トップページlivejupiter
712コメント155KB

【悲報】ハンターハンターのキルア、現状強くなりすぎて誰にも倒せなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:36:36.10ID:tzMhR7Tfa
ギリヒソカなら勝てるかなって感じやな
0072風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:46:58.05ID:OjPKUA1B0
バンジーガムはゴムの性質を持ってるから電気なんて効かんよ
0073風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:04.94ID:iat3wksmM
火力ないやん
0074風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:04.96ID:kIdGrHop0
王なら数百メートル離れた所からナックルが反応できない速度で優しく首トンできるぞ
0075風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:05.60ID:lxHQ1+sea
今年の連載数こち亀のが多いっての見かけて草や
0076風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:10.61ID:T0x1HEVV0
しょせん、すぐ充電切れる雑魚じゃん
0077風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:22.70ID:6zJ9Gfjya
>>65
なんで強い弱いだけしか見てへんねん
0078風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:38.19ID:L8/HSgWYd
もう20年前の漫画なんよな
若い子はわからん
0079風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:46.87ID:kDSrbdEC0
>>53
制約やろ
それくらい電気は強い
0080風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:46.93ID:tL2DYm0B0
>>71
ヒソカにビビって能力揃えるまで逃げてた雑魚
タイマンに見せて仲間と共闘
0081風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:46.93ID:BOazJS1F0
そもそも、光の速さで走れるのはわかる
光の速さで攻撃したらその腕がもたんやろ

こういうところちゃんと説明してほしいわ
自分の強化系の念以上に強い堅をするやつには攻撃与えられないとかは考えられる
0082風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:48.66ID:xSvoQKNLa
>>65
むしろ蟻編が不当にインフレしてるだけだしな

蟻編飛ばせばあんなもんな気もする(ウボォーギンから目をそらしながら)
0083風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:47:57.62ID:VMeY8j/f0
>>73
蟻は規格外に硬いからダメージなかなか通らんけど
人間同士なら簡単にダメージ入るから火力とか必要ない
0084風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:00.58ID:yB8+L0v+M
あ、鬼滅に負けたゴミだ
0085風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:08.97ID:ZfJJKkMza
キルアは電撃だけやなくて電気信号を操作する攻撃やからゴムは関係無いで
0086風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:12.31ID:4puYaQSf0
電気が効かなくても、神速と心臓抜き取りを合わせられたらヒソカでもお終い♥
0087風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:17.46ID:4QewSvi+0
ゆーて全身スタンガンスーツとかゾルディックで作れば電気も切れないし誰もトドメさせない
0088風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:18.56ID:4SMiQlty0
キルアとナニカが共依存状態になってるのはええんやろか
0089風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:26.77ID:xxIu0Cw70
効かないよぉ🖤
ゴムどから♠
0090風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:31.44ID:nO1HRMoJa
キルアが火力ないって謎だよな
相手が蟻のユピーだから効かなかったんじゃないの
0091風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:44.77ID:luVuJX/Yd
よくわからんが
アルカって神様やろ?
旅団なんか全員消せるやん
0092風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:48.72ID:C0xzWIwD0
久しく読んでないんやがメルエムより強いん?
0093風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:49.87ID:SpJuilfdM
唯一ナニカ使えるし誰も倒せんわな
0094風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:50.51ID:tL2DYm0B0
>>81
光の速さじゃないよ
200キロくらい
0095風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:48:52.18ID:LzqFMmXW0
>>80
それが団長の能力やから団長が最強やろ。
てかあれが卑怯やったら能力全部卑怯になるやんけ。
0096風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:03.92ID:TChAMzzTa
>>81
光の速さではないやろ
0097風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:07.23ID:lJQ0ZilS0
イルミなら勝てるだろ
0098風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:11.16ID:WqgCkYPHa
>>81
いやいや光の速さで攻撃して腕がもたないなら光の速さで移動したら身体持たんやろ
0099風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:12.94ID:RL8KtXSC0
円つかえないから不意打ちで割とすぐ死ぬ
0100風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:25.52ID:7RWIRr8M0
常に念能力使って見た目だけ誤魔化してるってクソザコやろ
自分でも念で補ってるの忘れて攻撃空振りしそう
0101風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:38.55ID:KIm0FuaDM
>>61
これって再生したことになるん?
0102風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:40.67ID:kPzRnIuO0
>>81
書いてる意味が不明

光の速さで攻撃したらその腕がもたんやろ

↑なにこれ?
だったら過去の漫画作品で光の速さで攻撃したキャラはもたなかったのか?
0103風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:43.70ID:2zXaU5Gr0
富樫書くの面倒くさいならナニカに命令して船沈めれば?
0104風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:45.70ID:BJaje8Js0
>>99
全攻撃が不意打ちになるダーツ攻略してるからな…
0105風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:46.21ID:Zs3C/Lq/0
>>54
メモリ圧迫するけどね🖤
0106風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:49:47.99ID:tL2DYm0B0
>>95
うんこしてる時襲えばヒソカが圧勝
0107風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:02.98ID:SXqWj9op0
相手がきっちりオーラーで防御してたらダメはいらんのやろ
0108風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:05.84ID:ViaR5Atia
ガチのタイマンやったとしてもヒソカってクロロに勝てんやろ
0109風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:09.62ID:kIXHKleGd
アルカとかいう宇宙人だした時点で、なんでもありマンガ
0110風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:14.87ID:INxz6Bl8M
船つまらんって言うけど選挙もヒソカvs団長も説明過剰の割に内容無くてクソつまんねぇんだよな
0111風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:15.44ID:7uq+5c7Ea
ゴンじいさん😭

https://i.imgur.com/cpDZfsG.jpg
0112風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:16.42ID:fy28u8qx0
最後に戦ったの何年前や
0113風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:18.53ID:WtYXvZ04p
>>81
こういう所にこだわるやつってすげー発達くさいわ
0114風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:18.69ID:VMeY8j/f0
不意打ちアリなら操作系最強やから
0115風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:24.97ID:sKuOch1E0
>>61
見た目が復活するだけなのでは?🤔
0116風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:29.78ID:xAQX0SzT0
勘違いしてるようだが電気は光の速さで伝わるわけじゃないぞ
0117風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:38.70ID:RL8KtXSC0
>>104
むしろ「今からここを攻撃しますよ!」の代表やん
0118風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:39.88ID:pdVKJQyBp
ヒソカ「クロロ…みぃつけたっ♡」
ヒソカ「もう逃さないよ…♤ 鎮めなきゃ…」絶!!

ブシュゥ
0119風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:46.67ID:ouLlVHjJd
船の中の話を楽しんでる人間って存在するのか?
クソどうでもいいからさっさと終わって欲しいんやけど
0120風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:46.68ID:J04Jl1z00
ゴン離れしたしもう出番ないやろ
0121風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:47.27ID:CiUV+4710
最大の絶縁体の空気を超えるならゴムなんて無意味定期
0122風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:47.62ID:qoRVgmfP0
このクソ漫画話題にもならなくなっきたな
0123風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:50:52.33ID:LzqFMmXW0
>>106
団長はうんこしない
0124風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:01.04ID:ViaR5Atia
>>115
ヒソカがそう言ってるやん
0125風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:02.96ID:8rjvkGup0
>>95
除念手伝うからタイマンやろうやってヒソカに対して対応はセコイやろ
ウンコルトピ殺されても文句言えんで
0126風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:12.44ID:JwMv/yPH0
どうせ未完で終わるのに強さ論議とか空しくならないの?
0127風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:17.07ID:ux3ckPEe0
ノブナガも相変わらずやし旅団ってなんでこんなイキってんの?
協会がガチれば余裕やろ
https://i.imgur.com/Gj9zsey.png
0128風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:17.11ID:exgtYTapd
クラピカのほうがチートやろ
指全部に能力あるとかなろうかな?
0129風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:21.05ID:0wuNXVZO0
この漫画よく知らんけどキルアって奴ひろゆきにそっくりだな
ヘラヘラした所と釣り目な所とか
0130風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:22.16ID:qYZFa0CQd
相変わらず伸びるな
0131風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:23.53ID:yWwEbBN00
人間の頭程度振り回して悦に浸る雑魚よりははるかに強い
というかナルカミとか覚える前からヨーヨー使ってたしもう比較できる位置におらんやろ
ヒソカとか旅団って試しの門開けられないやろ
0132風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:23.90ID:fFEgyNDVH
肛門にバンジーガムつけたらヒソカ最強やろ
0133風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:25.14ID:V58tG9rV0
キルアは序盤最強だと思ったら中盤なんか弱いことにされて蟻編でまた最強に戻っててよくわからん
0134風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:25.18ID:FK1p9qqGa
キルア「ナニカ、充電切れないようにしてくれ」
ナニカ「アイ」

無敵やん
0135風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:27.52ID:4/tHlxkxM
もう呪術あるからハンタはええわ


おつかれ
0136風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:30.36ID:+7DJ7pBQp
>>81
じやあまずは聖闘士星矢に文句言うよね
0137風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:30.73ID:4QewSvi+0
ノブナガとキルアの永遠に決着付かない隠れんぼがみたい
0138風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:30.84ID:s1FU+6Yna
>>81
空想科学読本とか好きそう
0139風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:44.70ID:UTo5jFOa0
まぁ旅団程度なら瞬殺やろ
腕ぐるぐるしてるうちに死んでる奴とかいそうだし
0140風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:45.87ID:2EdzSbNAa
いくら速くても全身ガムだから触ったら捕獲できるし
全身ゴムだから電気無効な
ヒソカ最強
0141風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:47.38ID:xSvoQKNLa
>>106
団長とは平等な勝負がしたいんだが?

お互いウンコしてるときに戦え
0142風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:47.73ID:WqgCkYPHa
>>120
ゴンも出番ないんですけど
0143風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:53.73ID:fgIAOc5EM
今週のはガチでビビったわ
0144風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:51:58.55ID:xAQX0SzT0
>>127
お前の円は3mしかねぇからすぐ逃げられるだろ…
0145風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:01.03ID:qYZFa0CQd
キルア円もできないのはヤバい
0146風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:01.73ID:tL2DYm0B0
キルア円もできないのはヤバい
0147風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:03.19ID:JtxSaS1pa
なんか毎回雷の速さを光の速さと同じだと思ってる奴らいるよな
エネルのときもそんな奴らいた
0148風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:03.96ID:ZfJJKkMza
硬で防御しないとキルアの攻撃は耐えられないけど死後念ピトーより速いキルアの攻撃に人間は耐えられん
人間相手なら無敵や
0149風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:08.70ID:MfSLgAqI0
>>127
円おじさんがイキれるのは円の時だけやからな
0150風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:11.09ID:LzqFMmXW0
>>125
騙されたヒソカが悪いやろ。
0151風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:13.39ID:KIm0FuaDM
>>124
左指なくなったままだけどええんか?
0152風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:14.09ID:hrSDr5ZF0
>>111
ゴンは走ってない定期
0153風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:14.22ID:sKuOch1E0
>>127
つっかえ!
0154風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:20.64ID:DFOn0i6qd
人類トップの一角ウヴォーさえ生きていれば
0155風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:20.96ID:RL8KtXSC0
>>127
相手にされてないんやろ
ゾルディック家に12回依頼すれば終わる話やし
0156風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:30.12ID:BOazJS1F0
>>113
こういう所にこだわるのが富樫やろ
0157風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:33.37ID:4puYaQSf0
>>144
残念 4mだ
0158風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:38.99ID:TChAMzzTa
>>123
いくら団長でもトンパ刺客として送り込めば下痢ピーよ
0159風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:40.37ID:VVjHP7hsp
ノブナガさんは円にて最強だから
0160風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:47.18ID:HuObMcn9M
>>134
薔薇持ってきてもらって逃げれば誰も勝てなそう
0161風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:47.53ID:tGcsWRP10
>>144
いや4mあっから!
0162風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:48.82ID:6ew4rNtI0
>>66
アースつけてどっかに流さな絶縁体でもすぐ破裂するぞ
それから熱の問題もあるからな
0163風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:52.42ID:5aoeD0OJ0
通しで読んだけど、念を覚える前の方が迫力があったよな
心臓取り出しもそうだけど
0164風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:55.73ID:2zXaU5Gr0
>>77
木の上で世界は広くてもっと強いやつがいるって話してたのにヤクザのママゴト見るのは肩透かしやで
0165風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:52:59.49ID:8sCptlCtM
キルア最後おったんいつや
0166風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:53:00.17ID:vBJix1zAa
味方キャラならエンペラータイムのクラピカが最強やろ

敵はメルエム一択
0167風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:53:01.90ID:5rx5jJ+f0
>>127
背後に流星街
メンバー全員で12支んくらいには強い
倒せても被害が多すぎる
0168風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:53:05.03ID:LzqFMmXW0
>>158
それは考えてなかったわ。
ワイの負けや。
0169風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:53:08.14ID:b/vXQn7vM
>>127
これ範囲外に出ただけやろ?

こいつの円うんこやし
0170風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:53:27.76ID:PRBr6ppIM
>>111
ゴンさんの実連載は少なすぎる
0171風吹けば名無し2020/12/30(水) 11:53:31.50ID:TqRt5OHW0
高速で動いて猛毒打ち込むだけでだいたい倒せるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています