天気の子 大反省会★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:22:29.57ID:HRPLvZeX0※前スレ
天気の子 大反省会★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609686033/
0051風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:05.70ID:e1z2FR4f00052風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:11.48ID:U2RO3VTa0もうゴジラつくれよ
0053風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:11.62ID:XN5Z35kZ0東京のどこかでこういう男女がいたんやろ
0054風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:15.77ID:B+bQsSC9a0055風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:15.95ID:R3Y1MSs+M0056風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:16.43ID:wAQSo3aza0057風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:19.62ID:3CwhmyFz00058風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:21.03ID:Rgdv/SyCdともすればこれがセカイ系の革命であり終わりであり、ゼロ年代を生きてきた、セカイ系物語を享受してきたオタクへの回答でもあってゼロ年代の亡霊を成仏させる作品でもある
こんなキモオタ向けのものを君の名はの後に作った新海誠は頭おかしい
0059風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:22.11ID:VaA9r+9o0からの
こいつがめっちゃ屋上行きたがってるけど邪魔したろ
はおかしいやろ
0060風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:22.65ID:Mft+ERAMM見た上で批判してるレスの方が多いぞ
0061風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:24.97ID:ZBfiRvp+0スガさん
0062風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:25.83ID:dPLO8zqra凪先輩や
0063風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:28.67ID:ugQ37gKrdスガの死んだ嫁さん
0064風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:29.40ID:YzYenmIQMヒナや
0065風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:31.86ID:kc8DUdIk0クソガキ「凄かったねー!w」
これただのヤバいやつだろ😅
0066風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:32.08ID:cLPi5+wB00068風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:33.27ID:uS2uUpdk0どっちがこの物語のテーマなんかわからんよな
前半か後半のどっちか丸ごと不要や
0069風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:34.01ID:ZkIxjfHY0作中だけで十分理解出来る要素あるんやからそれは違くない?
0070風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:34.30ID:lSIBworTd0071風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:34.89ID:BS0/KlBy0実況しててまともに内容みてないんか?
0072風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:40.10ID:qCwGyXqs00073風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:41.44ID:4v8FIUxBMバニラ高収入とか
バズらせよう感が透けて見えて
0074風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:43.58ID:R/i3XmkT0擁護してるやつには伝わったんだよ
だから評価してるわけで
0075風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:44.35ID:QprnphQD0刺さる奴には刺さるし刺さらんやつは首傾げてガキの行動で東京がって話になる
それでも売ったのは君の名はを作った新海ってことなんだろうけど
0076風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:44.77ID:atY1o2Sj00077風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:45.31ID:N8pc7AZ100078風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:45.32ID:3mXSmQxx0仲間たちと恋する相手が居ればここの奴らは大満足や
0079風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:45.42ID:HwEyFUC800080風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:45.93ID:3I5iMM2Q00081風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:46.00ID:SzJLSfnl0天気の子→前評判ほど悪くなかった
どっちも個人的に60点ぐらい
0082風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:46.01ID:y4yVSg6B00083風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:46.90ID:mBTxO71yr0084風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:48.19ID:5XNK2qK100085風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:48.67ID:97MSCDxsr0086風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:49.12ID:RdHyvfd40酷い
0087風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:49.96ID:R839x4g5aテンポ悪いし映画としての完成度が全然ちゃうやろ
0088風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:51.94ID:NZlUlD2+aこの本筋自体は普通に面白いから好きなんだけど間違いなく蛇足は多い
0089風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:57.66ID:XN5Z35kZ0JRとのタイアップ
0090風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:25:59.07ID:a3s50S4op現実ベースで特に理由も無いのに家出して行き当たりばったりでのあの展開やから色々無理が出るだけで
0091風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:00.85ID:16RVSt/W0東京じゃなくて武漢やろ
0092風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:01.15ID:VaA9r+9o0草
0093風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:01.83ID:g7ggsp5j0次100億厳しいと思うけどな 普通に減少しとるし
0095風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:02.22ID:6lIemn170そらスガさんのやろ
死んだ元嫁の遺品でシコってるんや
0096風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:04.47ID:Vru3rW0i0そういやこれ社長が死んだ妻に躁を立ててるんやしマジで誰のブラなんや
0097風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:05.56ID:AhoPAO9M00098風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:08.00ID:tq2K6bYKrそしてそこに至る過程がいまいち説得力を持たせられてない分不満が出るのも分かる
0099風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:08.56ID:Cuz6pd0p0君縄とかこれは良くも悪くも急展開多いというかコロコロ描写が変わるから
0100風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:09.13ID:ZBfiRvp+0そういや今日も日曜やな
0101風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:12.48ID:e7i5GAYx0なんか草
0102風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:12.49ID:BwIAy+Dl0鬼滅おばさん「はぁ...たんじろう君しゅきぃ//」クチュクチュ
鬼滅おばさん「ギャアアアアアア天気の子が気持ち悪いイイいいいいいい!!!!」
https://i.imgur.com/LmNYj3Z.png
https://i.imgur.com/3gMhTf9.jpg
0103風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:12.73ID:vRxuJFZK0冷静になったワイ「でも実際そんなことやられたら絶対ブチギレるやろなあ…」
0104風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:15.62ID:SzJLSfnl0なんであんな叩かれてたんや?
あと小栗旬がかなりうまかったな
0105風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:16.62ID:WNrpm0GLp0106風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:16.92ID:nZ1A52RN0童貞っぽそう
0107風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:20.02ID:V2VW02RP00108風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:20.13ID:XtvkvAW+0新海曰くオリンピック前の東京をありのまま記録しておきたかったとか
バニラとかプリキュアはそういうことやろ
0109風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:21.26ID:JFE1OQ8/pあれに感情移入できたら人としてあかんわな
0110風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:22.08ID:irj92LYQ0フィクションのアニメくらいもっと肩の力抜いて観ればええのに
0111風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:32.24ID:3b9MiVby0有名なトロッコ問題よろしく大多数の幸福な日常のために僅かな命を犠牲にしていいのかって話
0113風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:32.89ID:Ch7unXG50神作画ゴジラとかめっちゃ見てみたい
0114風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:34.35ID:lbckkYoC00115風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:37.82ID:4W8bWtxQr理解してないのなんJ民みたいな池沼だけやん
0116風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:39.35ID:672Tr2nq00117風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:39.44ID:R/JCyoP70終わった時 意味不明ってレスで埋まってましたが
0118風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:41.25ID:2DmTimG800119風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:41.34ID:VaA9r+9o0ほんこれ
主人公含め周りガイジ過ぎてついてけんわ
0120風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:42.52ID:Vs6ptsdh0少年法で守られてるからあんまりダメージないんやないんか
大人やったら警察に銃向けた時点で相当やばいやろ
0121風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:55.93ID:Yn5tiRIs00122風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:57.20ID:JwVM28ks0やっぱフジ日テレじゃなくテレ朝やな
0123風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:26:59.31ID:1UmAD43Kd結局こんだけ突っ込まれんのはそれ誤魔化せてないか粗が多すぎるってことやないんか
0124風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:01.21ID:B+bQsSC9ahttps://i.imgur.com/HDKSa7P.jpg
https://i.imgur.com/PeAr7AE.jpg
https://i.imgur.com/dGCoore.jpg
https://i.imgur.com/S8WDuUw.jpg
0125風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:02.92ID:vQCX/Qno0予告映像の台詞が棒読みすぎた
0126風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:03.27ID:kbthjNZ/aきっしょ
死なれて当然やな
0127風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:03.83ID:ELAMw7v6dインセプションなんて最後の解釈が別れるくらいで何も難しい話ちゃうやろ
意図的に解釈別れるようにしてるだけやし
0128風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:04.84ID:o41Cu+hdM勝手に異常気象になってるだけやのに命差し出す道理ないやろ?
おまえらも例えば誰かひとりの命を犠牲にして世界を救えるとして誰かが名乗り出るのを待ってるだけの男やろ
0129風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:06.00ID:kGMcrMmx00130風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:06.01ID:DbYfMMaraなんでわざわざプロセスって書いたんや?
0131風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:07.73ID:HRPLvZeX0製作者と視聴者は言わばコミュニケーションを取ってるんや
多くの視聴者が理解できないメッセージやテーマがあるってことなら
それは製作者がコミュ障なんよ
0132風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:08.76ID:wP9NwfJG0天気の子とか好きそうw
これで効かす作品かあ
0133風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:09.68ID:aROizHpp0低学歴の浅いゴミJのやつらには無理やろ
こいつら頭悪いし
0134風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:11.27ID:TfPLwHPf0新海の一番強い部分ってすれ違いやろ
猫のやつ→人間と猫で生物としてのすれ違い
ほしのこえ→時間のズレによるすれ違い
秒速→距離によるすれ違い
みたいな感じで
すれ違い要素入れまくって実際過去の作品のオマージュみたいなシーンも入れまくっとる君の名はこそ新海らしさの集大成や思うわ
0136 【末吉】
2021/01/04(月) 00:27:12.26ID:8fe/n8z+r0137風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:13.28ID:9cXcpnDI0チンピラが懐にしのばせてたた銃がもみ合ったときに転がってそれを拾って発砲
に変えるだけで結構印象変わる気がするわ
0138風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:18.43ID:MzxQGuD8M平泉成が平泉成しすぎやねん
0139風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:20.21ID:RdHyvfd40先輩出る所まで見てたらテレビに齧りついてたやろうに
0140風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:21.20ID:4v8FIUxBM天気の子はただの駄作
0141風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:23.40ID:H1/1l7vg0「1位なんだからわからない奴が悪い」
「わからない奴は非リア、わかる奴はリア充」
「内容がわからないのは監督の狙い通り」
「わからないやつはおっさん」
0142風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:24.42ID:/V0GUzu90お前とかあんたでええやん
0143風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:25.12ID:WvmZGX+nM男は子供の幸せと過去の後悔した自分と重ね合わせて葛藤してたしめちゃくちゃ深い作品やと思うけど
0144風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:28.12ID:R839x4g5aそれは主人公の好きな街と親友のどちらを選ぶかってことだから、
親友を選んで街が崩壊したときに喪失感が半端じゃなかった
それに比べて東京沈没した割に須賀さんも良いオフィスにいるし、天気の子の結末は温すぎるわ
0146風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:32.98ID:HCTvipkKdいうほど感情移入出来ないとアカンか?
0147風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:36.14ID:wCOPh7aYM0148風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:36.32ID:VaA9r+9o00149風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:36.85ID:WFHdRMSH0天気の子もこれと似たような感じだけどこっちはあんまり共感出来ないんだよな…なんでやろ
0150風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:27:37.46ID:97MSCDxsr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています