トップページlivejupiter
932コメント229KB

【朗報】鬼滅の刃、歴代興行収入一位達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/26(土) 10:25:22.95ID:Ucr2apCw0
おめでとう
0738風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:24.02ID:Ryouo3nu0
>>640
よさぬかw
0739風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:24.55ID:E5cyqlSd0
>>696
遊郭も刀鍛冶も2クールで収まりそうやが
0740風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:24.55ID:CF6RfGIc0
>>670
コナンで100億行ってないんやし、マジな話50超えたら上出来
0741風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:25.96ID:0YZsg/5aa
カナヲちゃんが活躍する場面はまだなのかい?
0742風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:26.68ID:B4T8Vs/R0
ドラゴンボールはもう展開力が別格やし20年以上前に連載終了しとる作品やからな
いくらドラゴンボールスケープゴートにしても現役で大スベりしとるワンピとは違うんやで
0743風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:27.14ID:/KJS7PtPM
>>717
う〜ん、やっぱりターミネーターは2やねw
0744風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:30.53ID:dGUdR39k0
>>686
ワイのレス見て同じこと言えるか?
0745風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:30.63ID:oOOviQrX0
>>700
https://i.imgur.com/XCIaVCn.jpg
0746風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:33.67ID:I23OiMKrr
>>182
これは無理があるやろ
7000日休まず上映してたらの話やん
キメツガイジって糖質持ちばかりやん
0747風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:34.89ID:MRNRutul0
>>708
なんやっけそれ
0748風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:35.32ID:X89eJSsBp
実写版鬼滅の刃 FAMILY

監督 山崎貴
炭治郎 山崎賢人
禰豆子 浜辺美波

これやろうや
0749風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:41.07ID:Sgryda/E0
>>220
ゲームはむしろ全盛期だろ
スマホゲーってことならもちろんないが
0750風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:43.27ID:FPzjFlUt0
【鬼滅の刃の制作会社】ufotable徳島スタジオ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13326
0751風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:44.26ID:gBp3tOt50
>>24
友達にゴムゴムパンチ食らわされたことある人も日本のどっかにおるやろ
0752風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:53.00ID:8SARc4280
なんでみんなそんな何回も観に行くん
4回ぐらい見にいくと内容変わるのか?
0753風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:53.55ID:1MTLPPFtM
>>710
見たいけどそれでもこの記録は抜けんやろな
0754風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:53.85ID:nzfIy6Qm0
>>709
けいおんとか公式が10回以上見るの前提のスタンプシートみたいなの配ってたし
オタクはそういうの好きなんやろ
0755風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:55.92ID:jMG1IBiz0
>>699
ジブリ全作品にしたら終わりやん尾田君…
0756風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:59.18ID:rEgHZLfjd
>>674
>>419
これについてはどう思う?
0757風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:18:59.41ID:Vw/sDopM0
>>724
邦画と体たらくぶりはずっと変わらんし
アニメ映画が救世主扱い受けそう
0758風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:03.31ID:CF6RfGIc0
>>739
一緒にして2クールで収まるか?
2クールって大体6巻分やろ
0759風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:07.01ID:fXpwUIPg0
>>673
同じ年に出たポケモンのゲームより
妖怪ウォッチのゲームの方が売れたから
一時的には超えたぞ
0760風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:10.15ID:5GjDw7jt0
>>721

来年やる予定
0761風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:10.39ID:0shJFN0k0
>>706
キレ具合の最大瞬間風速がまんさんっぽい

生理かな?
0762風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:21.04ID:TaVPUI210
>>737
とんかつの名誉のためにも興行収入は1.5億だったことを訂正させてもらうンゴ
0763風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:28.79ID:9y1VJakr0
>>737
とんかつは1.4億やで
https://i.imgur.com/cJBtiKu.jpg
0764風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:31.07ID:v7UwcWyo0
>>182
この数字も解釈次第だな
瞬間最大風速で売れて沈んでいくのは一発屋だし
長年売れ続けてるのは質が本物の証拠だし
0765風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:31.19ID:8SARc4280
>>710
庵野はアカン
0766風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:34.89ID:gayW9Jxa0
>>741
やる頃には人気冷めとるで
0767風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:41.78ID:qQ+XP77L0
>>743
ターミネーターはまだマシな部類やからなぁ
ゴーストバスターズとかいう核兵器おったし
0768風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:42.37ID:NQKK/7FN0
>>686
どんだけ昔のブームを持ち出してくるねんジジイw
0769風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:42.85ID:Ryouo3nu0
>>672
関連商品しか売れないで肝心の漫画と超視聴率ゴミカスのオワコンボール信者が擁護に必死で草
0770風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:43.14ID:OYPkACrP0
スタンドバイミー鬼滅の刃とか新解釈鬼滅の刃とかやればええのに
0771風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:43.81ID:rwuXMZ8v0
パヤオって売上気にしとるんか?
そういう種類のプライド持ってる人やと思わんかったけど
0772風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:44.01ID:0Tr9DRW00
千と千尋はまだ何かあるやろ
0773風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:45.06ID:6qJjD0Z60
>>40
あれはほんっと糞やと思うわ
デリカシーとかそういう次元超えてる
0774風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:46.06ID:cjCz05NZa
ワートリの映画はどうなん?人多いんか?
0775風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:50.90ID:wba1NTjba
>>699
ひとつなぎの興行収入すき
0776風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:51.13ID:Z+vmvqeR0
遊郭編テレビシリーズにしたら絶対ダレるぞ
映画なら圧縮構成してラストで大化けするかもしれへんけど
0777風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:52.93ID:CF6RfGIc0
あ、鍛冶屋の里って14巻までやから2クールで行けるのか
0778風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:19:59.24ID:AAWep5Lfd
お前ら4DXとIMAXどっちかで迷っとるみたいやけどDolbyAtmosもええで
音響の力は偉大や
0779風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:06.21ID:gEmaHjeRr
>>729
今映画をやるのは得策やないな
皆鬼滅に行ってまうし比較されてまう
0780風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:07.54ID:Vw/sDopM0
>>737
とんかつの割にはようやっとるわ
二人犯罪者出さなかったら鬼滅の首狙えたわ😨
0781風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:11.21ID:WwcezbzO0
>>741
カナヲは無限城編まで出番ほぼないぞ
0782風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:12.31ID:ZG+nCnKw0
まあジブリはアカデミー賞という最上級マウント取れるからええやろ
0783風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:16.25ID:Bf71OaNX0
ネトウヨどうすんのこれ
0784風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:20.14ID:0MG27ftY0
鬼滅の宗教的商法もすごいがジブリのリバイバル上映も意味分からんよな
あんなん錬金術やん
0785風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:21.97ID:ansqzyhUM
>>699
ほらな
抜けねえ
0786風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:24.01ID:5GjDw7jt0
>>737

そりゃあの事件がなあ……無くても100億も怪しいけど。
0787風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:26.22ID:jMG1IBiz0
>>777
ギリイケル
0788風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:26.74ID:9y1VJakr0
>>771
パヤオはどこ吹く風やろ
取り巻きが気にしまくってるんや
0789風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:27.55ID:eZUD7myr0
>>532
天才でも血統でもないから万人受けすると思ったで
0790風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:31.58ID:0YZsg/5aa
>>766
いやああああ
はやくカナヲちゃんを出演させてほしい今のうちに
0791風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:33.99ID:/Asnb+HOa
鬼滅の刃は興行収入で抜かれたとしても縁壱理論でノーダメージやろ

まず間違いなくワニ先生は新世代を祝福するの確定してるからな
0792風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:34.58ID:dGUdR39k0
>>766
去年と同じこと言われとるやん…
0793風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:36.95ID:FxAaofCAM
>>755
は????ならジャンプ作全部合算してワンピースということにするぞ��
0794風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:46.86ID:zulwy09y0
>>262
逆に呪術の方が絵苦手やわ
話面白いのに続き読む気になれん
0795風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:47.28ID:Vw/sDopM0
>>686
年取って情報入ってこないだけでは?
0796風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:48.75ID:l8V2DE43d
>>652
遊び半分で煉獄なぶり殺す奴に勝ってくれで終わりやからな
映画だけやと希望のないよな
0797風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:48.83ID:GFQ+3C4t0
>>630
あれ良かったわ
普通に泣けた
0798風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:50.11ID:TaVPUI210
こんだけ老若男女幅広い層に刺さったのはマリオ以来って分析があったな
実際爺婆まで取り込むのはなかなか難しい
0799風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:54.81ID:f7XWuBuxM
>>2
0800風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:20:59.07ID:07wWtca50
>>775
こういうスレの絶対の基準って興行収入のランキング(それも月間)やけど
それが正義である理由は誰も答えられないよね
0801風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:00.58ID:ZUsZ0B+H0
>>2
むしろ鬼滅の引き合い以外にそれ使われることあんのかよ
0802風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:07.41ID:GaMDE9YG0
>>699
リバイバルの力でこっそりもののけ姫がハウル抜いてるのが最高に面白いよねこれ
0803風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:10.88ID:CgVSELNF0
>>777
遊郭編の謎設定削れば行けるやろ
0804風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:17.16ID:Pp/5wHLV0
>>771
むしろプライドの塊やろ
情けなくもノーダメアピールしてたし
0805風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:17.38ID:9TOfc0190
>>699
これがひとつなぎの大興行か
伏線回収すげえ
0806風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:18.23ID:UOyIQdJ0M
鬼滅の週間1位を最初に破るのはやっぱりエヴァやろ
0807風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:19.02ID:7ZXSMyVE0
>>784
そらどっちも需要があるからにに決まってるやろ?
興行はスポーツとかの勝負やなくてたただの商売やぞ?
0808風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:19.09ID:qQ+XP77L0
>>771
発狂しとるのどうせ鈴木敏夫と電通やろ
パヤオとか昔から他作品言及しとらんし
0809風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:19.51ID:CAJsDNqAp
外国人「日本の映画はリバイバルも加算するのかい?w」

割とマジでこれらしいな
0810風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:21.59ID:gEmaHjeRr
>>509
君の名はのブームの時に割と食い下がってた蟹の形って以外にも面白かった?
0811風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:25.40ID:a0YOD+QL0
>>766
アニオリで描写マシマシでイケる
0812風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:26.05ID:jMG1IBiz0
>>793
いいわけねーだろ阿呆
0813風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:27.27ID:xJBVPDAHa
売上の話は一位確定やしもうええわ
いつなったら2期やるんや公式は情報くらい出してや
0814風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:28.31ID:CF6RfGIc0
>>798
周りがそうやけど普段漫画アニメ一切触れない層ですら鬼滅に触れてるのが異常やわ
0815風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:32.65ID:UZNEWMNoM
かつては第2のポケモンになるとまで言われた「妖怪ウォッチ」の売上が激減していると話題です。
バンダイナムコホールディングスが発表した2017年度の予測では63億円となり、全盛期だった15年度の552億円から9分の1にまで落ち込むことがわかりました。

妖怪ウォッチは全盛期でもこの程度
社会現象?
0816風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:34.42ID:JGL/+8DN0
>>640
世界では圧倒的にドラゴンボールが人気なんだよなー、単純な方がウケる
2年前のドラゴンボール超は、ヨーロッパ、アメリカ、南米大熱狂
メキシコでは最終回、パブリックビューイングやる盛り上がり
0817風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:34.60ID:X89eJSsBp
>>741
無限城決戦まで活躍ないで
0818風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:36.06ID:0YZsg/5aa
たしかに終盤までカナヲちゃんの活躍の場が無いからな
ハア
0819風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:38.17ID:WwcezbzO0
>>802
あ、そうなん?ワイもののけ姫派歓喜
てか今までハウルに負けてたのかよ
0820風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:41.49ID:rwuXMZ8v0
>>788
なら問題ないなあ
鬼滅の記録自体はええことやと思うし勝手に騒いどけばええわ
0821風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:41.54ID:8SARc4280
三國志もう失速したのか
なんか評判良かったのに
0822風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:48.63ID:X/dsUla40
遠い未来で2020年は
コロナと鬼滅がやばかったでまとめられるな
0823風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:53.22ID:Ab9APEcDp
>>660
未来ののび太はどんな形かわからないけどドラえもんとの永遠の別れを経ているはずなんよな
そののび太をまたドラに関わらせてヘタレさせるのは大人のび太の人生否定してるみたいで嫌だ
0824風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:53.40ID:Ryouo3nu0
ワイがまさか尾田栄一郎、宮崎駿、新海誠、細田守に勝てるなんて去年には想像もできんかった
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
0825風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:56.07ID:U0YUkWSl0
>>759
同じ年に出たのってなんだっけ
0826風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:58.29ID:AAWep5Lfd
ワンピース&ナルト&ドラゴンボールアニメ「アニメは流行りに乗り遅れないようスピード重視で長期クール!1年通して明るい時間に放送するで!長期やから戦闘シーンもじっくりやれるやで!」

鬼滅「深夜にこっそりやります制作は実績がfateとテイルズくらいしかない無名会社です2クールだから尺もあんまりありません」

これでなぜ鬼滅の方が人気になってしまうのか
0827風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:21:58.35ID:qNMO6JnV0
>>660
コケてはないだろ
0828風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:00.38ID:v7UwcWyo0
>>768
お前が最近のブームについていけてないじじいやん
たまごっちが何回ブームになってるか調べてこい
0829風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:10.78ID:dGUdR39k0
>>815
妖怪オッチの全盛期は社会現象でままええわ
鬼滅がおかしすぎんねん
過去こんなん例ないぞ
0830風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:11.82ID:kYgClB9FM
プペ川ル児wwwwwww
三国志に負け出したwwwww


2020/12/26 11:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *76189(+6902) *91298(.219) 451.3% *4.7% 351422 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *28672(+4027) 109324(.280) ****** 19.1% 209499 劇場版 ポケットモンスター …
*3 **9161(+2023) *48210(.220) *62.3% 38.4% *48663 新解釈・三國志
*4 **8865(+1592) *63298(.230) ****** 28.3% *71140 映画 えんとつ町のプペル
*5 **6134(+1110) *37061(.226) *55.2% 36.8% *35371 約束のネバーランド
*6 **3562(+***0) *13474(.246) ****** *6.6% *21227 HoneyWorks 10t…
*7 **3396(+*656) *31500(.408) *27.1% 36.5% **7529 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **3317(+*560) *26302(.336) *59.1% 35.2% *14110 STAND BY ME ドラ…
*9 **1665(+*407) *10005(.280) *62.5% 34.1% **5148 天外者
10 **1630(+*202) *24952(.191) *23.8% 42.3% **7086 ワンダーウーマン 1984
0831風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:12.06ID:MRNRutul0
>>800
興行収入だけを基準にしたら殆んどの名作洋画よりもスターウォーズEP8のが名作ということになってしまうからな
0832風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:13.70ID:lZAJMOR9a
ワンピースで一番売れなかった映画ってどれやろ
評価的にはゾロが主役のアレやろうけど
0833風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:16.44ID:kQs5BsYQ0
映画やっているうちにアニメ2期開始した方がいいだろ
アニメ見る前に映画見ないとってなるから
0834風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:16.70ID:B4T8Vs/R0
エヴァの売り上げに今さら期待しとらんし興収もどうでもええから
庵野にはシン・ウルトラマンの後にロボット系の完全新作作って欲しいわ
トップやエヴァをはじめて見たときみたいな体験をまたしたい
0835風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:23.83ID:nzfIy6Qm0
>>710
駿には血を分けた息子がおるやろ
0836風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:26.98ID:Cdd1iThP0
尾田くん嫉妬してる言われるけどそもそも映画はコナンに負けてるんちゃうんか
0837風吹けば名無し2020/12/26(土) 11:22:30.60ID:AgpW06ZK0
鬼滅読んだら意外と面白かったわ
確かに食わず嫌いはよくないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています