIKU最近ひろゆきのやつ増えてるな
ワイは違うが
あれ収益の半分ひろゆきに行くらしいからそんな美味くないで
0112風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:11.67ID:RKMp0mV10NIKU刷り込みやろ
あとTVや新聞と違って再生数も把握できるから効果検証しやすいやん
0113風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:18.76ID:VzGh1vK90NIKUしっかりしてなくて草
0114風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:21.72ID:udL22LE40NIKUさっさと消えろや
0115風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:26.98ID:mb2jpERP0NIKU有名タレント大勢あつめてみんなでVTR見るだけの日テレ形式はほんま意味わからん
演者同士で面白トークくらいせーよ
0116風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:35.11ID:d7w37hMp0NIKU1再生0.5円もあるんやな
そら儲かるわ
0117風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:37.46ID:52t40QB+0NIKUワイドショーでコロナ恐怖煽って視聴率稼いで、収入は減らすという虫並みの知能
0118風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:16:44.87ID:fIea6j5H0NIKU正 日本の賃金低すぎ
0119風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:13.46ID:wlXKWvZF0NIKU作家は仕事してるほうがアイデアでるって聞いたことあるけど
0120風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:18.69ID:5VCWaT+50NIKU0121風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:31.09ID:mb2jpERP0NIKUこの前の水ダウのロード第15章を一般公募で選ぶやつみたいやな
0122風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:31.33ID:+gGVd8As0NIKU0123風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:36.21ID:19gecw6n0NIKU0125風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:17:44.11ID:ZPmZgocG0NIKU0126風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:03.23ID:VaicJMdG0NIKU0127風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:02.97ID:9dS9Pjto0NIKU加藤も折半やね
https://i.imgur.com/thmlDukl.png
それでもせまゆきってひろゆきTOPの人間は折半でも月500いってるやろね
0128風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:05.29ID:z/p2yI5A0NIKU三流芸能人のお宅訪問とか見てるとなんでこんな人がこんないいところ住んでるんだって思う
0129風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:15.08ID:mb2jpERP0NIKUわかる
0130風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:15.12ID:pahvb3OX0NIKU0131風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:23.16ID:UUmtTI/30NIKUただの感情論やんけ
なーにが社会終わったじゃハゲ
0132風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:32.10ID:9miN0cAf0NIKU動画撮るのって恥ずかしなかったんか?
やってみたいけどくっそ恥ずかしくてできんわ
0133風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:32.34ID:taK9h05f0NIKU猫買ってきて保護猫ってことにして撮影かな
0134風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:44.02ID:QcjGn+W00NIKUタービンタービンビンビン!wやぞ
0135風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:51.45ID:9dS9Pjto0NIKU絶対違う
0136風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:18:58.87ID:52t40QB+0NIKU世界で一番人気のガキユーチューバーも知名度生かして他で儲けてるらしいし
0137風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:05.81ID:iRgEeMK50NIKU0138風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:11.63ID:KhiSumNvMNIKUやべーやつ中のやべーやつしか稼げない
究極やべーやつが大金持つきっかけあるのは怖いわね
0139風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:14.33ID:OLcf84Ud0NIKU地元にあるけど知らんお店とかは効果あると思う
隣駅の駅前にある居酒屋とか知らなかったもん
0140風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:18.54ID:DIJi1KRd0NIKUネットが出てきて娯楽が多様化した
0141風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:20.36ID:0x+0juuLaNIKU0142風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:28.55ID:8Ro3lYjFpNIKU0143風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:51.81ID:uSeOUuBQ0NIKU効果は一応あるんやろ
0144風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:55.67ID:Shb1FJXC0NIKU1つの番組でスタッフ何十人使ってるとそれを割ってるから一人当たりの単価下がってるわけで
youtuberは1人で出来るからそれが丸々入るので広告が高く感じるだけ
0145風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:19:57.82ID:b6+G2Jql0NIKU0146風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:00.07ID:9dS9Pjto0NIKU色々な指標が最悪になってる
0147風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:06.11ID:ZPmZgocG0NIKU顔なんか出さんでええぞ
出さなくてもいいネタと構成を考えるんや
0148風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:08.58ID:P/DLp5qr0NIKU0149風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:09.56ID:CdfPSVyF0NIKU0150風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:12.37ID:2Oo8YFgirNIKU0151風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:17.89ID:Y13urrjzMNIKU今は再生時間による
当たり前だけど1時間の動画と1分の動画じゃ違う
0152風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:19.99ID:mb2jpERP0NIKUヒカルとかヒカキンとかアホみたいに広告つけとるで
0153風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:22.12ID:MFCGPfF00NIKU0154風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:22.38ID:pZ6FXtY20NIKU0155風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:22.39ID:QZn2GWfW0NIKU0156風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:23.72ID:DnN8gFGXaNIKUまだ動画に1つしか広告付けれなかった時代にシバターが言ったやつな 今はオープニングとか流して動画時間8分調整して広告つけまくれるからもっと多いって本人が言ってるぞ
0157風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:27.03ID:/FK/g4XZ0NIKU0158風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:36.43ID:b6+G2Jql0NIKU直前グーグルで調べたこと集中砲火で流してくるからだるい
0159風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:41.65ID:t9BoqMND0NIKU売れてるyoutuberほんまに羨ましい
0160風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:43.96ID:pahvb3OX0NIKU0161風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:47.57ID:VanZjd2r0NIKU0162風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:49.83ID:9dS9Pjto0NIKUこういう手抜きの動画が凄い再生数伸びる
今流行ってる
https://www.youtube.com/channel/UCvXTfmCfdrPZWg8DZPicJVg/videos
0163風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:49.88ID:dX654r+z0NIKU貧乏の国の1円って全然価値違うから
貧乏の国のやつは働くの馬鹿らしくならんのか?
0164風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:52.50ID:YF3/pizU0NIKUそっから派生で切りぬきが流行ると推測
0165風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:58.81ID:52t40QB+0NIKUただ日本は有権者がジジババばかりなのでテレビは世論作りには強い
0166風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:20:59.34ID:/bEu33Ux0NIKUそれ5年以上前から言われてるよな
0167風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:02.64ID:/MyxQ08X0NIKU日本企業は下手すぎるな
0168風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:03.88ID:2Uy/pafP0NIKU0169風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:05.54ID:a31qqH5e0NIKUこどもの収益ってできるんやっけ?
0170風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:19.99ID:czLJww+HaNIKU0171風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:36.74ID:/MyxQ08X0NIKU再生時間や視聴者層にもよるらしいぞ
0172風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:42.06ID:8Ro3lYjFpNIKUそういう思考の果てがへずまりゅうとかなんやろか?
0173風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:45.22ID:P/DLp5qr0NIKU日本も先進国の中では貧乏国や
0174風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:45.26ID:ZPmZgocG0NIKU0175風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:51.01ID:zUSuFLE80NIKU当然色々な分野で声を上げてない人たちも大勢いるだろう
何しろ勝手にコンテンツ使われて勝手に金儲けに利用されて
ちゅーばーはあぶく銭がっぽがっぽ、制作者側は金らえないのだからそりゃー嫌になる
社会おわるよ当然
0176風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:56.32ID:9uEdKyfH0NIKU0177風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:21:57.56ID:9dS9Pjto0NIKUラファエルもシバターも皆否定してるのに未だにそれ信じてる奴多いんよな
前は10分以上の動画にしか間に広告挟めなかったけど8分に短縮したり
YouTubeもプレミアム会員増やすの必死なのが見えて伺えるけどさ
0178風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:05.59ID:mb2jpERP0NIKUいろいろ他の出てきとって奪い合いしとるうちはええんちゃうか
海外やと日本の携帯3社みたいにはならんやろし
0179風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:10.37ID:dX654r+z0NIKU稼ぎたい
イケボならいける?
0180風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:12.63ID:Az/UBGwB0NIKU儲かるのはいいがこれがいけない
0181風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:19.11ID:/MyxQ08X0NIKU大変よな
0182風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:21.16ID:hmMRuMTQdNIKUバイト代くらいにはなる
0183風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:27.11ID:pZXqCIZCMNIKUあんなん誰が買うんや?
0184風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:29.07ID:QzZiYIq+0NIKU0185風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:31.99ID:qmYudbB40NIKU0186風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:34.90ID:FHxWwRJNrNIKU運ってすごいよな
たとえ話ヒカキンが今40歳だったら社会に埋もれてる
0188風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:47.50ID:2Oo8YFgirNIKUそんな宝くじレベルやん
自分の得意分野で月10万くらい細々とやるとかならなんとかなる
0189風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:51.47ID:eOvdp9IM0NIKUもう駆逐されとるやろ
0190風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:53.29ID:Shb1FJXC0NIKUクオリティ追い求めると続かない
0191風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:53.64ID:9miN0cAf0NIKUうらやましい
0192風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:22:59.72ID:EmLUUAE90NIKUそいつらは金握ってないからモンスターなだけで勘違いはして無かった
つべの金握ったモンスターはマジで勘違いがえげつない
0193風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:23:33.11ID:UUmtTI/30NIKUあれはもう企業案件でウハウハやろ
玩具とは滅茶苦茶相性ええし
0194風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:23:41.31ID:i0KLiisF0NIKU引退したりするのはそういうのもある
勝ち逃げしたが得
0195風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:23:48.04ID:9dS9Pjto0NIKUできるよ チャンネルを子供向けに設定すると少し利益率は減るんや
それでもできるから今でも子供向け動画は後をたたないで
0196風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:23:52.42ID:dX654r+z0NIKU実際、ヒカキンはニコ生では全くダメだったから
サイトの特性とかはあるんやろね
0197風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:23:52.91ID:udL22LE40NIKU社会の良心無い奴が儲けられるシステムほんま嫌になる
0198風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:23:55.05ID:QZn2GWfW0NIKU0199風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:23:57.72ID:ogzezf0ypNIKU実際どんぐらい貰えるのか謎だろ
0200風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:01.92ID:ZPmZgocG0NIKU収益はめんどくさい奴湧いてくるからそれ以外な
0201風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:02.44ID:a31qqH5e0NIKUなんで児童労働搾取と思わないんやろ
カカオ豆ピッカーにはうるさいのに
0202風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:05.78ID:hmMRuMTQdNIKU0203風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:06.53ID:mb2jpERP0NIKU究極の手抜きがこれや
ほぼ無音がずっと続く
https://i.imgur.com/LYaRHpd.jpg
0204風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:13.83ID:zUSuFLE80NIKU嘘つきの過激派だらけになっとるやんけ
だから世間受けするようなオカルトも活発になる
0205風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:17.17ID:dze5hSw20NIKU0206風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:22.02ID:8Ro3lYjFpNIKU0207風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:23.83ID:A4Fww75zrNIKU0208風吹けば名無し
2021/01/29(金) 22:24:28.43ID:Az/UBGwB0NIKU中学生に手出した歌い手もやばいとは思っていたしな
マホトはやばいとも言わず脅してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています