【朗報】鬼滅の刃、歴代興行収入一位達成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:25:22.95ID:Ucr2apCw00151風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:16.99ID:7ay9VsFT00152風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:21.63ID:OxtQ0rJxM0153風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:21.91ID:xKlvAIhh0その結果がこれや
千と千尋の神隠し 46.9%
鬼滅の刃 14.4%
売上なんか組織的に買いまくればいくらでも操作できるが、視聴率は誤魔化せないな
0154風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:23.25ID:SaP97gjG0はっきり言ってアスカのおっぱいって微妙よな
0155風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:23.43ID:/S1In7mqpワンピースの映画全部足した興収抜いてからじゃないとなんj民は喜ばないぞ
0156風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:26.03ID:UDnKbekh00158風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:47.35ID:s4vy1dkL00159風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:48:54.69ID:nzfIy6Qm0敵ってだけで嫌ってる奴おるし
鬼滅以外見ない層にはイマイチ刺さらんやろ
塁も悲しい過去あっても嫌われてる
0161風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:49:18.30ID:4BPNGGIo0言うてAKBとか売上でも歴代ランキングで見たら大したことないぞ
鬼滅は歴代でもトップ獲ってるからしゃーない
0163風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:49:20.56ID:gEmaHjeRr鬼滅のアニメを作った会社が良かったり、決して鬼滅1つだけの力じゃない
感謝の気持ちを忘れないようにな
0164風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:49:24.36ID:GJY+avEHM0165風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:49:25.60ID:4BwgnO3F0でも鬼滅のカーブが急すぎて怪しくない?
0166風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:49:27.56ID:8KNZU9lO0一部は善逸と上弦の弐の触りと猗窩座殿全部
二部は上弦の弐決着と兄上と縁壱の話丸ごと
三部で無惨編全てと転生した未来までで大団円
これで無限列車編は余裕で超えると思う
0167風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:49:39.62ID:akTED7e+p0168風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:49:52.94ID:DK1vaClPM千と千尋の興収でイキってたジブおじの悪口はやめろォ!
0169風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:07.91ID:nzfIy6Qm00170風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:09.20ID:cgl36sGCp千尋のその視聴率は前代未聞レベルだしすごいと思うし、多分どうやっても及ばないけど
テレビの再再放送総集編の視聴率と比べるのはアホなんじゃねーか
0171風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:14.16ID:+CpjO/ELd拍手戦法も微妙な評価やと逆効果やろな
0172風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:15.35ID:JtJE+Ko30妹「漫画のキャラに好きとか嫌いとかない」
ワイがオタクみたいに見えるやん…
0173風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:25.50ID:53j5L2nkd0174風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:27.22ID:UmatBehk0あそこは鬼そのものやなしに一歩間違えたら炭治郎禰豆子もそうなってたかもしれないってのが泣かせどこやろからいける
0175風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:32.39ID:AYAxNNHTM0176風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:35.82ID:WxHUpPtAp0177風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:41.59ID:UQM5N6sl0そんな漫画が興行収入1位取れる令和ってクソやな
0178風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:48.62ID:GWqND5e50皆に幸せあれ
0179風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:53.87ID:8KNZU9lO0何がやばいってまだ物語の3分の1に過ぎない事
無限城編が偉いことになりそう
0180風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:54.65ID:SaP97gjG0変異種が出たからもうGOTOのせいやろ
0181風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:54.89ID:My2IC9zmd0182風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:56.62ID:bljPIkkr0鬼滅 316億 71日
0183風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:50:58.11ID:xKlvAIhh0千と千尋の神隠し9回目の再放送にすら負けてる定期
0184風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:01.29ID:oOWOpfFUaAKBがいつ歴代ランキング1位取ってたんですかねぇ…
0185風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:06.74ID:AGqK5PA/rhttps://i.imgur.com/W9MClVV.png
0186風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:14.34ID:AYAxNNHTMどんまい
0187風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:17.30ID:DPESsNMW00188風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:21.99ID:ULqFpsHU0謙虚すぎて逆にムカつくというリアル縁一
そら尾田上も闇堕ちするよ
0189風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:23.96ID:jIaH0ruB0加算してしまってからに日数がすごいことになってるやん
0190風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:28.29ID:MRNRutul0視聴率なんか一般の家に頼んで機械置くだけでいいんだからもっと楽なんだよなぁ
0191風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:40.03ID:j968gPIV0売上では勝てなくても進撃の方が面白いから・・・
0192風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:43.64ID:tVwMHxDd00193風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:44.28ID:RG50uZoOdむしろ少子化やから子供のために全てを捧げてるんや
子供が好きなものはジジババも覚えようとするし買ってあげるんやで
0194風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:45.03ID:5GjDw7jt0もう畳んで実家に帰った吾峠呼世晴さんは凄いわ……
0195風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:47.31ID:akTED7e+p全世代やぞ
日本人で鬼滅みないとかあり得ないレベルやし
0196風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:53.43ID:UmatBehk0今日か明日にテレビ放送や
0197風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:54.65ID:A5xBcIJ5M0198風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:55.63ID:yKDWYJwea結局のとこマスコミがハラしてるだけやろていう
何でも鬼滅に絡めてんのもマスコミだし
そのキメハラてワード流行らそうとしてたのもマスコミだし
しんだらええわ
0199風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:51:57.37ID:NejFvzJe00200風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:03.81ID:2ORZJsaZ0その辺の両親もセットで見に行くし
孫と話題共有しちあジジババも見に行く
鬼滅否定してんのは独身で流行のアンテナ錆びついてるこどおじや
0201風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:06.68ID:u5rpthc80捏造王に俺はなる!
0202風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:18.99ID:8L6bWZDMa興行追加したせいでひどい記録になってて草
0203風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:23.91ID:X89eJSsBp無惨戦が見所少ないのがね
無惨は触手振り回すだけの脳筋戦法やから
映画映えしねーわ
0204風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:37.33ID:gayW9Jxa0それとも年始発表?
0205風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:37.46ID:CgVSELNF0兄上と緑壱で一本じゃないと尺足りんわ
0206風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:38.34ID:gEmaHjeRrこれ鬼滅を超える映画が更に出てくるぞ
0207風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:42.41ID:q83GdP3Ydこのスレにもハラスメント蔓延してるのにマスコミのせいにするのはどうかと思うで
0208風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:47.11ID:MRNRutul0さらに惨めなことになってて草
0209風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:47.37ID:1XVAjoc+0映画館行ったらジジババ夫婦割とおったで
王道家族愛モノでシンプルやから年寄りでも観やすいんやろ
0210風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:54.63ID:aehizCV500211風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:52:56.83ID:xKlvAIhh0そんなこと不可能定期
0212風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:01.51ID:aXhT1rw+0これはひとつなぎの大興行収入
0213風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:01.80ID:/pcNXigk00214風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:07.38ID:EXuLUZbRa0215風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:08.28ID:WxHUpPtApマジ?俺も鬼滅の刃見といた方がええんか?
0216風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:17.27ID:9y1VJakr0鬼滅は70日で300億やけど
0217風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:17.72ID:X89eJSsBpそもそもスタッフロールも込みでシンミリ味わいたい人にとっちゃ
拍手は携帯の着メロ並みに無粋で不快な行為やわ
0218風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:22.38ID:zS6G0RsQ00219風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:23.66ID:CO+c+5mcM尾田っち最高や!
0220風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:27.62ID:5GjDw7jt00221風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:28.49ID:tVwMHxDd00222風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:30.10ID:nzfIy6Qm0もともとジャンプで知る人ぞ知るみたいな感じでアニメでまんこが騒ぎ出してそこからキッズとかいう謎の広がりや
0223風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:40.16ID:VEm6Om9lpなんJなんて鬼滅に限らずそんなんばっかやろ
0224風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:41.69ID:SaP97gjG0孫影響でジジババにも浸透しとる
0225風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:43.81ID:oIUS35knp0226風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:49.14ID:A5xBcIJ5M組織的に買って300億よりはよっぽど楽やぞジブおじ
0227風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:50.86ID:oyrZvkkq0日テレの視聴率買収事件知らんの?
0228風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:53.00ID:CO+c+5mcM尾田さんこういうの好きなんですよね
0229風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:53:58.81ID:FFt80kXYa猗窩座の映画
0230風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:04.17ID:/pcNXigk0産屋敷爆破から無限城落下はアニメでやってほしい
0231風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:12.55ID:UmatBehk0ジブリの吾郎新作の話や
0232風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:15.36ID:L+ajnd/Ga0233風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:18.47ID:kr9ZLhTkdほんとビビるわ
0234風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:21.72ID:rQMWLu66MTVアニメなのか映画なのか
0235風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:22.32ID:Ix5vtPlwaメディアでも露骨なくらい宣伝してツイッターでも信者が普及しまくった
いわばドーピングの数字なんだよ
ボンズとプホルスどっちが凄いって成績ならボンズだけど薬野郎だからプホルスのが偉大だろ
そういうこと
0236風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:22.74ID:CtPpj13mM0237風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:23.16ID:4ie516CV00239風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:32.40ID:fGAYD8Ss0https://i.imgur.com/geoEGs4.jpeg
https://i.imgur.com/GvVVzyb.jpeg
https://i.imgur.com/ZKcH2eG.jpeg
0240風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:47.76ID:xh399xI+00241風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:47.79ID:NejFvzJe00242風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:54:57.55ID:xKlvAIhh0他人を巻き込む方が圧倒的難易度であることすら理解できないガイジか
そんなもんバラされて工作が即バレるぞガイジ
0243風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:02.92ID:8KNZU9lO0言うて完成した日の呼吸が映画で動くところと
片腕使えない義勇さんが炭治郎の刀握って刀を赫くしてくれるところがufo クオリティで映像化すると想像するだけで鳥肌ものやで
0244風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:03.56ID:CF6RfGIc0敵キャラナンバー2のさらなる形態とかくっそ盛り上がるやろ
https://i.imgur.com/5KIBd58.jpg
0245風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:05.70ID:MRNRutul0こいつコラ画像になるといつも正論しか言わないな
0246風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:06.38ID:TaVPUI210キッズあんだけ多くてお行儀いいパターンほんま初めて
もちろん泣いたりする子引くパターンもあるんやろうけど小さい子も静かに見てるケースしか幸運なことに当たってない
エンドロール終わるまで静かに見続けてほとんど席立たないの面白いと思う
0247風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:08.08ID:bVZcPimldイビツやの〜
0248風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:14.69ID:nzfIy6Qm0その頃の鬼滅がワンピやジブリに変わっただけやけどな
なんj民は今日も元気に変わらず糞やで
0249風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:17.12ID:RF0sH56rd逆やで
電通がガッツリ製作委員会やってたのが千尋
0250風吹けば名無し
2020/12/26(土) 10:55:23.84ID:5KZDHx2Z0草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています