トップページlivejupiter
1002コメント245KB

天気の子 大反省会★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:22:29.57ID:HRPLvZeX0
正月終わってて草
※前スレ
天気の子 大反省会★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609686033/
0861風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:44:58.13ID:Mf6qdStPH
>>803
流石に5ch民よりは若いやろ
ここなんて平均50近いだろうし
0862風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:05.12ID:JOaRyqkT0
穂高が陽菜さんは会った時にはもう非処女やったんやろ?
0863風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:09.28ID:GmM1ayUPp
正直もう次の作品は期待してないわ
0864風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:11.01ID:wgHVfV3Pr
細田の新作くんちゃんよりヤバそう
0865風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:14.45ID:VaA9r+9o0
>>713
これやわ
0866風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:18.84ID:DHRMmpgv0
>>846
0867風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:23.94ID:ROJjbYW10
今来たんやがなんで荒れ気味なん?j民には刺さらんかったんか?
0868風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:28.43ID:5O9ltqwP0
>>794
そんな興奮してレスしとらんわ
アホか
0869風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:28.58ID:7PLj+RdDa
登場人物がガイジやから嫌いってわけちゃうもんな
そんなんいうたらジブリなんか見てられんし
0870風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:29.15ID:ic8Xygvvr
色々言うけど結局はありきたりな高校生特有の万能感や無鉄砲さでありきたりな内容を描いてるだけだからアラが気になってしまうんやろな悪く言えば展開がチープ
最後におばあちゃんに無粋なことを言わせてどこまでも主人公に甘い世界も含めて
0871風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:30.44ID:wJ8E/qhL0
>>810
わかる
普通の人間はこんなネット掲示板に書き込みしないからな
0872風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:30.89ID:rRb66IUE0
細田は新海のせいで完全にオワコンになった
新海は鬼滅のせいでオワコンになった
じゃあその次は?
0873風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:31.82ID:NZlUlD2+a
>>768
RADWIMPSはそんな絶賛されるほど劇中音楽の才能あるわけじゃないと思うわ
久石譲とかと比べちゃうけどさ
0874風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:32.40ID:mP2OjKDJa
>>794
鳴き声だからあんまり気にするな
0875風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:32.97ID:MdBwrJXk0
>>836
ある意味スカッとジャパンと同系列の作品やと思う
後のこととか考えず思う通りにしたいこととかあるやろ?そんな感じ
0876風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:33.32ID:w+bL2PxV0
>>836
好きやけど必ずしも感情移入する必要は無いと思うわ
穂高のガイジっぷりを若いなーと笑えるかガイジ過ぎて許せんってなるかどうかやと思う
0877風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:33.66ID:XkX3L8XGa
まぁ社会経験も無い頭悪いクソガキを良く表現出来てたとは思うで
0878風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:34.92ID:2eqgd0xK0
>>628
君の名は以前の新海作品も嫌いやないけど
こういうメジャーな大衆向けエンタメでやることじゃないよねっていうのと
単純に作品としてクオリティが低いと思ったわ
0879風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:36.12ID:4hM5RAjv0
最初の脚本にはヒロインを狙う謎の組織とか出てきたらしいなプロデューサーが却下したらしいけど
新海はプロデューサーがちゃんと監視しないと何し出すかわかんねえな
また星を追う子どもとか作り出しそうだし
0880風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:36.67ID:7JdoLYFcr
>>764
明日風俗行ってええで
0881風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:37.02ID:VwCkDS79a
天気の子みたいなもんネタにするだけの道具やんけなにムキになっとんねん

https://i.imgur.com/pjv0lwM.jpg
0882風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:41.77ID:9cXcpnDI0
>>541
陽菜を助けようとしてたまたま拾った銃を発砲するシーンを
チンピラが懐にしのばせてたた銃がもみ合ったときに転がってそれを拾って発砲
こう変えるだけで陽菜を助けるために終盤に穂高が警察に銃を向けるシーンの重みが増すし
陽菜を助けるために銃を拾うという演出を繰り返すことで深みが出る
0883風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:43.93ID:SDlDeqQ+0
>>862
せや
0884風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:45.81ID:mBTxO71yr
サマーウォーズに何一つ勝ててない件
0885風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:46.92ID:Jpj34Idk0
>>841
じゃあワイに安価付けてくれた二人もガイジなんやな
ファンもガイジ同士で喧嘩しとるやんけ
0886風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:48.13ID:Q4ijT8vld
穂高の「なんでいきなりこんな事したん?」というガイジムーブを擁護する意見が
「若いんだからこれぐらいやってもおかしくない」しかない

他の作品のちゃんと動機付けができてる中学生キャラ見たときに
「中学生はこんなに考えて動くはずない!」
と思ってるんやろか
0887風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:48.46ID:g+8umLBqd
>>746
もし自分も死んでる妻にまた会えるなら同じことをしただろうって考えるのはJボーイには無理や
0888風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:50.86ID:M/8Hh38yd
>>866
リアルやな
0889風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:50.99ID:4v8FIUxBM
>>829
というかただの浅い青春映画って感じ
アイドルが主役で実写化しそうな
0890風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:51.07ID:kizWateM0
>>844
むしろ前より事務所ちゃんとしてたの草
警察のせわになったのによく嫁の遺族に縁切られなかったなほんま
0891風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:54.42ID:YAVzFCcS0
これをセカイ系がどうとか言えないくらいピュアな人間でいたかったわ
0892風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:55.26ID:tHl7d8YCr
>>302
なお新海誠 中央大学文学部

雑魚マーチの低学歴で草ァ!w
0893風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:55.49ID:5jNMBkWEp
>>831
日本人はこういう選択肢で倫理観優先させる人が世界的に見てもめちゃくちゃ多いのがデトロイトってゲームの選択肢でもわかる
0894風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:55.64ID:VaA9r+9o0
>>774
ほんこれ、せや威嚇射撃したろってのが頭悪すぎる
0895風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:45:57.75ID:iqTIqal5d
>>661
おるやん
銃刀法違反やら主人公の行動原理が意味不明やら言ってるの
その視聴者は常識的で大人な視点で見とるんやろ
0896風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:00.47ID:Ch7unXG50
>>859
恋人が死にかけてる状況やぞ
頭空っぽはどっちやねん
0897風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:00.76ID:1u3Im89x0
>>840
平均以上には面白い映画やろ
興行収入的にとか世間のハードルに耐えうる作品やとは思わんけど
0898風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:02.78ID:k6mLlUe6a
>>817
えぇ…(困惑)
下手に現代設定にしとるからなあ
拳銃でタマ取り合うのが当たり前の世界設定なら良かったな
0899風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:04.41ID:YX99X7JP0
>>819
映画館で見る君の名はの電車すれ違うシーンすこ
0900風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:07.59ID:yYFnG3e0a
主人公の視点から個人が全体を選ばせることによって個人が犠牲になって成り立ってる制度を批判してるんやろ
0901風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:10.86ID:d+vhtPWp0
>>851
映画だと匂わすくらいだけど嫁さんとラブラブだったから死んだあと荒みまくって親権取られたって小説版で描かれてる
0902風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:12.99ID:a3s50S4op
>>713
あそこ曲流して誤魔化そうとしてたけど正直シュールなギャグにしか見えんかったわ
0903風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:16.43ID:Vru3rW0i0
>>675
その気に病んでる描写がもうちょっと欲しかったわ
尺が欲しい
0904風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:20.24ID:wgHVfV3Pr
君は彼方観ろよなんでも広い気持ちで許せるぞ
0905風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:22.33ID:w+bL2PxV0
>>881
いけーっ
0906風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:23.35ID:8nXVZj+f0
文句言ってる奴らはとりあえず新海のインタビュー読んで作品の意図を知ればいいのに
0907風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:24.07ID:WPWiOWyW0
新海誠の映画実況あると必ずレスバおじさん現れるよな🤔
わいは面白かったからええけど、ここでこんなレスバして得られるものってなんやろ😅
0908風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:24.27ID:jiYzmTnMd
>>836
感情移入は全く出来ん
0909風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:24.66ID:a2M5wCKfa
天気の子って「浅い」よな
0910風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:25.31ID:UMYryb51a
君の名はもつまらんかったわ
こっちは女がおかずのネタになるだけましか
0911風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:30.11ID:MdBwrJXk0
>>886
思っとるで
0912風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:31.64ID:XtvkvAW+0
>>881
しゃあっ
0913風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:33.09ID:5O9ltqwP0
>>846
陽菜さん救ったこともなかったことになるし的外れでもないな
0914風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:34.45ID:sdn/Aczcd
>>861
なんJはさすがにもう少し若いやろ
こういうのも見ずに延々政治スレ籠もってるのは下手したら還暦オーバーやろうけど
0915風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:35.16ID:/XeyvDDcr
粗探し大好きなキモオタには受けんよなこういうの
0916風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:35.38ID:Ne1cWV6A0
未成年が勢いでセクスする歌らしい
0917風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:38.63ID:RdHyvfd40
マジで銃いらんよな
家出してたから警察に追われるじゃ駄目だったん?
0918風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:42.78ID:HsVIUcgr0
次作は都会関係禁止でやってみて欲しいわ
拳銃警察は戦力外通告で頼むで
0919風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:43.95ID:xvJc0WJPx
>>860
というか近年毎年のように梅雨の時期に大雨で家が水没したりして被害者が多く出てるのにこの映画はどうなんだろうとは思った
0920風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:45.19ID:5XNK2qK10
>>854
おっさんは主人公に似てるんやで
子供がいるから常識ぶった態度とってるけど
本質は非常識なクソガキや
0921風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:46.91ID:hPzdQ4JB0
なんj「つまらんな」
映画「陽菜はほんとは15歳なんです」
なんj「!?!?!?」
0922風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:47.46ID:wCOPh7aYM
君の名はってすごかったんやな
0923風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:47.81ID:y53cB+Io0
>>676
世界系別に責めんやろ
エヴァぐらいちゃうか
0924風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:51.90ID:H/n9+Xegp
ちょっとの犯罪くらい見過ごせ映画なんだからって言うのは当たり前なんやけど、銃は流石にあかんやろ..
0925風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:52.00ID:qD5dxP+D0
実況での今からハゲるよに草
0926風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:53.04ID:lbckkYoC0
>>886
思ってます
0927風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:54.37ID:14o1Bo6/M
そもそも穂高もヒナも責任なんかとる必要ないからな
周りの人間受け入れて生きてるしあんなもんやろ
0928風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:55.14ID:NgCNV9FWr
>>650
なんかカードゲームで戦ってそう
0929風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:46:57.49ID:4nxevWLK0
現実的な世界観に蟲師のギンコでも連れてこないとどうしようもない原因の話なのがしっくり来なかったな

まぁタダ見ならそこそこ面白かったわ
0930風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:00.46ID:QprnphQD0
>>692
別に料理屋(新海)はキレてないやろ・・・
ここでこうして料理食った奴らが言い合ってるだけで

つまらない作品とある作品をつまらないと思うことは違うと思うんやけどねえ
0931風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:00.84ID:5yb6hD0W0
君の名はに比べるとファンタジーすぎたな🤔
0932風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:02.60ID:fWoyXJX70
「愛」を「性欲」って言い換えるのほんま好きやわ
0933風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:05.28ID:R5R/0L0a0
>>844
それって大人の論理やん?
子どもには関係ないやろ
0934風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:06.31ID:7PLj+RdDa
結局のところあれやねん
卒業のラストシーンみたいに本人らがほんまにこれでよかったのかと自問自答するかのようなくだりがほしいねん
そっから作品に深みが出るんや
0935風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:09.40ID:4hM5RAjv0
>>907
そもそもレスバで得られるものがない
0936風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:12.67ID:jiYzmTnMd
>>572
趣味の差はあれど完成度は間違いなく高いやろ
0937風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:13.62ID:rRb66IUE0
>>915
そもそも一般層はもう新海なんて興味ないしな
0938風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:20.38ID:2eqgd0xK0
>>881
なにっ
0939おにぎり2021/01/04(月) 00:47:20.64ID:vH4yYJHv0
次はどんなアニメ映画やるんや?
君の名は。天気の子ときて今度は宇宙行こうや
0940風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:20.98ID:d+vhtPWp0
>>886
よくツッコまれるやんコナンの光彦とかさ
0941風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:22.23ID:lUA4spkt0
>>798
すまんがこれを"そんな事"って言う時点で10代を描く作品の対象外なんやで君は
穂高達にとっては金や警察の事の方がよっぽどそんな事なんやで
0942風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:23.54ID:eke7kt6Ia
https://i.imgur.com/lkyNRh0.jpg
これすき
0943風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:23.74ID:VaA9r+9o0
>>746
自分が穂高止めるのはええけど警察が止めてたらムカつくンゴ!
0944風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:31.35ID:M/8Hh38yd
>>907
お前も片足つっこんでるぞ😄
0945風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:31.87ID:naj/Gkcdd
>>896
それで警官相手に威嚇射撃するのは異常者やろ
0946風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:32.61ID:4v8FIUxBM
>>897
うーん
天気の子は駄作だと思う
ガキ向けの映画
0947風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:33.78ID:GmM1ayUPp
天気の子初日に見に行ったのにすごくがっかりした
0948風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:34.71ID:NZlUlD2+a
>>909
煽りなんだけど結構それが良さでもあると思うわ
というか深く考えずに見たほうが楽しい
0949風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:39.47ID:mBTxO71yr
>>915
オタクに受けなかったら普通の知能持ってる一般人に受けるわけなかろう
0950風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:39.98ID:rRb66IUE0
典韋の子で得したのって森七菜だけだろ
0951風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:41.07ID:BufdkzYA0
森なななかわいい
0952風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:41.12ID:na8qZHsB0
スレの反応的につまんなそうやな
一応録画してあるけどみたほうがええか?
0953風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:49.09ID:kizWateM0
>>931
君の名の方がファンタジーやろ
困ったら結びでゴリ押せばいい分レスバに強いだけや
0954風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:49.31ID:H1/1l7vg0
>>886
新海作品しか見てないんやろ(適当)
0955風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:51.90ID:segTNsSGa
人に銃向ける場面は要らなかった
あんなん頭おかしいやろ
0956風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:54.32ID:c6kdtnxb0
>>886
動機付け出来てたらそうなって当然てなるんじゃない?
0957風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:47:56.80ID:y+MX6Bh40
>>774
当てようとしてないし、ただの威嚇射撃やん
主人公からしたら人の生死がかかってるんだならそれくらいしたっておかしくない
0958風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:48:00.78ID:wJ8E/qhL0
>>925
これに聞こえるからアンチが多いらしいな
0959風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:48:03.78ID:7pmshap90
時かけ  いけるやん!
サマウォ ええやん!
おおかみ まあまあええやん
ばけもの うーん?
ミライ  あっ…
0960風吹けば名無し2021/01/04(月) 00:48:05.36ID:Exm0mM2bp
>>886
ワイ中学生の頃に好きな子の上履き拝借してオナニーしたけど今なら絶対やらんわ
そういうことやと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。