天気の子 大反省会★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:22:29.57ID:HRPLvZeX0※前スレ
天気の子 大反省会★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609686033/
0282風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:46.36ID:U2RO3VTa00283風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:49.41ID:g7ggsp5j0男は女とセックスするために産まれてきたんやで
0284風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:50.98ID:y4yVSg6B0エヴァは続編物やが…
0285風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:51.15ID:ra02OsLK00286風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:52.83ID:s+NvuHeyM0287風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:53.70ID:/lVRpPVY00288風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:55.88ID:HsVIUcgr0でも「天気なんてどうでもいいんだ」を最後に言うのはあかんやろ
そんなん最初からそうやん
0289風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:57.11ID:3b9MiVby0脚本は素晴らしかったわ
しいて揚げ足とるんならエロ描写はあそこまでいらんかった
0290風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:30:57.65ID:uCIx9j6Sr>>226
少なくともワイは実家が水没してしゃーない元に戻っただけやで済ませられる人間ではない
0291風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:01.51ID:4v8FIUxBMセカイ系って言えば許されると思ってそう
ジャンル関係なく平等に評価してゴミってだけ
0292風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:10.43ID:L8WJHN2v00293おにぎり
2021/01/04(月) 00:31:10.88ID:vH4yYJHv00294風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:11.30ID:WHVmc7Bkr『子供だけでラブホで遊ぶシーン』なんやろと思うけど
それをしたいなら天気の話丸ごといらんわな
0295風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:11.41ID:2eqgd0xK0本質つかれてて草
0296風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:11.63ID:h3qyzAhE0さんざん使い古された落下しながら手を繋ぐシーンで歌が流れた時は笑ったわ
「ほらほらwこうすればお前ら喜ぶんでしょw」って言われてる気がした
0297風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:12.42ID:BNktezu50カップラーメンのCMで世界崩れてる中告白するやつあったな
0298風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:14.93ID:XhBLpKSNd0299風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:15.02ID:R/JCyoP70バカというか実況に夢中で何もみてないんやろね
0300風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:16.51ID:XtvkvAW+0連打するわ
東京なんかコロナで滅びても構わん
0301風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:16.93ID:Up3+7kdta22で童貞のワイは?😰
0302風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:18.94ID:aROizHpp0そんなレベルやな所詮キッズと低学歴の集まり
0303風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:20.22ID:kJePLs3k00304風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:21.23ID:8aqtf6uY0そらネトウヨ馬鹿言われるわ
0305風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:25.89ID:yxGS/8nE0意味不明だったんだろ
0306風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:27.81ID:4IiZ589E0キャバ行ってたし汚部屋に精力ドリンクかコンドーム転がってたしその程度には適当に女遊びしてたんやろ
0307風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:28.04ID:H7sJiaHhpこれから同人音声タイムや
0308風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:29.62ID:d+vhtPWp0梶にばっか噛み付いてる声優アンチだらけなのいかにもなんJらしいよな
平泉成させるならデザインから寄せればよかったのに
0309風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:35.91ID:+my5PNDw00310風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:36.04ID:q5uHvR/P0別にヒナサンを見捨てて環境を優先するのも正しいし一人の命を救うってのもまた正しく倫理的に何も間違ってないことであって
新海はこれを正しくないと思ってらっしゃるようだがそうではないということや
つまるところ新海は何も考えてへんと思うってことやね
0311風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:36.26ID:JFE1OQ8/p君の名はと違ってカップルで見たら冷え冷えになるよな
少しは考えよ
0312風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:36.79ID:R/i3XmkT00313風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:38.04ID:jiYzmTnMd何がQだよ!
0314風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:41.48ID:zk1EGTdUd当たり前やろ
0315風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:45.20ID:bspzG9Ru0ほぉーじゃあ短い時間の中で新宿の雑踏表現する映画らしい表現てどんなんや?
0316風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:45.25ID:ZkIxjfHY0雨の東京で「お花見楽しみー」とか「元々埋立地やし」くらいの反応やからな
0317風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:47.75ID:wDMJ47KSd0318風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:48.07ID:rPEszYVP00319風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:48.06ID:2rUtb8UX00322風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:51.17ID:a3s50S4opライフイズストレンジはそこの街で色々人間関係あってっていう過程があるから
この映画はその人間関係とか東京に大事な人がとか過程が殆ど描写されて無いしなんなら主人公が東京出てきて受けたんは警察や現実は厳しいっていう阻害ばっかりやしそら東京沈もうがどうでもええわなって
0323風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:55.55ID:niD6mh4N00324風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:56.05ID:nfPOaIQa0それでええんや
0325風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:58.63ID:BblDgtIe0ミサト「せやな」
0327風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:31:59.48ID:BS0/KlBy0行動がやり過ぎな部分はあるけどまあそこは映画だししゃーないかなと思うわ
帆高が陽菜に惚れるのもわかるし、帆高にとっては世界よりも何よりも陽菜が大事だから他はどうなってもいいって感じと思えば面白かったわ
0328風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:02.12ID:qoIdErxx00329風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:03.05ID:RxVFV8MJd流石に露骨な犯罪はアカン
0330風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:04.39ID:4v8FIUxBM脚本が一番酷かったけど
0331風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:04.56ID:arYZivqg0変にストーリーを凝ると粗が気になって雰囲気楽しめんから
今の映像技術で秒速つくれ
0332風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:04.77ID:MdBwrJXk0なんだかんだ受容して日常の一部になっていくってのを言いたいんやろ多分
0334風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:07.57ID:4cvyOjd8aヒナの立場から見たら甘ったれた糞ガキにイラつくやろ
0335風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:07.69ID:Whsc5KVa00336風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:09.12ID:1ilOVH590デメリットなし定期
0337風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:10.06ID:3b9MiVby00338風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:11.07ID:5O9ltqwP0雨が降り続けるだけなのと陽菜救うので葛藤とかされたらめっちゃイライラすると思うで
0339風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:15.14ID:2eqgd0xK0どこがやねん
0340風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:15.32ID:5XNK2qK10しかも一人の人間の方が自分の好きな人間だからな
加えて大多数は存在消える訳でも死ぬ訳でもないし
普通あの2択ならヒロイン選ぶわ
0341風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:18.18ID:tAocpvM00陰キャやからしゃーない
0343風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:19.55ID:F25zoPvU00344風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:21.42ID:OoUAObbg0全集中の呼吸してそう
0345風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:21.57ID:SzJLSfnl0もっと削れんか?
0346風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:21.64ID:z36SQgRA00347風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:23.25ID:U389tlLuM0348風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:26.79ID:jiYzmTnMd織り込むなよ
予防線張って甘えてんじゃねーよ
0349風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:28.67ID:mBTxO71yr0350風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:32.43ID:6su+Gzo300351風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:33.36ID:+WSeBW2N0なんも複雑でもないし理解できないやつが云々は的外れ
0352風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:35.34ID:16RVSt/W0あの脚本が素晴らしかったはもうアンチやろ
0353風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:36.38ID:Rgdv/SyCd善と悪の二元的な見方しかできないんか
ガキ視点から見れば嫌な奴でも大人はやるべき事をやってる、ただそれだけの話やろ
0354風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:36.60ID:wSi9uZI/0KPOP、アニメ、ゲーム、声優、サンリオ
ゲームセットだわ
0355風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:39.61ID:MCfZkLA60😲
0356風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:39.70ID:lbckkYoC0コロナ蔓延してるのに初詣行くやつらの国だぞ
0357風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:40.31ID:7EZ5UcQh00358風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:40.81ID:V2VW02RP00359風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:42.40ID:yxGS/8nE0ギャグにしか見えんかったけど高揚感狙ってたんやろか
0360風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:44.22ID:lUA4spkt0天気に拘ってた描写はかなり丁寧に描かれてたと思うけど…
0361風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:44.27ID:4mtZw/Bxaフィクションにしても違和感ありすぎてみれないな
0362風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:44.80ID:FUr0CHUydあの時点でそんなに好きだったか?
0363風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:47.53ID:4mgnw1+h0それもう敗北宣言じゃん
0364風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:49.16ID:HRPLvZeX0パヤオみたいな紳士なロリコンと違って変態親父が勃起しながら書いてるわ
0365風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:51.19ID:pIOv/G9U0草
0366風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:51.32ID:Ov8iMQ1G0アニメ映画としてはつまらんからよ
0367風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:53.31ID:kiOVFEUjx問題なのは天気の子見てそれを現実世界の話に当てはめてる自称論客様な
コロナも同じ自然だから受け入れろとか狂ってるのはてめーの頭やろが
0368風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:53.66ID:Up3+7kdtaおう
今年は頑張ろうな!
0369風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:54.86ID:Ch7unXG50全部の伏線回収しつつ彗星落下
天気の子
雲の上で千と千尋ごっこ
要するに練り込みが甘いってことやろ天気は
0370風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:56.89ID:ZkIxjfHY0当時雨で映画館入りして出たら晴れてて感動したとかツイートしてるやついて草生えたわ
映画館で一体何見てたんや陽菜さん死んどるやん
0371風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:58.25ID:wJ8E/qhL0あれ本当いらない小道具すぎるんだよな
序盤で存在放置で最後の状況作り出すくらいやし、そこもただ警察に包囲される描写で代用できるし
0372風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:32:59.89ID:CNULdY0d0そんな重く出来んでしょ
0373風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:07.41ID:5XNK2qK10コピペしてまでレス乞食せんでええで
0374風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:10.00ID:Vru3rW0i0龍が如く7やんけ
0376風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:12.46ID:AGOi8fet00377風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:13.39ID:w+bL2PxV0押さん理由あるか?
0378風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:14.43ID:d+vhtPWp0どう見ても主人公は悪で大人達は敵=社会的・客観的には正義やろ
須賀さん(と夏海)はその狭間を行き来するポジション
0379風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:15.21ID:MCfZkLA60えぇ...😰
ドンパチメインの映画の筋も追えないってマジ?🤔
0380風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:15.60ID:Lkd/pW8N00381風吹けば名無し
2021/01/04(月) 00:33:16.11ID:3b9MiVby0いや
ノーリスクなら天気良いほうがええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています