トップページlivejupiter
268コメント54KB

嘘喰いの名言、「あんた、嘘つきだね」しかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/12/22(火) 00:50:29.05ID:8d42Hjwf0
名言ってあんまないよな
0136風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:27:45.12ID:eqs7kzet0
地味にここ大好きや
https://imgur.com/z7Ytjub.jpg
0137風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:27:54.02ID:nfFfAbUI0
なんで今になってこんな嘘喰いスレ立ってんの
0138風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:28:06.46ID:Ctamy7v40
>>113
逆になってるの直すとほんま怖い
0139風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:28:07.64ID:CHuQ4Ov30
>>95
不人気は確定やろうけど
0140風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:28:32.76ID:CHuQ4Ov30
>>137
無料公開
0141風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:28:33.69ID:mEZMid4zd
ワールドトリガーのセリフな
0142風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:28:38.38ID:jLtbdKI60
>>33
主人公の計略に気が付かない雑魚立会人
0143風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:28:44.39ID:i8riBqMU0
>>135
レオおじさんもいたから…
0144風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:28:58.80ID:GuH48sKu0
>>135
伽羅さんは初登場が負け戦だったのに格が全く落ちずに最後まで最強格のキャラだからすごいわ
0145風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:29:07.17ID:LpH1Mmx5d
>>142
分かってないじゃん
0146風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:29:19.51ID:R8bcCTgu0
わしがこの日本を牛耳るぜよ
0147風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:29:35.95ID:8tkIvnFT0
頭脳系ギャンブル漫画と思って読んだら大半が人外の殴り合いやった
0148風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:29:43.02ID:WQeDITzMp
https://i.imgur.com/ojCFWyV.jpg

こいつ好き
0149風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:29:57.71ID:eqs7kzet0
おぉ・・・君か・・・しかし 君はもう

ここ地味に名セリフやと思うんやワイは
0150風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:30:06.51ID:VcYKz5U2x
>>94
かわヨ
0151風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:30:14.17ID:Wn2jj7bD0
>>139
目蒲やろなあ…
0152風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:30:25.96ID:z7oW5bGF0
>>67
映像を見てるからこそできたってことやろ
0153風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:30:31.10ID:WfM7coQrp
>>136
おばあちゃん感あってすこやわこの返し
0154風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:30:44.87ID:u/TLud7j0
ぐ・・・いでぇ・・・
喰いてえよぉ〜
0155風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:30:46.66ID:/N+qx86Ga
誰相手の時か忘れたけど
「お前はただの大嘘つき」「だ!」
みたいな感じのキメ方したときが一番かっこよかったな
「クララの嘘つき」も意外と好き
0156風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:31:02.37ID:jLtbdKI60
>>151
番台やろ
0157風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:31:04.45ID:Wn2jj7bD0
>>136
ンゴ…
0158風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:31:32.31ID:jLtbdKI60
>>155
ババ抜きの相手やろ。
0159風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:31:44.32ID:a1rpJ1SZ0
最近読んだワインのランク付けどや
極上マルコ>睡眠カラカル>伽羅>ジョンリョ>タツキ、百龍、夜行A
0160風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:31:49.35ID:VDWCC0wG0
>>156
あれってインディアンズのうるさい方がモデルなんか?
0161風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:32:12.70ID:Wn2jj7bD0
https://i.imgur.com/Zxxq4dJ.jpg
それって分かりにくすぎ
0162風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:32:47.54ID:fFa8di2Fp
最近ようやくラスト読んだけどなんで梟お前がハンカチ落としの仕切りやっとんねーんって感じだった
0163風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:33:05.25ID:GuH48sKu0
極上マルコってそんな強ないやろ
どう考えてもロデムやカラカル(眠)のが上や
伽羅さんやジョンリョよりも格下だと思ってる
0164風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:33:13.22ID:uNgUDfLk0
>>161
3回読み直すまでどこでモールス信号送ってたかわからんかったわ
0165風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:33:23.21ID:211Nnsk90
>>149
どこや
0166風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:33:27.87ID:R8bcCTgu0
この物語も もう間もなく終わりが来るのだ
窒息するほどの 苦しみを経て

ナレーションすこ
0167風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:33:52.36ID:Ctamy7v40
>>159
ワイもそんな感じやがジョンリョと伽羅は=かジョンリョの方だと思ってるわ
夜空に見とれる舐めプしてたし
0168風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:34:05.17ID:0eh2urfd0
でもこんなのまだまだ 自らに課す適度とは程遠い!!
0169風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:34:15.39ID:DZ/lFgMn0
梟って配下いなさそうだけど暴あるんかな
立会人やってけるか心配
0170風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:34:47.41ID:Ce4+ZxRZ0
J民集めてエアポーカーしたいわ
0171風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:00.66ID:/N+qx86Ga
夜行さんも言ってたけど、獏と伽羅さんのコンビって絵になるんだよな
だから最強ではないかもしれないけど獏のパートナーとしては一番好き
0172風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:05.45ID:zn7XzUkUp
ラロがダイヤモンド大好きおじになった理由ってあったっけ?
0173風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:06.43ID:211Nnsk90
>>169
本気出せば最強の紫音さんを撒くぐらいはできる
0174風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:14.52ID:Ctamy7v40
>>170
水中で漏らしそう
0175風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:19.88ID:Wn2jj7bD0
https://i.imgur.com/ePbVhzL.jpg
https://i.imgur.com/BcgOSVR.jpg
https://i.imgur.com/UweGBmZ.jpg
センスの塊や
0176風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:29.24ID:XuGglEYj0
>>170
番号の意味わからないまま5戦終えそう
0177風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:32.79ID:VDWCC0wG0
>>169
紫音撒く程度の暴はあるぞ
0178風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:41.35ID:CXKXMUoB0
ジョンリョが零號になったら誰も零號になれへんやろな
防御に特化しすぎや
0179風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:35:58.92ID:jECv2W9V0
>>170
上も下もゲームにならなそう
0180風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:36:09.83ID:eUcds0NS0
最近読み始めたけど迷路のとこクッソ面白いやん
0181風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:36:22.99ID:0eh2urfd0
https://i.imgur.com/PrbjGQx.jpg
格上と戦う姿は誰であれやっぱりカッコええわ
0182風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:36:23.40ID:VDWCC0wG0
>>172
遺灰ダイヤが好きなだけやろ
0183風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:36:41.73ID:zkTTxFhd0
自らに課した適度には程遠い!みたいなやつ
0184風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:36:46.97ID:Wn2jj7bD0
>>180
ラビリンスはたしかに面白いぞ
その後のテレビ局→タワーが脱落ポイントになり得るが…
0185風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:36:59.87ID:jd7ih6aq0
>>110
ここ普通にエッチだった
0186風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:37:02.61ID:zkTTxFhd0
>>181
これや
0187風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:37:27.00ID:kbdwt02F0
この前ドティ分からない人主ワラワラで草生えた
0188風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:37:47.57ID:Wn2jj7bD0
>>187
あのレスバほんと草生えた
0189風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:02.32ID:BeA+fur10
南方が最強なのは間違いない
0190風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:13.52ID:a1rpJ1SZ0
タワーはマルコVSカラカルしか見所ないねん、そこが最高なんやけど
ドティがつまらんねん
その前のテレビが面白かった落差かもやが
0191風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:14.20ID:XuGglEYj0
ヴィジャも本来なら結構やべー奴よな
策に負けただけで
0192風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:18.83ID:uNgUDfLk0
>>184
タワーは最初以外の暴力シーン抜いて見ればそれなりにわかりやすいから(震え声)
0193風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:20.46ID:GuH48sKu0
>>184
ワイはその後のお屋形様のコーヒーフレッシュらへんの暴走が意味わからんすぎて1回脱落したことあったわ
0194風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:49.67ID:kBae7p7or
>>161
なんでマイナス一万も貯まってるんや…
0195風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:55.91ID:KAw/YRr4a
>>55
終盤でもトップ10に入る実力者だからな
0196風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:38:58.36ID:Ctamy7v40
ドティがいちばん面白いぞ
わいは譲らんで
0197風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:39:00.54ID:XuGglEYj0
ヴォジャだった
0198風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:39:30.23ID:DZ/lFgMn0
>>191
回想でラロに付いてるくらい強そうなのにハチナの噛ませになったのかなしい
0199風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:39:39.72ID:lFADheAHa
>>55
ミオスタチンいろんな漫画で出るようなったな
0200風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:02.07ID:uNgUDfLk0
>>194
降りたら勝ててたのに地雷を踏んでしまったから
0201風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:15.24ID:i8riBqMU0
ドティわからん民やけどそれを置いといてもタワーは糞やろ
場面変わりすぎで単行本でも話進まんくてイライラしたわ
0202風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:15.55ID:y3+c8++0r
>>55
ミオスタチンの解釈めちゃくちゃで嫌い
0203風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:15.61ID:6FVU3Hg4a
>>193
あれ唐突に主人公交代みたいな感じになったからついていけんくなるよな
週刊連載追ってるとほんまキツかった
0204風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:22.25ID:Ce4+ZxRZ0
梟ってミスらないと負けるってわかっててミスったはずなのに、2回目もミスらないとかそりゃ負けますわ
0205風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:25.16ID:pcANMxcP0
>>135
嘘喰いについてないからモチベーション低かったんやろな
0206風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:38.88ID:VDWCC0wG0
>>191
知暴総合力ランキングなら結構上位に行きそう
0207風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:39.91ID:u5YPr1bX0
バトゥーキおもろいんか?
0208風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:42.55ID:KAw/YRr4a
>>148
憂鬱の魔法使いダミアンすこ
0209風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:40:58.51ID:pJJo1xW+0
テレビ局はノリノリでプロデューサーごっこしてパンしゃぶ連呼してる獏とか司会の爺さんの意地とかゲーム抜きでも面白かった
ドティは暴力が長すぎてゲームがようわからん
0210風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:41:01.26ID:BXvaf1Z40
>>190
むしろドティと対密葬課と號奪戦がタワーの見どころで上層部は全部惰性だと思ったけどなぁ
捨隈が初めてイカサマなしの相手だったし
0211風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:41:04.23ID:DZ/lFgMn0
タワーは分かりにくい上に暴パートと3勢力というか鞍馬組が長くてさらに分かりにくいわ
0212風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:41:12.15ID:Ofxx1Tckp
梶ちゃん廃ビル脱走の頃と比べて覚醒し過ぎやろ
なんかイケメンにもなってるし
0213風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:41:26.04ID:Wn2jj7bD0
ガクトを誑かし貘を虜にし梶には嫉妬される
蜂名って奴は酷いホモやなあ
0214風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:41:38.79ID:e+X2nc5P0
ワイはもう後で存在知ってイッキ見やから楽しかったがこれ連載でも追っかけられんのか?
むしろ連載のがワクワクすんのかね
0215風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:41:47.38ID:k6byMQTH0
ちょうど今日マンガBANGでエアポーカーまで読み終わったところやわ
記憶消してもっかい見たい
0216風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:04.09ID:pcANMxcP0
>>179
上はなるやろ
途中からずっと失敗し続けて引き分け続けるんや
0217風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:08.21ID:gV3Y9nJZ0
カラカルの知要素ってビルの鍵開けのとこ以外にあったっけ
0218風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:12.09ID:Ctamy7v40
タワー編は面白いけど鞍馬蘭子はいらんわ
モミーレオvsカラカルはすこ
0219風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:21.57ID:Wn2jj7bD0
>>215
エアポーカーは読み返すことで新たな楽しみができるのでセーフ
0220風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:37.99ID:GuH48sKu0
KY宣言は梶が覚醒しててめっちゃカッコいいわ
0221風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:42.03ID:k6byMQTH0
>>214
連載やと暴やトリックの種明かしで数ヶ月とかかかるから単行本のがええと思うで
0222風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:46.08ID:dGCUqAEu0
>>193
記憶喪失関連の話はバッサリ切り捨てた方が絶対良かったと思うわ
無駄に複雑になるだけで面白くなってない
0223風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:42:49.78ID:Ce4+ZxRZ0
閏秒は許された…?
0224風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:43:08.60ID:UOaUBHbO0
ババ抜きの見開きはめちゃくちゃ驚いたな
0225風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:43:09.95ID:Nnxp8M5W0
喰いてえ定期
0226風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:43:12.56ID:VcYKz5U2x
>>175
3枚目一番好きな絵や
0227風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:43:17.76ID:Wn2jj7bD0
バトルシップとかいうガクトと梶の格好良さだけでお釣りがくるゲーム
特にガクト
0228風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:43:24.49ID:Dmj7avJ40
お前を勝たせたいよ、、、
0229風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:43:28.94ID:k6byMQTH0
>>219
銅寺が唾シャボン玉成功させてたの読み返してから気づいたわ
0230風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:43:46.15ID:VcYKz5U2x
>>187
次スレ行ってもレスバしてて草やった
0231風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:44:03.77ID:Rjy6oYh4p
エアポーカーで許されとるけどそこまでのプロトポロス編は連載時クソ扱いやったよな
0232風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:44:15.56ID:a1rpJ1SZ0
描写的にマルコとカラカルだけ強すぎやと思うんよ、耐久力が段違いやん
即死やろっての何発入ってもケロッとしとるし
伽羅とジョンリョは耐久力で劣ると思うねん、割とアッサリ死んだから
0233風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:44:31.79ID:Ce4+ZxRZ0
ラロ(嘘喰いはエアーを残してる…!)←負け

彡(^)(^)(あいつめっちゃエアー使って自滅してるやんけ!w)←
0234風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:44:44.54ID:zkTTxFhd0
どうでもいいけどガクトが島に着いた時に出会った母娘(に見える2人)めっちゃエッチ
0235風吹けば名無し2020/12/22(火) 01:44:46.40ID:Wn2jj7bD0
>>231
一気読みしてても中だるみ辛いくらいやしなあ
ラロがカイザーになってからはかなりグダってたと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています