天気の子 大反省会★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:22:29.57ID:HRPLvZeX0※前スレ
天気の子 大反省会★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609686033/
0453風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:34:57.15ID:zHlFs7jJ00454風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:34:57.44ID:mBTxO71yrって聞いたら100人に聞いたら99人が千尋と答えるだろうな
0455風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:34:59.90ID:SzJLSfnl0前にやってた教場見てないんやけど今日のから見ても面白い?
0456風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:34:59.98ID:q3nYIS9Y0後半の主人公の破天荒ぶりを受け入れられるられないがこの映画に対する評価の分かれ道なんだと思いました
映像はきれいだし音楽もまあ良かった
0457風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:03.03ID:i7YazboZ0・わかりやすいハッキリしている
・主人公が不快じゃない
・悪役が負けるかちゃんと間違いや罰を受け入れる
受ける作品作りたいならここら辺大事よな
0458風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:03.81ID:Rgdv/SyCd『彼女と世界、どっちを選ぶか』という命題に対し、『そんな残酷な選択を少年少女に選ばせるような狂った世の中なんぞ間違っている、好きに生きろ少年少女』という、新海誠的回答な作品
『少年少女の選択に世界の命運が委ねられる』なんて事自体が間違ってるし、ましてやその選択に責任なんぞない
そもそも責任を負うべき大人のケツを子供が拭く必要もない
という割とマッチョな思想のEDだと思うで
0459風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:03.93ID:LDNxO8MUr前半も金魚のフンみたいに自分のこと何もしやんし女の幸福=自分の幸福みたいなってついて回ってただけやし後半の行動も全部女のためだけやん
0460風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:05.42ID:H1/1l7vg0ほんこれ
ちゃんと説明してくれればええのに絶対にしないのなんでやろな
0461風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:05.75ID:tsD76a+F0なるほどなぁ
0462風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:09.12ID:8+9ADcVg0なんか効果があるから祈るんじゃなくて意味がなくても祈るのが祈りの本質なんだよな
0463風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:13.54ID:3dPH+gXla0464風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:14.40ID:c6kdtnxb0あれプレイヤーがどっち選択したか後でわかるけど町救出選択多かったな
エロ抜きにガチで選択しろってなるとあーなるんかな
ワイは主人公に感情移入してたからヒロイン救ったけど
0465風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:14.75ID:mFIyxQAP0ワイスピと同じ感覚かも
0466風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:17.39ID:w+bL2PxV0だーまえ舐めすぎやぞ
神様になった日なら代々木行かずにヒナアアアアア連呼ガイジになってるわ
0467風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:17.82ID:pcoC9THE0君の名はと違って天気の子はエロゲオタクが考えた青春モノやからな
それに加えてキャラクターの仕草表情も全てそうや
0468風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:20.60ID:1UmAD43Kdそんな感覚
0469風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:21.69ID:4hM5RAjv0なんかワロタ
0470風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:23.53ID:WFHdRMSH0世界より誰かや何かを選ぶと言うのは割とあるからなぁ
0471風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:26.51ID:bspzG9Ru0富野由悠季じゃあるまいし
0472風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:30.36ID:u6iVnIPAa細田の性癖の隠し方を見習ってほしい
0473風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:33.82ID:fIrD8gOKM天気はそれができてなかったな
0474風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:33.81ID:Up3+7kdtaこれは有能
0475風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:34.99ID:lbckkYoC01年目は戸惑ったかもしれないけど3年経ったら慣れるだろ
0476風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:36.51ID:y+MX6Bh40主人公の気持ちの強さを表すための舞台装置だろ
たとえ犯罪おかすことになっても(世界を変えることになっても)それでもヒロインを助けたいという気持ちを表すために銃も警察も必要
0477風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:39.20ID:2B0BrcKj00478風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:39.85ID:jiYzmTnMdマッドマックスは家で見てたら寝たわ
ああいうのは映画館で見ないとアカン
0479風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:40.62ID:eiDtA7ora0480風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:41.03ID:y+GkUEHia0481風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:41.24ID:16RVSt/W0どんな批判を受けてもヒナを選択した後悔はないってほうがまだスッキリするわ
0482風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:41.41ID:XN5Z35kZ00483風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:42.66ID:mBTxO71yr貞
が
ハ
ス
ハ
ス
す
る
だ
け
の
ア
ニ
メ
0484風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:44.36ID:VaA9r+9o0だれもとめへんのほんま草
走っとるわーちゃうやろ
0486風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:46.15ID:vb1Vm6z9M警察に拳銃突きつける代わりにJCとエッチするボタンは押せるやつ殆どおらんやろなあ
0487風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:49.90ID:t+JEV0qP0草
はたから見たら少年漫画に熱あげる女なんてキモオタでしかないのにな
0489風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:53.82ID:1EDMImcp0それってすごく不幸なことやで
子供を全体のための枠にはめることなんやから
0490風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:53.85ID:Qm6ZfSsWd新海は花澤と佐倉をんほったの?
話はそれからだ
0491風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:54.53ID:fWoyXJX700492風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:54.60ID:MdBwrJXk0まあアレは「とことんまで常識で動く大人世代と、そこから外れた穂高陽菜カップル」を対比させて後者称揚するための小道具やし
結局のところ「愛は勝つ!」やるためだけの映画やしな
0493風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:56.34ID:5IkVVkiM0ガチで有能
0494風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:57.08ID:rlSVk8fWaもっと具体的なこと言えないの?
0495風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:35:58.91ID:5XNK2qK10主人公→子供→非常識
大人→常識的→敵対
これだけの話や
0497風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:01.13ID:3CwhmyFz0そういう家系とか限定にしなかった理由はなんなんや
0499風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:03.59ID:Jpj34Idk0あのビルを登ったら陽奈に会えるんか?陽奈は助かるんか?雨はどうなるんや?
主人公は知ってるのかもしれんが視聴者はそれを知らないからガイジムーブに見える
0500風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:04.62ID:/JIgvzPd00501風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:04.85ID:joUYkBqA00502風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:09.14ID:zQQB7zUXa大人憎しで反発してるわけじゃなくて
ヒナが何より大事だから邪魔する障壁として気散らしてるんやろ
描いたのは反抗期の子供ではなく周囲を省みず欲しいものに突っ走れるただただ一途な子供
0503風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:09.84ID:QprnphQD0訳わからない伝わらないメッセージは無意味ってもうそれ創作に触れることが向いとらんとちゃうか
0504風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:10.45ID:RS8tOGEh00505風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:12.69ID:tL3U55nVd鬼滅がここでボロカスに叩かれてた時代があったのを忘れさせんぞ😡
0506風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:12.86ID:VaA9r+9o0ほんこれ、あっこらへんまじでギャグにしかみえんかった
0507風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:14.56ID:Lkd/pW8N0興行収入の話しかしてなくて草
0508風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:16.05ID:Vlu1kW7M00509風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:16.31ID:4hM5RAjv0まあどう見てもんほってるよな
0510風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:19.16ID:BwIAy+Dl00511風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:20.20ID:Eu6fiCtT00512風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:22.78ID:2eqgd0xK0脚本は素晴らしかったは草
0513風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:23.62ID:zgZe8jITM0514風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:27.14ID:0QE236nuHただし実家は東京じゃないので無事とするっていう条件もついてるし押すやろなあ
0515風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:27.28ID:ZMGOosRX00516風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:30.77ID:kWMeu65K0他人にやられると殺したいほどムカつくわ
0517風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:34.96ID:9cXcpnDI035で童貞のワイにケンカ売っとるんか?
0518風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:36.49ID:MCfZkLA60言うほど隠れとるか?🤔
0519風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:37.12ID:8swGaVCF0そんな深い考察なんかいらんやろ
エンタメで恋愛選ばんでどうすんねん
成り立たへんわ
0520風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:38.75ID:NZlUlD2+a拳銃ガーとか未だに言ってるやつにどんな解釈伝えても変えようがないわ
0521風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:45.90ID:wP9NwfJG0世界系の選択肢で女を選んだって
自分で言うてもうてるやん
選択肢から逃れてないやん
0522風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:45.99ID:M/8Hh38yd0524風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:49.99ID:Qm6ZfSsWdつーか花澤香菜のあの優遇はなんなのか
わざわざ二役やらせるとかさあ
0525風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:51.36ID:w+bL2PxV0細田はこの変態変化球を見習った方がいい
あいつは直球過ぎんねん
0526風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:51.48ID:UOfveLnZ0そうすればさいごの二択にもっとカタルシスが出たのに
0527風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:52.36ID:qnlnhkWja0528風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:54.31ID:5O9ltqwP0おかずの同人共有しろ😡😡😡
0529風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:54.75ID:rJaMgFFe0草
0531風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:56.24ID:Vs6ptsdh0悪っつーても
銃持ってる中学生を保護したいだけで
JC犠牲にして東京救うとかは思ってないんだよな
その辺りがごっちゃになってる
0532風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:36:56.81ID:672Tr2nq0ほんそれ全然ブレてへん
0533風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:00.39ID:8swGaVCF0両方とも隠れてない件
0534風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:01.12ID:sGbZJaM4ahttps://i.imgur.com/XAoRWmY.jpg
0535風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:01.34ID:kc8DUdIk00536風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:03.69ID:mFIyxQAP0普通の企業は明日からなんやで?
0537風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:03.75ID:O/8SiT7s0鬼滅の刃も
フジテレビで放送してるときは
なんJで
ごちうさのほうが面白いという
書き込みばかりだったやん
映画のヒットで手のひらが壊死してるけど
0538風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:04.03ID:7PLj+RdDa去年はギャルと恐竜で同じのを味わった
0539風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:05.89ID:NgCNV9FWr君の名はのおもしろさに気づけた
こんなゴミを一人で見るようなことにならずにすんだ
ゴミをいっぱい叩けて笑えた
他によかったことあるかな
0540風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:07.43ID:cCgbEZMud子供からしたら何も知らない癖に愛する人に会うのを妨害する悪で
大人からしたら世間も常識も知らん面倒くさいガキを常識と法律に従って制止する善や
視聴者が子供と大人どっちの視点で見たかによるんちゃう
0541風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:08.48ID:4cvyOjd8a女を取るって選択も理解できるし、そもそも東京を救わなくてはいけない道義的な責任は別にないし
それよりも警察関連がアカン
勝手に家出して拳銃ぶっ放して、こっちに関しては全て穂高の罪
こんな主人公応援できますかって話よ
0542風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:09.80ID:rlSVk8fWaえぇ……
0543風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:11.02ID:DRxEgzCT0ワイはアナ雪観てなんで手から雪が出るねんって思わんようにそんなん全然きにならんわ
0544風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:14.83ID:R839x4g5aそれはちゃうやろ
最後に穂高が世界は元々狂ってたんじゃない、俺らが変えたんだって言ってるんだから
0545風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:16.45ID:k6mLlUe6a興行って言っても君縄から100億減らしとるし
次回作は40億やな
0546風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:16.52ID:R/JCyoP70映画的ってなに?
0549風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:20.70ID:vHEonlxq0悲惨な描写がないのはそれが理由やと思うわ
都市とか大人とか社会は子供が考えてるより強か
ただそれでも二人は思い出として抱えて生きていくんや
0550風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:22.10ID:bspzG9Ru0それはない
0551風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:27.84ID:XtvkvAW+0有給やぞ
0552風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:37:28.90ID:4hM5RAjv0押すしかなくて草
こう思うとほだカス正しいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています