トップページlivejupiter
1002コメント230KB

菅首相「1ヶ月で収束しなかったらその時考えます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/10(日) 10:52:48.68ID:9Vh9A9+hM
東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に緊急事態宣言を発出した初日。インタビューの中で富川アナは今後、緊急事態宣言について「対象を拡大していったり、延長していく、この可能性は、どうでしょう」と尋ねた。菅首相は「今の宣言の中では、1か月こういう宣言でやりたいということを決めてやらせて頂いています。これも諮問委員会にかけて、先生方のいろんなご意見を聞きながら、やはり1年間学習してきた効果として、やはり飲食に的を絞って全力でここをやろうという目標でやっています」と述べた。

 これに富川アナは「今のところは対象の拡大は考えていらっしゃらないということですね」と確認した。続けてスタジオ出演した同局政治部の足直紀部長が「今の話ですと、その1か月やってみて、結果が今一つ出なかったら、対象拡大ですとか、延長した時にもうちょっと内容が厳しくなっていくとか、そういうこともあるんですか?」と質問した。

 菅首相は「仮定のことは考えないですね。とにかく1か月、国民の皆さんにご協力をお願いしていますから、ご協力頂いたら必ず目的を達成できるように、ありとあらゆる方策をしっかりやっていきたいと思っています」と述べた。

1/9(土) 7:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c47114888bea23186665ebab6576560a656ae9d0
0131風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:19.92ID:w5oeIhN20
その時考えます(今日の晩飯ステーキと寿司どっちにするかなぁ🤤)
0132風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:25.48ID:ZwjH4YLQ0
国家のあらゆるデータ集まる所にいるトップが仮定もしないんなら誰が脳みそ使うの?
0133風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:29.94ID:ktMhmsBQ0
富川が言ってるのはアレやがこれは菅ガイジすぎる
0134風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:31.38ID:9xN7qDCi0
>>127
またポンポンペインで帰りそう🤭
0135風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:34.83ID:i8BNm8u7M
>>99
お前が言うなよゴミニートw
0136風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:36.43ID:P5SpJ82m0
>>61
なんで雁字搦め?
仮定の話なんだから仮定の状況にならなきゃそのシナリオが浮上してくるわけ無いやん
少なくともおおまかは方針はこの状況の時はこう、とおおまかに決めておくのは当然だろ
官僚組織だってPCR検査の例にしたって増やさなきゃいけないのに即応できないのは今までの対応から言っても明らかなんだから
0137風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:39.05ID:CGdwXOi40
こんな無能を総理にした自民党の責任は重いで
石破か岸田の方が百倍マシやったね
0138風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:42.71ID:cqZ+ZEIC0
>>128
毎日ホテルで3食外食つきや
0139風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:54.43ID:uKJ+hrrya
>>127
はい、潰瘍性大腸炎
0140風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:58.72ID:FUgQaFcW0
このボケジジイマジでどーすんの
こいつ支持してきたネトウヨ泡吹いてそう
0141風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:05:59.22ID:UvNTbmoTd
>>118
楽天の監督みたいやな

最後は二階が総理やるのか?
0142風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:00.97ID:FFYRU8GGa
>>20
トランプとか好きそう
0143風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:08.74ID:MQbD2wgN0
>>128
菅首相 官房長官時代に使った機密費「86億8000万円」の衝撃…1日平均307万円を領収書なしで

国民には一銭も払わない無能ハゲやから仕方ない
0144風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:13.13ID:TjNcKdIba
>>112
そらお前らみたいな奴より今コロナ対策に必死で頑張ってる人の肩持つわ当たり前やろ
0145風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:20.41ID:4JiBju0Ep
>>126
パンケーキで押せるとか思ったんかな
0146風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:21.68ID:oJ24FZK40
>>114
いうて北京でも感染がまた広がりつつあって自宅待機命令が出たりしとるからな
0147風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:31.58ID:6gMkG44E0
総理になっていいご飯いっぱい食べれるようになったから
食い意地張って会食いっぱいしてる説
0148風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:33.38ID:opnnckVJ0
責任取りたくないなら総裁なんかやんなよ
前任にも言えることだが責任を感じるだけで責任を取ることも負うことも何もしやしねえ
0149風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:40.77ID:x1kBHaqha
>>127
うおおおおおお
0150風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:44.24ID:9xN7qDCi0
ここまで無能だと刺されないかって点で心配になってくるわ
0151風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:49.16ID:O9vWSK4y0
判断力0
決断力0
0152風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:52.71ID:XVDyGlGz0
もうすぐ1日1万人いくな
0153風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:55.28ID:MzczbnOR0
https://ghibli-tosidensetu.com/wp-content/uploads/2016/02/fca9d93f1686149465471f972950bfb1.jpg
0154風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:06:56.53ID:ZwjH4YLQ0
例えるなら陳平も張良も居ない劉邦タイプやなこいつ
0155風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:04.41ID:cuGdREnGM
どうも ガースー です
0156風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:05.88ID:MQbD2wgN0
>>130
尾身さんは説明しっかりしてたな
0157風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:11.18ID:i8BNm8u7M
>>144
頑張ってる…?w
0158風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:13.06ID:lK2vI5LI0
会議中の俺かよ
0159風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:18.85ID:vWmS/bOH0
>>122
ええもんをただで食いたいからやってるんやな
0160風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:19.34ID:CGdwXOi40
>>144
必死で何を頑張ってるんや?
お友達にお金配りか?
0161風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:23.08ID:DVSKlvePr
>>138
ええなあワイも総理大臣になりたい
0162風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:24.58ID:FGxaAj6Yd
突き通す信念も無ければ柔軟性もないな
0163風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:28.44ID:MQbD2wgN0
>>153
ワロタwwwwwwwwwwww
0164風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:29.96ID:3xR9B6Kj0
上の人間が適当なことやってんだからそら誰も従うわけないわ
0165風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:35.72ID:gescx1Rv0
菅はようやっとるよ
いま総理大臣ができることなんてない沈黙が政界だよ
0166風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:37.40ID:1Rhs/Jkqd
今の段階で延長とか拡大も検討しているとか発言したらそれありきの世論になるから一切答えないだけよな
でもいい加減そういう答弁やめていくべきやわ
0167風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:41.18ID:H7l9eNXG0
https://i.imgur.com/IsIptom.jpg
やっぱそういうことなんですね、
0168風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:41.93ID:EUtXYMdh0
>>144
仮定も準備もしないのに頑張ってる?
0169風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:51.56ID:VBrRGUNd0
>>30
何個も仮定して全部対策打っとくのが政治の仕事なんやで
0170風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:52.32ID:BSvYfp1ua
>>127
コロナが治まりかけたら復帰や
0171風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:54.86ID:jLMfAbH40
>>156
半ギレやったぞ
宣言のとき記者会見で
管から殆ど丸投げされてたからな
0172風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:07:54.73ID:FFYRU8GGa
>>68
今でも関係ない話に携帯料金の話ぶっ込んで手柄アピールしとるで
0173風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:08.91ID:ZwjH4YLQ0
何が笑えるってWHOにビザすら下りない今の父さんからの春節に期待してるってことな
0174風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:10.87ID:TjNcKdIba
>>100
食事の時間も働かないといけないくらい酷な仕事をしてるてことやろ
そら家に引きこもって飯食ってるだけの人間には想像できんのやろな
0175風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:24.18ID:zCH7sZaXr
(官僚がなんか考えるやろ)
やぞ
0176風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:34.65ID:MQbD2wgN0
>>167
コイツパンケーキとかステーキ食ってるだけ

仕事してない
0177風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:36.34ID:YK3OfZG20
この老害ども首にしろ
0178風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:37.34ID:5mPVi/R40
東京だけで1日10000人いくやろな
0179風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:39.20ID:92bfjuttM
その内改竄やリボ数値出さんでもよくなるやろ
1ヶ月もあればへーきへーき
0180風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:45.51ID:MLgnFcqh0
この行き当たりばったり対応
会社なら無能扱いされてるのに政府はOKってどうなってんねん
0181風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:50.13ID:8uVbYGqvp
日本人の典型的な奴隷属性が出てるやろ
お前らが好き好んで自民選んだんやから文句言うなよ
0182風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:52.53ID:wj/MKxLi0
こいつホンマ他人事のように話すな
自分の決断がどれだけの影響及ぼすか分かってないやろ
0183風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:08:53.80ID:QA2snhbcM
>>174
なんでこのカスさっきから自己紹介してんだ?
0184風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:02.21ID:0wBrdj41a
メディアに流れる批判含め最低限の情報押さえてたとは思えん流れ長かったなw

# 市区町村 人口密度
1 東京都 豊島区 22,915.37
2 東京都 中野区 21,944.58
3 東京都 荒川区 21,462.50
4 東京都 文京区 20,947.65
5 東京都 台東区 20,764.99
6 東京都 墨田区 19,679.16
7 東京都 目黒区 19,652.56
8 東京都 新宿区 18,979.97
9 東京都 品川区 18,284.46
10 東京都 板橋区 18,103.54
11 東京都 杉並区 17,206.72
12 東京都 北区 17,180.16
13 東京都 中央区 16,606.86
14 東京都 世田谷区 16,259.60
15 東京都 渋谷区 15,611.38
16 東京都 練馬区 15,476.46
17 埼玉県 蕨市 14,679.06
18 東京都 江戸川区 13,882.65
19 東京都 武蔵野市 13,584.34
20 東京都 西東京市 13,146.03
0185風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:04.10ID:CGdwXOi40
>>174
逆張りうぜぇわそろそろ黙れや
0186風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:07.08ID:jLMfAbH40
管の何がムカつくってこれで答えてるつもりなところ
本人が「ちゃんと説明責任果たしてるやろ?なんでや」って顔が死ぬほど腹立つ
0187風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:09.86ID:MQbD2wgN0
>>171
ワロタwwwww

かわいそうに ...

全部ハゲのせいwwwww
0188風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:15.23ID:cuGdREnGM
20位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/m7PR2w1.jpg
0189風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:15.87ID:vWmS/bOH0
会食せな話し合いできないとかマジで言ってるのホンマ草
0190風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:22.69ID:dBlJM4nod
>>86
今の状態で逃げきれるか?
凄い犠牲伴うぞ
0191風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:23.69ID:1Rhs/Jkqd
>>121
さすがに失敗した時のことも最初から考えてるはずやで
でも最初から失敗した時はこうするとか答弁すると「失敗の可能性があることをやるのかよもっと議論しろ」と突っ込まれて前に進まんからこう言わざるをえないんや
0192風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:35.95ID:rKScUB3Y0
政治家の検討中は水面下で実行中と同一やから迂闊に言えんのかな
0193風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:38.82ID:a9RPSt7m0
菅義偉首相が10日、NHK「日曜討論」(日曜・午前9時)にスタジオ生出演した。

スタジオでは、キャスターの中川緑アナウンサーから7日に緊急事態宣言を発出し
「初めての週末を迎え、飲食店の時短や人々の移動など期待した効果は出ているでしょうか」と聞かれた菅首相は
「まだこれ、始まったばっかしでありますから。最初は、やはりテレワーク7割減と私もお願いしました。
しかし、休みの前の打ち合わせ等がありましたんで、そこは下がってますけど、
思ったほどではなかったんですが、今はかなりそこは大丈夫だろうと思っています」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84b1bea9a07d34c529d1d8ee0b9ad449d5988ef1

ニュアンスは分かるけど、文が読みにくいんやが

>まだこれ、(緊急事態宣言も)始まったばっかしでありますから。最初は、やはりテレワーク7割減と私もお願いしました。
しかし、休みの前の打ち合わせ等がありましたんで、そこは(テレワーク率が)下がってますけど、
(緊急事態宣言の効果が)思ったほどではなかったんですが、今はかなり(出社率も減って)そこは大丈夫だろうと思っています

って事だよな?
>飲食店の時短や人々の移動など期待した効果
に対する解答としてはおかしいけどそこは置いといて
0194風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:41.65ID:XsZxvSrl0
これ1か月後に感染者は減ってるはずだから
もし増えてたらその時初めて考えるってこと?
0195風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:49.68ID:0wBrdj41a
>>166
メディアの無駄な空中戦と煽り踏まえるとなってのもある
そこ含めて変えて欲しいところ
0196風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:09:53.08ID:hg0nqa7f0
つまり先送りって事では?🤔
0197風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:00.85ID:Ub/6Gq4Ma
森喜朗レベルの無能やろ
0198風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:04.82ID:1y9jdH850
>>188
これがC20
0199風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:05.08ID:9xN7qDCi0
>>188
誇らしい😤
高い民度を証明しような👍
0200風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:07.30ID:rxrEf9yk0
無理やり擁護の道を探すとしたら秘書官が何の情報も上げてない可能性やな
ワクチンも2月末にはって言ってたけどマジでそっから国民全員にすぐ行き渡って解決やと思ってる可能性がある
というか「どうせワクチンですぐだよ」と思ってないとここまでぞんざいな対応せんやろ
0201風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:09.99ID:+hhVDZwM0
>>167
ウェットティッシュ使ってなくて草
0202風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:15.05ID:MQbD2wgN0
>>186
すんげえ分かる

なんか仕事してますけど? みたいな顔やろ?w
0203風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:15.78ID:MLgnFcqh0
>>189
笑えないんだよなあ・・・
0204風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:15.89ID:cqZ+ZEIC0
外食するならせめて吉野家とかにしろ
0205風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:21.92ID:FhYZ28VB0
納得の後手後手
0206風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:25.73ID:zCH7sZaXr
>>188
イギリスって平時なら1日何人くらい死ぬもんなんや?
0207風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:25.75ID:UWLBT+b20
こいつテレビに出て話す意味あんの?
いつも同じことを定型文でいってるだけ
色々なシナリオを考えておくのが危機管理のお前の仕事だろ
0208風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:25.97ID:4ikT976Aa
どうせなにもせんでも3〜4月ぐらいには減っとんちゃう
0209風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:27.76ID:KwPFOCiP0
>>188
七面鳥なんやねん
0210 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2021/01/10(日) 11:10:28.49ID:ha9o8SI5M
https://i.imgur.com/6ZZguFR.jpg
0211風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:28.90ID:65Iq/OutM
あらゆる可能性を考慮しているとか適当に言っときゃええだけやんけ
0212風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:34.96ID:esIufmDQr
法政夜間ガイジとか成蹊未満やろ
0213風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:34.96ID:esIufmDQr
法政夜間ガイジとか成蹊未満やろ
0214風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:37.55ID:jLMfAbH40
>>175
官僚は官僚で(政治家が何か言うやろ)だぞ
動くわけがない
0215風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:47.10ID:TjNcKdIba
>>186
君の理解力が足りないだけの話ちゃうか?
0216風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:47.85ID:odQmTVLAa
春節に合わせて解除してせっかく減ったのになんでか知らんけどまた増えたからお前ら自粛せぇよって国民のせいにするんやろ
0217風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:55.23ID:Wjtn3KXdM
出口戦略ないとか軍部以下やん
太平洋戦争のクソボケでもまだマシやぞ
0218風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:55.97ID:EUtXYMdh0
>>188
麻生太郎も絶賛
0219風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:10:55.89ID:vWmS/bOH0
>>174
ウィダーインゼリーでも飲めばええやん
0220風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:02.47ID:FFYRU8GGa
>>130
この前の会見見たらそう思ってまうわ
てか尾身に限らず何かしらの分野の権威の方が何事に関しても菅より上手くやるんちゃうか
0221風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:08.37ID:/zOaOypAp
大学入試の二次試験どうするんや?はよ決めんと受験生発狂してまうぞ
0222風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:16.72ID:DmZlCUkv0
緊急事態宣言みたいなアホなことやるより
通勤電車の混雑なんとかすればコロナは激減するやろ
0223風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:17.67ID:P5SpJ82m0
>>188
七面鳥どこだよ
0224風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:18.64ID:0wBrdj41a
>>191
昨年の延長時は無駄辞めろと騒いだ奴らが冬にはもっと延長していたら〜とか言うてるしw
0225風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:20.63ID:65Iq/OutM
>>186
わかるわ
「え?何か問題でも?」みたいな感じするわ
0226風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:32.70ID:9xN7qDCi0
>>191
ソースは想像で擁護してる😭
0227風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:35.72ID:jLMfAbH40
>>187
管「えー科学的知見は尾身会長の方から」
尾身「!?」

途中からコントやったわ
0228風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:38.02ID:SY9VXDbW0
>>193
なんで飲食店の話にテレワークの事話してるんだろうな
異種格闘技戦かな
0229風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:47.86ID:rR0FYGgB0
冗談抜きでワイでも務まるだろこれ
0230風吹けば名無し2021/01/10(日) 11:11:49.61ID:MQbD2wgN0
記者の心の声 『 コイツに質問しても意味なさそうだな ...🤔 』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています