トップページlivejupiter
1002コメント215KB

【悲報】岐阜を人口で2等分した図がヤバすぎると話題にWiWiWiWiWiWiWiWi

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:13:56.78ID:Dhes6i8Td
青と赤の人口が同じ模様
https://pbs.twimg.com/media/CyFSgJ5VIAAnbNz.jpg
0914風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:34.18ID:qFhEyTCP0
>>868
本当のド田舎から県庁所在地の進学校行くとなると下宿借りる人もおるみたいやな
0915風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:36.34ID:Z4YLF7Eu0
>>892
東濃は首都呼ぶやろ
0916風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:37.33ID:CynQcJEg0
>>906
木材とれたから幕府直轄領やったしか
0917風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:38.64ID:f56hTQ1D0
>>818
そら仕事大学は地方やと少ないからな
ただ子どもが田舎だから可哀想、不幸ってのはまた違うやろ
0918風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:38.97ID:7qBaB2UZM
>>35
岐阜よりマシなんやな
0919風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:39.01ID:sTqtyOOh0
>>898
なお、東白川村もある模様
0920風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:39.72ID:MXtqOGVZ0
>>747
聞いてる限りではクソみてえなとこやな
0921風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:49.59ID:o8BxfMb+0
>>1
ほぼ海w
0922風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:55.10ID:vrO1PtMy0
>>907
茨城群馬は散らばってそう
栃木は宇都宮都市圏に集中してそう
0923風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:57.40ID:psJVZWKjd
>>906
武田に取られても放置してたやん
0924風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:58.38ID:WPBKuUM5d
福岡ってどうなんや?
0925風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:58.49ID:onxo0QHb0
九州の大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg



岐阜県でいえばどこレベル?
0926風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:58.68ID:ceKF6ql60
https://i.imgur.com/sxUp6Dv.jpg
0927風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:53:58.80ID:270HrvWhd
言うて中津川までは実質名古屋やろ
0928風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:02.60ID:9tzXCZrqd
飛騨地方は奈良時代からあんまりにも貧乏すぎて年貢を免除されていたような終身名誉貧困地方やからしゃーない
0929風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:03.43ID:sY8wiaGUM
日本地図版ないん?
0930風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:06.66ID:XJ/smws70
https://youtu.be/IvioWYIKm2s
奈良県南部はこれみたらだいたい感じわかるで
0931風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:08.02ID:1Rs69eYZ0
>>882
思わず淡路島を計算に入れるの忘れてしまう
0932風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:20.87ID:s4KZqjqva
>>923
びびってただけやん
0933風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:31.10ID:O1n5RV8Nr
東濃住んでると完全に名古屋文化圏なんやがちょっと長野行くと何となく東京文化の香りがする気がする
0934風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:31.14ID:erKUYL4Dd
岡山県民ワイなんjでの扱いに泣く
0935風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:39.75ID:VKtWtt7G0
>>925
ない
岐阜市ですら高い建物がここまで並んでない
0936風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:40.22ID:hZdIn51h0
お前ら本当に岐阜県民か?
最寄りのスーパーは言わんくていい
0937風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:50.81ID:AX4CK6430
>>892
東濃はマジで信長にどうでもいい扱いされてたからな
家督相続したばかりの勝頼が東濃17城とっても砦築いて封鎖して終わり
どうでもいいから朝倉浅井や伊勢長島を優先してた
0938風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:54.45ID:9KIvC0+Va
>>898
ジッジの実家やな昔時々遊びに行ったわ
今でも白川茶あると買うで
0939風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:55.54ID:8SuA0dBUp
>>925
岐阜市より大垣の方が雰囲気は近い
0940風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:57.32ID:AhYHTm4q0
>>910 普通にうまかったわ
https://pbs.twimg.com/media/EsGZDatVcAs7J0h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsGZDasVcAUpQi5.jpg
0941風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:54:59.23ID:byMNcLmH0
>>922
あのへんは散らばってるな
ただ茨城は南の方に集中し始めてる
0942風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:02.41ID:g0zppqIha
一宮とかいう岐阜の植民地
0943風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:03.16ID:1Rs69eYZ0
>>925
岐阜市でもこんな栄えてねえよ
0944風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:11.06ID:LgJyr46ir
東濃最東端の民にとっては地元の有名なお侍と言えば信長や道三やなくて木曽義仲やからな。そういう土地や
0945風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:11.24ID:ZR3Br10u0
柳ケ瀬商店街の廃れ具合が好きなんだが
0946風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:12.70ID:YOHPBBrrd
多治見を窓空けながら運転してたら大量に蚊が入ってきたわ
多治見の蚊の数は尋常じゃない
0947風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:14.60ID:NUhMVxerd
岡山市、実は都会だったwwwwww

https://i.imgur.com/sEsjt30.jpg
https://i.imgur.com/yOkCaFP.jpg
https://i.imgur.com/fyObhx6.jpg
https://i.imgur.com/pEExBYb.jpg
https://i.imgur.com/a5d4WaK.jpg
0948風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:15.46ID:Z4YLF7Eu0
岐阜←→名古屋
多治見←→名古屋

ここはそれぞれアクセス良いのに

岐阜←→多治見

ここがクソアクセス悪いの始め分からなかったわ
0949風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:15.64ID:IIgGzyZ80
>>902
あの辺(立田大橋からR258大桑病院あたりまで)ナビ付の車で走ると県境が入り組んでるのを実感するな
0950風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:22.80ID:s4KZqjqva
>>933
木曽福島あたりが境界
0951風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:26.99ID:270HrvWhd
>>868
落合川から東海高校通ってる奴いたわ
何やったんやろアイツ
0952赤関羽合衆国 ◆ctb02ywYKcYn 2021/01/27(水) 19:55:30.75ID:KNkBfYJt0
>>913
家の従兄弟の同級生が今の店主や
とんかつも旨いし味噌汁も出汁が効いてて美味しい
お茶は薄いけどゴメン
0953風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:34.21ID:bxJQyc/40
>>925
那覇市でもこれより栄えてる
0954風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:40.53ID:eXvnYpved
>>914
高速電車がちゃんと通ってると田舎でもそんな田舎感ないし不便ないんよね
ガチの田舎は距離以上に都市部への時間的な距離が遠い
0955風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:41.42ID:hOhL1VeFd
>>936
カネスエ!
0956風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:41.84ID:NUhMVxerd
岡山市は大都会
https://i.imgur.com/sEsjt30.jpg
https://i.imgur.com/yOkCaFP.jpg
https://i.imgur.com/fyObhx6.jpg
https://i.imgur.com/pEExBYb.jpg
https://i.imgur.com/a5d4WaK.jpg
0957風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:42.47ID:psJVZWKjd
>>932
山から降りてきたら長篠でボコスカにされたゴミの武田にびびるか?
0958風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:42.82ID:sTqtyOOh0
>>946
周りは山やからね
0959風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:55:49.71ID:uwry+ziAa
>>547
オークワと紀陽銀行
0960風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:13.21ID:TxGX6GzUM
>>948
大体道路とか鉄道とか市街地から放射状に広がってるからな
神奈川から埼玉行くのが不便みたいなもんやな
0961風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:16.38ID:LgJyr46ir
東濃の中でも多治見瑞浪辺りと恵那より東ではまた文化圏別やからな
0962風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:16.72ID:NUhMVxerd
岡山市馬鹿にしてる奴はどうするの?
https://i.imgur.com/sEsjt30.jpg
https://i.imgur.com/yOkCaFP.jpg
https://i.imgur.com/fyObhx6.jpg
https://i.imgur.com/pEExBYb.jpg
https://i.imgur.com/a5d4WaK.jpg
0963風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:20.25ID:mawg0naA0
>>924
北九州も久留米もあるしここまで偏らんやろ
0964風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:22.06ID:s4KZqjqva
>>936
お、オークワ‥
0965風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:22.70ID:w1nmlVuE0
>>922
言うても宇都宮周辺と小山栃木佐野足利周辺で別れとるんちゃうの?
0966風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:33.12ID:by2CMybHM
>>427
え?

県庁所在地に、新幹線駅ないのが岐阜の悲劇やろ?
0967赤関羽合衆国 ◆ctb02ywYKcYn 2021/01/27(水) 19:56:36.38ID:KNkBfYJt0
>>940
そうなんか
明日買ってみるか
関牛乳と一緒に
0968風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:36.64ID:AX4CK6430
>>932
木曽口は道が酷すぎて大軍送れないからマジで無視されてたぞ
信長の武田征伐で道を整備しながら進軍してたけど本隊は三河の伊那口から侵入してる
0969風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:38.66ID:lbdqxQq20
>>894
これ熊谷市すら東に入れてるやろ
0970風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:39.89ID:Z4YLF7Eu0
>>949
○○県に入りました連発するんか?
方言も独特よな
海津市の知人はほぼ関西弁みたいな感じ
0971風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:40.42ID:AhYHTm4q0
落合公園の花火大会と長良川の花火大会は名古屋のワイでも行くぞ
0972風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:43.54ID:SXYyeUrN0
じゃあそこ名古屋でええやないか
0973風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:44.64ID:Ukl4LR3Dd
>>882
ナチュラルに神戸から弾かれてる区があるな…
0974風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:46.16ID:bxJQyc/40
>>936
愛知しか知らんけどバロー?
0975風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:47.08ID:jS9DeNN50
岐阜ほんまなんもなかった
メシすらまずかった
0976風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:56:52.18ID:1/i4QP+H0
一宮にいるけど愛知も岐阜も30分圏内で便利よ
名古屋のベットタウン!とか売り出してるから観光地はなくても過ごしやすいし
これより混むのやだから人口はもう増えなくていいけど
0977風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:06.52ID:TxGX6GzUM
>>962
ほんま田舎って歩いてる人おらんよな
0978風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:12.18ID:njGGNEbv0
>>952
他人やんけ
0979風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:12.29ID:uwry+ziAa
>>839
言うて40年ぐらい前に旧倉敷が玉島水島児島を併合したからや
ぶっちゃけドーピングみたいなもんやで
0980風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:29.85ID:jr/RMLws0
くさぁ
0981風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:30.61ID:NUhMVxerd
>>962
広島やんけ
0982風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:34.45ID:4dWPiEvnd
多治見とか土岐辺りは名古屋のベッドタウンとして栄えているやろ
土岐アウトレットなんて愛知県民だらけだし
0983風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:35.64ID:Gd3ig3im0
>>948
名古屋か美濃太田経由やな
0984風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:42.82ID:VKtWtt7G0
>>952
行ってみるやで
0985風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:57:56.10ID:rxyeGZHy0
鮎食べに行きたい
0986風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:02.61ID:cD1bGmIV0
>>15
免許取ったら、池田山か伊自良湖までドライブや
0987赤関羽合衆国 ◆ctb02ywYKcYn 2021/01/27(水) 19:58:04.31ID:KNkBfYJt0
>>978
そやそやw
0988風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:05.26ID:by2CMybHM
>>946
近年は暑すぎる時期には

蚊もろくに出てこない模様
0989風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:25.46ID:AhYHTm4q0
>>982 そうそう多治見までなら車でも何とかなるね
0990風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:25.69ID:jS9DeNN50
>>128
その当時も赤いところにしか人がいなかったんだよなあ…
0991風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:28.93ID:fs0Pjm5J0
埼玉もやばそう
0992風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:39.62ID:eXvnYpved
>>962
普通に住みやすいと思う
0993風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:41.29ID:jFgvrdsc0
そら山岳地帯に名古屋の一部を付けただけやからな
0994風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:49.83ID:rzhB+LzP0
ざん
0995風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:51.28ID:YKMGyTFi0
>>819
これで鉄道黒字化は無理がある
0996風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:53.64ID:s4KZqjqva
虎渓山は一見の価値ありの景勝地
0997風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:56.89ID:Sqy0D/iXd
リック
0998風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:58:56.91ID:uwry+ziAa
>>982
土岐よりは可児なんだよなあ
0999風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:59:00.48ID:GD7F4jBO0
元各務原民のワイnageyariが食べたくて悶絶
1000風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:59:01.20ID:Sqy0D/iXd
はわら
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。