トップページlivejupiter
1002コメント215KB

【悲報】岐阜を人口で2等分した図がヤバすぎると話題にWiWiWiWiWiWiWiWi

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:13:56.78ID:Dhes6i8Td
青と赤の人口が同じ模様
https://pbs.twimg.com/media/CyFSgJ5VIAAnbNz.jpg
0307風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:27:53.26ID:uOqnm0Wv0
>>60
世界遺産あれば栄えてるという謎理論
0308風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:27:56.15ID:3LTq2Nzd0
あ?岐阜に勝ってる県そうあるんか?
0309風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:27:58.62ID:Ho43eoCW0
>>292
智弁出すのは違うやろ
0310風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:27:59.07ID:FHLhIa6v0
>>294
本泉さんといずつこもいるだろ!
0311風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:02.26ID:bxJQyc/40
>>99
甲子園の大阪代表南北問題はやっぱ桐蔭と履正社分けるべきで東西に分けよう
0312風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:05.22ID:ZKqqgWYKd
岐阜自体がね…
0313風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:05.91ID:5UFOaIYC0
>>134
各務原、忘れられる
0314風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:06.72ID:u9ke0Azr0
>>255
熊野古道とか高野山の辺りだから坊さんはいる
0315風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:17.14ID:BnRmNXfG0
山じゃん
0316風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:22.01ID:2gAL6IOl0
唯一のアイデンティティの五平餅も名古屋に奪われつつある
0317風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:23.02ID:BzmDt2W/d
名古屋民と仲良さそうやな
0318風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:28.59ID:4kfaUrajp
>>179
飛騨は岐阜ではなかった?
0319風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:28.91ID:+Li2PfSXM
>>247
国連
https://i.imgur.com/Z1cLdvE.jpg
0320風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:30.81ID:zjgV6U3Dr
君の名はの舞台が岐阜!?見に行くンゴ

一番見覚えのある景色が名駅だったンゴ…
0321風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:33.51ID:Tbju20Jf0
>>243
土人国のほうが正直やん
0322風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:41.74ID:uZnAnKM30
>>226
なんであいつら岐阜県民やねん
わざわざ名古屋来るなら愛知舞台にすればええやん
0323風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:42.63ID:TxGX6GzUM
期限設けてガチの田舎は水道とか停止するべきやわ
ホンマに税金無駄遣いやめてくれ
0324風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:42.97ID:ySqbrDR/p
割り方が印象操作すぎるだろ
スラッシュの方向に割ればええだいたい半分
お前ら騙されやすいんやな
0325風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:43.32ID:Asr/ABOgM
>>15
上毛かるた
0326風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:43.78ID:IpDeNteG0
岐阜市ってガチのマジで衰退しまくってるんじゃなかったっけ
失敗した終わった街とか何かで見た気がする
0327風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:50.72ID:zo8Zx3Yy0
>>309
ごめんね
0328風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:51.78ID:TBpObJbYa
>>232
実際、県の面積はそこまでやし、南部は山地だから、
都市部の人口密度で見た場合、そこまで悪くはないんよね

東西の交通やアクセスがもっと早くから整備されとったらなぁ
0329風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:53.56ID:Llx4Qs5p0
高山は岐阜市も遠いけど富山行くにしろ車社会で面倒、ショッピングセンターもルビットとピュア高山しかない地獄
0330風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:28:54.83ID:dbOUDhFd0
>>259
無駄に分割され過ぎなんだよなぁ
0331赤関羽合衆国 ◆ctb02ywYKcYn 2021/01/27(水) 19:28:55.93ID:KNkBfYJt0
関に来たら鰻食べてよな

https://i.imgur.com/P8YiRMz.jpg
0332風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:00.12ID:RaSakpmY0
飛騨地方vs美濃地方とかいう目くそ鼻くそ
0333風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:00.35ID:bxJQyc/40
>>267
沖縄ですけどなにか?
0334風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:02.25ID:qnKhsw4hM
>>60
岩手県は都会だった・・・?
0335風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:02.74ID:jUz5RCeS0
>>132
旨そう
0336風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:02.78ID:lnCvEMKp0
静岡富士山あるでみんな知ってるやろ
0337風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:03.61ID:fUrSRgT3a
>>307
栄えてるとは言ってなくね
何があるのに対して世界遺産あるって言ってるだけやん
0338風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:10.42ID:egf1idM70
>>41
ふぅ…
0339風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:12.32ID:4kfaUrajp
ひぐらし
君の名は
のうりん

他に岐阜のアニメあったっけ?
0340風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:15.21ID:a+iQ+fYw0
岐阜大垣とかほぼ名古屋だもんな
で関ヶ原行くと一気に田舎だよな
0341風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:16.51ID:c6MZc37r0
>>99
大阪安定感あるわ
なお隣の奈良
0342風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:24.66ID:BaHzMpLr0
樽見鉄道?っていうローカル線で終点迄行ってみたいわ
0343風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:26.59ID:h7lJdaWPa
>>326
風俗だけが取り柄やな
0344風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:28.02ID:OOjnkyR10
ゆるキャンみたいな地名してんな
0345風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:28.56ID:UgSRyPub0
>>339
氷菓
0346風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:31.25ID:uS82wlX70
神奈川県のこうゆう地図ないんか?
東部と西部分かれそうやが
0347風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:45.12ID:LK8E3SIt0
>>15
岐阜駅だけは名古屋のお陰でちょっとだけ繁栄してる感あるけどあとは…
0348風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:58.24ID:B4zd0SAjd
>>339
はがない
0349風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:29:59.49ID:2oKM9CSsr
名古屋線と関西本線が並走してるのが三重のおもしろいとこ
0350風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:00.51ID:1qx45LF20
ロシアのほうがやばそう
0351風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:05.57ID:KTjEAfog0
奈良の十津川村行った事有るが
夏場ですら掛け布団無いと寒いくらい夜は冷えたな

それ以来都会でクソ暑いのはコンクリ建築とアスファルト舗装ばっかな上に緑が少ないせいやと思っとる
0352風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:05.66ID:ABmpNhKlF
名古屋の植民地だから南に集まっちゃうよね
ただ飛騨高山、下呂、白川郷などは北に集まってる
0353風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:05.83ID:TxGX6GzUM
>>326
そら岐阜に住む理由が見当たらんからな
0354風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:05.97ID:M5uBcWmV0
>>314
あの辺ええわね、時間あったらテクテク歩きたいわ
0355風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:06.03ID:FcqXpQUA0
>>243
これでも南極はオーストラリアくらいあるしグリーンランドはサウジアラビアくらいあるんやな
0356風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:08.99ID:TS4/ZQA+0
岐阜の山の方行ったことあるけど虫と魚と獣しかおらんで
0357風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:09.51ID:3jYQdEMP0
新幹線から見える伊吹山なんか神々しくない?
関ヶ原より見惚れたわ
0358風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:11.37ID:Ho43eoCW0
>>327
ずれてると思ったけど
いいよワイもいいすぎた
0359風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:11.54ID:zjgV6U3Dr
>>332
観光でマウントvs名古屋までの距離でマウント
0360風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:13.89ID:s3e3zr8N0
カナダとかもっと酷いで人口の8割がアメリカ国境線から150km以内や
0361風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:15.79ID:2gAL6IOl0
>>326
昔は繊維業の街やったんや
後は時代の流れを考えたら分かるやろ?
0362風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:17.41ID:jstHAR+Fr
>>339
蟹の形
0363風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:18.59ID:49mxn7JP0
奈良県は?
0364風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:19.88ID:uWHBb9z10
>>267
昔鳥取が島根から独立問題が起きたぞ
0365風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:20.33ID:Y2uaymojd
>>259
松本と長野という実質別の県
0366風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:24.73ID:Kg8RgSGD0
岐阜って広すぎるし県内でも同胞意識薄そう
0367風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:24.83ID:PWGeT6iD0
奈良で建てたほうが楽しそう
0368風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:28.92ID:vDH1xTt80
>>319
それは23区の人口だ
0369風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:35.21ID:4VVXdJQM0
福岡県は?福岡県はないのですか?😳
0370風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:39.80ID:7Dtuy8Kpr
>>60
田舎やから遺産があるんやんけ😅
0371風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:41.14ID:TCccnUv/d
>>307
0372風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:41.16ID:5MR9L0Ke0
名古屋県ってこんなことになってんのか
0373風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:41.19ID:vbBbcLzK0
高山って今経済的に大丈夫なんか?
コロナ前に行った時はアジア人観光客だらけやったけど
0374風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:43.03ID:kx3eJ01z0
>>347
その名古屋もトヨタ様のおかげで栄えてるようなもんやしな
0375風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:44.51ID:/JsFzdVA0
ワイの地方ド田舎やけど赤組に含まれとるわ
0376風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:46.36ID:+Li2PfSXM
>>339
岐阜ってアニメの聖地なんやな
0377風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:50.54ID:z3XRlFVg0
>>337
合掌造り(失笑)
実質なんも無くて草
0378風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:30:55.46ID:ncJ2Qs8Sa
>>100
千代田区に住んでる6.6万人って全部皇族か?
0379風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:00.52ID:3jYQdEMP0
>>360
カナダの場合北に行くと住めないやん
0380風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:02.62ID:SmT7sEhs0
九州各県も酷そう
0381風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:04.45ID:dBVFcqsL0
そもそも岐阜っている?
どうでもいいよな
0382赤関羽合衆国 ◆ctb02ywYKcYn 2021/01/27(水) 19:31:14.97ID:KNkBfYJt0
>>132
カプサイシンなんちゃらは系列店なんか?
0383風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:21.08ID:+Li2PfSXM
>>368
ソース元が間違ってたのまで知るか
0384風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:23.69ID:IUv/gk9W0
ヒェッ
0385風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:25.93ID:qDZ/Tg1e0
かつての岐阜の路面電車の停留所て道に目印が描かれていただけのあれで良いの感
0386風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:26.39ID:HKc1td8V0
>>366
美濃と飛騨は全く同じ意識ないやろな
愛知か富山って感じやし
0387風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:26.62ID:jUz5RCeS0
>>331
うまそう
0388風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:28.23ID:uWHBb9z10
長野は綺麗に4分割できるんだっけ?
0389風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:29.45ID:IAnrwpw3d
>>249
だいたいやけど広島市+呉市とその他で1対1や
0390風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:29.70ID:8I73fTYi0
>>218
9割くらい山だしな
0391風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:33.02ID:TxGX6GzUM
>>351
田舎も普通に暑いぞ
言うて日本の田舎って車のためにアスファルトだらけやけど
0392風吹けば名無し(愛知県)2021/01/27(水) 19:31:36.69ID:xXA0eSbW0
岐阜市と愛知の間に町があるんか
0393風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:38.14ID:OOjnkyR10
>>380
福岡以外人いないやろ
0394風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:38.87ID:Kg8RgSGD0
>>378
皇族多過ぎんか
0395風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:41.86ID:2wNgLZhz0
こういうの田舎じゃ普通だろ
日本はヤマばっかだからな
0396風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:42.89ID:Ho43eoCW0
都会度ランキング20位以内に入ってないとこは死んだほうがいいよ
https://i.imgur.com/dq1nXqZ.jpg
0397風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:47.00ID:8SuA0dBUp
長野市と松本市はもはや別の県
長野市は完全に東京寄りだけど松本市は半分くらい名古屋にも寄ってる
0398風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:47.98ID:5UFOaIYC0
>>322
愛知に住んでると岐阜方面への謎の感情がある
愛知、特に西尾張つまらんからな
まあ岐阜も路面電車消えてアイコン消えた感はあるが
0399風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:52.15ID:LK8E3SIt0
>>144
上手くない言ってるやつはエアプや
多分一番美味しいぞ
0400風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:52.83ID:PWGeT6iD0
奈良の南ほうって未開の地なんか
0401風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:55.61ID:uvizHtAs0
>>366
美濃は名古屋の舎弟
飛騨は富山の友達
みたいなイメージ
0402風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:56.36ID:s4KZqjqva
長野って木曽と伊那と信濃で別物だよな
信濃も長野と諏訪で別物だし
0403風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:31:57.43ID:RyIj6MzO0
>>113
中韓から絶大な人気を誇るぞ
0404風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:32:06.46ID:4WcBIqcfa
埼玉は満遍なく栄えてるからなー
0405風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:32:11.31ID:126IeAewa
宮城とかガチで仙台とそれ以外なんやないか
0406風吹けば名無し2021/01/27(水) 19:32:16.11ID:FTl0aJ8pM
青いとこに住んでたら自我を失いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています