RPG「クリアしたら2度と戻れないマップに貴重品置いとこ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242風吹けば名無し
2021/01/25(月) 12:36:51.92ID:UKWvoEH70日本人は和ゲーしかやらないニキが多いからそれが普通だと思ってるかもしれんけど、マジガラパゴスやから絶対洋ゲーやったほうがええで
ワイが最初に気づいたのはスカイリムをやったとき。「クエストマーカー」っていうのがあって、どこに行けばいいのかが常に表示されてた
これが和ゲーやと何の意味もなくいたずらにフラフラとさまよって時間を無駄にさせるのを「攻略」やと勘違いしてるからな。
その点洋ゲーはすごく合理的やと思う。ダンジョンなんかも基本的に一本道になってて、迷うことなく進めるし、帰るときは一気にショートカットできるようになってる。
こういう「無駄な時間は省いてもっと本質的なところで楽しみましょう」ていうのが和ゲーにはできないところなんだよな。
家事を極力手間をかけずに済ませて余った時間でクリエイティブなことをする欧米人と、やたらと家事に手間暇時間をかけていいことした気になって勘違いしてる日本人、みたいな縮図がゲームにそのまま表れてると思う
ワイも子供のころは任天堂ばやプレステばっかやってる和ゲーキッズやったけど、大学生からはPCで洋ゲーしかやらない一流のゲーマーになれたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています